料理@ふたば保管庫

料理@ふたば保管庫 [戻る]

10798 B


[全て読む]
近所のスーパーで最近売りだした卵
ゆでたまごにすると殻がむけない
水道をかけながら剥くとかそんな技は関係ない
殻に白身がひっついてて剥くとボロボロになる
全部ボロボロになった
剥いててちょーむかついた
なんなの?冷凍してた卵?

  自分はためしてガッテン方式で
茹でる前に卵の丸い方をスプーンの背でコンコンと叩いてヒビを入れる
薄皮を破らなければ相当割れても大丈夫後はゆっくりと火を入れるだけ

  新しいのは剥けないよ

  右側は継ぎ目がなイカ? 中国製の人造卵アルか?

  >お湯から
これやると気屋が破裂して、中身噴出しちゃわない?
おれは何度か失敗してから水から茹でることにしてる。

あと殻剥きとは関係無いが、独り暮らしのめんどくさがり屋さんで、火に掛けたの忘れちゃうレベルの(危ない)人は
卵をアルミホイルでくるんで水を入れたマグカップに入れ、電子レンジでタイマー使うのがお勧め。
夜中に酒飲んでて忘れちゃても安全。レンジも一口空く。

  水はスプーン3杯で

  >No.235237

そうなんだよ。
ただ十分に冷やして揺すればいいだけなだよ。
産みたての卵で今まで数千回作ってきたけども失敗したことは一回もない。

  >上手く剥けないのは卵の鮮度がどーたらって講釈垂れるの
剥きにくい、崩れやすいのは卵内の二酸化炭素濃度の問題なので、鮮度は関係している
無知がバレるぞ

  No.235195
母に教える、これから煮抜き玉子はこれだ!

  新鮮な卵はCO2の膨張によって圧迫された白身と格子状構造の卵殻膜と結着したまま凝固します
分子レベルでくっつくので二度と剥がれません
気圧を抜かない限りくっつくので、くっついた後ではゆすろうが殻を細かく砕こうが、何をやっても無意味です
養鶏業者や農協もサイトで書いてるところがありますし、液卵や玉子料理の材料販売やってる業者、調理関係で鶏卵扱ってたら常識ですよ
調理師専門学校でも習いますよ?

  だからケツにヒビ入れてから茹でりゃいいんだよ


4576 B


[全て読む]
元日に刃物使うなって無理だろjk
それとも何か?大晦日のうちに肉とか全部切り分けとけっちゅーの?
あと丈夫な真空パックに入ったもんもあらかじめ開封しとけっちゅーの?
まじかよ…

  どうすんだよ年が明けちまったぞ
もし刃物禁止だとしたら俺は三が日の間飢えることになる
おまえらのせいだ

どうせ「そもそもなぜ元旦に刃物がNGになったのかというと…」
とかwikiの受け売りつーかコピペで賢しげに…だろ?お見通しだぜ

  事前に作り置きすりゃいいじゃん
ナニイッテルカワカラナイョ

  ユダヤ教の安息日を見習いたまえ
ドアを開けることすら躊躇うのだぞ

  あれはシュメール神話の虹裏

  俺はいまハマチのサクを切っている。

  58671 B
今朝は業務スーパーで安く買った伊達巻と合鴨パストラミを切り分けるために包丁使ってしまった
今年はまだ360日以上もあるのに元旦に刃物使ったからもう終了?まじかよ…

  何の事か解らずググってみたら色々有るのね・・・。

刃物の方は前日までの準備でクリア可能っぽいが、水を流すなは水洗便所の普及した現代ではかなりの無理ゲー。

>合鴨パストラミ
美味しくて安いは正義!

  >合鴨パストラミ

男らしく齧り付こうぜ!

  細かく言うと、水に触るな、刃物を使うな、火を使うな、掃除するな等々
世の女性の味方みたいな縁起担ぎだよなw
これで囲炉裏や風呂、便所は良いとか都合よすぎる

  大晦日までに、食い物をお重に詰め込んでおきます
三が日はお重の食い物をチビチビやって食いつなぎます


506356 B


[全て読む]
毎年年末には自分へのご褒美にとカニ買ってたんだけど
なんとなく今年はエビを買ってみた。
グンマーなんで少し珍しい魚介類にはあこがれる

  たぶんスレチになるがカンベンな。どうしても書きたくて。
>アブラガニ
学生時代にキャンプツーリングの際、和商市場でアブラガニ(ミルクガニって言ってた)がタラバの1/10以下の値段で売ってた。
一ぱい300円だったかな。大きさは万円単位のタラバと同じ。
ツレと(おい、本当に食えるんか?)と思いつつ2杯購入。
発砲箱に氷付き。
テン場にて夕食に焼きガニにして食ったら、その旨い事旨い事!!!
独特のミルク匂い以外はタラバと変わらんと思った。
翌朝はカニ汁。

  >ボタン海老に近い
それは旨そうだな。

海鮮丼でボタンエビと他の海老が乗ってて
先にボタンエビ食ったら後、普通のエビが霞んでしまったくらい旨いもんな>ボタン海老。

  911208 B
ミルクガニとアブラガニは別物ですよ、どちらかといえば得したかもしれん
ミルクガニはエゾイバラガニの別名で通販でも時々見るくらいで今は割りと希少らしいです。ビジュアル的にアブラガニはタラバよりとげも少なく丸い感じ(背中のとげ数えれば一発ですが)ミルクガニは細かい棘と長い足、、高足+いがぐり÷3みたいなミルクガニ、、食べたいー!あ、ぶどう海老も食べたい!ううう、海産物はいいですな、なんでも食べられそうで。あ、そろそろ年越し蕎麦打つ時間だ。画像は数年前のごほうび。タグ付を氷水で開かせたやつ素人なんで手が傷だらけになった

  珍しい海老でいうとガス海老もうまいぞー
漁獲地以外ではなかなか見ることないと思うけど甘海老を濃厚にしたような味
機会があれば食べてみてほしい

  生ならブドウエビ、茹でたのなら北海シマエビ
安っい味覚だけどこれが一番

  ガスエビ!!!ぶどう海老!!!!!!(’v’)
はうう、まだまだ美味しいのはあるのですな。
海産物は無限ですな。いや、もうあと数十年な気もするけど
色々なものを食べたいものですな

とりあえず来月長崎に行くので今調査中ですよう

  北海シマエビは漁期が短いそうなので、生で食すのは困難だと尾岱沼のおばちゃんに聞いた。

で、堤防からカレイを釣って食べたんだが、外道と看做していて、ぼかすか放流してたカジカが実は高級魚だったと後で知った。(ミルクガニ同様)
確かに煮つけたら出汁が旨かったんだが、あまりにうざいほど釣れるんで。

  本物のブドウエビは希少種、同類のヒゴロモエビも同じ。
弱い種なんで、乱獲すると資源枯渇するよ。
昨年末当たりから冷凍品が出回っている、ロシア産?
量が採れる種類じゃないので心配。

  >堤防からカレイを釣って
釣れたのはクロガシラガレイ。旨かったよ。
東京に戻ってから知ったんだが、じつはこれも高級魚だった。
北海道は釣り魚パラダイス。

  54228 B
昨日、家に帰ると茹で亀の手が
で、母が「せ(亀の手)あんたの分」だって甲殻類アレルギー持ちで食べられませんよ


9925 B


[全て読む]
朝 餅食ったし
昨日年越しそば食ったし
昼は何を食おう・・・・
カレーがいいかなぁ
CMで
お餅もいいけどカレーもね
ってCM最近はやらないんだなぁ

  「おせちもいいけどカレーもね」でしょ


67747 B


[全て読む]
正月用は、かまぼこも伊達巻も小松菜も大体なんでも高いですが、
住民のみなさんは何か対策立てていますか?

  伊達巻はハンペンと卵でそれっぽい
物作って済ます

  >かまぼこなんて特にまったく別物だし。
カニカマ提案した者だが、それには同意。
あれは違う食べ物だ。売り場コーナーを分けるべき。

  101401 B
半額なんで買ってみた


  蒲鉾なめすぎだろ?
塩コショウうってステーキにするも良し
薄く切って焼肉の口直しに良し

  挨拶回り遅くなって帰ってきたらこんな時間。
スーパー寄ったら異様な熱気。値下げ待ってるんだな。
見るからに強欲なジジイが、バイト恫喝して半額シール
プリントさせたのが発端で、我も我もと一時騒然…。

警備員まで駆けつける始末。ここまでボンビーが増えてるのか、ちょっと驚いた。
お〜ぃ、日本はデフレ脱却していい方向いってるんじゃなかったのか?2,3時間で正月が来るってのに。

  かまぼこは高級品でしょう。
お酒のお供にしょうゆとわさびがあればもう主役
おいらも正月料理は縁起物なんで割りと値段度外視。
鈴廣のかまぼこ980円でもまー正月ってことで。
で、色々食い尽くすと半額になってるのがスーパーに並ぶのでまた買う、と。

ところで正月はグンマーの一部は夜は餅でなくとろろでご飯を食べると言う風習があるのですよ

  スーパー行って来たら半額シール張ってあるけど
かまぼこと厚巻だけ・・・

で、
7-11の1980円の奴にした

昆布巻
黒豆
栗きんとん
厚巻
かまぼこ白
かまぼこ紅

こういう時期だとコンビニでも高い気がしない

  結局好きなもん自分で作るのが安上がりなんかなあ

  500円で2000えn

  >結局好きなもん自分で作るのが安上がりなんかなあ

やたら失敗したり作りすぎたりする人以外はそうだね


114308 B


[全て読む]
母さん、雑煮はまだかいのう・・

  昆布出汁醤油のすまし汁で鶏肉を煮て出汁を取り、青菜とカマボコを入れて汁は完成
そこに焼いた角餅を入れる

神奈川人だがこれは神奈川スタンダードなのか疑問

  63480 B
今年はバクテーで変則雑煮に挑戦してみる


  鶏出汁コマツナ醤油にみりん
餅は焼いてからちょっととろかす
でも戦前は鶏なんか贅沢品だから菜っぱだけだったそうだ
@台東区

  181383 B
去年のだけど、大阪風


  いりこと切り昆布で出汁を取り(ついでに具にもする)酒味醂薄口醤油で味付け。あとは里芋と餡餅。香川ではないが。

  高松から来ました
なべにもちを追加しておきますね

  あんこ入りの雑煮でも食ってろ

  砂糖入りのきな粉を湯で溶いたものに餅を入れれば
雑煮とあべかわ餅を同時に食ったことになってベター?

  19831 B
>あんこ入りの雑煮でも食ってろ
都市伝説だべ

  >あんこ入りの雑煮でも食ってろ

ニュースで高松市内であん餅買う人々映してたな@四国


440388 B


[全て読む]
普通のオムライスでいいんです


342110 B


[全て読む]
Germany Sausage

  ドイツと言えばヴルストとシンケン(ソーセージ・ハム)
レストランのも旨いけど、農家が豚屠った時に御馳走して
貰ったのは旨かったぞ。
膀胱にレバー、血、屑肉挽いたので作った、巨大なまん丸
ヴルストを茹でたのは逸品だった。日本じゃ見ない。

  33999 B
ごはんと一緒に食いたい


  今はなき歌舞伎町ホフブロイハウスを思い出す。

  大薮春彦はボローニャソーセージが好きなイメージ

  ハーブ入りの白いソーセージが大好きでよく食べるんだけど
あのハーブの代わりに青シソを混ぜ込んだらうまそうだなあとふと思った
もしかしたらもうあるのかもしれないけど食べてみたい

  389488 B
GermanyBeer


  106509 B
ハーブ入りの白いソーセージ


  229077 B
ハーブ入りの白いソーセージ


  >IP:61.197.*(nttpc.ne.jp) No.235230
おおっ!そのジョッキのHBマークは紛れもなくホフブロイハウスのもの!
もしかしてその広大なビアハウスはホフブロイハウス・ミュンヘン本店!?

  >広大なビアハウスはホフブロイハウス・ミュンヘン本店!?
いやオクトーバーフェストのHBのテントじゃね?
本店はちゃんと建物の中だしシャンデリアとかあってこんな明るくない


83477 B


[全て読む]
スズメ焼き串(チュンチュン焼き)

  酒に漬けた米をばらまいておくと、雀が食って酔っ払って飛べなくなるというのを信じてやってみた消防の頃。
騙された。

  >骨をどこまで食うべきか悩む。
肉なんてあったか?骨ボリボリ食ってた

  >酒に漬けた米をばらまいておくと、雀が食って酔っ払って飛べなくなるというのを信じてやってみた消防の頃。
>騙された。
俺も騙されたが落語のネタだったのね

  カラスとか酒粕の袋破ってもっさもっさ食ってたりするけど
酔っ払ってるのは今のところ見たことないな

  殻付き落花生を撒くとそれを枕に雀は寝てし

  >酒に漬けた米をばらまいておくと、雀が食って酔っ払って飛べなくなるというのを信じてやってみた消防の頃。
>騙された。
>俺も騙されたが落語のネタだったのね

いや、落語のネタにされてるけど、これ実際にある猟法。
勿論ただの酒じゃ、うまくいかないのは当たり前だし、色々とやり方が細かい。

  >殻付き落花生を撒くとそれを枕に雀は寝てし

かわいすぎる!
こんどやってみようw

  酔っ払っちゃった〜(すずめじゃないけど)

http://www.youtube.com/watch?v=p2X4St0tGas

  ロシアの酒飲みカラス、ここにもいた。

http://www.youtube.com/watch?v=Q6iPckvgiyw&feature=player_embedded

  親が趣味で漁師してたんだけど亀が捕れたら酒飲ませて放流ってのがあって
日本酒飲ませたら飲むわ酔うわで面白かった
亀が千鳥足だよ。


114763 B
巨大アジフライ

[全て読む]
すげぇ…
http://portal.nifty.com/kiji/130318160025_1.htm


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6