虫@ふたば保管庫

虫@ふたば保管庫 [戻る]

625040 B


[全て読む]
カリフォルニアで捕獲されたらしい
童貞おねがいします

Araneus属なのかな(´・ω・`)

レスどうもです
鬼蜘蛛でしょうか?
だとしたら特に危険は無いですよね?


198051 B


[全て読む]
同定願います
カゲロウかと思いきやトンボのようであり初めて見ます

薄馬鹿下郎!


54537 B
元気がない蝶がいる

[全て読む]
砂糖水をあげたら飲んだ。何て蝶でしょう?

ゴマダラチョウ

別に駆逐されているわけじゃないんだろうけど、
近所はアカボシゴマダラばっかになった

さっそくありがとうございます。
急に寒くなったので蝶も辛いのかもしれません。
今は砂糖水を入れたお皿にとまっています。元気に飛んで行ってほしいです。

わりと成虫は長生きだからね、これは。

そいつはチョウってよりカブトムシみたいなものを食うから、
腐ったカキとか、腐った果物を好むよ。

色々調べたらなかなか悪食のようですね。>腐った果物

我が家に今腐った果物はないので砂糖水で我慢してもらいます…。

クロヒカゲにヒカゲチョウにアサマイチモンジに…
ここ一週間で弱った蝶一杯見かけるようになったなあ

リンゴやナシの皮や芯を1日置いた物、でもいいかな
バナナをなるだけブヨブヨになるまで置いたものとか

多分、ビールとか飲む気がする

朝食(砂糖水)を振舞おうと思ったらもういませんでした。
今日は温かいので、元気に出発したのかもしれません。

また迷い込んで来たら腐った果物をアテにビールでも飲んでもらおうと思います。
色々有難うございました。

304532 B
今日は昼間はポカポカ暖かくて、キタテハがいっぱい飛んでいて、わぁきれいだ・・なんて思いながら追ってみたら・・
>腐った果物を好む 遭遇しました。~_~;)腐れナシのすごい臭いがムンムンとする中、近づく気配にも気がつかないほど夢中になって、ちゅうちゅう吸い続けるタテハたち。


108914 B
3cmほどの

[全て読む]
何の卵でしょうか

コガネグモ類の卵嚢かな?

ありがとうございます
どうやらそのようですね
休眠中のスクーターに付いてたので草むらのほうにでも移しておこうかと


71772 B
[悲報]世界一気持ち悪い虫の称号

[全て読む]
ファッ!?
なんでや、ウデムシちゃん可愛いやろ!!
http://www.alpacapacas.com/archives/1047

顔を猛スピードで這い回られる恐怖

https://www.youtube.com/watch?v=awtMPTl7Cks

日本にはこういうのいないからつまんねーんだよなあ

106317 B
おるでよ


サソリモドキだっけ?随分生息域限られるよね

167562 B
>日本にはこういうのいないからつまんねーんだよなあ
普段見ないからそう思うだけで毎日見てると外見だけの特別さなんて直ぐ飽きるよ美人は3日で飽きるって言うぐらいだからね画像は派手じゃないし普通の形状だけど凄く気に入って毎年出会いに行くのが楽しいカヤコオロギ直翅はそんなに好きでもない(嫌いでもない)んだけどカヤコだけはなんか特別好きだわ鱗翅目(蛾)、双翅目、半翅目が目単位で好きなタイプかなでも海外の双翅目はラセンウジバエとかウマバエとか流石にちょっと怖いわ…

287274 B
唐突にすみませんが、この虫は何ですか?
尻の2本の触角がGみたいなんですけど

オオキベリアオゴミムシの幼虫じゃないかな?
ポン塵の好きな虫だね。
大きさとか、見つけた場所(どんな環境か)とか一緒に書いてくれるともっと答えが早くわかるよ。

>>No.82921
カエルに食いついて育つことで有名な
オオキベリアオゴミムシの幼虫に思えるけど
門外漢なんで断定は避けとく

かぶった

>オオキベリアオゴミムシの幼虫
さっそくありがとうございました。
大きさは背中の甲羅(?)っぽいところが1センチくらいで、外に放り出しておいた野菜くずの中にいたものです。
写真はイマイチですが、実物は結構きれいな色でした。ゴミムシでもきれいなものがいるんですねぇ(驚)


71441 B


[全て読む]
age

126928 B
マダラヤンマが撮れたよ、見て頂戴(´・ω・`)



861723 B


[全て読む]
頭部がハサミっぽい形状してましたがいかんせん小さくてこれが限界でした

姫カゲロウの幼虫ですよ
餌を求めて徘徊中?

>姫カゲロウの幼虫ですよ
>餌を求めて徘徊中?
カゲロウの仲間でしたか
アリジゴク型以外の幼虫を見たのは初めてでした

> カゲロウの仲間でしたか
アリジゴクという名前を出しているので判っていると思うが、カゲロウ目(蜉蝣目)ではないぞ

>アリジゴクという名前を出しているので判っていると思うが、カゲロウ目(蜉蝣目)ではないぞ
ウスバカゲロウって名前は似てるけど分類が全然違うんですね
勉強になります

19473 B
>勉強になります
覚えなくてもいいお馬鹿知識、薄馬鹿下郎。

>覚えなくてもいいお馬鹿知識、薄馬鹿下郎。
この本は面白かった
ギャグ満載で爆笑できた

「クモマなんか普通種じゃありませんか」

このネット時代になってもアタオコロイノナだけは
未だに正体が掴めないw

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%82%AA%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%83%8A

従来は北杜夫の著作以外の登場が無いこと、日本で刊行された
多くの研究者のフィールドワークの報告や様々な神話集・
伝承集などに一切記述が無いことなどから、実際は北杜夫の
創作した神であると考えられてきた。
これに対し元東邦大学薬学部非常勤講師の長谷川亮一[2]は、
Googleブック検索で “Ataokoloinona” を検索してみたところ、
北杜夫が『どくとるマンボウ昆虫記』で紹介したものと
ほぼ同じ内容の話を南西マダガスカルにつたわる神話として
記載した英語の文献を見つけることができたため、
アタオコロイノナの伝承は北杜夫の創作ではないだろうと結論付けている[3]。

Ataokoloinonaでggるとアフリカ神話としていくつかヒットするね


1156846 B


[全て読む]
携帯の画像で申し訳ありません。
このクモは一体何者なんでしょうか?
アシダカっぽいけど成虫が出たことはありません。

アシダカじゃないかなー

アシダカだよ〜

>No.82875
>No.82876
ありがとうございます。
やっぱりアシダカですか。
親グモがどこでなにしてるかわからなくて怖い…


1376258 B


[全て読む]
インドの塩湖にいたこれ何でしょ?

アルテミア?

250915 B
ググったところ、アルテミア?みたいですね


アノマロカリスの幼生だな

ツリアブがビロードツリアブ+トラツリアブみたいだ

>インドの塩湖
平然とこういう書き込みがあるのもあれだけど
2時間後にさらっと正解が返ってくるのも大概である

アルテミアは固有の種名じゃないし

458041 B
本文無し


ホウネンエビとアルテミアって親戚だと思ってたら
目までしか一致してなかったでござる


1689194 B
キボシアシナガバチ

[全て読む]
先日生け捕りしました。巣も蜂も綺麗でオシャレ✨
sundogさん、必要でしたら持って行きますよ(´・Д・)」

> プロであるsundog師レベルになると刺されるのが快感。

刺されてみないと「○○より痛いけど××ほどではない」とか言えないしー

トビイロアシナガがオオスズメより強いっていう書き込みがあったけど
本当かな?

>刺されてみないと「○○より痛いけど××ほどではない」とか言えないしー
毒針ソムリエになれるんじゃね?
目隠しした状態で刺される→即同定
みたいな感じでお願いします

sundogさんみたいに多く刺された(←推測です)人でも、刺された時はいつも初めての時と同じ痛さなのでしょうか?
たくさん刺された人は通常の人とは体の組成が若干違うような気がしてなりません(笑)
お答えします
初めてスズメバチに刺された時は、ふくらはぎにモンでした。
毒を抜くことも知らず、痛みでその夜は寝られませんでした。

最近は刺されてもすぐに抜いてしまいますが、抜けにくい場所もあり、その場合は6時間くらいズキンズキンすることがあります。

腫れは変わりませんが、痛みには耐性(脳内モルヒネが出やすく?)がつきます。

今年はモン(手首:えぐれた)キイロ(人差し指:きれいに抜けた)オオ(親指の腹:えぐれた)に刺されてますw

>えぐれた
毒を吸い出し&患部をナイフで削ぎ落としている人を思い出したがそれはサソリの話だった

やはり痛みが快感になる人種であったか

いやいやw、
真皮の細胞が壊されるので皮膚に1cmくらいの穴が開くのよ
周囲の真皮が増殖して徐々に穴は小さくなるけど
時間がかかるしケロイド状になるよ

それにしてもアナr…じゃなくて、アナフィラキシーにならないのか

328335 B
毒抜きはやはりコレですか?
上でナイフうんぬんがありますがそういうことはしないほうが念のため

> それにしてもアナr…じゃなくて、アナフィラキシーにならないのか

刺され続けると、いつかなるかもしれませんねぇ
同僚は、ある日突然ミツバチアレルギー(ひどいジンマシン)出たし

> 毒抜きはやはりコレですか?
もちろんコレです。ナイフなんて使いませんがな

時間がない時は急いで口で吸って駆除を続けますが
リムーバーを使っても抜けない時もあるし
口で吸ってきれいに抜けることもあります


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]