料理@ふたば保管庫

料理@ふたば保管庫 [戻る]

303638 B


[全て読む]
恵方巻食べた?

母が当日スーパーで買ってきた恵方巻きは1本1500円だった
昼ご飯に食べたと言ってたが、社食の500円定食だった自分としては強気過ぎる価格設定だ
どんな味だったんだろう

>恵方巻きの緒方恵美感
緒方恵美の股間に生えたものをかぶりついてる姿しか思い浮かばない

海苔巻き食べるくらいならともかく一本一気に丸かじりとか芸者にやらす下品なお座敷遊びにしか思えんので
フェラチオ巻きとかいってイメージダウンさせりゃいい

根にそういう下品なイメージあるのも伸び悩む一因よね…

278044 B
おいしそう


小比類巻ってこひるいまきとおもってたけどそうだった。

技術的には金太郎飴みたいなもんか

イベントをでっち上げて金儲け

>イベントをでっち上げて金儲け
豊穣を祈る系の祭りを除いたら
そういうの昔から意外と多かったり

>イベントをでっち上げて金儲け
クリスマスとバレンタインに勝てなくて残念だね

阿呆巻き


115015 B


[全て読む]
泉州激安オムライスめぐりしてきた

上 岸和田市にある喫茶店
  ケンミンショーほかTVに何度も出た人気の店
  ごま油で炒めて醤油味のごはんが特徴
  \300

下 堺市にあるうどん屋さん
  ざ・昭和の食堂という感じ
  けっこうボリュームがあるが
  \100プラスして大盛りにすることもできる
  ケチャップを使った昔ながらのオムライス
  具は少ないがおいしかったです。
  \350

それは男のロマンだ!

>「ばっかじゃないのぉ」嫁に鋭く指摘された。
甘い物だとぉ?

>ラーメン屋のオムライスが好きだわ

天津飯じゃあかんの

天津飯だとケチャップ楽しめないんじゃないの

>273693
ラーメン屋のオムライスは面白いよ
ラーメンスープがベースになってたりチキンの代わりチャシューだったり

まぁカツ丼が一番好きなんだが

もう閉店して久しいが、近所の中華屋のまん丸なオムライス
は鶏の唐揚げ刻んだのと炒飯風味のケチャップ味だった。
うっかりとは思うが、包んでたのがカニ玉だったことが。
ラーメンスープに溶き卵+ネギ散らしたの付き。

>No.273671
そのパツンと張ったオムライスめっちゃ好みだわ

ラーメン屋のチキンライスも旨い

行きつけだった蕎麦屋のオムライスが好きだったのに
閉店して食えなくなって悲しい・・・

個人的に、以外とざる蕎麦との相性が良かった。

>以外とざる蕎麦との相性が良かった
一芸に秀でたお店は何でも旨い(調理が上手い)んだな。


190014 B


[全て読む]
納豆ご飯美味しい。

456408 B
>甘いもち米


>外人は「まずい」と言っている
>外人つってもいろんな国があるし

あぁ、大阪も外国みたいなもんだしな

13828 B
たまごかけご飯に納豆を乗せるのが好きなんだけど
栄養吸収的によくないと聞いて避けてたそこで出たこれがちゃんと卵の味でうまかったもんだから今はこればっか買ってる

>そこで出たこれ
それ美味そうだね
俺は納豆に卵を先に絡ませる派なのでフィットするかも

ちなみに俺は納豆ご飯もTKGもあまり混ぜない派でもある
茶碗が汚れる=茶碗にうま味を持っていかれる
なので、それがちょっと悔しいから(せこい)

>納豆は砂糖入れないといやん
納豆を甘くするなんてそんな

>くさやを「腐ってる」と評した
腐敗臭じゃないよなぁ

>余談だけど甘納豆は納豆どころか大豆ですら無いらしいね
逆に大豆以外で納豆を作ってもいい
http://www.nattou.com/topics/igai.html

>>くさやを「腐ってる」と評した
>腐敗臭じゃないよなぁ

くさやだって腐るさ

納豆とオクラと卵かよ…最強じゃねーか

山形ケンミン食に納豆に砂糖があったな。
パック一個に大さじ3杯くらい・・・うへぇ、と思いきや
そんなゲテモノでもなかったわ。
元は発酵不足の失敗納豆の食べ方とか言ってたけど。
ひたすらマイルド系。


138783 B
小諸そば

[全て読む]
薬味として、柚子七味・ネギ・山葵・小梅が食べ放題なのが良い。
そして富士そばよりも安め。このスレは古いので、もうすぐ消えます。


一玉60円は安いな
スーパーでも80円ぐらいのが有るし
外食にしては安い

そばつゆなんて普通に
115か116辺りで作れば美味いのが出来るのに
濃縮つゆを水でとくからおかしな事になる

結構多いよね

そりゃ出汁だってちゃんと昆布と鰹節でとったほうがうまいって
だいたいの人は知ってる
でも共働きや他の家事が忙しくて
その作業を手間だと感じる家庭、人が多いから出汁の素がメジャーなんじゃないか

極力糖分が入ってなくて普通のお店で棚に並んでて買えるようなめんつゆ、そばつゆってある?
あるなら銘柄が知りたい。甘すぎて困る

蕎麦そのものが美味けりゃ汁も薬味もいらない

いや汁は要るだろ 無茶を言うなよw
塩でそばを食う奴なんかほんとに居るの? 見た事無いけど

甘いのが好きなんだが
ヤマキORヤマサはしょっぱくて2度と買ってない
どっちかは明日お店で確認する

美味いのは「いわもとQ」と「嵯峨谷」だとさ。

131335 B
鶏卵が近年最高値でスーパーでもえらく高くなっているというのに、小諸そばは30円で生卵get出来るのは評価。
なお、ライスは100円なのでTKGが130円で行けると思いきや、卓上にはネギ・七味唐辛子・柚子七味・わさび・小梅があるものの、肝心の醤油は無いので注意。(ライスは基本的にごま塩で提供される)

鴨そばが美味しいから好き


82198 B


[全て読む]
せっかくパラパラに仕上がったチャーハンを
なんでこんなふうに固めてしまうのか。

20年近い年月あればだいぶ変わってるかもよ
あちらは今社会の流れ早そうだし

>皆一様にたべものを手にもって食べながら
出てきたそうだ。
>中国側の担当者によると、それは自身の豊かさのアピールだ
>とか。

原始人的なアピールだなぁ
家に毛皮を飾るとか骨を飾るとかもそれだよな

387257 B
一度くらいは食後に盛大なゲップをしてみたいと思ったが
一人でやると虚しそうだし他人のゲップは聞きたくないしと思っているうちにゲップのやり方を忘れてしまった

>家に毛皮を飾るとか骨を飾るとかもそれだよな

そうそう思い出した、その村の大抵の家にはTVのアンテナが立
ってるんだけど、実はほとんどの家にはTVが無かったって話も
聞いたよ。

インドでは冷房の室外機や洗濯機は音がでかいほどいいそうだ
隣近所に家電を所有しているとアピールできるからという理由なので
現地生産の日本メーカーも爆音仕様にしてるという
人間、どこでもあんまり変わらんね

>30年以上前だけど、自分の親が中国の電気もろくにない寒村
>に行ったら、村人が外国人が来たって!ってワラワラ家から
>出てきたのだが、皆一様にたべものを手にもって食べながら
>出てきたそうだ。
>中国側の担当者によると、それは自身の豊かさのアピールだ
>とか。

それは違うよ。
食べ物を家に置いてきたら別の家族に食われちゃうから。 

日本でカラーテレビが普及し始めた時、色つきのアンテナが流行った
そしてそのアンテナを見てNHKがカラー契約を迫りに来たと
父ちゃんの実話w

>中国ではちょい残しが作法やで〜

そうか、それで最近の中国人観光客の一団も
バイキングで取り放題した後、爆残しするんだ〜

>バイキングで取り放題した後、爆残しするんだ
某焼肉寿司デザート喰い放題店での中国人団体。
4人席に座って20人前くらい分捕ってくる。
当然爆残しに・・・で、爆残された分はどーすんだ?
また盛りつけ直すのではあるまいな?

しっとりチャーハンの方がうまい


216540 B


[全て読む]
生まれつきの勝ち組の殆どは吉野家を知らずに人生が終わるんだろうな?

   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

ココイチは仕事中にカレースイッチが入った時の緊急避難所。
時間があれば入らないなァ・・不味いとは思わないけどカレーへの愛があまり感じられないというか・・

カレーは材料、特に肉ケチらないで
自分で作ったので十分美味しい

>No.273640
ちょっと気になった。
なんて漫画ですか?

吉野家やココイチが食えるような勝ち組になりたい

>なんて漫画ですか?
「マリア様がみてる」

いいかい学生さん、
牛丼をな、牛丼をいつでも食えるくらいになりなよ。

>マリア様がみてる
ありがとう。

>(一度入って普通ので辛さで悶絶した。)
人と食事に行けないタイプだろ

知らないってのは流石に無理があるからな
どんな上流社会のお嬢さんでも、病気の時にクスリを打ったら
副作用で人が変わったように汚い言葉で罵ったり暴力的になったとかあるんだが
それは本人がもともとそういう人間だったのを、抑え付けてただけで本性を現したに過ぎない
外界の人間に会わずテレビもラジオも本も一切触れてないとかでない限り無理だな


55087 B


[全て読む]
酒に合うつまみを教えてくれ。

ビール・ウイスキー・日本酒・焼酎・ワイン・なんでも

今夜は日本酒とアンチョビ。

うまー^^

赤ワインにプリングルスのサワークリームにクリームチーズ乗せたのと、塩辛に安物日本酒の燗したやつ

白菜漬けにビール
もしくは吟醸酒

ちょいとクセのあるつまみを酒で流し込むってのがなんとなく合うとおもうんだ。
というのをこないだ感じて嫁を呼んできて試させた
あいつらは何もわかっちゃいない

ベーコン巻いたウインナーにビール最高
というかベーコン巻いたら何でもいける

個人的に腹のふくれるものと手間のかかるものはつまみじゃない

No.273664よ、忘れてはならない。
そうゆう状況に出会ったなら、天地のすべてに感謝し、「最初の一口」は大地にささげなさい。
されば、感動は貴方の物です。意外な尋ね人が来るかもしれません。
私の時はフクロウが来てくれました。
貴方のときは、さて、いかような来客が来ますやらね。

212989 B
本文無し


>マヨネーズで和えたサラダはどんな酒にも合いそう。
マヨネーズを魚肉ソーセージやカニカマにかけて…
残業で遅くなった夜の定番おつまみ

俺は美味いものはたいてい飯のおかずにする。日本人だな。パンに挟んだり、麺やパスタの具にも大歓迎だ。
酒も好きでツマミがなくても飲めるが、逆に、珍味、というかゲテモノっぽい食べ物はそれだけではイケない。酒 特に日本酒がないと進まない。特に魚介類の介(貝も含む)の方だな。
だから、逆に考えるなら、先ずツマミとしての珍味があって、それに合う酒は?となる。

酒のつまみは文字通り、抓んで(頬張らない程度で)食うものもあるし、食えないけれど「雰囲気」も含まれるんだよね。カクテルを飲む際の夜景や音楽なんか後者だな。
俺個人的な好みだが、貝殻(サンゴや海の生物の標本も含む)を愛でながら、貝や海産物系の珍味を抓むか舐めながら、日本酒(九州や沖縄ならクセの強い焼酎でも可)をちびちびとやる。ロケーションは当然海辺の街で。
ウンチクもつまみに、舌にも心にも贅沢だな。こりゃ飲み過ぎること必至だな。


46259 B


[全て読む]
原酒うまくち
100円ローソンで100円

これいいよなぁ
燗でもいけるし冷でもいけるロックでもいける
濃厚なコクと旨味
焼き魚や焼きおにぎりや漬物が美味い
原酒美味いよ

毎日飲める美味しくてリーズナブルな原酒他にないかな?

ヨーグルト酒とはちがうんかいな

日本酒の原酒なら神亀の生原酒がお勧め。
熟成にこだわりのある蔵元だが、個人的には古酒よりも原酒
が素晴らしいと思う。
原酒の試飲会でも豊かな米の香りやアルコール度数からは想
像できないやわらかな口当たりは圧倒的だった。

日本酒は熟成させるとサラダ油かグリセリンのような口当た
りになる。
香りは古民家の押入れか天井裏のような微妙な匂いに・・・
元の酒質によっては酷いものになる可能性が高い。
自家製古酒は中々難しそう。

古酒入門なら達磨正宗などを飲んでみることをお勧めしま
す。

>水のお湯割り
ぬるま湯じゃぁぁぁぁぁ!

>ぬるま湯じゃぁぁぁぁぁ!

まあまあ お財布にやさしく健康にもよい妙なる飲み物ですゾw 二日酔いも無し!

>水のお湯割り

逆さ水?

>水のお湯割り

未遂ならあるけどね
お湯入れてきてウイスキー入れるつもりが水のペットボトル持って入れそうになって「何でやねん」とセルフ突っ込みした

水のお湯割り with おかゆライス
粋ですよね・・

>水のお湯割り
焼酎のお湯割りだと信じ込んで飲むと暫く気づかないもんだよ。
薄いってのは判るから混ぜ直したり匂ってみたりを経て気付く衝撃的事実と爆笑。
アウトドアの持ち寄り宴会で、水入れが大五郎のボトルだったてのも原因。

>水入れが大五郎のボトル
そんな感じの事情で、焼酎でコーヒー落としたことがある…。

試しに作りまくってるホエイと焼酎合わせてみたけど可もなく不可もなく
どちらかというとホエイは翌朝の寝覚に最適かな。

原酒は味が濃すぎて飽きるのが早い。水質が悪い外国は原酒が当たり前なんだろうけど


507330 B


[全て読む]
いつぞや料理@ふたばでお奨めされたボラとの遭遇。
仕事疲れで余力が無いのが不安で躊躇の末購入したけど、不安的中、室温放置のまま寝ちゃったよ。
そんな訳で翌朝大慌てで捌いた末のレポなんで鮮度と味は一段落ちてる筈で、ボラ君に対しては「正直スマンカッタ」としか・・・。

左下
たっぷりお刺身な朝ごはん。
赤色が綺麗。

右下
残りは冷蔵して塩焼きや唐揚げで晩ご飯。
個人的にはアポロ宇宙船と呼びたい造形のおへそはコリコリで、これぞ珍味って感じ。

味は普通レベルと感じだけど、まともな管理でサクにしてから寝かせたり、味噌漬けにするとかの手間をかけると美味しい魚であろうポテンシャルは感じました。
あと、臭みは感じなかったです。

書き込みをした人によって削除されました

436898 B
昨日の上下町(現府中市上下)は駅でざる蕎麦を頂いてから暫し散策。
何故か、具沢山のこの店の名物らしき天領そばや代官そばには目もくれず、ざる蕎麦をチョイスしたかは謎。うどんと蕎麦にはシンプル信仰が有るのかな俺?あと、趣のある街並みは素晴らしかったです。特に右上の片野製パン所。現役だったら突入確実。右下はレゴの雛人形。デケェw

No.273581
魚つったらすぐマグロとか言う奴はね・・・
自分が住んでる大分県だと、北の方は悪食。
何でも、かんでもありがって食う(小汚い釣り好き・・・漁師は別)沖ボラは確かに匂いは無いし、いい素材ではあるけど、ほかに食べるものがある人はわざわざ食べないです。

>ほかに食べるものがある

たとえばどんなんかな?

>仮に本マグロを毎日食べれるような環境でも連続で食べれば
>誰だって「マグロ飽きた!」になるだろうし、

遠洋マグロ船に乗っていた人の話だけど、マグロは毎日食っても
不思議と飽きないそうだ。

そりゃマグロを釣るのが春夏冬だからな。

282068 B
>魚つったらすぐマグロとか言う奴はね・・・
まぁでも「魚でプチ贅沢」ってお題で広くアンケートを取れば恐らくトップになるであろう存在がマグロで、普通の赤味のお刺身なら海無し県長野の貧弱な品揃えの鮮魚コーナーでも必ずあるし、山奥の旅館の料理にまでだいたい添えてあるメジャーな存在だから挙げたのよ。私の場合はコスパも込みの評価だと下ろしてる最中に手がベタベタになる鯵で作るなめろうがトップでマグロはかなり下位。でも大間で食べたマグロだけ丼は2800円だったけどコスパはかなり良いと感じる美味さだった・・・また食べたい。>マグロは毎日食っても不思議と飽きないそうだ。自分でも実験してみたいけど、自腹だと飽きる前に財力が尽きるな。画像は「貴方が撮った酷い写真ベスト3は?」と問われれば真っ先にコレが思い浮かぶ大間の公衆便所のマグロ女。マグロが名物だからってコレは酷い、誰か止める奴はおらんかったのか?www

717222 B
マグロ攻めにされてるからそっち方面に意識が流れないかと


>マグロは毎日食っても不思議と飽きないそうだ。
いややっぱり飽きてくるよ。練習船に乗ってた連中が一ヶ月しないうちにマグロ責めにめげる。まあ毎年のことなんで、体育会系ののりで我慢させてるそうな。この過程で生み出されたのが醤油にマヨネーズを混ぜるという調理法。

漁師町の食生活と流通がどんな感じなのかと興味津々なんだけど、答えはまだかな?

昔読んだマンガで玉ねぎ農家だらけの村は玉ねぎ需要が無いせいで、滞在中のよそ者が玉ねぎをお店で入手できずカレーを作れないって話や、蟹の街紋別では蟹関係者だらけで、普通の人付き合いができてる人なら知り合いの誰かが関係者で身内価格で入手出来るから、店で定価で蟹を買うと馬鹿にされるそうな。

この辺の話は地域的な嗜好や漁のスタイルによって大きく変わる話だから「漁師町で・・・」ってのは大きく出過ぎだと思うんだけどね。


563678 B


[全て読む]
皆さんの酒のつまみは何ですか?

居酒屋とかにいる通ぶった酔っ払いって恥ずかしいよね

マックのチーズバーガーでビール飲む

まぁ カレーライスでも冷奴で何でも食べるが
やはりこれか
これを考えた奴にはノーベルおつまみ賞をやってもいいと思う
幾ら下品と言われようが止める気は無い
何十年後かくたばりかかってる時も同じことをしてると思う

934759 B
張り忘れた
これね

enjoy.ne.jpさんはいつもなんだかピントのずれた発言をしていて
見るのが気恥ずかしい

あ、日本酒の肴なら白身のお刺身とか
古漬けのタクアンとかが好きです

酒の場で喧嘩するようになったら飲兵衛終わり。
うちの店だったらつまみ出す。

39390 B
>マックのチーズバーガーでビール飲む
マックとビールってのは自分がデブになってゆくような気がして最高によい組み合わせだと思うアメリカ万歳ちなみに日本酒では鰹の刺身焼酎では鰹のたたきがいいと思いました

まじめに答えます。今の時期なら「いかなごの釜煮。」
わさび醤油、生姜醤油でいただきます。
素揚げにしてスナック感覚でいただくのも美味ですよ。(味付けはいりません。いかなご自体、好い味してるので変にいじくるのはおすすめできません。瀬戸内の春、満喫なされよ。)

地域によるのかな?
オイラのとこでは「カマスゴ」の釜揚げと呼ぶんだが。
一度湯がいたにも関わらず、小さいのにすんごい脂。
これを網で焼肉みたいに炙りジュウジュウいってるとこ
酢醤油(二杯酢)でチュンと。立春っすな。

>地域によるのかな?
>オイラのとこでは「カマスゴ」の釜揚げと呼ぶんだが。

ウチの地域では大きく育ったいかなごをかますごって呼んでる
個人的にはいかなごはくぎ煮にして飯パクパクが好きだけど、
釜揚げもおいしいよね
あと1月ほどで漁が解禁になるので、今年も楽しみだ


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6