鉄道@ふたば保管庫

鉄道@ふたば保管庫 [戻る]

524622 B


[全て読む]
「蒲蒲線」実現へ ラッピング電車を運行

羽田空港へのアクセス向上が期待される東京・大田区の蒲田にある2つの駅を結ぶ、通称「蒲蒲線」の整備に向けて、実現への機運を高めようというラッピング電車の運行が始まりました。


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151220/k10010347351000.html

>南武線→京急が便利になった方がいいに決まってんだろ。
あのくらいは歩きでいいだろ、雨でも地下迂回できるし
万が一やるなら京急の高架ホーム部だけJR部分に寄せて高架ホームの1番品川よりが大師線と乗り換え連絡エスカレーターくらいか
けど改札作る高架下部分に最近京急ストアつくったばっかりだし無理だな
八丁畷で乗り換えろ

>東京西部の人間はいちいち蒲田なんか行かねえよ。
地図みろ川崎土人
東京西部から羽田目指したら蒲田は通過地点になるんだよ
南武線なんていう貧民街のために線路作る必要など無い

もう多摩川の水運で東京西部から羽田まで結べばいいんじゃないかな…

>東京西部から羽田目指したら蒲田は通過地点になるんだよ

東京西部の人間だが、蒲田なんて使ったことないけどなぁ?
普通に浜松町からモノか、品川から京急か、さもなければ川崎からタクシー使ったわ。歩いて移動なんて面倒だから川崎で京急乗換えは眼中にない。もっとも最近は専ら車だけど。

京急川崎の場所はさびれつつあるから、JR駅の向かいに移転した方が良い

かまかまとか言わず、東急ケチらず自分で穴掘れよ

>普通に浜松町からモノか
わざわざ余計な距離稼いでごくろうさん

ついでに東海道貨物線に繋いで桜木町まで乗り入れようぜ

>>東京西部から羽田目指したら蒲田は通過地点になるんだよ
>東京西部の人間だが、蒲田なんて使ったことないけどなぁ?
東急ユーザー以外は得しない気がする
東急ユーザーでも田園都市線沿線ならリムジンバス使った方が楽だと思う
あと東急線ユーザーでも羽田空港行く人以外は使わない気がする
京浜東北には繋がってるし

>わざわざ余計な距離稼いでごくろうさん

距離は大した問題じゃないんだよ。掛かる時間とか乗り換えの回数とかでルート決めるのが普通じゃないか?


434280 B


[全て読む]
明日、函館延伸ダイヤを発表だそうなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。


>プレスリリース出ました

鉄道の状況としてはますます面白くない(夢のない)状況になっていきますなぁ。

まあ人口も減少・高齢化・・・・などあっちゃあ未来への夢なんてないに等しいですが・・・

自分で夢を作ろうとしない人は
何を見ても夢が無いという

夢がないというか、かなわない可能性が出て来たのが
札幌行き新幹線やリニアの営業列車が生きているうちに乗れるか
微妙になるまで開業が遅くなるとは思わなんだw

国鉄時代を知っている身としては昔の鉄道のありかたとは大分変わっているのは確かですが、
今は今で楽しいと思ってますよ、昔と比べてどうこうと考えながら
乗り鉄やってもつまらないですし

東京札幌で7時間44分か・・・
帰省ラッシュの新千歳への飛行機に4万円払って乗るなら、
2万6千円でゆっくり帰るのもアリだな

2027年は自分は54歳・・・・・・

>東京札幌で7時間44分か・・・

この時間だと昔なら『食堂車』がつながれたが
今じゃ・・・・・・

書き込みをした人によって削除されました

>>東海に他者乗り入れ
>
>白鷺は?
大阪ひだの東海道をキハ85での爆走は?

>東京札幌で7時間44分か・・・
札幌から栃木の実家に帰るのにあまり差が無くなったな

>札幌から栃木の実家に帰るのにあまり差が無くなったな
道庁をけしかけて宇都宮にはやぶさを停める運動をやった黒幕は
あんただったのか!!


331119 B


[全て読む]
小田急複々線区間を走行する209系1000番台

>なぜ5001も5950も解体されてしまったの…
もうすぐその子もそっちに行く予感がする
鉄博に入らなかった大宮の保留車両は徐々に解体の方針らしいが

>半蔵門線のサークルKは「T乗り入れ不可」だけど、
>千代田線のサークルEは「E乗り入れ不可」だからややこしい
そして有楽町線のY

77380 B
Sなんてのもあったね


そう考えると京成3600って特に何の表記もしてないね
都営だから関係ないんだろうけど

>鉄博に入らなかった大宮の保留車両は徐々に解体の方針らしいが
マジかよ!
展示車両少しずつ入れ替えローテーションとか言ってたのに
まさかED16とかも解体しないだろうな・・・
と思って調べたらすでに解体済みかよ・・・

ED16は青梅にあるから

301系絶対保存とか始まるの?

>と思って調べたらすでに解体済みかよ・・・
>ED16は青梅にあるから
スレチだけど…南アルプス市のED1615の訪問記
http://homepage2.nifty.com/tomhei/newpage34.html

>鉄博に入らなかった大宮の保留車両は徐々に解体の方針らしいが

寂しいよね。
てっぱくはすっかり商業化してしまった。儲かる様に努力した結果、儲かるからやってる、になりつつあるように見える。
現場の人達はともかく、偉い人から見たら資料価値より商業価値が優先してるかも。
増築部分がJRの企業ミュージアム的になってしまった時点でね…

それは設計図が出来たときにすでに語られた話では
いまさらすぎて眠いわ


318727 B


[全て読む]
つなみ

新幹線大爆破は
国鉄全面非協力
だった

>新幹線大爆破は
ATC解除するの忘れて名古屋でドカーン!

14709 B
>新幹線大爆破は
>国鉄全面非協力>だったそこでスタッフは精密模型のセットと現地ゲリラ撮影で乗り切るという力技で撮影を敢行した

刑事「ミステリー列車は今どこを走ってるんですか?!」
輸送指令「わ、わかりません!!」

32127 B
永代橋の下には地下鉄はないんだな
東西線でも横に設置だし

>⊂(^ω^)⊃セフセフ
西武101と京急800を足して二で割ったような・・・

>⊂(^ω^)⊃セフセフ
>西武101と京急800を足して二で割ったような・・・
西武のおさがりに名前付けてるところからお叱り受けそうな色だなオイ

>刑事「ミステリー列車は今どこを走ってるんですか?!」
>輸送指令「わ、わかりません!!」
垂井かどっかの駅に臨時列車を仕立てたか聞いたりしてたけど
そんなのも指令なら把握してるしねぇ

>そこでスタッフは精密模型のセットと現地ゲリラ撮影で乗り切るという力技で撮影を敢行した

某車両メーカーが協力して、国鉄に咎められたとか

>現地ゲリラ撮影

当時は良くやってた。今でもやることはあるけど、いろいろ面倒臭くなってる(^^;


324989 B
回送 発車待ちの様子

[全て読む]
2015/12/20夜 JR外房線誉田駅
蘇我運輸区

東上線森林公園行き終電にのって森林公園で下ろされたときの空しさ
駅前にコンビニすらないからな
仕方ないから東松山市まで歩いて行くぐらいしか無い

田舎ほど終電が遅い方が本当は理想だよね。
長野県の松本が午前3時とか

ブルトレなくした代わりに夜行復活させるといいかと。

>東上線森林公園行き終電にのって森林公園で下ろされたときの空しさ
>駅前にコンビニすらないからな
ローソンがあるわいっ

>ローソンがあるわいっ
北口に降りちゃったんでしょうね、南口ならロータリー脇にローソンがあったのに

EF64+マニ50で北長野発東京行き
酔っ払いはスノコ引きの荷物室に押し込んどきゃ勝手に寝てるだろ
起きたら東京駅から通勤すればいい

>東上線森林公園行き終電にのって森林公園で下ろされたときの空しさ

景気いいころには白タクが列を成して待っていたんだけどな…
なお川越駅前のカプセルホテルはそういった終電難民のおかげで繁盛している模様

>東上線森林公園行き終電にのって森林公園で下ろされたときの空しさ
森林公園行き終電にのって森林公園で下ろされたんなら良いじゃんか。
森林公園行き終電にのってどこか知らない駅で下ろされたら怖いわ

>東上線森林公園行き終電にのって森林公園で下ろされたときの空しさ
東松山まで何とか歩いて行ける分小川町よりはマシだろ

>森林公園行き終電にのってどこか知らない駅で下ろされたら怖いわ
森林公園(北)

根岸村なのでどうしても森林公園と聞くと
馬の博物館と競馬場跡地の廃墟がある方を思い出す


214202 B


[全て読む]
もし京都が東京だったら

ホンダカーズ東京都(ひがしきょうと)が出てくるぞ

大山商店街では生きたドジョウ売ってないから大手筋の勝ち 京都でも売ってる商店街減ったけどな

ポリティカルコレクトネス的に正しいマップ

板違いdel

周辺部がまちがってる。
広く関西でみないとダメ

"吉祥寺"と"一乗寺"って似てるね

トンクがのってねー

>広く関西でみないとダメ

マジそれ
関西は京阪神で役割分担してるから、この図は無理がある

>関西は京阪神で役割分担してるから、この図は無理がある
そもそも東京では各々の主要駅だけで地方の衛星都市なみの規模があるから
そのまま縮小して散りばめてもあまり意味がない
徒歩で行ける圏内に繁華街が隣り合ってたら普通は粘菌が移動するときの経路と
同じく最短距離で融合してるだろうし(ただし京都は土地のしがらみで一筋縄には
いかなさそうではある)
大阪を東京に"あてはめてみた"場合でも同じことが言えるしね
同じ環状鉄道だからって環状線がそのまま山手線には匹敵しない
通勤大動脈って意味では地下鉄御堂筋線がそれにあたるだろうし
…でも環状線の西側半分は京葉線か総武線の東側に似てるかな?
鼠園=USJで…とは限らないか

都市機能を表すためにつくった地図ではなく
京都で引越し先を選ぶ前に雰囲気をつかむための地図だから


90126 B


[全て読む]
1500形飛び越えて1000形1800番台とはね・・・
http://www.keikyu.co.jp/company/news/2015/20151222HP_15146NN.html

1023229 B
>そこって置き換え必要なものあったっけ


かっこ悪い

琴電1070形はもう朝のラッシュ時しか走らないから、早急に淘汰しなくても問題無いでしょ?

>>1500鋼製
>京成
>出るの
>ワー貸して

>琴電1070形はもう朝のラッシュ時しか走らないから、早急に淘汰しなくても問題無いでしょ?
地方私鉄にラッシュ時だけにしか使えない車両置いておけるほど余裕無いかと

3〜4扉車が殆どになったからラッシュ時に2扉車は使いにくかろう

>先頭車両は頑なにデハにするのか?
つ国鉄鶴見事故以降転覆防止のためTc車禁止

>地方私鉄にラッシュ時だけにしか使えない車両置いておけるほど余裕無いかと
大手だろうと地方だろうと、輸送量余剰の車両を走らせておく程余裕は無いでしょ。
ラッシュが終わったら車庫に帰る車両はどこの会社にもある。

ラッシュにしか使わないというのが4ドアならともかく2ドアでは会社としては早々に潰したいだろうよ。

もうちょっと新しければ一畑みたいに観光列車とかにできるんだろうけど
色々限界が近いんだろうから無理だろうね


543664 B


[全て読む]
都電の新車の新しい色

478961 B
>中途半端でなければいいのだ
Since1962

498442 B
>中途半端でなければいいのだ
お、おう…

321535 B
>Since1962
全部のせラーメン

都営なんだから普通に緑も出せよ

62044 B
>全部のせラーメン


2040433 B
>おれはたまった


書き込みをした人によって削除されました

489786 B
実は8色ある


129347 B
>全部のせラーメン
サイバー3000系

480479 B
今日黒帯が納車されたそうな



78631 B


[全て読む]
国鉄時代の気動車引退(JR東海)

あそ1962は現在絶賛放置プレイ中であります。

>最後まで残るのは西か案外物持ちの良い東か
北じゃね?後継車造られてないし

>北じゃね?後継車造られてないし
東と同じタイプの電気式で更新することは決まっていますからね
一般車の淘汰そのものは東のほうが遥かに早いでしょうけど
東の場合、改造車を末永く使う傾向がありますから

>キハ40は誰も撮らないと思うけどな
>全鉄ヲタの嫌われ者じゃなかったっけ?
毎日乗る人なら古い、見飽きた、アイドリング時の内装板共鳴ビリビリうるさいとか思うだろうけど
18キッパーみたいな年数回程度の人なら楽しい

昔はキハ40のエンジン換装車なんか加速が良くなったな思ったもんだが
最近の軽量高出力気動車が電車と並べるぐらいの凄い加速力だから
エンジン換装車ですら最近は加速がノロく感じる

キハ66は第4編成がダメになったんだっけか。

153718 B
意外と九州辺りで長く残りそう。


>あそ1962「あ、あの・・・」
Kenjiの中間車が現役最古だっけ

キハ58
○広いボックス席、防音の効いた客室、栓抜き付のテーブル、窓側の肘掛、心地よいDMH17系エンジン、愛嬌のある顔、荷棚がレトロな木綿網orすっきりしたステンレスパイプ
×トイレがしばしば臭い、キハ40に比べ古い

キハ40
○キハ40より新しい、キハ35系列よりはマシ、パノラマウインドウスタイル
×鈍重、テーブルが無い、窓側肘掛が無い、エンジン音が不快、運転台高すぎ、平面顔、新しい割にコイルバネ台車・非冷房、荷棚が安っぽい金属網

こんなところか。

>最後まで残るのは西か案外物持ちの良い東か
四国「お、俺を忘れんじゃねぇ(半分涙)」


といっても四国は割りと頑張って新車投入してるから
1500形の次のが来たらキハ40系はいなくなるかな


52364 B


[全て読む]
冬至だって
さぶい


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7