鉄道@ふたば保管庫

鉄道@ふたば保管庫 [戻る]

111298 B


[全て読む]
電車を撮影する目的で踏切内に三脚を置いたとして、大阪府警高槻署は20日、電汽車往来危険容疑で、堺市東区の会社員の男(46)を現行犯逮捕した。調べに対し、容疑を認め、「今日は国鉄時代の新快速が走るので撮影しようと思った。踏切には遮断機が上がっている間に入った」などと供述しているという

>ローカル線だと地元住民にも原因があるという

反対側のホームに婆さんが入線して来た事がある
完全に生活道路と化していた

まぁ都会じゃ珍しいのかも知れんけど、地方・田舎じゃ勝手踏切や線路進入なんて当たり前の光景だし。勿論、列車がいない時だけど

69471 B
>自分より後ろにいる奴の撮影を邪魔するためやってる可能性もある
スポニチの報道によると、他に撮影者はいなかったらしい。だから何で内側に入ったのかなって思ったんよ。推測するに、その方が列車をスッキリ写せるからだろうけど。>踏切内立ち入りと線路立ち入りの違いって?←そしてこれが踏切内立ち入り

>三脚にたよるな

高射砲陣地みたいw

>高射砲陣地みたいw
男たちのSHIRO-LENS

238769 B
>三脚にたよるな


>>三脚にたよるな

むしろ、巨大三脚w

リバイバル新快速ってまたやったの?

ふたを開けたら団体幕で金光臨と一緒かよ…ってパターン?

>1450769399706.jpg
>>三脚にたよるな
これを見てようやく気づいたのが、撮り鉄と似ているのは登山家ってこと
大好きなヒマラヤにゴミを山のように残したまんま


751463 B


[全て読む]
青森駅のポスター
撮り鉄の要望に応えて柵の位置を変えたとあるが、
写真をぱっと見ると分かりにくいが、よく見ると
屋根の鉄骨も比較してみると機関車の停止位置も変更してるのが分かる

>この車両の形式にはなんで「ネ」がつかないんでしょうか
お座敷列車だと思えば良い

カーペットはついに乗ったことが無かったけど
B寝台よりは取りやすかったみたい
寝心地はどうだったのか

477900 B
〈北陸〉末期の金沢駅も似たようなことしてた


>B寝台よりは取りやすかったみたい
カーペット上段は半個室みたいなロフトタイプで数も少ないので、
難易度はカーペット上>B寝台>カーペット下って感じ

B寝台実に静かだった
函館で方転したのも気づかず寝こけてた
電源が自車に無いとあんなに静かなんだ
(自由席のオハフもそんなに煩くないけど)
家のなんかブザーみたいなイビキだから
専務車掌につまみ出されるな
実際イビキ輩ってどう処理されてるの

そんなに回数があるわけじゃないけど開放寝台に乗ってすごいいびきに遭遇したことはないなぁ
出くわしたら諦めるよりないんじゃなかろか、車掌に文句を言ってもどうにもならないし

>そんなに回数があるわけじゃないけど開放寝台に乗ってすごいいびきに遭遇したことはないなぁ
イビキの自覚がある人で寝台列車に乗れる程度に余裕がある人は
自重して避けてたりするかもね
もっとも乗り鉄とかだったら関係ないかもだけど…
カプセルホテルで何とも形容しがたい凄まじいイビキ
「グ・グ・グ…ごわっぱ!ブゴ!ブゴ!カボッゴボボボ、ごわっぱ!!」
みたいなのしてる人いたから(うるさくて誰かに扉叩かれてた)当たる時は当たるかも

1541626 B
今年の7月に撮ったのだが
停車位置がポスターの画像とは異なっているな

>1450708049346.jpg
あら、何気に重連だしヘッドマークは「白はまなす」ですね
自分は重連も白はまなすHMも撮るチャンスは無かったな

今年の夏は
自分史上最強のイビキ輩に遭遇
雑魚寝ライダーハウスなので文句は言えない
ゴボー!ゴボー! b@^\ー!
仕方ないので食堂で寝た
あれをB寝台に入れたらテロ完了


1954590 B
キハE130

[全て読む]
こういつこそがキハ30の継承者なんだけど
なんでいままで3ドアの気動車は作られなかったのだろうか?

95166 B
>あの…その…
うちの会社は3扉好きだよねぇ

1108488 B
さんどあ!


>なんでいままで3ドアの気動車は作られなかったのだろうか?
気動車はエンジンや変速機を床下に吊り下げるから
開口部(扉枚数)を多くできなかったとRMライブラリーのキハ07に載っていたような
今の気動車は知らない

469076 B
ということは
キハ30系列の外吊りドアは苦肉の策ってことだったのかな

>キハ30系列の外吊りドアは苦肉の策ってことだったのかな
ステップで一段下がってる部分がフレームに干渉して戸袋作れないからじゃ?

>うちの会社は3扉好きだよねぇ
しかも片開きと両開き混ぜるのも好きだよな

キハ30は車台の強度的な問題らしい
たださえステップで車台部分が削られているのに
戸袋部分まで削ると強度的に不安だから外釣りにしたとか
キハ38では鉄鋼の質があがったのと問題ない事が実証されたので戸袋になったそうな

179788 B
>気動車はエンジンや変速機を床下に吊り下げるから
>開口部(扉枚数)を多くできなかったとRMライブラリーのキハ07に載っていたような結果、真ん中重くて垂下・・・でも70年頑張った。

3ドアが必要なくらい混む線区なら電化するのが正解だけど
そういう投資が間に合わないか金が惜しい時の選択だよね>3ドア気動車

88827 B
>3ドアが必要なくらい混む線区なら電化するのが正解だけど
そうなんですよねえ。だからそういっためぼしい線区も関鉄以外あらかた電化されちゃったんですよね。


347710 B


[全て読む]
○石山坂本線このスレは古いので、もうすぐ消えます。

いしやまざかほんせん

72330 B
ひがしうえもとせん


160894 B
京阪本線(きょうさかもとせん)


鉄むすラッピング見に行ったのにいなかった…
車庫に入ってたんだろうけど残念

鉄道あるある
撮りに行くと列検に入ってる


147168 B


[全て読む]
思ったよりも早かった

2016年3月26日(土) 小田急線ダイヤ改正を実施します
ロマンスカー停車駅の新設および東京メトロ千代田線直通列車の増発
http://www.odakyu.jp/program/info/data.info/8360_8351253_.pdf

MSEの沼津発取手行きはまだですか?

>MSEの沼津発取手行きはまだですか?

むしろ沼津から我孫子経由成田行きエアポートあさぎりを

128987 B
常磐線(松戸)での試運転の様子


昔から千代田線を軸にした直通運転はしてたわけだから
三社の電車がどこでも走れるようになったので
どっかで寸断されても今までよりも復旧とか
一時的措置とかとりやすくなるかも

でも現状だと一度ダイヤ乱れちゃうと復旧までに相当かかってるよね

×ゴンタくんの声が大山のぶ代

○ごん太くんの声は、これ↓
https://www.youtube.com/watch?v=MKItCsBZwc4

ナレーションは、故・つかせのりこさん。

60869 B
常磐線(松戸)での試運転の様子(2)


有楽町線と副都心線の西武車と東武車の縛りもなくしたら良いのに
東急車10両は縛りないのに

世田谷区は狛江市は複々線化に協力したのに、日中減便の仕打ちとは・・・。

>世田谷区は狛江市は複々線化に協力したのに、日中減便の仕打ちとは・・・。

複々線完成したら各停増発しそうな気はする。千代直だろうけど。
本当は完成後にやりたかった事を前倒しして、できる範囲でまとめたみたいな感じだよね。そうしなきゃならない経営的な事情がありそう…?

>>No.660055
京急の時もそうだったね。
大田区が協力したのに…


48569 B


[全て読む]
http://www.tokyu.co.jp/company/news/list/?id=2363

Fライナー登場
メトロ車3色LEDでこのマークは見難いだろうな

東上線内で上りTJライナーが走る時間帯は、料金不要のライナーと有料のライナーが混ざることになるのか…

…と思ったら、朝夕は東横・メトロ線内通勤特急・通勤急行になるからFライナーとTJライナーは時間的に被らないのか

快速はFライナーになるのかな
今の快速微妙だからそっちのほうが良いんだけど

正直な話
浅草線のエアポート快特⇔アクセス特急の空港間速達列車もこういう統一的な愛称があった方がいいと思うんだけどな

快速が地下直急行になって森林公園止まりになる可能性が高いんじゃ無いかな
そうでもないと30分に1本の車両数の問題がw

>…と思ったら、朝夕は東横・メトロ線内通勤特急・通勤急行になるからFライナーとTJライナーは時間的に被らないのか

むしろ50090系も地下鉄に入れるようにして
TJFライナーを

西武40000もTJライナータイプの車両と地下鉄乗り入れ車を個別に造るんだよねたしか


184662 B


[全て読む]
ドアの隙間が気になる
わざと?換気のためとか

何かが挟まったときのため

E233では改良されてる

閉まった瞬間に「プシュー」といい、10秒後くらいに「ツンッ」といって
完全密閉されるドアが最近よくあるけど、E531とかは電動式だからか付いてないよね

冬場の隙間風に常磐線ユーザーは苦しめられてるんじゃないかと邪推してるんだが
考えすぎだろうか

チソコ挟む発想の元か

>チソコ挟む発想の元か

冴羽獠wwwww

>E233では改良されてる
でも、上部は隙間が見える

集中豪雨の時
隙間から雨水が入ってこないのかな?

JK時代に釈由美子がドアに顔面を挟んで鼻の骨を骨折したから隙間を開けるようになった 知らんけど

>JK時代に釈由美子がドアに顔面を挟んで鼻の骨を骨折
鼻モッコリってことか。


82942 B


[全て読む]
来週、上野〜青森を一気乗りの予定(北海道&東日本パス)
アドバイスあれば、教えてほしいっす。このスレは古いので、もうすぐ消えます。


仙台までは701がだいぶ減って719かE721になってるが一ノ関超えると701しかないという地獄
ただ青い森だけ快速なら確実に701以外に乗れる

>一晩中大袋スナック菓子と2Lコーラ抱えて

マジな話、よくそんなに食って飲めるなと感心するよ、しかも夜中に。
170-52で体脂肪率6%のオレは、その1/4でも無理。

指定席は必ず座れる代わりに
隣にDQNやキティが乗ってても簡単に代われないからな…
コミケ帰りとかだと周囲もオタだろうと思って自意識過剰になって
オタであることをわざとらしく演じて周囲にアピールしてる可能性もある
居酒屋なんかで独り言つぶやいて話に乗ってくれるのを待ってる
みたいな

>一晩中大袋スナック菓子と2Lコーラ抱えて
そういう奴に限って酒やたばこをやる奴は不健康だと批判する

みなさん、レスthxです。
レスと他の情報を総合して、以下のようにしようと思ってます。

#1日目
名古屋⇒東京:新幹線
東京⇒宇都宮:普通グリーン
宇都宮:餃子
宇都宮⇒仙台:割と楽勝?
仙台:牛タン
仙台泊

#2日目
仙台⇒青森:701系多し(#659866さん)、うーん。
青森泊
はまなす は、指定席もいっぱいの模様であきらめました。

学生や若者ならネットカフェ宿泊もわかるけど
いい歳こいたオッサンはちょっと・・・

はまなすは一発逆転で自由席って手もあるけどな、座りたいなら早くから並ばないとダメだろうけど
フリーきっぷだから大まかな計画だけして、最低限やりたい事だけこなしてあとは行き当たりばったりでもいいと思う
計画していないルート通って新たな発見とかもある

仙台で宿に泊まるなら、
土曜や連休は空いてないことが多いよ。
気をつけて。

709279 B
今日から休みが取れました。
上野地平ホーム発&グリーンを確保できてラッキーもうすぐ宇都宮です。餃子が楽しみ

362756 B
おとつい昨日と貧乏切符で縦断した
新宿-宇都宮 E233宇都宮-黒磯 205黒磯-福島-仙台-小牛田 719小牛田-一ノ関-盛岡 野辺地-青森 701八戸-野辺地 DC100という結果に(盛岡-八戸は新幹線ワープ)


38538 B


[全て読む]
野心的なアイデアだが、もはや「北陸」新幹線ではない気がするw
SKSシステムがもうちょっと安価に導入できれば、いろんな可能性が広がるんだろうけどね。

北陸新幹線に京都・舞鶴ルート 第5の案、急浮上
http://kyoto-np.co.jp/politics/article/20151218000020

そもそもその「東海の仕様」が16両1323席ってのは分かってる?
1席多い500系ですらドア位置と車両ごとの定員数の違いで結局撤退せざるを得なくなったのに

というか仮に仕様を合わせたところで北陸にそこまでの需要あるの?

それに現本数そのまま維持するとしても3本/hは設定できないとダメなんだけど…そこまでスジ空いてる?

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

>そもそもその「東海の仕様」が16両1323席ってのは分かってる?
>1席多い500系ですらドア位置と車両ごとの定員数の違いで結局撤退せざるを得なくなったのに
それは東京〜新大阪間の全ての「営業列車」の編成を共通で運用するためでしょ?
(今はN系が入ってきたので一時的にそれが不可能になっているが。)
輸送障害時は米原止めにすれば問題なし。
・・・ってことは、平時はともかく北陸用の米原駅ホームも必要って事か。この点は前言撤回。

>現本数そのまま維持するとしても3本/hは設定できないとダメなんだけど…
新幹線は(原状の駅計画でも)輸送力が向上するから2本/hで十分。

>2本/h
仮に雷鳥2本、白鷺2本ってな感じで。
臨時とか集約輸送も含めて必要十分でしょう。
米原は三角線にしないと厳しいでしょうな。(→通常運転時は通過案)

>そもそもその「東海の仕様」が16両1323席ってのは分かってる?
分かって言ってるよ
現状12両編成で盛況な北陸新幹線が大阪以遠に繋がるなら輸送力はそこまで過剰にならないだろう
全線通しと関西北陸連絡列車だけ東海乗り入れ仕様にして、関東北陸側は現状のグランクラスつき列車を運行する形にすれば東海乗り入れ仕様は本数も必要なく、東海道口と共用することで運用の効率化も計れる
16両じゃ輸送過剰という懸念はこだまにも使ってること考えればさほど深刻に考えなくていい
そもそもその東海仕様もリニア開通後はかわってくるかもしれないしね

どっちにしろ東海様が駄目と言ったらそこで即終了

>そもそも、北陸新幹線(JR東日本系)と東海道新幹線(JR東海系)では、新幹線運行管理システムが違う。
>システムの変更に失敗したら最悪、日本中の新幹線がストップしてしまう。
>複々線化して同じ線路を走らせたら、駅や切符の発券システムも改造が必要。
>リスクが大きい割に、得られるものはあまりない。

なんというガラパゴスだろう…
バラバラに作っちゃったからこそリスクが大きくなってしまったんだよな。

>どっちにしろ東海様が駄目と言ったらそこで即終了
現時点では駄目とは言ってないね。いいとも言ってないけど。

新幹線という政治案件ゆえ、政府レベルでの内定待ちでしょう。
水面下の交渉で東海様が蹴ったら別ルートということにはなるが、
財政面で言えば極力米原ルートにしたいのではないか?
(関西広域連合は事実上、小浜ルートとの両睨み状態。)


130250 B


[全て読む]
本文無しこのスレは古いので、もうすぐ消えます。


早速レスありがとうございます。
私は、恥ずかしながらパソコンや携帯に弱くSNSとかやっておりません>_<

岡山ランドリーだと思います

4126 B
1時間とせず答えが出たようだな


書き込みをした人によって削除されました

おおおお!!
659525さん、659527さんありがとうございます。
やはりここでお尋ねしてよかったです。

ランドリーの業者さんでしたか。
そう言えば、うちの会社に出入りしてる仮眠室の布団屋さんのトラックに仕様が似てました。

本当にありがとうございます!!

No.659527だけど俺別に何もしてないし
No.659525の功績じゃね…

SNS出来なくて双葉は出来る意味がわからん。双葉のが難易度高いだろ

>SNS出来なくて双葉は出来る意味がわからん。双葉のが難易度高いだろ
俺もツィッターやラインとかやった事ないけどふたばは見てるしこうして書き込んでるぞ

私にとっても難易度はSNS>>>越えられない壁>>>ふたば、ですねぇw

ツイッターはユーザー登録はしたがそれ以降の使い方がわからん


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7