鉄道@ふたば保管庫 [戻る]
2011年に塗装されました。 |
>2011年に塗装されました。 久々に通ったら新品になっててびっくりしたっけ |
これじゃないんか… |
都営5000どうなってる? |
>>これ http://c5557.kiteki.jp/html/eidan664.htm |
>>2011年 http://c5557.kiteki.jp/html/eidan444.htm |
都営5000って消防訓練に使う奴以外残っていたっけ |
馬込のは工場もろとも潰されたよ |
わたしが居るじゃない! |
まだあるらしい |
我が越後線の南部区間はJRの電化路線中、 最強の閑散線区ではなかろうかと胸を張ってみる。 |
>我が越後線の南部区間はJRの電化路線中、 >最強の閑散線区ではなかろうかと胸を張ってみる。 大川支線とか和田岬線とか… ちょっと方向性が違うか |
>和田岬線とか… ちょっとのところが非電化で効率が悪いから電化してまえ のノリで電化した"長大路線"が小浜線 |
>我が越後線の南部区間はJRの電化路線中、 >最強の閑散線区ではなかろうかと胸を張ってみる。 飯田線の旧三信鉄道部分ほどじゃないだろと時刻表見たらあんま変わらない吹いた 飯田線みたいに深い山の中走ってる訳じゃないだろうにどうしてそうなった |
>飯田線みたいに深い山の中走ってる訳じゃないだろうに そもそも人口希薄地帯のところにもってきて、 沿線では大きな「町」の寺泊や出雲崎は中心地区が海岸沿いにあって、駅から3k以上離れとって利便性最悪なんよ。 学生しか乗らんから昼間のダイヤはスカスカ。 |
播但線、あとたったの36.1km。 |
小浜線 |
>そもそも人口希薄地帯のところにもってきて、 >沿線では大きな「町」の寺泊や出雲崎は中心地区が海岸沿いにあって、駅から3k以上離れとって利便性最悪なんよ。 それもうなぜ電化したじゃなくてなぜそんなところに線路引いたレベルだな |
>なぜそんなところに線路引いた ・国鉄越後線の前身は越後鉄道で、大正時代に寺泊が開業・ほぼ同時に寺泊から海岸まで、長岡鉄道(→越後交通)が開業し、長岡とも結んでいた・当時は人口がかなり多い農漁村であった現状だけを見ると信じがたいのかもしれないが、鉄道路線の必然性はかなり高いほうだったのだよ |
で、越後線の電化の理由もまさに >ちょっとのところが非電化で効率が悪いから電化してまえ 新潟近郊区間が人口増加や新潟大移転などで利用が増えて、 電化の必要が出てきたけど、 柏崎側も電化路線だしまあ全線ついでにやるかってことで 札沼線なんかも状況は似ているが、運命は異なり、末端が最後まで電化せず廃止 |
まだ113系の頃なんて 割れた方を上げてアダプター的な窓を挿入してそのまま運行してた 停電はMG故障? 113系 真っ暗なまま東京方面に走っていった どこまで運行したか知らない |
TATSU-MA-KI |
書き込みをした人によって削除されました |
>>IP:240f:f.*(ipv6) del |
昨日の突風の被害車だね 今朝、幕張車両センターにいたような気がする |
>No.646657 何が刺さってんの? |
国鉄時代、割れたガラスの代わりに同サイズのホーロー板であてがっていた。 |
今夜、竜巻認定された |
岩国にて いつ割れたの? 気がつかなかったけど駅で必死に手当てしてた あのアダプターの出番かなと思っていたら ただガムテ貼りまくり 程なくして発車 そういえば岩国ではジャンパー栓が取れなくなっちゃって 分割できず立ち往生なんてこともあったな |
>同サイズのホーロー板 我孫子には103ドア用のがあって慣れた手つきでつけてたな。 今じゃガラス割れる時点で普通に運休させるのがねぇ |
>スーパー堤防は、街を守るために街を破壊するものだからなw そもそも行政の人間なんて都市計画とかには素人だから 住民を一旦ぜんぶ立ち退きさせても、スーパー堤防を作った地域に また呼び戻せば元通りになるんしゃね?オレって頭よくね? 程度の認識なんだろうな 老後に備えて、建て替えの必要がない程度の家をようやく立てた人とかは もう余裕なくてもはや元の場所に再建するなんてできないだろうし 堤防建設の賛成VS反対で町内が割れてたりしたときは後々まで 禍根を残したり、地域でのヒエラルキーが入れ替わったりして 住みづらくなる 街とか暮らしは建築土木だけではなりたたないということを分かってらっしゃらない |
とりあえず見てきた |
なー
なー |
政治板でやれ |
とりあえず日光・鬼怒川線系統は一週間程度で復旧できる見通しだな |
最初にミンスガー言い出して政治を持ち出したのはバカウヨ 文句があるならバカウヨに言え |
ウヨウヨ言ってる奴が一番アレ |
>647423 まぁ、目前のシルバーウィークに これからの紅葉シーズンと、あの区間が 不通というわけにはいかんでしょ |
来週までに復旧できれば・・・ |
復旧が遅れたらJR日光行の特急が走ったかも |
トーマスのようで何一つ合っていないトーマス |
むしろパーシーっぽいが 後ろの211もどきがインドネシア風 |
なるほど 狂気 ↓ 狭軌 ↓ ナローゲージ ↓ ナロー奴 奴コラ作ろう と連想したんだな |
スレ画のトーマス、何気なくカブース繋いでたりアメリカナイズされてて面白い |
>何気なくカブース繋いでたり 一瞬おばちゃんがみんなで体操してるのかと |
アメリカのカブースは エゲレスのブレーキバンとは また違った雰囲気になって面白いな |
No.646805 顔以外はケー100じゃないか… |
トーマスの目が気持ち悪くて苦手なんだが 京王のけい太くんよりマシかな あれが気味悪くて、降車駅が近づいてもドアの前に立てない |
本文無し |
それ焼肉屋にあったやつ? 放置されてるなら台湾に返してやりたい |
LSEは座面が低すぎて床に座ってるみたい、どすんとなる |
LSEはリクライニングもアレだしテーブルは論外だしヤダ |
鉄ヲタに人気=VSE MSE 利用者に人気=EXE LSE 外観がよくても軽トラのシートに座らされてはたまらない。 |
小田急ロマンスカーってJRの特急と比べてどうよ? |
本文無し |
私鉄有料特急自体が静粛性に乏しいので比較に及ばず |
※個人の感想です |
>私鉄有料特急自体が静粛性に乏しいので比較に及ばず 所詮、小田急だから静粛性を求めるには一番不向き。最終特急なら、多少は静か。 |
小田急に親を殺された人 |
小田急グモ大杉だな せめて晴れた日中にグモっておくれ |
>これを思い出した。 それを作る段においては〈天空〉を参考にしたそうな |
多分、河内ワインが名物になるな。 デラウェアの発泡ワインとか、いろいろあるし。 |
柿の葉寿司はメニュー確定w |
>柿の葉寿司はメニュー確定w 前は吉野特急の車販でもあったよねぇ、今は駅売りだけだけども |
湯の山温泉⇔名古屋の定例イベント用にもスナックカー改造の専用列車用意すればどうじゃ んで、今度は5色団子の撮影会列車も走らせるw |
スナックカーのスナックコーナー復活を |
>名鉄の7300や新5000のように完全に車体を乗せ変えたらいいかと・・・ 昔はビスタとか旧エースの足回りを使って通勤車を作ってたと思いましたが・・・ 通勤⇒特急 より 特急⇒通勤 のほうが安く済むとかあるんですか? |
>スナックカーのスナックコーナー復活を しまかぜってスナックカー二世兼ビスタカー四世じゃなかったのか? |
>通勤⇒特急 より 特急⇒通勤 のほうが安く済むとかあるんですか? 特急車が遜色して通勤車になっていくのは サービスの陳腐化があるような気がする |
そもそもいまさら40年物の機器流用した抵抗制御車なんか作ってどうするっていう XUは車齢20年で廃車だったし新製車もまだ抵抗制御だった |
水に浸かったというと(それも海水) 松島基地のF-2Bというのがあってだな |
>今から15年前の東海豪雨で名鉄5000系一本が水に浸かって廃車になったよな 5500系だな あれが怒濤のSR系廃車ラッシュの先駆けだった… |
>地下鉄でも冠水って無かったっけ? |
書き込みをした人によって削除されました |
>地下鉄でも冠水って無かったっけ? 浸水で廃車になってるのって、もともとボロか塩水浴びたかが大半な気がする。 |
>今から15年前の東海豪雨で名鉄5000系一本が水に浸かって廃車になったよな あれは廃車予定の7027fという替え玉が居たから廃車になっただけで代わりが居なかったら恐らく修理されてたと思う。 同じ構内に居た7039fや8807fキハ8500系2両?も修理されたし。 |
来週月曜日 小絹駅近くの客先に出張なんだよな・・・ 復旧は無理そうだな |
司令所が水海道にあるからそこに近づけるようにならないと動かせないらしい |
>>No.647299 さん 被災地にかなり近くに住んでいる沿線民です。迂回経路のバスがあります。守谷駅までTXで。守谷駅から小絹駅方面http://kantetsu.jorudan.biz/?p=d&sc=61281&pn=1&v=&b1=%E5%AE%88%E8%B0%B7%E9%A7%85%E8%A5%BF%E5%8F%A3&m=b守谷駅西口から内守谷工業団地にのり、せせらぎの小路停留所で下車。運賃210円。せせらぎの小路停留所から小絹駅方面への地図ヨークベニマル(ヨークマートみたいの)から小絹駅まで20分程だったので歩ける距離かと思います。途中にセブンイレブンもあります。 参考まで。 |
>No.647327 情報ありがとうです。ヨークベニマルもセブンイレブンも 場所わかります。 セブンと川沿いの公園はお昼休みに時間潰しに使ってますので。 とりあえずここまで行ければ徒歩で何とかなりそうです。 目的地はインターの脇なので |
そんなもんじゃあ、KO線はとまらないぜぇぇぇぇぇぇぇ |
だがKQは… |
八高線はおとといの夕方にとまってたな。 |
門司港方式かね |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] |