自作PC@ふたば保管庫

自作PC@ふたば保管庫 [戻る]


[全て読む]
モバイルルータどこがいいの?

LTEはおすすめ?

書き込みをした人によって削除されました

NECで。
ただ単品の市販は無いので、入手経路が限られる(SIMとセットとか)。
あとはドコモ向けの中古という手もある。例えばLGではこんなの。
http://www.lg.com/jp/wifi

っていうかSIM挿せるやつの話だよな?
そうでなくてもNECだけど。

http://www.ntt-west.co.jp/news/1307/130730b.html
NTTのレンタルとかどう?
故障しても交換してくれると思う

NECのAtermMR03LNなら契約無しで買えるで

基本、理論値の1/10は覚悟しとけよ
無制限と謳ってる限りはそんなもん

ノンリミットを謳うWiFiって速さどんくらいなんかね
1Mbpsくらいは出るかな

ベストエフォートって全然頑張ってないよね
個人向けサービスに対するやる気のなさを感じざるを得ない


156810 B


[全て読む]
知人が昨晩、空き巣に趣味用のPCやストレージ一式をやられたらしい
5960Xの自作機や4K液晶だったからかなり凹んでるわ

何かいい盗難対策はできないだろうか?
画像は適当

4K液晶って結構でかいでしょ
どうやって運んだんだ

堂々とドア開けてダンボールに詰めて
えっちらおっちら持ち運んだりな

232897 B
これの導入をお勧めする


PCだけ狙い撃ちされたなら交友関係を当たった方が良さげ。

大抵は気がつかないだけで下見されてるのさ。
行き当たりばったりで空き巣家業は出来んよ。

と、犯人が申しております。

116842 B
名前書いておくとか


154668 B
本文無し


ストレージが業務用なのか
一般人向けなのかが気になる。

泥棒が、NETAPPやエターナス持ってったのかな。

中国人「金属なら何でも良かった」


132368 B


[全て読む]
こういうPCの性能がcore2duoのノートくらいになったら、
据え置きPCが駆逐されそうだね。

オフィスとネットがまともに使えるなら、
これで十分って気がする。

二時間ほど使うと熱暴走するイメージがあるんだが今のヤツは改善されているのか

>そんなパワーあるかな。
動画の形式にもよるから
なんでも再生出来るのを求めるなら
やっぱりそこそこのCPUパワーが必要なんじゃね?
俺はセレロンJ1900搭載のを使ってる

>>スマートテレビ内のPC部分だけ交換出来る規格
ユニット化だとコネクタが専用で開発されそうだな
で、変にライセンス料課されて規格乱立にならなきゃいいが

Atom Z3735FならH.264の4K動画の再生も問題ないらしいね
フルHDなら60fpsでも余裕だろうか
統合するデコーダがサポート出来る範囲なら気にしなくて良さそう

ノート用キーボードに内蔵させてAC線、HDMI、マウス
つなげたほうがわかりやすいような・・

キーボード一体型は昔から定期的に出てきてるけど
ケーブル類なんかが邪魔になるんで流行らないんだよ

スレ画のようなスティックタイプの奴でもそうなんだけど
ケーブル類の取り回しやモニターからの出っ張りを考えると
そんなに省スペースにはならないんだよね

こういうの見ると手のひらサイズでマウスとキーボード兼ねる入力ディバイスの開発が急がれるなあ

>手のひらサイズでマウスとキーボード兼ねる入力ディバイス
もしかして:スマホ

109510 B
こういうものだな
私はスティック用としてじゃなく、ヘッドレスなファイル鯖のメンテ時に使ってるけど

社会的にセキュリティの問題が発生するけどあらゆるUSBから対象をコントロールできるんなら古いノートPCとかも使い道が出ていいんだけどなぁ
外側から対象PCのCPUを補助用途に割り当てたりとかしてさ

当然こいつにハック用プログラムぶちこんで機密情報盗む奴とか出るけどさ、USBメモリでも別にその辺は変わらんのだからいいっしょ


16822 B


[全て読む]
無限のパワーを、喰らえぇぇぇ

24250 B
本文無し



61304 B


[全て読む]
ノートパソコンのメリットはバッテリーがあることだ。デスクトップにもUPSを入れれば似た機能が得られるけど、高い。しかもノート並みの稼働時間は得られない。解決する方法はないものか

ノートも18〜24〜27インチぐらいあれば悩むことはなくなるんだけど

>充電容量制限機能なんて10年前のラップトップでも実装されてるぞ。
それにバグがあって、1年程度でバッテリ劣化してないのに充電しなくなるのとかあるんだよ。
Acer 3810T。1年おきに2度修理させたお前は絶対ゆるさない。

44511 B
こんな感じで中古のパネルを設置、12V/36Ahを2個をトリクル充電してる
100V/300Wのインバーターをフル稼働させると2時間程度使える緊急時には12V対応LED照明、携帯/タブの充電、ADSLモデムやルータへの給電をメインに考えてるもうちょっと規模を大きくして200Ahの供給能力を持ちたい

マンションやアパートでも置けるんだ。でも夏、グリーンカーテンとは両立しないね……最近の夏の暑さは毎年寝込む

>グリーンカーテンとは両立しないね
グリーンカーテンの外側に置くんだ!

これ売電できる?いくらになる?

40円くらいにはなるんじゃないかな

>>マンションやアパートでも置けるんだ。
アンテナ設置所か、洗濯物を干すのすら禁止の物件もあるから要確認

>これ売電できる?いくらになる?
やめれ。その料金は誰が払ってると思うんだ。

>アンテナ設置所か、洗濯物を干すのすら禁止の物件もあるから要確認
避難経路の確保とか重要だね

>>これ売電できる?いくらになる?
>やめれ。その料金は誰が払ってると思うんだ。

この程度の規模じゃ売電の為の設備いれたら大赤字で何時回収出来るかも分からんよ。

この手の小型中古パネルでやるなら、彼のように緊急時バッテリーをトリクル充電とか。
LED式の街灯を夜の一定時間だけ点灯させる親電源・兼非常用バッテリーとか。
その程度が精々。


74059 B


[全て読む]
アンドロイド ver5.0へアップデート

自作のタブレットっていつできるのかな?


284528 B


[全て読む]
6年前にしんだP5A-B外して、改修した。
AM1I-A
Athlon 5350
DDR3-1600 4Gx2
SSD 120G
HDD 2T
それと安い電源。光学ドライブはUSBで外付け、OSは8.1。

バックパネルはめんどくさくなって、ダンボール切ってシリコンコーキングで接着。

冷却は純正クーラ、給排気は電源のみ。CPU・M/Bの温度差1〜3度で室温+12度ぐらい。

ライトユーザな自分はこれで満足。3年もってくれたらいいな。

272994 B
もうボロボロだしPEN4マシンだけどな
リア・パネルは上下逆にしてる

素晴らしい!
見ててワクワクする

>もうボロボロだしPEN4マシンだけどな

うわ、すごい。初代Townsですね。ケースの加工、大変だったんじゃないでしょうか?、電源まわりなんか特に。二代目以降に比べて、初代はケース内の金物も多かったんじゃなかったでしたっけ。

うん、いいもの拝見させて頂きました。

富士通のFMRは割と筐体サイズがデカいし
拡張スロットがAT互換機と似たスタイルで付いてたので
MicroATXなら割と簡単だった

けど筐体の元がマイナーだったのでウケはイマイチだった

探したけど画像残ってない・・・

>>富士通のFMR
280とかで・・・・

うんずURでWindowsマシンつくろうと10年寝かしている。

>モデルUR
内蔵モニタはイマドキの液晶に変えちゃう感じで?

いまさらVGA表示のトリニトロンもないだろうと思うが、あの曲面にどう液晶をフィットさせるのかと考えると、トリニトロンのままでいいじゃないかと思ってる。

この頃のケースって上にディスプレイが乗る前提なせいかすごい丈夫だよな

>富士通のFMRは割と筐体サイズがデカいし

いや、よいのではないでしょうか?。今回このケースを私が選んだのは手持ちで、通風が予想外に良いからってだけだったし。

パーツ選定時にケースも探したんですがなるべく低予算で組むならコレでなんとかならんかなと考えた次第です。

最近の穴だらけでのぞき窓までついてたりするケースは、虫カゴみたいに感じて好みではないのです。

いや、まあ、そうなった理由も判らんではないですが・・・。好き嫌い言って申し訳ない。


258164 B


[全て読む]
40年目を迎えた今でも現役であり続ける超ロングセラー規格
ただ、一般向けは無線で有線は業務向けに生き残ると思う
RS-232Cやパラレルは一般向けはUSBに駆逐されたけど、
業務や研究用途にはまだまだ現役だしね

>マンションだと周囲にアクセスポイント多すぎて不安定になるんで有線メインだな
>うちでは2.4GHz帯はもう使い物にならないわ
マンションだと鉄筋コンクリートで自宅内でも届かなそうと思ってたわ

>アーチバーの奴が好き
こういうのがあるのか
探してみる

>爪が折れないようにカバー状のものがついてるやつがあるんだが
>あれがすげー抜きにくくてさ

>アーチバーの奴が好き

それ確か、panduitの特許で他社からは出てないよね。

書き込みをした人によって削除されました

ライセンスがどうなってるか分からないけど、
似たようなので見るのは、panduit ELECOM ぐらいかなぁ
市販の成端済ケーブルで見たことないので、ライセンスで縛られてるとは思う

パーツとしてしか売ってないのはそういうことなのか…
流石に自作してまでは…

>アーチバーの奴が好き
CISCOのルータ検品してる時そいつも結局横からの衝撃に弱いから結局全部折れた…

>結局全部折れた
ほんとこれ。古いケーブルの方が爪部分が肉厚になってて、引っかかっても手で戻してごまかせた気がする

>No.573995
それはそれで、
3Dプリンタで作ってんのか、と言いたくなる
複雑な造形よね

>コネクタフェチの自分にとってUSBとかHDMIとか最近の特にメジャーなものがなぜか嫌い
さすがにUSBは最近やないでしょ・・・


8067 B
AMDのcpuで使える

[全て読む]
AMDで使えるwebカメラのエフェクトかける奴教えてください

FaceRig買おう
TF2の公式アバターも来たよ

AMD専用のウェブカメラってあるのか?

>めにかむ
インテルしか使えないと聞いたが

CPUは関係ないだろ.......
今のINTELの64bitはAMD64互換の命令セットだし

phenomUでメニカムつこうとる
でも最新バージョン(4.xx)は尋常じゃなく使いにくいから3.0.80をバージョンアップさせずに使い続けてる

>CPUは関係ないだろ.......
まじ?他のとあるサイトで無理って言われたんだけど出来るんか

INTEL馬鹿に騙されるなよ

AMD64互換CPU_INTEL
http://ja.wikipedia.org/wiki/X64
インテルはAMDが開発したAMD64アーキテクチャ
(x86プロセッサの64ビット拡張アーキテクチャ)を採用した

QSVとか使うの以外でIntel専用・AMD専用のアプリってあるんだろうか

モバイル機でAPUを使った顔認識による端末のロック解除機能があるやつあったような…?

>QSVとか使うの以外でIntel専用・AMD専用のアプリってあるんだろうか

TMPGEnc と BAPCoが 準INTEL専用アプリ

雑誌社は「信用できない」で検索できないようにして「信憑」という言葉を使ってる


545213 B


[全て読む]
女性クリエイターグループ「つくる女」(つくるじょ)による
PCの自作イベント「つくる女 羽生麻里さんが
ガチでMyパソコンをつくっちゃうじょ!」が
先週15日(土)に実施された。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20141121_677128.htmlこのスレは古いので、もうすぐ消えます。


>何時も女性差別と騒ぐ女がこの手の話題にはダンマリ。
女性差別に対して物申してるだけで
性差別に物申してるわけじゃないしな
男のくせにみみっちい

> 女性クリエイターグループ「つくる女」(つくるじょ)
PC組み立てるだけでクリエイター気取りって凄いなw

書き込みをした人によって削除されました

自作PCを作るからクリエイターじゃなくて
漫画家やイラストレーターなどのクリエイターが自作PCを作るってこと
そんなたいしたメンツでないことに間違いはないんだけどね

>そんな男女雇用機会均等法を堂々無視した求人ハロワに出せるか?
男娼募集とか性別限定の仕事ならOKだよ

mini-ITXにAMDAPUの構成ならBettyでも・・
あーグラボとATX電源か、ならでかいケースになるな

>何時も女性差別と騒ぐ女がこの手の話題にはダンマリ。
代わりにドラ娘に噛み付いたようです。。。

>mini-ITXにAMDAPUの構成ならBettyでも・・
>あーグラボとATX電源か、ならでかいケースになるな
Bettyだと付属電源がうるさかったり
作りが荒くて文句付けられそう。
Monobox-itx2でもいいんじゃないか

> 女性クリエイターグループ「つくる女」(つくるじょ)
あくまで「つくる女」で「作女(さくじょ)」じゃないんだね

>女性クリエイターグループ「つくる女」(つくるじょ)
ていうか産め


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7