虫@ふたば保管庫

虫@ふたば保管庫 [戻る]

724857 B


[全て読む]
死体発見

  77078 B
とうほぐでは馴染みの無い種(´・ω・`)是非観察してみたい


  アカエゾゼミに見えない事もないが…外来種かも

  せみファクトリーさんの季節が近付いてきましたね。おはようございます。

  > アカエゾゼミに見えない事もないが…外来種かも
えっ?

  春の暖かい日は外をうかがう穴を開けてるアブラゼミがかわいい

  >春の暖かい日は外をうかがう穴を開けてるアブラゼミがかわいい
まじ?

  うちの庭の餌台に餌付けしたセミが毎年やってくる
そんな季節が待ち遠しい

  セミは、餌付けとは言わないんじゃないか?

  弱った蝉に一生懸命砂糖水与えようとしてた優しい幼少期を思い出した

尚、アメシロには火炎放射器の模様


188534 B
素もぐり漁師 ダイオウイカ捕獲

[全て読む]
深海に生息し、詳しい生態が分かっていない巨大なイカ「ダイオウイカ」を、素もぐり漁をしていた兵庫県の漁師が見つけ、生きたまま捕獲しました。
ダイオウイカは冷凍保存され、調査や研究に役立てられるということです。

NHK NEWSweb

  オウムガイはダイオウイカくらいか、それ以上の体格(適当)のがいたよ
深海のタコってノーマルなやつほとんどいないな…ひれあるのばっかり

  タコって岩礁性っていうか、浅いところにいるね
エビ・カニ好きだし、そいつらがいそうな場所にいる。

  形態的に見ると、二鰓類の共通祖先からイカグループと原始コウモリダコのグループが別れ、
その後、原始コウモリダコから現生コウモリダコとタコが別れる
そんな感じに見えるな。

原始コウモリダコは底生や岩礁性に適応したグループで、
イカグループに比べてかなり早い時期から貝殻を失っていたのではないだろうか。

  ぐるナイのやつか?

  >No.79151
>タコはどうしてイカ程には大きく慣れないんだろうな?

国内で食用になる種類に限れば
最大種のソデイカやコブシメより
ミズダコの方が大きい、のかな?

  60489 B
ダイオウイカってって精々200kg程度だろ
ミズダコは最大で300kg位あるじゃんダイオウイカは人を殺したこと無いがミズダコはあるし一番長い足入れて7mあるって所で錯覚してないか?

  まだまだ続々来てますhttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20140408-00000301-fnn-soci

  松江にもダイオウイカ 5メートル、陸揚げ後死ぬ
http://www.47news.jp/CN/201404/CN2014041201001920.html

最近多いな

  ダイオウホウズキイカは450kgだったかな

どっちにしろ、1tオーバーには至らないのかなあ

  大地震の予兆だったりして


403160 B


[全て読む]
虫モチーフの作品スレ(´・ω・`)

  221157 B
美乳の蜂おねーちゃんに毒針でブッ刺されて
肉団子にされて巣に持ち運ばれたい(´・ω・`)

  137631 B
幼虫を撮影したい(´・ω・`)


  164089 B
今年もやりたいことがいっぱい…
明日は某所にモフモフした生物を見に出かけるんだ(´・ω・`)

  作品スレじゃなかったの?

  まあ虫板は再利用多いから…

  キンケウスバイラガ!
たまたま月刊むしの表紙で見た すごいハチに似てる…

  117368 B
みゅさんの作品には遠く及ばないが・・w


  638148 B
(´・ω・`)


  >79097
ワレカラかと思ったぜ

  77170 B
今年のサクラ開花予想は例年並みのようだ(´・ω・`)



102784 B


[全て読む]
知識をおかりしたく。

庭木にこんなものがあったですが
卵のたぐいでしょか?

私は構わないのだけれど、母者が…

  発生時期的にオビカレハ(ウメケムシ)の方だと思うけどね

  トウネズミモチについてるからアメリカシロヒトリだとおも

  昔は毎年のようにアメリカシロヒトリが大発生してたけど
今はもう落ち着いたのかな?

  庭木の剪定を毎年するようになってから、毛虫が全然涌かなくなった。
剪定は大事だな。

  巣の糸がべたべたしてたらマエジロマダラメイガの幼虫集団だと思います。葉っぱは食べず、ネズミモチとかサンゴジュの実が好き。

  私は前世でアメリカシロヒトリだったんだ。
あの頃は楽しかった…。君の前世はなんだ?

  子供の頃、火炎放射器で胞子を焼くナウシカのあのシーンに影響されてアメシロさんの幼虫集団にパーツクリーナー吹きかけ火をつける遊びをしていたのを思い出した。

子供とは残酷な生き物だな…

  >子供とは残酷な生き物だな…
その気持ちが大事なんです
いい大人に育ちましたね

  毛虫に火炎放射ってファンキーだなーと思うけど
駆除方法としては結構ポピュラーで吹く

  ニトリのCMを見るたびに
アメリカシロヒトリが頭をよぎる
劇団ひとりではよぎらない


419251 B
最近撮影した虫をUPしよう!

[全て読む]
オオムラサキ幼虫。

  302266 B
14年3月23日 撮影
今年こそテングチョウの表は見れるんだろうか…orz

  423042 B
昨年の秋のある日、スイッチがOFFになったように動かなくなり冬眠になったドクガ君たちが昨日からのそのそ動き始めました。
うれしくなってここにアップ!

  122081 B
よっ!!


  クジャクいたけど撮る前に逃げられたorz
今年初だったのにな・・・

  592400 B
ふっくらすずめ


  217148 B
何かが羽化しました。幼虫の雰囲気からしてヨトウの仲間っぽいです。ちょっと羽が伸びきらなかったんですが・・これ、知っている方がいたら教えてください。(大きさはヨトウガと一緒)


  モンヤガ亜科っぽいですな
幼虫の様子から見るとクロクモヤガかも

  234317 B
>クロクモヤガ
ありがとうございます。ホントに幼虫はクロクモヤガにそっくり・・・でもよ〜く見るとやっぱ違うんです。ヒントその他、気長に待ってます。(写真はクロクモ)

  No.79084->オオバコヤガか同属(Diarsia)の別種でしょう。

  >オオバコヤガ
ちょっと調べてみました。サイトにいくつかの幼虫が見つかり、まさにコレだな!と思いました。
どうもどうもありがとうございました。
またそのうち別種が羽化しますのでよろしくお願いします。


410954 B
蛾萌え本

[全て読む]
ついにこんなコミックまで出るようになった
大丈夫か?一二三書房
それともホントに蛾が「来てる」のか?

  ヘッセは間違いなくあぶないクチだろ

  く、腐女子の定番愛読書。

  このスレ見てると自称「蛾の良さを一般人に広めたい」人が否定的な意見を否定し返してるのが残念
理解のある虫板ですら排他的なレスって広める気ないじゃん

  22172 B
少なくともカブクワ系から文学者は出そうもないな
だいいち漢字が読めないだろう鞘翅好きが多い虫界3○カ大将もしょせんは屁理屈コネのヨタ文書き止まりだし

  カブクワ系、最強厨、サンライズファン
ハネカクシ系、月光町ちっちゃいものクラブ

チョウ系、耽美、萌え厨
ガ系、ロリショタ・ケモナー

こんな感じ?

  >鞘翅マニアといってもカブクワ系とハネカクシ系は違うし、鱗翅マニアもチョウ系とガ系では違う
この板だと鞘翅はカブクワ意外の方が人気あるんだよね
まあ実際カブクワは種の数が少ないしカラバリとか模様の固体変化も無い(のかな?)
何より撮りに行くのに大体真夜中とかいかなきゃいけないし
暗いから昼間のうちに目星つけたり色々準備がめんどくさい
鱗翅目というか蛾は外灯とか自販機とか狙い所が分かり易いしとかで凄い楽
灯火に集まらない蛾もいるからその辺はアレだけど割りと適当に回って手も結構見つかる
昼にも居るし夜にも居るし他の虫探してる時にも見つけられるし
外見で区別がつく種もそれなりに多いしで割と良い事ずくめというか凄い初心者向き

やっぱり虫は見た目だな、虫嫌いから見たらどっちも同じだけど

  蛾の魅力について語ると多くの皆さまの琴線に触れるらしく
いろいろ面白いのも湧いて来ますな(嗤

>この板だと鞘翅はカブクワ意外の方が人気あるんだよね
>まあ実際カブクワは種の数が少ないしカラバリとか模様の固体変化も無い(のかな?)
>やっぱり虫は見た目だな、虫嫌いから見たらどっちも同じだけど

すまなかった
発言を訂正させてもらうよ
「漢字が読めない」→「まともな日本語が書けない」

  79429 B
男の娘疑惑のある
下妻市の公式キャラクターシモンちゃん

  >男の娘疑惑のある
>下妻市の公式キャラクターシモンちゃん
翅は♂で体が♀というギナンドモロフの可能性は?
ちょっとゲニタリアを見てみよう

  >鱗翅のマニアはちょっと危ない感じがする、何でだろう?

全部冬彦さんのせいさ
というわけでもないだろうが、あの標本のスタイルが
「磔台」に似たイメージだからじゃないかな


100473 B


[全て読む]
age

  220321 B
本文無し


  731082 B
本文無し


  > 1394920002069.jpg
意味わからん


19415 B


[全て読む]
母がもらってきた桜のきに蛾か蝶系の幼虫がついていました‼
そのままにしたら、寄生バチに取り憑かれてしまうでしょうか?

  シャクガの幼虫か?ウワバか?
羽化させてみたらいんじゃね?
春の日に飛んでいってみんな幸せだよ!

  写真が小さくて見てもらう気があるのかわからん

  > そのままにしたら、寄生バチに取り憑かれてしまうでしょうか?
もう卵を産み付けられているかもしれないし、これから産卵されるかもしれない
自然の成り行きなので、なる様になるさ
初心者なので、下手になってしまい申し訳ありませんでした。
  No.78921 様返信有難うございます‼
調べて見たら、尺取り虫でした‼(((o(*゚▽゚*)o)))
この子達を保護して羽化させるぞぉぉ‼ψ(`∇´)ψもし羽化しましたら、また画像を上げます‼
No.78928様返信有難うございます‼
画像を小さくしてしまい、誠に申し訳ありませんでした。以後、このような事がないように努めていきます。本当に失礼な事をしてしまい申し訳ありませんでした。また、自分に罰を与えられるよう努力します。
No.78929様返信有難うございます‼
アドバイスを有り難うございます‼寄生バチがよって来ないように、カゴにいれ網でガードしようと思います!!( ̄^ ̄)ゞ

  書き込みをした人によって削除されました

  388638 B
散歩に来たお


  No.78962様返信有難うございます‼
大きな画像を再び貼ってくださり、誠にありがとうございます‼
ちなみに、幼虫は1号から4号までいました‼(^◇^)

  蛹になって2週間位で羽化かな?
蛾は、羽化しても「うわーきれー」みたいな感動はない。
でもなんだかとっても嬉しくなる。

イモムシくんの動きが鈍くなってきたら
虫カゴに割り箸を斜めに固定して
朝夕の明るさの変化がわかる日陰の、
あんまり気温が高くならない場所に置いておけばいいよ。
まあネットで調べたらわかるか。

羽化した写真のうpお待ちしてます。
あと個レスしなくてもいいよ、わかるから。

  237112 B
桜の葉を食べるシャクトリは、この時期ならフユシャクもいるのでは??
貼った写真ウスバフユシャクと思われるもの。(うちの辺は寒冷地で4月末じゃないと出てこないから、去年の写真です。)フユシャクだったら羽化は晩秋〜冬だから、寝床としても土のほうがいいと思う。土はホームセンターで一番小さいのをゲットで。

  フユシャク失念してました。
なるほど、その可能性もありますね。
仲間がいないのに羽化したらカワイソスね。
土&割り箸でよろしく〜!


49460 B


[全て読む]
age
ウズラカメムシの幼虫
  模様が鶉に似ているからウズラカメムシ

  ヒノキのアロマオイルみたいなスッとした良い匂いだと思う


35040 B


[全て読む]
ダイオウグソクムシのNo.1が本日お星様になりました…
http://sankei.jp.msn.com/life/news/140214/trd14021420300019-n1.htm

  大王がつかない、オオグソクムシ(1/2ぐらいの大きさらしい)は珍しく無いのかな?

【探偵!ナイトスクープ】深海魚を食す女の子! オオグソクムシの素揚げ!
https://www.youtube.com/watch?v=RGe9zScUXI0

  ナマケモノは気温が下がったりで体温が低下すると食べたものを消化できなくなって餓死するらしい
こいつもそんな感じで環境が合わなくて消化できなくなってある日餓死してる・・・って感じなんじゃ

  ゴキブリやシロアリなんかでもあるな
腸内細菌に消化の重要部分を任せている生物は
そいつらが先に死んでしまうと餓死するしかない。

大王様もその類なんだろうか?

  水圧や温度、水質関係で食い物消化出来て無いんじゃねーの
と思ったが、そうか体内の細菌や微生物が死滅してる可能性もあるのか

  >そうか体内の細菌や微生物が死滅してる可能性もあるのか
ところがそれらが生きたままで見つかったそうな
ますます死因が謎に

  昔子供図鑑を読んでた層にはオオグソクムシのが馴染みがある

  本来の生活環境に依存してる部分があるとか

  >大王がつかない、オオグソクムシ(1/2ぐらいの大きさらしい)は珍しく無いのかな?
日本近海でも普通に採れる
大きさ1/2もないだいたい10cm程度
ダイオウグソクムシ死の謎 胃の中の液体に菌類発見(03/14 17:25)
  51306 B
解剖の結果、餓死ではない可能性が出てきました。5年以上絶食を続け、先月死んだ水族館の人気もの。本当の死因とは。
 えさを食べずに生き続けることで有名な三重県鳥羽水族館のダイオウグソクムシ。水中に住む世界最大のダンゴムシの仲間ですが、絶食してから1869日、5年以上経過した先月死にました。解剖して調べたところ、胃の中から謎の大量の液体が見つかりました。体も痩せていないことなどから、鳥羽水族館は「餓死ではない可能性が出てきた」と分析しています。胃の中の液体からは「酵母」に近い菌類も発見されていて、この菌が何なのかを調査し、絶食を可能にさせていたことと関連があるのかどうか、調べることにしています。

  牛の胃か…
どうでもいいけどルーメンでググっても一ページ目には牛のウの字もなくてちょっとショック
…あ、よく見たら一番最後の項目が牛関係だ(ホッ


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]