自作PC@ふたば保管庫

自作PC@ふたば保管庫 [戻る]

639944 B


[全て読む]
米AMDは、20以上の機能追加や
幅広い性能改善を盛り込んだ同社製GPU用ドライバ
「Catalyst Omega」を近日公開する。

15982 B
14.4で固定


>疑似解像度を上げる新機能
けっこうほしいが、それだけのためにグラボ買う気にはなれない。
APUに実装されればシステム丸ごと交換したいけど、早くても次々世代かな。

>>14.4で固定

文字通りマウスか、とツッこもうとした
ティースなんだよなぁ....

おじいちゃんたら…

いよいよビデオカード事業も潰れるのか

そもそもソフトウェアのサポ出来ないからシェア取れないワケで
今ある僅かなリソースをこれに振ったら
デフォルトドライバ轟沈だろ

24966 B
GPUもシェアで言ったらインテル1強なんだな。組み込みだから当たり前だが、AMDも昔みたいに頑張れ。


>GPUもシェアで言ったらインテル1強なんだな。組み込みだから当たり前

ある意味抱合せ販売だからな....

>GPUもシェアで言ったらインテル1強なんだな。組み込みだから当たり前
CPU内蔵GPU使ってなくても勝手についてくるからそのグラフは全く意味が無いな

Steamの環境調査のGPUシェアだとintelのiGPU全部を足しても合計で25.5%しかなかった
全体で見るとintelが18.88%になってるけど

サーバ類はおおむねiGPU以上の性能は不要だね(グラフィック機能自体無い場合もあるけど)
マーケットシェアと言ってもカテゴリ分けしないと意味無いだろうね


19270 B
ひまつぶし

[全て読む]
弊社は調査業務、情報管理及び和解手続き代行等を主とした調査機関でございます。

 本日ご連絡致しましたのは、現在貴方がご契約されている
 インターネット有料コンテンツ提供サービス会社からの通告を放置し、
 利用料金を長期延滞している事に対し、起訴準備期間に入った事を報告致します。
 【お問い合わせ先】
株式会社丸の内データサポート
担当:相川・小島・田岡
お問い合わせ番号:03-4326-8599
受付時間:10:00〜19:00

69172 B
後藤でいいんじゃね


ああウンコアニメのか
てっきり『イマイが行く』かと

482154 B
こっちを期待してた


書き込みをした人によって削除されました

イマイが行くってやらせだよね?

サイバー犯罪対策課 ってあったよな

アリイが行くとかアオシマが行くはないのか
なっとらんな

フジミとタミヤもな

>アオシマ
アオシマは我が道を行くんだよ

>昔フリメで登録しまくった事あったけど特に何もなかった
昔俺もAVのお試し動画見たいからフリメでそのAV会社数社にメール登録したら
出会い系とか金くれますだの女の名前で「会いませんか?」など
けったいなメールがゾロゾロ来るようになったな


24309 B


[全て読む]
ギガジンの記事によれば
過酷な耐久実験でサムソンとキングストンのSSDが
孤軍奮闘をしてるとあるが
キングストンっておまえらどうなの?
もしかしてこれステマなのか?
なんか書き込んでくれたまえ。
ちなみにおれは、クルーシャルとA-DATAはもう買わない選択肢
どちらもある日突然、買って3か月以内にお亡くなりになって
BIOSからも見えないからだ。

>>東芝製しか信用しなかったが最近はサンディスクの10年SSDが思った以上に性能良くて
東芝とサンディスクは同じ所で作ってるよ。
看板は東芝四日市工場だけど実はサンディスクの工場も
内部にある。

>東芝四日市工場
東芝からSK Hynixに不正流出したNANDフラッシュ技術
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20140324_640888.html
東芝のNANDフラッシュメモリに関する研究データ(機密情報)を韓国の大手メモリメーカーであるSK Hynixに提供した不正競争防止法違反の容疑で、元技術者を警視庁が13日に逮捕したと報じた。元技術者(S容疑者)は、東芝とNANDフラッシュメモリの共同開発で提携してきた米SanDiskの日本法人に勤務していた。
S容疑者は2007年4月から2008年5月にかけて、東芝四日市工場の管理サーバーに保存されていたNANDフラッシュメモリの研究データをUSBメモリに無断でコピーして持ち出し、2008年7月に転職したSK Hynix(当時はHynix Semicondcutor)に、持ち出した研究データを提供したとされる。
--
サムチョンの半導体技術も元東芝の技術者が立ち上げ

そういやその事件の落とし前どうつけたんだろうね?

総合すると、
サムスン製は東芝製
ってことで
お後がよろしいようで

>サムチョンの半導体技術も元東芝の技術者が立ち上げ

東芝じゃなくSanDiskの技術者だし
多分イニシャルって事は半島系の人だろうし

>サムスン製は東芝製
あの周辺国は黙っていても勝手に劣化していくから違うだろ

>よりによって捏造偏向だらけ、いつもテキトー検証なギガジンかよ
>論外

ここだって板によっては似たようなもんだ
アフィブログ関係の名前出るとやたらに叩く人多いけど

>総合すると、
>サムスン製は東芝製
几帳面な人と雑な人が同じ料理本を読みながら、各自用意した材料で調理したら同じ味の料理が出来るとかというと・・・・

A-DATA、Samsung、Intelと適当にいろいろなメーカーのを
買ってるけど
まだ一回もSSDが壊れたことないから
むしろどう壊れるのかが気になる

>>SLCの1/4だっけ寿命

いやいや、素子あたりの書込み回数が二桁減るんで、TLCはSLCに比べて少なくとも1/100の寿命
にも関わらずのTLC使ってるSSDの寿命が短くないように見えるのは、リカバリーエリアを冗談みたいに多く予約してあるから


37264 B


[全て読む]
パソコンが壊れてしまったようだ
Winアプデ12月分10件更新からのCCCアプデをしたら、
CCCがデジタル署名がどうのとかで正常にインストールできず、
Winアプデを削除したら再起動出来ず強制終了したらOSがクラッシュした模様
OS新規からやるとCCC(ver12.10)をインストール後の再起動でウインドウズマークの先から進まない

何が原因かわからず本当に困っております
助けてください

組み込み部品はわかり次第書きます

AMDチップセットドライバ
オーディオドライバ
LANドライバ

ここまでは成功しました
今からCCC(ver14.12)入れます

うむ、>>1の状態になってしまいますな・・・
CCCインストールは全項目成功、シャットダウン正常、
起動時ウインドウズマークから先に進めない状態

どうしたもんかorz

KB3004394を削除

>KB3004394を削除
アップデート一切してないので入っていません
ん?ですよな?

やっぱりKB3004394は入ってなかった(当たり前だけど・・・)
セーフモードでは起動する不思議。
なぜじゃん・・・?

意外にあるのが旗マークで止まっているように見えるが
実際は動いていて認識に時間がかかる場合。
30分ぐらい旗マークで我慢する。

もしくは保証はできないがコマンドプロンプトを管理者権限で開き

chkdsk c: /f

保証はできないので自己責任

試しにomegaドライバじゃないやつ(14.92?だっけ?)を入れて問題なかったらomegaドライバの相性じゃない?

この下のドライバースレでもomegaドライバ入れるの苦労したとか書いてるからその方がいいかもよ

54951 B
とりあえず復帰いたしました
CMOSクリア+メモリ1枚刺しで起動しましたその後何度かフリーズしてるなと思うことがあったのですが、画像のような初歩的ミスをやってました

あーそれ俺もやったことあるわ

表示切ってると、起動してもまっ黒だよな確かにw


34876 B


[全て読む]
ウィンドウズ9は発売されないらしい。
俺はウィンドウズ10は買わない。ウィンドウズ11も買わない。
ウィンドウズ12が出たら買うかもしれない。それまで今使っているウィンドウズ7を使い続けようと思う。
やっぱり1度買ったパソコンは10年は使い続けたいからね。
今まで新しいOSが出るたびにパソコン買い替えていたのがもう嫌になったんだ。やっぱり10年は使いたい。

PCなんぞOSいじりして悦に入るのが目的じゃなく
その先の作業なり遊びなりをするためにあるからなぁ
提唱はやぶさかではないがそれが不可逆の強制だから失敗するんだ
Vistaで何を学んだよMSは

きょうび性能至上主義者はベンチマーカー、ゲーマーやろ?
ハード系は性能より機械いじりが目的やしソフト系はエンコ位が最負荷やろうし
OSに左右される時代はXPで終わっとるし好きにしたらええがな

>Vistaで何を学んだよMSは
カスタマイズしてる連中はPCを快適な道具にするのではなくOS弄るのが目的だからライトユーザー重視に変更
その結果がシンプル軽量を謳いつつ内部ではより自動化が進んだ7
マニアもXP残留のカスタム組と7移行の性能重視組に完全分離

しかしマイナーバージョンアップでいつまで稼ぐ気だ。
パッケージ発売されたメジャーカーネルとしてはNT6カーネルが一番多いんジャマイカ。

OSインストール直後にClassicShell入れる人間は7の延長サポートフェイズ切れまで購入不要だな。
TP版でVMに入れて遊んでりゃいいワ。

ドライバーが充実してきたらリナックスに乗り換えたい

>2000が今でも使い物になるレベルの使い方ならPC自体変える必要がない

多少不便を感じながらPCも古いのを使ってるに決まってるだろ。
ゲームなんかどーでもいいというかPCでゲームなんかしないからなんとかなってるだけだな。
8K動画をまともに見れるようなPCが出たら、そんとき買いなおすか。

>8K動画をまともに見れるようなPCが出たら、そんとき買いなおすか。
そん時は16k動画がまともに見れるようになったら本腰入れる
とか言ってると思う

>多少不便を感じながらPCも古いのを使ってるに決まってるだろ。
2000って時点で安物タブレットにすら性能で劣る

>そん時は16k動画がまともに見れるようになったら本腰入れる
とか言ってると思う

もういい歳こいてるからそれは無い。 42の中年だ。

目が映像の良さに気付かないレベルだろうし、今後16K動画なんか孫が中年位にならんと無理だろ。

>2000って時点で安物タブレットにすら性能で劣る

そんな事俺でも解るわw
嫁と中学の子供等がオモチャとして使ってる。

>今2000を使ってて、見た目似てるから使い物になりそう。
>もう派手でOSが主役のPCなんか要らないんだよ。
>OS動かすだけで必死なPCも要らない。

>多少不便を感じながらPCも古いのを使ってるに決まってるだろ。
>ゲームなんかどーでもいいというかPCでゲームなんかしないからなんとかなってるだけだな。

嫁と子供のオモチャで使い物になりそうとかOSの負担とか不便を気にするのかね
それとも嫁と子供はATMや自動改札ででも遊んでるのか


91403 B


[全て読む]
中華winタブよりも安いので
録画鯖とかNAS向けにどうだろ

ド素人のPC代替品か、
マニアの部品取り用か。

まぁノートPCやタブにすら否定が多いここで
これをお勧めもしてもしゃーないなw

65078 B
略称は中華win棒でどうだ
まあ結局中華の方が安い

ヤフオク、2万円を3万につりあげが横行している

何に使うか思いつかないような貧相な脳は買う必要ないよ

>まあ結局中華の方が安い

110ドルで販売されてるそれWin8無い上にメモリ1G、ストレージ16Gだぜ
更にMicroUSBの数も少ない
同じスペックでWin8入れると倍の値段になるからね

が、ubuntuとか入れれば良いし
組み込み用にばらして使うならそっちの方が良いかもしれないが

今は一ドル117円だからね100円前後の頃なら
完璧に中華スティックだけどね

そもそも両者は外見も基盤も似すぎている、というか同一
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/278/278793/
この記事中にある他社製評価機ってのが恐らく光棍の開発版

どちらも己が開発しているように発表しているが
発売時期や開発発表は中華棒の方が早いし仕様も豊富に存在するので
正確にはMCJが中華棒をベースにしたOEM契約かライセンス契約を結んでいると思われ

ついでにNH1の品薄っぷりも中華棒ベンダーの事情じゃないかね
http://z.jd.com/project/details/2362.html

>まあ結局中華の方が安い


アイロンや レノボ のようにバックドア仕込まれたり スパイ入りですね

このての端末でソシャゲーやると
横サイズに合わせた画面になって
とっても見づらくなったりする。

ここまでPCを小型化できるのならもういっそスマホに
組み込んで、スマホを家庭のメインPCにできるように
すればいいさ。


99511 B


[全て読む]
ボール式マウスが好きで使ってるんだが
もう一つ欲しくて探したが最近はボール式が全く無い
あのコロコロ感が好きなんだが
そんな「」は居るか?

多分知ってても教えてくれないよ、君には。

>もう普通にトラックボール買えよって感じだな
トラックボールは試したが自分の使い方には合わなかった

光源を2つにして交互に光らせれば、受光部が1つでも回転方向を検知出来そう
受光部を減らして光源を増やしたら本末転倒な気もするが

スリットのパターンにグラデーション使えば1個でも検出出来そうだけど。
メリット少なそうだ。

徐々に信号が上がり、落ちる方CW
一気に信号が上がり徐々に落ちる方 CCW

そんなスリット作るよりは、
普通のスリット作って、受光素子増やした方が早そう・・・
(閾値問題も出そう)

横から失礼。

>No.574667
>見苦しい奴だな。文面で君がロータリーエンコーダの仕組みを知らないのが明白だったので教えたんだが。無知さらした上で、後から知ったか宣言て・・・笑いを取りたいのかい?

良く読めよ。

>No.574571
開けてみてもX軸とY軸方向にそれぞれフォトトランジスタが1組ずつしかないし、パルス速度しか見れなさそうな構造でどうやって判定してるのかずっと気になってた


ちゃんとフォトトランジスタ1組と言ってる、
なので彼には実は1つのフォトトランジスタに見えて受光部2個ある素子なんだよ
と言えば終わり。
そこでロータリエンコーダのA相B相の話する方が変なんだよ。

>そこでロータリエンコーダのA相B相の話する方が変なんだよ。
君は日本語の理解がおかしいし、横から余計な説明入れて、しかもそれを正されると逆切れという悪いくせが直らないな。
エンコードの原理を知っていたら、1組ずつしかないという発言はしないから、その知識も含めて分かり易い説明を拾ってきたんだ。それをわざわざおかしな日本語使って分かり難い説明する君の所業に、あきれて無視していたんだ。だから正しく無い部分もあるが、正さない。リンク先を10回ぐらい読めばわかるはずだが、君、読まない読めないという性癖が直らないんだよね。

横からのレスになにいってるんだろう
そもそも「君が一組だと思ってるフォトインタラプタはもしかして内部に二組(ないし1.5組)入っているのではないでしょうか?」
って訊く所から始めた方がいい無駄なケンカだと思う
一組でどうやるんだよっての自体が後付けで言い出した事でしかないし

あとボールマウスのが精度が言ってる人はゲーミングとかの補正のない奴を使った上でなんだろうか
MSとかの大手でも安いのはかなり粗いけど

>No.574700
念のために言っておくけどIP:182.250.*(au-net.ne.jp)とIP:59.85.*(t-com.ne.jp)とIP:180.9.*(ocn.ne.jp)は別の人だからね

とりあえず分かった事は
IP:58.188.*(eonet.ne.jp)が
>エンコードの原理を知っていたら、1組ずつしかないという発言はしない
という固定概念があったから話が噛み合わなかった

>念のために言っておくけど
何のために強調しているのだ? IPが増えると何かいいことがあるのか? 私は何も気にしていない。いい加減、科学分野で多数決など何の意味も無いことを学びなさい。
それにエンコーダの原理を知らないことが、それほどの屈辱になるのかが分からない。知っているのはFA系のエンジニアくらいのもので、知らないのが当たり前。だからこそ平易な解説をチョイスしてきたというのに。

レーザー式自体に不満はないんだけど、柄のあるマウスパッド使うと時々ポインターがすっ飛んでくのが残念


289240 B


[全て読む]
近未来風な強化ガラスキーボードのサンプルが入荷
タッチ式で物理キー無し
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20141201_678222.html

>しかし中華デザインってスタイリッシュなようでも、どこかダサいですよね。

日本もだ
組織の意思決定の体質や、デザインの価値観が似てるんだろう

>凹凸ないとホームポジションわかんないよ
だが、その凸凹を探るにはタッチしなくてはいけないという…ダメだこりゃ

うちは木を削ったりするから
ゴミが入らなさそうでこれはいいな

とおもったけど粉でタッチ機能しないかな

>とおもったけど粉でタッチ機能しないかな

キーボードの横に小さい雑巾でも置いて。
使う時にサッと表面拭けば良いんじゃない?

普通のキーボードは粉が入って不都合起こしたり清掃が面倒だけど、
これならサッと一拭きだし。

>使う時にサッと表面拭けば良いんじゃない?
やべぇ文字盤が消えてる?!

75999 B
こういうのはどうなん


>こういうのはどうなん
クリック感が悪いから結局スレ画にしろネタにしかならんのよね。

洗うんだったら 工業用の やつにした方がいいような
市販してるけど

>こういうのはどうなん
キー部分はいいのだけど、インタフェース基板の入ってる部分から出ているUSBケーブルの根元の防水処理が甘く、そこから水が入って死亡という経験をした。
画像のとは違うかもしれないけど。

41056 B
>こういうのはどうなん
ロジクールのこれ使ってるよすこぶる調子がいい


63668 B


[全て読む]
自分ではよく判らないのでアドバイスお願いします

3Dゲーム(スカイリムその他)を開始して数分後くらいで
グラボ(9800GTX)がドライバ応答停止で止まります
グラボのファンなどはきちんと動作してるのですが・・・

もう古いので買い替えで検討していますが
やはり経年劣化のたぐいでしょうか

システムストレージをSSDにしていないっていうのは今時ありえないと思うです。

うちで遊んでるSAS RAIDカードにSSD繋げないかなぁ…
中古のグラボだと前の持ち主がBIOSいじってる事あるよね…

他のソフトかドライバのなんかが競合してるかも知れない

グラボが壊れただけだよ
ファンが回っていようが止まっていようが
グラフィックチップが壊れればそんな症状になります。

あとPCその物がフリーズするなら
電源の劣化か故障
マザボのコンデンサー等の不良
DDR3メモリーは振動が激しいのでメモリーの接触不良も疑え
配線等が経年劣化で接触不良も疑うと良いかも

9800GTXって中が見えない外排気のクーラーの奴?
埃はない温度問題ないとのことだから今回は違うかもしれないけど、
中が見えないクーラーってファンが回っててもホコリがヒートシンク部分塞いでることあるよね

これ悪名高いNVIDIA ディスプレイドライバーの応答停止問題じゃない?nvlddmkmが悪さしてるってやつ

>配線等が経年劣化で接触不良も疑うと良いかも
フリーズするので開けてみたらSSDの配線がしっかりはまっていなかった
掃除の時は要注意だね

>これ悪名高いNVIDIA ディスプレイドライバーの応答停止問題じゃない?nvlddmkmが悪さしてるってやつ
ブルースクリーンになる訳じゃないから違うと思うよ

>ドライバ応答停止
自分の経験から言うと電源が寿命、または供給不足
以前HD6870使ってた時、ある日頻繁にドライバー応答停止→一瞬暗転→復旧と言った症状が出た
電源を買い換えたら全く出なくなった

>配線等が経年劣化で接触不良も疑うと良いかも
フリーズするので開けてみたらSSDの配線がしっかりはまっていなかった
掃除の時は要注意だね


36065 B
エルザ倒産か?

[全て読む]
http://www.elsa-jp.co.jp/
エルザのサイトにドライバーを探しに行ったら表示されなくなってるんだけど何これ?昨日からずっとだけど糞だな。
ひょっとして倒産か?

ELSAってテクノロジー企業だったのか?
代理店なのに

26907 B
>No.57403
だとしたら製品ラインナップは何処の誰が作ってるの?チップはNVIDIA製でもカードとして自社製品を生産してたらテクノロジー企業じゃないのよくわからんが台湾の社名はエルザテクノロジーと書いてあるよhttp://de.wikipedia.org/wiki/ELSA_Technologywikiに載ってる http://www.elsa.com/ を見るとまたしてもサイトが存在してない。この会社マジでなんなの

繋がったぞ>http://www.elsa-jp.co.jp/

>http://www.elsa-jp.co.jp/
なんかすごい既視感
サイトのテンプレートが存在する?

■ELSA AG - ドイツのコンピュータ周辺機器メーカー。2002年倒産
■ELSAテクノロジー (ELSA Technology) - 台湾のコンピュータ周辺機器メーカー。ELSA AGの継承会社
■エルザジャパン - 日本のコンピュータ周辺機器メーカー。ELSA AGの在日法人としてスタートしたが、独立。

>だとしたら製品ラインナップは何処の誰が作ってるの?チップはNVIDIA製でもカードとして自社製品を生産してたらテクノロジー企業じゃないの
カスタムドライバが必要なような独自にカスタマイズしてるようなメーカーじゃなければ純正ドライバでおk

ここのGTX 660 S.A.C っての使ってる

Geforce2GTSを使ったなあ

GTX260はまだ現役だわ。

GeForce9500のボードがまだ動くわ


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7