ギガジンの記事によれ - 自作PC@ふたば保管庫

自作PC@ふたば保管庫 [戻る]



24309 B


ギガジンの記事によれば
過酷な耐久実験でサムソンとキングストンのSSDが
孤軍奮闘をしてるとあるが
キングストンっておまえらどうなの?
もしかしてこれステマなのか?
なんか書き込んでくれたまえ。
ちなみにおれは、クルーシャルとA-DATAはもう買わない選択肢
どちらもある日突然、買って3か月以内にお亡くなりになって
BIOSからも見えないからだ。削除された記事が1件あります.見る

http://gigazine.net/news/20141205-ssd-endurance-experiment-3rd/

17799 B
>キングストンっておまえらどうなの?
今使うPCのRAMが4枚ともKingston悪くは無いと思うが、少数派なのだろうか

しかしSSDについては興味深い記事を見つけた

http://gigazine.net/news/20140618-switch-cheaper-parts-after-good-review/

いろいろあるんだな・・・

SSDはまだ信用できなくて使えないな
ビクビクしなから使うぐらいならHDDでいいやってなる

書き込みをした人によって削除されました

SamsungのTLC(3bit MLC)は性能がよくても選択肢から外す
MLCに比べてTLCは半分しか書き込み寿命がないようだ

>ギガジン
んなもん読むなよ

初の自作、メモリーはキングストンだったなあ
急いでいたのと、Amazonで買える中では
一番まともそうに見えたのが選んだ理由
当時としては1600廻るのもあんましなかったし

色々やったけど大丈夫だ、問題ない

AMD と OCZコラボレーションのSSD
http://www.gdm.or.jp/review/2014/1006/87296

こんなのいかが

>SSDはまだ信用できなくて使えないな
>ビクビクしなから使うぐらいならHDDでいいやってなる
データ保存には確かに厳しいけどもシステムドライブに特化して使う分には問題ないんじゃないかな。

>>ギガジン
>んなもん読むなよ
ゴシップサイトで、PC関係は初心者だと言われているけど
だからこそ「初心者目線」の書き方がしてあって
判りやすい場合もあるね

そんな当たり前の事まで説明するw
みたいな所もあるのが逆に良かったり

>SamsungのTLC(3bit MLC)は性能がよくても選択肢から外す
>MLCに比べてTLCは半分しか書き込み寿命がないようだ
SLCの1/4だっけ寿命

・SLC(single level cell)
記憶素子に2値からなる1ビットのデータを記録する

・MLC(Multi Level Cell)
記憶素子に4値からなる2ビットのデータを記録する

・TLC(Three Level Cell)
記憶素子に8値からなる3ビットのデータを記録する

耐久性・速度・信頼性・価格で言うと SLC > MLC > TLC だけど

TLCだってMultiじゃん?!って言うメーカーもあって
TLCをMLCと表記して売ってるメーカーも有るとか
主にサムスンとか

>主にサムスンとか

嘘をつくことに何の抵抗も感じない民族ですから

385629 B
5年前はAthlon信者だったので
お布施してみようかな?東芝のNANDAフラッシュだしOCZには前から興味あったんだけどねぇ・・・店頭で売ってなかったし

キングストンって昔はSGIのメモリに使用されるほどの
高級なメモリを出すメーカーだったんだよ

創価学会インタナショナル?

で、
結局
どこのSSDなら
ビクつかなくて
済むの?

2009年発売のFM-25S2S-128GBF1だけど今も後輩の家のシステムドライブとして現役だし気にせず買えばいいよ

>で、
>結局
>どこのSSDなら
>ビクつかなくて
>済むの?
INTELがおすすめかなぁ510の120Gが未だに現役(1stで3年、2ndで1年位)
これ積んだPCが震災(震度6強地域)で机から落ちてケースとMB死んだけど
こいつは何事も無かったかのように動いた(当たり前かw)
純正の監視ソフトも付いてくるのでそれなりに安心だとは思う

ぶっちゃけSSDなんてある程度運でしょ
聞いたことないようなブランドの128GB買って3年起動ドライブとして使ってるけど全く問題ない

なんで8値のやつが3レベルなのかわからん…
フラッシュ型A/Dするとき結局センスアンプは3個で済まず、7個は要るのでは…

4値のやつが3レベルというのならワカル

SSDは東芝製しか信用しなかったが最近はサンディスクの10年SSDが思った以上に性能良くてお気に入り

システムとアプリしか入れないから一番安いトランセンドの使ってるわ。
むしろ高耐久のHDDの方が大事。

他の人が既に書いているけれど、キングストンはパーツを内緒で変更とかしてるからまったく信用なら無い
サムスンは世界的に売れてるし、個人的感情を抜きにすれば十分候補に入るかと
ただたまたま購入(もしくは提供)した1台の耐久性が良かったからといって他が全部同じぐらい耐久性があるかは謎
1万台のうち何台に故障が発生したとかいうデータがあれば安心できるんだけど
以前故障率のデータを英文で見たことがあるけれど、どこか公表してたりしないかな

>んなもん読むなよ
ソース元が信用できればそれでいい ギガジンどうこうは関係ない
ギガジンがネタを鵜呑みにしてマジみたいに書いちゃう事もあるからんなもん読むなよって意味ならわかるが

寒村って朝鮮メーカーでそして案の定すぐ壊れるからイメージ最悪だったけど
それを覆すために業務用作るのと同じ気合いで一般用作ってるのかな
あとトランセンドって中々いいところだし中身実質東芝製のとかも作ってなかったっけ

まぁ10年も20年も使うもんじゃないし
より性能が良い物が出れば乗り換えるし
半年や1年で壊れなければいいかなとは思う
システム前提だからバックアップさえしておけば

自作機の場合はサブやバックアップ機なんかにパーツはスライドしていくから最低3年はもって欲しいものだな
まあ大事なデータを格納しておくストレージなんだから壊れないのが一番なんだけどね

KingstoneってDDRの鉄板じゃなかったっけ

よりによって捏造偏向だらけ、いつもテキトー検証なギガジンかよ
論外

>>東芝製しか信用しなかったが最近はサンディスクの10年SSDが思った以上に性能良くて
東芝とサンディスクは同じ所で作ってるよ。
看板は東芝四日市工場だけど実はサンディスクの工場も
内部にある。

>東芝四日市工場
東芝からSK Hynixに不正流出したNANDフラッシュ技術
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/semicon/20140324_640888.html
東芝のNANDフラッシュメモリに関する研究データ(機密情報)を韓国の大手メモリメーカーであるSK Hynixに提供した不正競争防止法違反の容疑で、元技術者を警視庁が13日に逮捕したと報じた。元技術者(S容疑者)は、東芝とNANDフラッシュメモリの共同開発で提携してきた米SanDiskの日本法人に勤務していた。
S容疑者は2007年4月から2008年5月にかけて、東芝四日市工場の管理サーバーに保存されていたNANDフラッシュメモリの研究データをUSBメモリに無断でコピーして持ち出し、2008年7月に転職したSK Hynix(当時はHynix Semicondcutor)に、持ち出した研究データを提供したとされる。
--
サムチョンの半導体技術も元東芝の技術者が立ち上げ

そういやその事件の落とし前どうつけたんだろうね?

総合すると、
サムスン製は東芝製
ってことで
お後がよろしいようで

>サムチョンの半導体技術も元東芝の技術者が立ち上げ

東芝じゃなくSanDiskの技術者だし
多分イニシャルって事は半島系の人だろうし

>サムスン製は東芝製
あの周辺国は黙っていても勝手に劣化していくから違うだろ

>よりによって捏造偏向だらけ、いつもテキトー検証なギガジンかよ
>論外

ここだって板によっては似たようなもんだ
アフィブログ関係の名前出るとやたらに叩く人多いけど

>総合すると、
>サムスン製は東芝製
几帳面な人と雑な人が同じ料理本を読みながら、各自用意した材料で調理したら同じ味の料理が出来るとかというと・・・・

A-DATA、Samsung、Intelと適当にいろいろなメーカーのを
買ってるけど
まだ一回もSSDが壊れたことないから
むしろどう壊れるのかが気になる

>>SLCの1/4だっけ寿命

いやいや、素子あたりの書込み回数が二桁減るんで、TLCはSLCに比べて少なくとも1/100の寿命
にも関わらずのTLC使ってるSSDの寿命が短くないように見えるのは、リカバリーエリアを冗談みたいに多く予約してあるから