中華winタブよりも安 - 自作PC@ふたば保管庫

自作PC@ふたば保管庫 [戻る]



91403 B


中華winタブよりも安いので
録画鯖とかNAS向けにどうだろ削除された記事が2件あります.見る

http://zip.2chan.net/3/res/573974.htm

NASは効率的な電力配分やHDDの放熱、複数HDDの転送やらが大事なので
外付けHDDをミニPCにつなげるよりはちゃんと筐体のあるNASにしたほうがいい

リモコンつけて汎用メディアプレイヤーに
モダンUIはWiiリモコンと相性良さそうだ

誰か買った人感想聞かせて。

無線対応のモニター限定になるが本体とリモコン一体型の方が使いやすそう

何で無線対応なん?アンタ意味、理解してる。

古い中古PC買ったほうがマシ

>何で無線対応なん?アンタ意味、理解してる。
どうせ操作するのに無線のキーボードやリモコンが必要になるんだから本体をキーボードとかに内蔵した商品のほうが使い勝手いいだろうって話(無線対応モニタなら追加するもの無いし)

>アンタ意味、理解してる。
疑問形じゃなくて断定してるように見える

>どうせ操作するのに無線のキーボードやリモコンが必要になるんだから本体をキーボードとかに内蔵した商品のほうが使い勝手いいだろうって話(無線対応モニタなら追加するもの無いし)

本末転倒すぎるだろう
コンセプトが「すべてのモニターをPCに」なのに
それにコレ一個とBTマウスもしくはスマホ、ケーブル類を出先に持っていけばなんとかなるってとこがウリだし
それにモニタ/TV自体を電源供給としてのUSBが使える場合が多いからコントローラーとセパレートするのはクレバーな判断
コントローラーと一体化すると電源供給のために紐付きにするかバッテリーもいっしょにするかになる

トラックパッドだけ備えて映像とキーボードを無線にすることで本体を超小型化してバッテリースペースを稼ぐ
パッドの動作はマウスモードとタッチパネルモードをサイドスイッチで切り替え
映像の受信子機と充電ドックをセットにする
ひとつの形にはなるかな

>映像の受信子機と充電ドックをセットにする

受信子機は結局TVに接続・固定でいいんだよね?
なら受信子機側にワイヤレストラックパッド以外の機能をすべて載せて
トラックパッドだけを充電式にしたほうがパフォーマンス的にも駆動時間的にも制限が少なくコンパクトに扱えるのでは……
ハブとカードリーダーくらいは手元にあると便利かもしれないからそれぐらいはつけて

出先で使う場合なら、普通のタブレットPCなどを持って行ったほうが安全。
HDMI接続でモニタ使える環境があるとは限らんのだし。
省スペース目的なら、光学ドライブ以下のサイズにするのはほぼ無意味。

唯一思いついた用途は、
模型やドローンなど、電力制限が厳しい分野で、かつWindowsが必要な場合に使う。
タブレット型などの液晶パネルの消費電力すら惜しんで、電力節減したいとか。

>受信子機は結局TVに接続・固定でいいんだよね?
そう
地デジチューナーみたいに普及するまで旧型TVに機能をアドオンする役割

7のサポ切れた頃に
このコンセプト生き残ってたら買うよ

転売ウマウマ

なんかえらくバカ売れしてるなw
売れ切れしてる店が多いみたい。

製品コンセプトよりも新Atomの功績だろうけどね
miix28なんかも恐ろしく売れてたし
コンパクト環境である程度の事が出来て且つ安いみたいなのは一定の需要はあるな
昔からあったアンドロイドのスティックPCなんてロクなのなかったしな
かといって、そこそこの能力と価格両立出来るのはベイトレイルだけっぽい
CoreMは論外に高価だし、来年以降出るチェリートレイルはやや高級機向けの価格帯みたいだし
こいつがもう1〜2万高かったら、ちょっと二の足踏んでるだろう

159133 B
12月5日に発売されたが、3分で完売だそうだ。
そのあと入荷待ちらしいhttp://xn--u9j0md1592aqmt715c.net/ms-nh1/スティック型PC 「m-Stickシリーズ MS-NH1」なんでそんなに人気なの?試しに買ってみてブログとかでどういう性能とか批判したいがため?win8.1込みで2万だから?理解に苦しむわぁw

>理解に苦しむわぁw

そりゃ自分が欲しくも無い物理解しろってのが無理な話さ。
入荷数は不明だが、3分で完売=数十〜百以上?千?はこのステック型WIN8.1が即欲しかった層なんだろうよ?
何に使うかは知らんけど。
確か、分解して中身からi/o取り出せるとかあったから、組み込みでロボット作る人とかが買ったのかも?

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

俺は普通に欲しいけどなぁ
玩具みたいな感覚

テレビをPCモニタにするのって過去に何度かやったけど
どうにも馴染めなかったな

評判見たら、オフィスが普通に使えるレベルとか

無音で消費電力も少ないから、
趣味の鯖に使っても面白いかも。

興味半分だけど、ちょっと欲しいわ。

最初は珍しいから売れるけど
形状的にどこにもおさまらないし
小さいことのメリットより
それ以外のデメリットが目立って
こういう製品はすべて見捨てられてきたんだよ

Raspberry PiにWin8を入れられるようになったら飛ぶように売れたりするのかな

>Raspberry PiにWin8を入れられるようになったら飛ぶように売れたりするのかな

仕様からしてほぼ無理
できたとしてもOS動かすだけで精一杯だ
ラズベリーパイは組み込み用でLinuxを動かす試みだけど

スレ画のはPCとして使うよりも
ばらしてWebカメラと接続して超小型の監視カメラ
や監視ドローンを作ったり
ロボットやいろんな家電につなげたり
逆を行こうとしてる奴に人気だったりする

こういうのってノートパソコンが自作できない代用なんだろうな
でも、これ、自分で全くメモリーやCPU、ストレージを強化できないんじゃ使い道ないと思うね

>Raspberry PiにWin8を入れられるようになったら飛ぶように売れたりするのかな
8は無理だがCEの最新版WEC2013なら入るかもしれない
Beaglebone Blackでは動かせるようだし
OSカーネル作成を含めた開発環境は無償化されたからいつでも試せはする
https://beaglebonebsp.codeplex.com/releases/view/126007

>でも、これ、自分で全くメモリーやCPU、ストレージを強化できないんじゃ使い道ないと思うね
そういった人達は端から対象にしてないがなw

>そういった人達は端から対象にしてないがなw
だが板名見るとその感想が正しいという…

リビングの家族用TVでネットを使う目的なら有りかも
親のネットショッピングに付き合う際にサーフィス使っているけど操作性悪いし画面小さいから結構めんどくさい
割り切ってリビング用に環境揃えるのも一考かも
ただユーチューブとニコ動はどうなんだろ?
ニコ動重たいのはキツイな

中国企業の製品をラベル張り替えてさも自社製品のように売り出したら
倍のお値段ででバカ売れして株価も高騰しましたとか
これ誰かの思惑なんじゃないか

>ただユーチューブとニコ動はどうなんだろ?
出始めてきたレビューだと長時間の再生だと画質設定にもよるが、
放熱の関係でコマ落ちとか発生するみたいね。

>中国企業の製品をラベル張り替えてさも自社製品のように売り出したら
>倍のお値段ででバカ売れして株価も高騰しましたとか

逆だよw
中華企業の半分の値段で日本発だからね

ド素人のPC代替品か、
マニアの部品取り用か。

まぁノートPCやタブにすら否定が多いここで
これをお勧めもしてもしゃーないなw

65078 B
略称は中華win棒でどうだ
まあ結局中華の方が安い

ヤフオク、2万円を3万につりあげが横行している

何に使うか思いつかないような貧相な脳は買う必要ないよ

>まあ結局中華の方が安い

110ドルで販売されてるそれWin8無い上にメモリ1G、ストレージ16Gだぜ
更にMicroUSBの数も少ない
同じスペックでWin8入れると倍の値段になるからね

が、ubuntuとか入れれば良いし
組み込み用にばらして使うならそっちの方が良いかもしれないが

今は一ドル117円だからね100円前後の頃なら
完璧に中華スティックだけどね

そもそも両者は外見も基盤も似すぎている、というか同一
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/278/278793/
この記事中にある他社製評価機ってのが恐らく光棍の開発版

どちらも己が開発しているように発表しているが
発売時期や開発発表は中華棒の方が早いし仕様も豊富に存在するので
正確にはMCJが中華棒をベースにしたOEM契約かライセンス契約を結んでいると思われ

ついでにNH1の品薄っぷりも中華棒ベンダーの事情じゃないかね
http://z.jd.com/project/details/2362.html

>まあ結局中華の方が安い


アイロンや レノボ のようにバックドア仕込まれたり スパイ入りですね

このての端末でソシャゲーやると
横サイズに合わせた画面になって
とっても見づらくなったりする。

ここまでPCを小型化できるのならもういっそスマホに
組み込んで、スマホを家庭のメインPCにできるように
すればいいさ。