鉄道@ふたば保管庫

鉄道@ふたば保管庫 [戻る]

264493 B


[全て読む]
沖縄とか徳島とか鉄道が無い県にも鉄オタっているの?

  美栄橋のジュンク堂にはちゃんと鉄道雑誌が置いてあるよ

  204649 B
沖縄JRバス


  97002 B
JR那覇交通


  上2枚の顔がのぺーっとしてるなって思ったんだけど
本土のバスとJRマークの位置が違うからなんだね。

  202553 B
本土でもJRマークのない車もいる。


  296607 B
本土画像連投失礼。
窓下の青線がないからのぺっと見えるんじゃない?

  沖縄のJRバス側面のカラフルな帯はJR各社のコーポレートカラーか
先頭側が北海道で南下しつつ後尾が九州

  名護の本屋にもファン・ジャーナル・ピク揃ってるよ。
コミックラノベコーナーもそれなりに充実してるし、
名護がオタの生存北限なんだろうな。
名護より北には本屋自体無い。

  Amazon無双でどんどん本屋がつぶれてるからねぇ

  >沖縄JRバス
九州人にはかえって新鮮なカラーリング…


379721 B


[全て読む]
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/local/161966
運行本数4割減とかやばい

  >これVVVF化したときメーカーがめっちゃ嫌がったって聞いた
気が付けば、琴電が平然と改造してそうな気がする。
HL制御でカルダン車改造を推し進めていた会社だから(w

  >>メンテナンスフリーのVVVF車にしとかないと
発注はアルナ車両だな。一番ノウハウ持ってる。
路面電車の技術が容易に転用できるね。

  >いや、鉄道廃止でバス転換したところで
武雄〜有田〜佐世保は鉄道ががんばりすぎて、並行路線バスのほうが死滅しました…

  > なんで日立廃止時に貰おうと思わなかったんだろう
実車見に行ったが老朽化激しくて断念したとどこかで読んだ。

  もう大昔に廃業した某私鉄で、旧型車のメンテは「匠の技
+愛情」と聞いた。構造が簡単な旧型車は、日常のメンテ
修繕、清掃することで、100年は充分走らせる、と。

浅い経年の車両でも、日頃のメンテがなっていない車両は
目に見えない色んな箇所が、致命的に痛んでいる、と言う
言葉が印象的だった。直すに直せないんだそうだ。

四半世紀以上経って、最近の鉄道車両を見て、思う事あり。

  メーカーマジソースがないのに盛り上がるな(w

  > なんで日立廃止時に貰おうと思わなかったんだろう
今の車両もそうだけどドライヤーであぶられてたから
長持ちしてたから営団車の雨ざらしは錆の回りが早くて
どうしようもなかったんだろうな

  > なんで日立廃止時に貰おうと思わなかったんだろう
http://www.wdic.org/w/RAIL/%E9%8A%9A%E5%AD%90%E9%9B%BB%E6%B0%97%E9%89%84%E9%81%93
日立電鉄が廃業するさい、車両の無償譲渡の話が出たが、運搬費用(200万円と言われている)が払えず、断念することになった。

まぁソースがない事に変わりはないが。

  継電箱とか自社のトラック?で持ってこられそうなものは結構貰ってきたみたいね。
南高野とか書いたの見ると懐かしくなる。
PC枕木とかも日立のお古だった筈。

  メトロ01系電装解除してアントで引っ張る押すとかダメかな


238323 B
KO

[全て読む]
あんまし話題に出ないね。

  フリーゲージ台車とJR北海道保線区の導入が必要になる

  KOと言えば京王。
KQと言えば京急。
ではKPは?

  kpは朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の国別コードトップレベルドメイン (ccTLD) 。

  KP61スターレット

  kpっていえば印刷インキの蛍光ピンク

  KPは、国連の定めた地域コード、UN LOCODEの朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮) 。

  KOは今のレール幅のままで良い。

府中以西のカーブを多さを考えよう。
狭軌になんかしたら制限だらけで
鈍足になってしまう。

府中から高尾山口まで乗ってみれば?
なるほどなって思うから。

  >kpっていえば印刷インキの蛍光ピンク
ものすげえ高いし使用後転用不可指定のアレか

  >狭軌になんかしたら制限だらけで
でも開通当初は狭軌の区間も有ったとか

  あの国のドメインはprkじゃないのね。
国連がkpと定めたからドメインもそうなったのか。


783849 B


[全て読む]
雨上がり、蒸した1日 ミσ゚Д゚彡σ

  がん特選?

  櫛ヶ浜駅の岩徳線ホームやね。


68341 B


[全て読む]
芸備線
いつ廃止になるやら…
でもなんだかんだでしぶとく生き残りそうな

  三江線は景色だけは素晴らしいと思う

景色だけは

  >西の豪華寝台列車
線路の規格が貧弱だと乗り入れできないだろうな
九州のはかなり重量がある筈だし

  >線路の規格が貧弱だと

木次線とか芸備線の線路ってもともとの規格が
低かったような。
路線の保守費削減の為か線路のすぐそばまで草とかが
迫ってて15km/h制限とかがあちこちにあるからなあ。

  139947 B
備後落合まで運行せずに
急行ちどりを名乗るなみっともない

  >線路の規格が貧弱だと

DF200はまずいがDE10クラスならいいんじゃないかな
客車の軸重はそんなに大きくないから低速なら問題ない・・・
のだが九州ではどっかでガリっとやってるから事前に限界チェックは必要かも

  >備後落合まで運行せずに急行ちどりを名乗るなみっともない

オレの小学生時代は松江まで運転してたけど

  No.559544の車両はラッピングをはがしてタラコ色になっているが塗装の剥離がひどくてパッチワークになっているらしい
なんではがしたのか?

  >No.559544の車両はラッピングをはがしてタラコ色になっているが塗装の剥離がひどくてパッチワークになっているらしい
>なんではがしたのか?

あれか、暫く普通で使うかと思ったけど、容赦なく剥がして、酷い有り様になってしまったなぁ。

  地元だから、存続させたいけどね。
沿線の安芸高田市、三次市、庄原市で資金を出して観光列車を走らせて欲しいけどね。
DE10か、キハ47改ぐらいで。
行政が、本気にならないと厳しなぁ。

  >広島発芸備線、姫新線経由姫路行きを東北エモーションみたいな供食設備とセットにしたリゾート列車で運転すれば人気出ると思うんだけどなぁ。
芸備線と姫新線を使って広島から姫路(姫路発広島だったかも)まで行く列車は国鉄の時代に存在していたらしいね。Wikipediaに書いてあった


1474741 B
ちょっと出かけてきた

[全て読む]
本文無し

  1367293 B
何しにってそりゃ文字通り


  just looking

  まだ橋梁落ちたままだよね

  落ちたままですね
代行バス乗ってきたけど、自分だけだった
大塩あたりまでは浚渫進んでる様子だけど
只見付近はまだまだだし、採算的にも直すのは無理だろうなぁ

  紅葉は来月が見頃かな?

  只見線は昔は別々の路線だったけど
当時の日本鉄道建設公団が「いっそのこと線路つないじゃおうか?客がいるかは知らないけどwwじゃあ国鉄さん運営任せたニキーwww」
で出来ちゃった路線の一つだからね

  1492498 B
くねくねだみゅぅ?



11610 B


[全て読む]
台風27号「こんぬつわ」

  はまりんフェスタ中止だって(T.T)。

  45455 B
なんか27号がなかなか曲がらず。
元気の良い28号が頭抑える感じ。

  イニシャルT

  >はまりんフェスタ中止だって(T.T)。

くぬぎ山に続いてか・・・

尾久はどうなる

  >尾久はどうなる

尾久 イベントやめるってよ
ttp://www.jreast.co.jp/tabidoki/tabitetsu/common/pdf/201309/130927_07.pdf

  44167 B
27号うまく反れた上に急速に弱くなってる。
関東圏の場合、雨は振るけどイベント中止しなくてもよかったかも。予測最大風速7m/sはちょっと強いけど再接近時だけだし。当日判断で少雨決行してくんないものか・・・

  一度中止と決めたらそう簡単には変えられないと思うけどな

  まあイベントの類の中止は仕方ないかと
荒天で帰れない客が出たりと大混乱するよりマシ

  地震きたぞ…

  台風の次は地震かよ。


195603 B


[全て読む]
100年使用か?このスレは古いので、もうすぐ消えます。


  212390 B
>その前に洗車してほしい・・・
呼ばれた気がした

  >No.559334

もう水戸岡仕様になってる

  >その前に洗車してほしい・・・

鉄道マニア・・訂正・・ファン向けに
「洗車イベント!」とかで公募すれば
無料で人は集まると思うんだけどな

JRとの接続駅で集合で一日無料乗車券くらいの報酬で
車両基地でモップで洗車体験と記念撮影し放題とか

  保存車両にPOR15塗るイベントとか有料でもやってほしい!
と思うことはあるなあ。

  >「洗車イベント!」とかで公募すれば
>無料で人は集まると思うんだけどな
ドサクサでの盗り鉄も混じる可能性があるから無理でしょう…
世知辛い世の中なんやな
悲劇やな

  >>無料で人は集まると思うんだけどな
無料じゃダメだ。洗剤が高いんだよ。
参加費500円と身分証明書の提示が条件だな。

  > 参加費500円と身分証明書の提示が条件だな。
それでも良いけどせめて腹一杯昼飯を食べさせて欲しいな

  ブエノスアイレスに100年前の車両を使ってる地下鉄があったよね
ここにきて新型車両への置き換えが進んでるらしいけど

  135636 B
パリのメトホ〜にも戦前の保存車両があって、たまに動く。
木造車両で、走るとキシキシミシミシ、前後左右上下振動。ゴムタイヤじゃなく鉄車輪だけで走ってるっぽい。偶然乗れたんだが、営業じゃなくて、フランス乗り鉄の貸し切りにふらふら乗ってしまった様な・・・。※写真は拾ったの。

  >そりゃ国鉄キハ20系じゃないし、阪神顔だから仕方無い。
あれは阪神顔でかなり損してるね。
国鉄20と同じ顔か、せめて58とか23顔だったら良かったのに。


432893 B


[全て読む]
本文無し

  109852 B
東山公園のモノレールは保存されてるけど、実質放置状態
定期的に見学会でも開けばいいのに同じ放置車両でも、蒸気機関車は綺麗に整備されて新幹線・リニア館で余生を送ってる

  書き込みをした人によって削除されました

  127890 B
>同じ放置車両でも、蒸気機関車は綺麗に整備されて新幹線・リニア館で余生を送ってる


  647927 B
姫路のモノレールは221系の登場を予言していたのかな?


  >>559460
車体がデカ過ぎて移設は難しいでしょうね。
現役当時は赤いラインが入っていた事を知る人は何人いるだろうか… 是非、整備・保存・公開してほしいですね。

  >559460
>559522
幼児の頃これ乗った記憶ある
今は下から見上げるだけだが、本当になかを見学させてほしい

  モノレールを採用する基準ってなんなの?
どうせ高架にするなら土地問題は関係なさそうだけど

  用地買収と費用の問題だよね 地下化は猛烈に金がかかる
いざとなれば道路上に逃げられるし

  ただ、輸送能力が微妙という難点が・・・

  >モノレールを採用する基準ってなんなの?

少量輸送機関のバスと大量輸送機関の鉄道の間を埋めるってのが大きい。
バスだと運びきれず、鉄道では万年赤字という微妙なところに設置すると吉。
湘南モノレールなんて良い成功例。


240285 B
電車ー!!!

[全て読む]
ものすごく久しぶりに故郷に帰ったら
で、電車が走っとったー!(土讃線琴平駅)
クハ120−6とクモハ121−6.

  そうそう、あのころは「宝塚で阪急に乗り換えて大阪に出る」が普通の時代でしたな。
いつの間にか「特に急がないくせに特急名乗ってるウンコ色は遅いから乗らない」になっちゃいましたが

  >No.559353

2連が使われてたのが福知山初電と最終という意味ね
新三田発着は103だったはず
翌年の改正では2+2や4+2の編成も出てきたが、
おれはオールMの高加速が好きだった

  415-800は台枠も床下機器もボロボロで
何とかダマシダマシ使ってるんだよね。
521で置き換えの予定もないし。

  急行形(しかも大半が原型ライト)、その車体更新、
特急形の近郊形改造
と言ったメンツに囲まれて、僕は普通です位の顔で
カラフルな色して走ってたけど
冷静に考えると全車非ユニット窓の超オンボロなんだよな

  急行「能登路」5号(7号?)がこの電車だったな。
金沢駅で唸ったことが。まぁ、オンボロだろうが車内は
ゆったりしたシートに交換されて、車端以外はキハ58より
ましだった。すみません、急行券要るんです、と車掌さん
が頭下げてた。

  いい加減台車だけでも交換してやれよ
スレ画

  毎度ながら思うが
205系顔に貫通扉ほど似合わないデザインはないな

  185017 B


  >何とかダマシダマシ使ってるんだよね。
常磐線は年次浅いのも構わず解体しちゃったのになぁ。
車内は酸っぱ臭いけど、それ以外は程度よかったのに…

  >常磐線
まあ800番代は純正の415とは全く出自が違いますしおすし…


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7