来週、上野〜青森を一 - 鉄道@ふたば保管庫

鉄道@ふたば保管庫 [戻る]



82942 B


来週、上野〜青森を一気乗りの予定(北海道&東日本パス)
アドバイスあれば、教えてほしいっす。削除された記事が1件あります.見る

朝早く出れば、はまなすの時間に間に合うから
どうせなら北海道まで行ってみたら?
新幹線が開通したら廃止されるみたいだし

レスthx
だけど、名古屋からなので、初日は仙台泊予定です。
2日目青森泊予定を止めてはまなすにするかな。

はまなすB寝台はお勧め
ブルートレイン気分を満喫できる
でも
あれもう着くの?
もっと乗っていたい気分

もう開放B寝台も終了だから打ち明けるけど、上段の方がレールジョイント音や通路通行する人の気配が少なくて快適だと思うんだよね…

はまなすはガラガラの自由席占有するのがよかったりする
もう混んでて無理だろうな

>ガラガラの自由席
4人分一人が定番でしたね
地元のおっちゃんが「悪いね伊達紋別までね」なんて断って座るくらい

熱海〜宇都宮で途中下車無し?
無しならグリーン車使ってもよさそう

上段は荷物置くスペースが広くて良かった

>もう開放B寝台も終了
本当にそうなんだよな
個人的には、客車開放B寝台を中心とするブルートレインって、蒸気機関車並みに日本の鉄道界で重要な歴史の1ページだと思うんだけどな
そして乗る価値も大いにある

週末だけでも良いので、何とか残せないものなのか
現実は車両の保守や夜行運行にかかる人件費とかがあって無理なのだろうが

5月の北斗星ドア開きっぱで走行の原因がサビでドアが閉まらなくなったなんてのを聞くと
耐用年数的にやっぱ限界だよねぇとは思う。

いっそ三段寝台車新造して詰め込めばペイするかな

>いっそ三段寝台車新造して詰め込めばペイするかな
寝台料金をいくらにするか悩ましい。
言い尽くされているけど、航空便+ビジホに太刀打ちできないからなぁ。
カモレにくっつける前提で、貨物会社が東タ〜安治川口とかでサービスしてもバスに負けるだろうし。

>カモレにくっつける前提で
名古屋方での切り離し列車では
わざわざ終着地点が四日市の太平洋セメントに
(しまったー可動橋渡る時寝過ごしたー!!)
という夢のような

>カモレにくっつける前提で、貨物会社が
ドヤ顔で関係会社に提案したことある。
信号、安全装置、ブレーキから機関車側の規格
バネから客車規格に合わせる改造が必要→却下
旅客鉄道会社の設備使用代などのコスト→却下
貨物駅から旅客駅への利用者送迎コスト→却下
客車のリース、メンテ代どこが持つの?→却下

とうにコンテナ列車に客車併結の検討はしてたとのこと。
オタの考え休むに似たり。
昔走ったカートレインが大赤字だったのも一因と。

そっかあ。
フツーのB寝台もとうとう全滅するのかあ。
個室がいっぱいで仕方なく使った時は何か残念な気分だったが
利尻の寝台乗った時は何故かリッチな気分になったもんだなあ。

結局最後までカペ上段乗れなかったか…
今からでも18外だったら取れる?

12889 B
>客車のリース、メンテ代どこが持つの?→却下
こういうのでもあかんのやろか?(笑)実際問題としては、輸送サービスとして旅客と貨物のコスト計算が根本的に違うから無理だわな。(国内航空のベリー便を利用した繁忙期の旅客サービスという例外はあるが。)それに貴方が書いている通り、カモレ優遇の根拠であるアボイダブルコストとの兼ね合いとか。まぁヲタの妄想レベルにすぎんわけか。

>いっそ三段寝台車新造して詰め込めばペイするかな
211系の二階建グリーン車を廃車するなら改造して上下二段ずつの四段寝台出来ないかな、と妄想した事はある まぁゴロンとみたいな座席指定扱いでもいいから

今後はフェリー二等寝台(雑魚寝じゃない方)で気分だけ味わうかなぁ…

117421 B
フェリーもガンガン新造船に変わってて昔ながらの二等寝台へってこんなんになってるよ


>フェリーもガンガン新造船に変わってて昔ながらの二等寝台へってこんなんになってるよ

この方が、はしご階段よりスペースはとるけど、年寄りに優しいし、安全だし、ベンチにしたり出来るからむしろいいかもな。

>2日目青森泊予定を止めてはまなすにするかな。
話を戻すと、青森泊するならはまなすで函館に行って、函館港0200発のフェリーで青森に帰ってくることも選択肢に入れておくべきかと。

宿泊やはまなす出せる予算あるなら自分は八戸から苫小牧までフェリー使うかなぁ

フェリーって酔ったりしませんか?
私は船に酔いやすいので寝台便は躊躇してしまいます・・

結局、余計にかかるタクシー・ホテル・飲食代で
のぞみ・はやぶさで行くより高くつく。

>結局、余計にかかるタクシー・ホテル・飲食代で
>のぞみ・はやぶさで行くより高くつく。

その言い方ってよくあるけど、
目的地が自宅なら追加コストはかからないし、そもそも自宅にいても食費はかかる。
ケースバイケースにすぎないのではなかろうか。

ネットカフェはいいぞ、とりあえずフリードリンクで飲み物はタダだし、暇潰すアイテムはたくさんあるそれで2000円以下で横になれる、大抵の大都市にはあるし
基地外の巣窟みたいなムーンライトなんかもう乗れない

>基地外の巣窟
吉害エピソードを知りたい
名古屋から下りを乗ると空いているが戦いの跡が散見される
謎の液体で床がびちょびちょ
トイレがびちゃびちゃ
晴天なのに

>フェリーって酔ったりしませんか?
大きい船ほど揺れが少ないですよ。
最近のフェリーはスタビライザーが付いているのでロールはかなり抑えられています。台風接近とかでも無い限り問題になる様な揺れは感じないですよ。

フェリーは人によるだろうな
冬に新日本海フェリーに乗ったが、波の割りには大きな揺れはなかった
ただ小刻みにカタカタ揺れてるので、横になると気になる
まぁそれ言うと寝台列車はまさにそうなんだけど

>台風接近とかでも無い限り問題になる様な揺れは感じないですよ。
冬の海は時化ますよ

>基地外の巣窟みたいなムーンライトなんかもう乗れない
ながらで肘掛けの奪い合いでケンカ→警察沙汰になった事ならあったなぁ

書き込みをした人によって削除されました

一晩中大袋スナック菓子と2Lコーラ抱えて
タブレットでアニメ見ながら、独り言ブツブツ
「カサカサ、ボリボリ、グビグビ、グヘヘ、ブヒッ」とか
鳴きながら・・・てのが横に。
やっぱりこれ以降「あの列車」は避ける様になったな

仙台までは701がだいぶ減って719かE721になってるが一ノ関超えると701しかないという地獄
ただ青い森だけ快速なら確実に701以外に乗れる

>一晩中大袋スナック菓子と2Lコーラ抱えて

マジな話、よくそんなに食って飲めるなと感心するよ、しかも夜中に。
170-52で体脂肪率6%のオレは、その1/4でも無理。

指定席は必ず座れる代わりに
隣にDQNやキティが乗ってても簡単に代われないからな…
コミケ帰りとかだと周囲もオタだろうと思って自意識過剰になって
オタであることをわざとらしく演じて周囲にアピールしてる可能性もある
居酒屋なんかで独り言つぶやいて話に乗ってくれるのを待ってる
みたいな

>一晩中大袋スナック菓子と2Lコーラ抱えて
そういう奴に限って酒やたばこをやる奴は不健康だと批判する

みなさん、レスthxです。
レスと他の情報を総合して、以下のようにしようと思ってます。

#1日目
名古屋⇒東京:新幹線
東京⇒宇都宮:普通グリーン
宇都宮:餃子
宇都宮⇒仙台:割と楽勝?
仙台:牛タン
仙台泊

#2日目
仙台⇒青森:701系多し(#659866さん)、うーん。
青森泊
はまなす は、指定席もいっぱいの模様であきらめました。

学生や若者ならネットカフェ宿泊もわかるけど
いい歳こいたオッサンはちょっと・・・

はまなすは一発逆転で自由席って手もあるけどな、座りたいなら早くから並ばないとダメだろうけど
フリーきっぷだから大まかな計画だけして、最低限やりたい事だけこなしてあとは行き当たりばったりでもいいと思う
計画していないルート通って新たな発見とかもある

仙台で宿に泊まるなら、
土曜や連休は空いてないことが多いよ。
気をつけて。

709279 B
今日から休みが取れました。
上野地平ホーム発&グリーンを確保できてラッキーもうすぐ宇都宮です。餃子が楽しみ

362756 B
おとつい昨日と貧乏切符で縦断した
新宿-宇都宮 E233宇都宮-黒磯 205黒磯-福島-仙台-小牛田 719小牛田-一ノ関-盛岡 野辺地-青森 701八戸-野辺地 DC100という結果に(盛岡-八戸は新幹線ワープ)