虫@ふたば保管庫 [戻る]
家の壁に張り付いてました、なんという虫ですか。 わかる方いましたら、教えてください。 |
ヵッォ |
姫丸鰹節虫 |
部屋の隅のホコリ溜り/乾物/毛糸の衣類/毛布 |
ゴキの1令幼虫、ヒメマルカツオブシムシ幼虫、タカラダニ、ザトウムシあたりはFAQのトップだな |
シミもね |
>ゴキの1令幼虫、ヒメマルカツオブシムシ幼虫、タカラダニ、ザトウムシあたりはFAQのトップだな >シミもね チョウバエもな |
レスしたつもりがスレたてる |
ええてええて それが青春じゃて |
別スレの方がいいかなと思ったもので・・と言い訳(^^; |
だいたい解った |
なんとなくだが理解できた ありがとう |
深度合成と概念は一緒か |
マヨネーズかけられたみたいな色しやがって |
これに和名や学名入れると規制の有無が見られるようです ゴライアスは相変わらずダメだがスレ画はOKみたい http://www.pps.go.jp/rgltsrch/view/search/index.html#resultTag |
chromeだと結果が上手く表示されなかった IEなら見られた |
メキメキのメキノリーナ ケロリーナはケロケロリン |
リーナ の部分は rhina だから、サイってことなんだろうねぇ |
サイはライノセラスだからライナの方が正しいかもね |
学名はラテン語読み(ローマ字読み)でいいんじゃね 英語圏じゃ通じないかもしれんが |
リ(ヒ)ーナがいい感じなのかな ああいう空気音みたいな発音よくあるよね |
きいてアロエリ〜ナ♪ |
>サイはライノセラスだからライナの方が正しいかもね 脳内にアンモナイトが浮かんでくる(笑) |
上は卵じゃなくてコマユバチの繭 下の青虫は、コマユバチの食糧だったもの |
寄生蜂 |
ありがとです しかし寄生された青虫はここまで操られてきたのかね? |
この青虫って、繭を守ってたりしない? 覆いかぶさって、何かが近づくと頭振って追い払って。 これじゃなかったかなぁ・・・ 寄生された挙句、そこまでさせられるんか、と思って見た記憶がある。 |
繭がまだ抜け殻になってないなら、持ち帰ってコンビニのデザートなんかが入っているプラスチックのカップに入れておけば、成虫を見る事ができる プラスチックカップは透明なのがいい 当然、ふたがついているもの 虫板住人なら、常備しているだろうが |
キンウワバトビコバチで画像検索してはイケナイ |
ジョロウに噛まれたことないや。 むしろ掴むと足もげるので気を使う。 ところでジョロウって、毒持ち? ナガコガネみたいにアクティブに捕獲に行かないけど、 ひと噛みすると息の根が止まる印象。 |
ほとんどすべてのクモが毒はあるんじゃないの? サイズというか量の問題で人間に効くかどうかの違いとか |
クモのハンドリングに慣れると「包む」「渡す」になるから カバキコマチみたいな凶暴な性格以外の以外は噛む動きすらしない |
昆虫の掴み方、というのを子供時代に読んで 昆虫の場合には大顎が発達しているものは とにかく噛み付いてくるから、首を曲げられるものや 尾部に針や鋏があるもの以外は とにかく胸部、あるいは昆虫なら前胸部、 シロスジカミキリみたいに前胸の横に棘があるなら 鞘翅の付け根付近を持て!というのを覚えていた もちろんスレタイのクモは昆虫ではないが、 自分はジョロウグモを持つ時に、腹部のなるだけ 頭胸部に近い部分を背側から持つ、ようにして 噛まれないようにしていたっけな? |
ハサミムシみたいに噛むところと挟むところが離れていると つかみ所に迷う |
>カバキコマチみたいな凶暴な性格以外の以外は噛む動きすらしない コガネやジョロウは荒い方じゃないかな?特にコガネ クモ相撲やる地方もあるくらいだし、とりあえず噛みにいく性格は強いと思う |
ヘビトンボは胸部が柔らかくて 前胸部を持った場合ですら噛み付いてきたなw オオカマキリ、チョウセンカマキリ、ハラビロカマキリも 胸部を持ったら前足を後ろに回して指を引っかいてきて 少し出血する事があるよなあ 場合によってはそのまま指が口の前まで引き寄せられ 噛み付かれて出血したりもする |
>ほとんどすべてのクモが毒はあるんじゃないの? >サイズというか量の問題で人間に効くかどうかの違いとか ジョロウグモの毒は甲殻類の神経(と哺乳類のニューロン)に作用する毒だったはず その名もジョロウスパイダートキシンだ |
ジョロウというか大型クモは全般、脚を上にまとめて中間持つ ハサミムシはハサミを指で覆うようにして上半身はブラブラさせる カマキリは羽根の根元を軽く持てば普通は平気だけど、荒い場合は前脚の根元を後から抑えつける |
>その名もジョロウスパイダートキシンだ 仮面ライダーの敵役として出てきそうな ジョロウグモ男の必殺技みたいなネーミングだな |
「ネット上に画像を載せた時点で著作権放棄したも同然だから自業自得だ」とかいう人は創作やったことないんじゃない? 「たかが素人のコンデジの写真」だとかさ。ひどいな。 しかし、虫ナビの人も「出版社さん早く謝罪して騒ぎを収拾させましょう!」と呟いていたけど、必要以上に騒がせたのはアナタでしょ…。 |
この女の子、名前はもちろん顔出ちゃってるからカワイソーだよね カワイイから余計に嫉妬で叩かれそう |
はじめは学校の課題で作ってたんだから その時は著作権なんて考えていなかったろうね。 コンペに合格したり商業出版が決まった時点で 著作権について、著者に注意を促したり、手回しして クリアするとかの気を回す人がいなかったんだろうか? 著者はまだ学生だから引用が許される範囲とか解らなくてもしょうがないけど、出版社はわかっていそうなものだけど。 |
本文無し |
本文無し |
本文無し |
本文無し |
本文無し |
さすがにもう他所でやってくれや |
いい具合に〆入ってたのに… |
なー
なー |
ブリの小さいの(30〜40センチくらい)が大量に釣れた時に 開きにして干した事あるけど、すっかすかでお世辞にも美味しくなかった。 |
だからどこで手に入れたのかと小一時間 |
>だからどこで手に入れたのかと小一時間 母の妹の勤め先の社長から本州旅行の土産として 母の妹から貰った物です >今度作って食べてみるか、塩して干してる味でしょうか? 丁度冬葉みたいな味付けで塩気はそこまで無かったですね 特にぎがんちゅら氏のレスからしてブリかなぁと思います |
これでどんな虫を飼育するのかと思った |
>母の妹の勤め先の社長 身内&お土産をくれるような社長なら話は早いな ちゃんと正解書いてからスレ締めなよ |
正解がわかってるならここで聞いたりしないと思う。 |
これから判明する可能性もある訳で |
母から妹に「あの魚何か社長に聞いといて」と言ってもらうだけの事 貼るぐらい気になるならその程度は同時進行出来るだろってこと |
なに言ってんだコイツ? |
DXさんのゾウムシは遠縁同士が交接していて興味深いですね。 Pissodesとクチカクシゾウの仲間だなんて・・・wエノキカイガラキジラミ。 |
13年11月24日 撮影 最初翅が駄目になってたのかと思ったけどこの後ちゃんとしまってた地味に2年越しで久しぶりのシロヘリナガカメムシ |
河原ゴミムシ まだ残ってる |
13年12月1日 撮影 ヒメアカタテハセイタカアワダチソウは地味にありがたい |
13年12月1日 撮影 キゴシハナアブ、メスの卵持ちかな?あとヤツデがこの時期に花咲いてるのを初めて知った…なんか知らんが夏の時期と勘違いしてたしorz |
13年11月30日撮影 都内某所にて、結構頑張るミヤマアカネ |
飼ってるコクワガタ。 今年高円寺の商店街で2匹ひろった。クワガタはコクワが一番好きです。いろいろな意味で。鶉さんどうも〜素人には良くわかりませんが、若干違うゾウムシなんですね。カワラゴミムシは近所にいるらしいので近々チャレンジしてきます。77893さんいろいろお見事です。アカトンヴォは遅くまでいますよね。 |
2013年12月7日撮影 クロモンキノメイガ成虫越冬種ではないが、まだ時々見かける |
フユシャクかな? |
アキナミシャクですな。 |
たまには趣向を変えてこういうのもいいんでない 131123撮影ナミスジフユナミシャクの交尾とオリオン座 |
そういえば明日は彗星が大接近。 見頃は12月になってからとか。 |
アイソン彗星・・・ 無茶しやがって・・・ |
火炎に飛び込む虫のごとし |
13年11月27日 撮影 まだまだいけるぜオオハガタヨトウ |
13年11月30日 撮影 ウスキツバメエダシャク古強者・・・ |
貼る写真間違えたorz |
先月大豆を収穫したときウワバの蛹も大量に捕れた。 本来なら地面に落ちてそのまま冬を越すのだろうが、部屋に置いておくと、羽化してくる。イチジクキンウワバ |
こっちはミツモンキンウワバ。 近しそうな種類だけど、もしオスとメスだったら交配するのだろうか?? |
ウワバ蛹越冬なら 羽化させたらまずい? |
ユスリカの仲間だと思う 多分オオユスリカの♀ 羽化したてで上手く飛べないからそんな状態なんじゃないかな ちなみにユスリカは成虫になってからは摂餌しないよ |
ありがとうございます 検索したら釣り池でマスが食べてる虫なんですね |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |