鉄道@ふたば保管庫

鉄道@ふたば保管庫 [戻る]

238772 B


[全て読む]
夜行列車の削減は日本だけではない。
ドイツでも風前の灯のようだ。
「夜行列車衰退、City Night Line 2016年に全廃?」
ttp://toyokeizai.net/articles/-/103127

2014年にかなり削減されてるんだよね。理由は日本と同じ、客車の老朽化と、国を跨ぐ列車の調整が難しいこと。
画像は10年以上前に乗車したウィーン発のCNL.

73365 B
大陸だとフツウに寝台バスがある。
安いバスだと3列X2階建てだが高いバスだと2列X2階建。それぞれの階に窓がついてるし、天井は低いけど一応座れる。こんなのに40時間くらい乗ってると後半は誰もが無言になってくる。ちなみにトイレはついてるが、基本的に食事停車のときにするのがマナー

124518 B
寝台車の廃止と夜行列車の廃止はちょっと違うと思うなぁ。
OeBBは東側との夜行寝台も多いから、ビジネスとして成り立つと狙っているのだろうな。

>大陸だとフツウに寝台バスがある。
中国の寝台バスですな。それも珠江デルタからベトナム方面行くタイプ。見た感じブルトレのA寝台みたい。

>ウィラーはあそこまで色んなシートを用意してフルフラットは実現出来ないのだろうか
長距離のバスは確かシートベルトの装備とか着席制とか
何かややこしい決まりがあった気がする

法的に寝たまま乗車できるのは救急車と患者搬送車だけ

92031 B
>法的に寝たまま乗車できるのは救急車と患者搬送車だけ
これもな

ユーロナイトは去年ウィーンからハンブルグまで乗ったな
アメニティの袋とスリッパにワゴン・リって書いてあったから使わずに記念に持って帰ったわ

>これもな
それは法的には「物」を運んでいるので二種免許不要な乗り物

>法的に寝たまま乗車できるのは救急車と患者搬送車だけ
キャンピングカーのベッドも走行中の使用は違反になりますからね

50年以上前、札幌市営バスが寝台バスを試験導入したことがあるけど、
重心の高さから横転事故を起こして規制のきっかけを作ってしまっただ
今とはサスの性能も違うからのぅ

81007 B
>こんなのに40時間くらい乗ってると
電車なら一日中乗っても途中で乗換えとかちょっとした停車時間でホームに出れるので苦にならないけど、バスだときついだろうなあ。個人的には広島ー福岡間の夜行高速バスでももう二度と乗りたくない窮屈さだった。


98435 B
ありがとうAE100

[全て読む]
先代「スカイライナー」今月引退 記念マーク掲出 京成 | 乗りものニュース http://trafficnews.jp/post/48599/
結局、前面非常扉を活かした地下鉄線営業運転することなく、回送のみの入線だったという
いわば素人童貞のまま散るのか…

下回りを流用した3900形(カッコカリ)が造られなかったのは何故
名鉄5000や横浜市営3000Sもあるんだし

よくモーニング・イブニングライナーでお世話になったな。引退が発表されて乗り納め行きたかったけど結局行けなかった。

>下回りを流用した3900形(カッコカリ)が造られなかったのは何故
高速仕様のセッティングは通勤型に向かないと3400作って実感したとか。でも最大の理由は車体長が違うからだろうね。19mだから都営にも入れないし本線のライナー停車駅以外でも停まれるか怪しいんじゃない?

まぁ、京成上野が地下だからそんなに悔やむものでもないんじゃね?

>下回りを流用した3900形(カッコカリ)が造られなかったのは何故

1990年代のVVVFコントローラなんて予備品がもうありませんがな
それにいたずらに車種を増やすより、3000形で統一したほうがメインテナンスコストは確実に下がりますし

>高速仕様のセッティングは通勤型に向かないと3400作って実感したとか。

AE1は回生失効速度が高すぎたからストップ&ゴーが多い
通勤車では…となった。赤電特急なんかだと活き活きして走ってる感はある。

AE100はギヤ比弄れば3700と変わらん感じにはできるはず
だけど…

>いたずらに車種を増やすより、3000形で統一したほうが

今の京成の判断はこっちだろうな…と

>本線ライナー用としてずっと残すんだと思ってた

船橋を境にした料金設定が仇だったと言われてる件
全区間一律で500円程度だったら、土休日なんかかなり需要を掘ってたはず
まぁ、それでも8両は供給過多だろうけどさ

そこへ、3.11がトドメ…

>でも最大の理由は車体長が違うからだろうね。19mだから都営にも入れないし
きょうびの部品流用車って台枠までは使いまわさないんじゃない?

これ見るとごっつの車窓から思い出す

一部の部品を3700の修理用予備部品としてに供出したかったんじゃないかな
今更3700が増えたところでVVVFが壊れちゃ3000を増備するより遥かにカネがかかるし

AE100も千葉線とか入らないかな


67749 B
『粘菌』が作った北海道における最も効率的と思われる路線図

[全て読む]
JR北海道が赤字だ廃止だ経営ガーと騒いでいますが、
ここで人間が建設した鉄道網より効率的なルートを導き出すことで有名な
『粘菌』が作った北海道における最も効率的と思われる路線図を見てみましょう
北見ターミナル駅不可避
天北線ェ…
https://twitter.com/hondelaion/status/698160364832165888/photo/1このスレは古いので、もうすぐ消えます。


デスブログとかも信じていそう
>法則

おいおい、本線氏に野付牛から北見に変更された事を指摘されて必死に削除しまくったのかw
ケツの穴が小さいガキだな
なー
なー

はあ
なー
なー

単発と常習の壁。
なー
なー

荒らしdelでおk

とりま、その意見を虹裏で言ってみたら?

双葉は虹裏あっての掲示板だよ。

そういわれても虹裏には用はないからなぁ…

別の板なら出入りしてるけどね


217657 B


[全て読む]
旧客かと思ったらキハだった

キハ22っぽい内装

気道車といえば真ん中にエントツがあるものだったが最近は見ないなあ

「卒業制服展」に見えた
もう寝るわ


92042 B


[全て読む]
まだまだ使うよ!

>維持費どれくらい掛かるか、教示戴ければ・・・。
いや、画像は借り物で前の会社で倉庫の変わりにワム8(上部分だけ)がいたんだけど
屋根がサビサビで穴空いて雨の日に雨漏り状態で
屋根の板金と再塗装で何十万って話になっちゃったので
上からブルーシートかぶせてなんとかしのいでたという・・・

サビる前なら定期的に塗装しなおしとかで
今は耐水のいい塗料も出てるからしのげると思うんだけど
やっぱり数年に一度で数万コースかと

>維持費どれくらい掛かるか、教示戴ければ・・・。
個人で保存している電車1両のリペイントに(2色塗装)150万かかったとか…
で、ブルーシートをかければシート内の水分が行き場をなくして鋼体をさびさせる(=塗膜が膨れて落ちる)し、かけなければ紫外線でボロボロになる。どうすりゃいいんだとボヤいてた

>>富士急も211の方が勝手良さそうに思えたが、こっちの方が安かったのか?

ヒント:二段窓

>なんでサムネ同じ形式なのに帯の色が違うの????????????

東海道線も211系とE231系で帯の色が違うし
京葉線も209系とE233系で帯の色が違うんだよね確か

仙石205はデジタル無線対応工事しないらしいから近い内の全廃決定らしいね
次は何が来るのやら

123754 B
>なぜベストを尽くさないのか
>(貫通するようにした)これくらいやらないと
なー
なー

>次は何が来るのやら
E231かE235あたりなのかな

×東海道線
○東海道本線

新潟みたく新車入れるんじゃないの?


755139 B


[全て読む]
としあきたちはこんな写真でもどこかわかるという

たしかに竹ノ塚っぽい
北千住じゃないな

>記事では23区に住んでるとあったので足立区民確定か?
別の写真で足立区の花畑団地って特定されてるみたいよ。

そろそろ言うか
「ここにはとしあきなぞ居ない!」

本当にわかるんだな柳井港
1日で話題がすでに次に行ってるとは思わなかった

813616 B
写真忘れてた


南瀬戸内海〜♪

1356896 B
ほんとよくわかるな
←ここの猛者たちなら一発だろう・・・

田川伊田?

1468621 B
>田川伊田?
当たりだ・・・ファイル探すより早く答えられるし・・・

旅行で訪れてキハの写真撮るとき
この風景見たような気がしたんでな
すまんのう


287957 B


[全て読む]
この改札を通るのは一日何人ぐらいなのか…このスレは古いので、もうすぐ消えます。


山姥山爺増えたから、お山から徒歩で下って来るんで
かってより利用者増えてる気がする。
ケーブル到着前に結構乗り込んでるし。

432624 B
「熊が出るから注意しろ」って右の青い張り紙に書いてあったわ


書き込みをした人によって削除されました

249986 B
>3dayの頃なら物好きが数人
2dayで高野山まで行って降りてきて、接続に時間あるので出たけど1分で帰ってきた

山を分け入り分け入り、これ以上線路はひけませんっていうどん詰まり
に駅を作ったところだから、周囲は本当に何もないただの山中
高野線山岳駅は保安上の理由から基本有人駅だが、人数の多い極楽橋は
ともかく、一人勤務駅の深夜は本当に怖いっていう話

鉄道模型のレイアウトみたいな駅だし
けっこういろんな種類の電車が来るし
シーズンにいったら土産物うってるし
期待以上に楽しい駅でした。

鉄道模型みたいと言えば高野下
先日「鶴瓶の家族に乾杯」で鶴瓶が駅前を歩いていて驚いた

たぶん電車用じゃなくて保線車両用かもしれないけど
南海のイベントで「極」って印の付いてるクルマ止め買ったんだけど
極楽橋のことなんだろうか
それとも他に何か鉄道用語で「極」って使うことあったかな?

>30人
なるほど、乗換は改札内なのか乗降には数えられんのね

300054 B
この狭苦しい構内は確かにジオラマ向き



79057 B
転勤

[全て読む]
ボルネオとは!

これに客車牽かせる気なんじゃない?

バラストが綺麗

まだあと2両在庫ありまっせ
一応動態保存中じゃなかったっけ?

スーパーハウス的珍客車がヨタヨタ歩いてるだけの鉄道かと思ったら、路線によっては一応優等気動車列車の設定も有ったりするのね。

53137 B
こうして見ると新品って感じだなあ


やだ、かっこいい…

静態保存ディーゼル車が
本格的鉄道に旅客用復帰した例は今回初のようだな
日本ではSLが一応例にあるが一般旅客と言うよりイベント向けだし

へたな日本メーカーのよりはカミンズエンジンのほうが部品調達で有利なんだろうか

これどこ?
もうボルネオにいるの?

>もうボルネオにいるの?
去年の夏に渡航済み、改修は現地で行ったそう

>カミンズエンジンのほうが部品調達で有利なんだろうか
海沿いの路線だから漁船のカミンズエンジン修理ができるのかもしれませんね
車両は日本製(?)やら中国製やらでカミンズ搭載車はなさそうですが


187803 B


[全て読む]
本文無し

87325 B
本文無し



書き込みをした人によって削除されました

197647 B
本文無し



409064 B


[全て読む]
常磐線は、石岡駅で不発弾のようなものがあり点検を行っているため、土浦〜友部駅間の上下線で運転を見合わせています。運転再開見込はたっていません。土浦〜品川駅間の上下線の一部列車に遅れがでています。
http://traininfo.jreast.co.jp/train_info/kanto.aspx

以前に小倉駅で手りゅう弾が見つかって
駅周辺が封鎖されて大騒ぎになったが
実はおもちゃだったという人騒がせな事案があった
それ以降、福岡県では模造品でも手りゅう弾を
理由なく持ち歩いているとタイホーされる条例ができた

>福岡県では模造品でも手りゅう弾を
>理由なく持ち歩いているとタイホーされる条例

その騒ぎだけではなく、ガチでその手の武器を保有している団体があるからではなかろうか。

>不発弾のようなもの
拾って飛行機に乗ろうとして爆発させちゃう毎日新聞記者、最高!

石岡って、鹿島鉄道の跡地でも掘り返してた?

地点的には、JRと鹿島鉄道のホームの間に3線程あった貨物側線の鹿島鉄道寄りか、鹿島鉄道のホームの水戸方に二棟あった詰所のあたり。
…自衛隊絡みの不要物資、かなぁ。

271234 B
この辺りでしょうか・・


>…自衛隊絡みの不要物資、かなぁ。
装備品を紛失・管理不徹底・廃棄ミスしてたら大変なことにならないか?
それに百里基地は航空自衛隊だし、運んでたのはほとんど燃料だし

どうも、下の画像の危険物倉庫っぽい建物の跡地から手前側の貨物側線跡あたりが当該っぽい。

下じゃねぇ上だ。スマソ

書き込みをした人によって削除されました


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8