二輪@ふたば保管庫

二輪@ふたば保管庫 [戻る]

122777 B


[全て読む]
キックって難しいんですね

https://www.youtube.com/watch?v=ymKzVKEAA2I

>ヘッドライトスイッチOFFのスロットル一寸開け固定でキックしてみてください。スロットルを何度も捻ると加速ポンプ作動して掛かり難くなります。

加速ポンプ付いてるなら、二,三回アクセルニギニギしたあとに、全開でかかるよね

登りのガレ場でこんなことやってたら確実に死ぬ

>セルがついてない方がスパルタンなイメージだったけど
>今はセルがついてる方が本気度高めのイメージ。
最終ガンマが確か、セルのほうが軽くできるとかいう理由で
セルのみにしてたような気がする

併用じゃ重くなるだけだろうけどさ

Z1のキックはスカスカすぎて全くかけられなかった
やはり緊急用…

マフラー交換したジェベル250XCだけど、キック始動が難しく
何度もキックする必要があるので、縁石などを探して
安定してキックできる場所を確保してからキックしてる

が、つい最近手に入れたフルノーマルのジェベルだと
特に苦も無くキック始動してたまげた

マフラー戻そうかな…

偉そうな撮影者が手本見せてケッチンで派手にすねの骨を折ってくれるのを期待したのにオチ無し

>No.1067086
マフラーが原因じゃなくてカムシャフトのオートマチックデコンプが逝かれてるとか?

cb750なんてたまにしか乗らんからキック出掛けてるけどセンタースタンドにはお世話になります。

TS400のけっちんも冗談抜きに怪我するから危ない

いまの若者が触れる機会なんてほとんどないだろうけど

マフラー交換して抜けが良くなって薄くなったから、何度か蹴って濃くなってきてからしか掛からないんじゃない?
バイロット弄ってダメならスローあげてみれば?

うちのセイラさんは座面が低くて助かる


79327 B


[全て読む]
スポンサー付いたんごねえ

サーキットで端っこ使い切ったタイヤでも貰ったら?

ヤフオクでいっぱい売ってるよな
はじっこどっろどろでまんなか8部山のタイヤ

あんなもん誰が買うんだろうな・・・
いつ見てもあるってことは、誰かが買ってるんだろうけどさ

>あんなもん誰が買うんだろうな・・・
おれもそう思ってたんだが
サーキットで一緒になった人に古タイヤどうやって捨てるかの話ししたら「ヤフオクで売れるよ小遣い程度にはなる」と言ってたな

俺はサーキット用と街乗りバイクでタイヤサイズを揃えて、サーキットで終わったタイヤを街乗り用に履かせてるな
正直処分がおいつかなくてまだ2012年分が使いきれてない

>あんなもん誰が買うんだろうな・・

ハイグリップは欲しいけど通勤メインだと
ちょうどいいんだよ(真ん中しかほぼ使わんし)
格安で生産年月日新しいしな(熱は入ってるけど)

ブレーキパッドの中古も売れてるよ

ニースライダーの中古も買ってくれないかなー
擦れないおっさんあたりが

ちなみに片方だけのグローブ、ブーツも売れます。

>ちなみに片方だけのグローブ、ブーツも売れます。

きっとロレンソみたく左右で色を変えるんだな!

サーキットによっては「右だけ擦りまくって穴が開くんだよ!」というケースもあるかもしれんけど、色もサイズもピッタリの出品物なんてなかなか無いだろうにな

俺はブレーキパッドも中古だな
ZCOOやメタリカの新品なんて高すぎて買えない・・・
あとチェーンも知り合いから下取り
オイルだけはさすがに新品ただしリッター300円のシェブロン


148802 B


[全て読む]
あなたが       
最高に           
かっこいいと     
思う
黄色ナンバー原付を
ここに貼ってみるという
作戦はどうかな?

707245 B
かっこいいというより綺麗。


>ウルフ90も魅力的だけどスタンダードな形のHXが好き
かっこいい!

73714 B
スタンダードな形のHX


27413 B
HXのフレームはAX125と共通でまたTA125ともほぼ共通(AXとTAはフレ番両方AS3-始まる)
なのでTAの文法でぽい物を作ればほぼTAなものを作れる

98138 B
HXは今手元になくて手持ちの90はコレだがコレも格好いいと自画自賛
DS6のデザインのシリーズ

35334 B
>この珍妙なシングルシートをスタンダードというのか
ウルフ90に比べて色んなところがスタンダードって言うかオーソドックスな構成だよねと言ったつもりだったんだ言葉足らずでごめんね画像は拾い物

11448 B
>画像は拾い物
それエンジン、ンダの90でんがなT90/125がHS,HX,AX系と違いまともなのが少ない理由サイドシールのサイズが確か片方は専用(ヤマハは両サイド新品供給アリ)センターシールがラビリンスのヤマハと違いゴムシールなので間違いなく終わってるクランク分解して交換しているケースはコスト的に皆無だろうキャブパーツが専用品が多め(ヤマハはK50/K90の部品も結構使えるし供給もソコソコアリ)ダンドラキャブの構造が災いしてシリンダーに雨水などが流れ込んで終わるオイルホースが樹脂で終わってる。本数もCCIなので多い(HS1も同形状だが案外平気。HX/AXからはRZと同じような普通のゴムホース)ヤマハはオイルポンプが後年と同形式でシール交換でき、センターシールは交換不要で両サイドは新品があるので、あとはキャブと電気をきちっとできれば全然実用に使える。ヤマハの鬼門はAX/HXのフォークシール。28mmで供給なし

558973 B
>それエンジン、ンダの90でんがな
うわ、本当だ…気付かず貼ってた>AX/HXのフォークシール。28mmで供給なし2年位前に頼んだらオイルもダストも普通に出てきたよ

>2年位前に頼んだらオイルもダストも普通に出てきたよ
あーたしかその頃終わったと思う。
ほかで使ってないので今後は東南アジア辺りのNOSしかないと思う。

27ならいくらでもあるんだが

52798 B
>あーたしかその頃終わったと思う。
ドウゾー確かこれで組んだはず…調べたらダストシール(スプリングロア)は特に痛んでなかったからそのまま使いまわしたっぽい


56939 B


[全て読む]
CB500Rって出ないの?

ガンマ400に500のデカール着けてた人たち…楽しかったろうなぁ

RZ250に350RのEG載せて輸出用のRD350ステッカー貼っていました

きょうびのSSなら大概400並以下だろう

34567 B
>きょうびのSSなら大概400並以下だろう


今時のSSは車格が400cc並というおはなし(まさかのまじれす)

小排気量車ってデカく見えるように小細工したりするけど
大排気量車って小さく軽くなるように苦心したりするよな

10443 B
>大型持ってるけど、400くらいのサイズが欲しい
>けど、大型持ってることをアピールしたいそんな俺はゲタにこれが欲しかった

往年のGL400とGL500は国内で一時期併売されていたけれど
免許制度の関係で500の方が売れなくて結局400のみ販売が継続された
中免の限定解除がまだ高いハードルだった時代の話だが
今400と500と併売したらどっちが売れるだろう
どうせ買うなら大型免許取って500の方が見栄えがいいのか
大型免許持ちは500じゃなくてリッターに行くので結局普通免許持ちだけが400を買うのか

>今400と500と併売したらどっちが売れるだろう

GL500ウイング乗りから一言いわせてもらえば
両方売れないと思う。

あー、いやGLがどうとかって話じゃなくて国内で400として売ってる中型車の
海外版の500や650を国内正規販売したらって話のつもりだったんだが

だから、そんな物を出してもどうせどっちも売れないって話では


23504 B


[全て読む]
100/80-10を履いているホイールに
3・00-10のタイヤを履かせたい!
ムリかな・・・?

59796 B
やっぱりムリだろうねぇ・・・
ブロックタイヤ履きたいんだ。

110は350やめたのか。

チューブ入れてIXKIDSじゃだめか?
リア用になっちゃうけど

>ビード上がるかね。
ホイール立ててタイヤに座れば上がった
そのサイズならタイヤ自体がペラいので

ダメならラチェットタイダウンセンターに巻けば大抵上がる

>100/80-10を履いているホイールに
>3・00-10のタイヤを履かせたい!
>ムリかな・・・?
全然ok牧場
ビードも簡単に上がるし見た目も思ったより張らないよ

F800GSとかトライアンフのタイガーとかあと1サイズでもリアホイールの巾を下げてくれたらいいのになぁ
オフ寄りのタイヤの選択肢が無さすぎる

3.5-10に3.0-10なら何の問題も無く履けるよ
ソースは俺のベクスター

>3.5-10に3.0-10なら何の問題も無く履けるよ

なんで細くしたの?

燃費対策とか?

手持ちの3・00つかっちゃいたいけどな
やっぱ安定性とか考えると
安全の方が大事


37470 B
LEDヘッドランプ

[全て読む]
これってどうかな?
カッコ良いからちょっと興味あるんだけど

ワット数や色温度じゃ全然参考にならんから
ルーメンなりカンデラなりの測定基準を業界で作ってほしいもんだわ

照射してる所の光量が重要だよなぁ
照らしてるだけじゃダメだもんな

97797 B
本文無し


121358 B
角4だと小糸で凄くいいものが出ているんだが、使える車両ってCB250RSにTZRやRZRR、SRX250位か
(角四灯だけは規格サイズでもまだバスで使ってるので市場がある)http://www.sp.koito.co.jp/product/track/detail.html?productCode=C035って良く見たら上と下向き別商品かよ残念

>上と下向き別商品かよ残念
縦角目二灯という選択

>角4だと小糸で凄くいいものが出ているんだが

だいぶ増えてきたね。
でもそれ付けてるバスは結構眩しい感じがするんだよな〜
じっくり観察はしたことないけど。

>って良く見たら上と下向き別商品かよ残念

それ24Vだろ?どちみち無理w

本当だ24V専用だった
昨日モーターショーでみて舞い上がってた

http://www.sp.koito.co.jp/product/led/detail.html?productCode=C055

これも気になってるんだよね

独特なH4の形状…スフィアみたいに、上部のチップが後に下がって、Hi側が点灯するのと同じなんだろうか。
スフィアのは評判悪いな〜。

>1445553678951.jpg
光軸の関係もあるだろうけど
車もバイクもHIDで眩しすぎるくらいに感じるよ


21248 B


[全て読む]
本文無し

>ミラー位置が左右対象にならないのでモヤモヤするよね
ノーマルのミラー位置が左右対称じゃないバイクもあるから
逆にホルダー使って揃えたい俺みたいなのもいたりする

CRCをベチャベチャ吹きかけてビニールかサランラップ巻きで揮発を抑えると良いよ。

「サビによる固着を剥がすには煮るのが一番良い」
適当な鍋に入れて水を沸騰させてしばし待つ
東北で地震の後ボランティアで自転車、バイク、車を現地で修理した
友人談
ちなみに元自動車ディーラー工場長で今は整備士の学校の先生

海水が染み込んで塩がこびり付いてるのを落とす意味も込めて
なんじゃないか?
普通は水を湧かす手間をかけるよりバーナーで炙るだけでも良いと思うが

77443 B
バーナーと言えば
ネジロックを焼くのにコレを買ったが、その日のうちに点火不能になったもう500円ほど出せばカセットボンベ式が買えたのに・・・

>ネジロックを焼くのにコレを買ったが、その日のうちに点火不能になった
画像小さくて確かではないが同じと思われる商品を十年近く使ってるなぁ
不良品だったのでは?

>ネジロックを焼くのにコレを買ったが、その日のうちに点火不能になった
入れるライターの大きさが微妙に合わなかったり接続部分の管のゴムが
変形したりすると点火不良になりやすいというかなった。

なるほど、CRC吹いた後、バーナーで火をつければいいんだな

ウシローウシロー

「ポケトーチ」という商品なんだけど
火花が内部でリークしてるようで(スケルトンなので見える)火口に火花が来ないんだよね
調整を試みてみたんだけど細工が細かくて無理!
他のライターから着火は出来る


6789 B


[全て読む]
<対面高速>10年間1400人死傷 検査院「分離帯」提言

 将来の4車線化を前提に中央分離帯を設けないまま暫定的に2車線(片側1車線)で開通した高速道路などで、2005〜14年に車が対向車線にはみ出す事故が2208件発生し、1400人が死傷していたことが会計検査院の調べで分かった
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー
なー

後ろから来たのなら、自分は遅いんだなと、隣の車線に移る余裕を持ちたいですね

>空いてる一般道の追い越し車線を前の車に付いて走ってるのに
>左後ろからすり抜けてくるバイクはなんだろうね?

空いている一般道の追い越し車線を走ってる車を左後ろから追い抜くなら
走行車線から追い越し車線の車を追い抜いたわけであり、すり抜けにはならんのと違う?
すり抜けになるなら、空いているという言葉そのものが嘘になる
なー
なー
なー
なー

>IP:122.133.*(mesh.ad.jp)
レスくれたっぽいが読めぬでござるよ
まあ再度書き込みは不要なんでsageレスしとく

35605 B
>No.1067020
きにするなたいしたことはかいてない「空いている」道路の話はどこいった?


60661 B


[全て読む]
何年か前までxr100モタ乗りだったんだけど
友人がモンキー乗りになって
色々ググってたら最近またミニバイク熱が再燃してきた

スレ画みたいな250ccのエンジン積んだ変態ミニバイク
一度でいいから所有してみたいなぁ

以下4st2stミニバイクスレ

>こういうバイクは試乗だけでもしてみたい。

こういうバイクは試乗だけしてみたい。やろ?

>高速も走っていいんだっけ?
50cc超&サイドカーならOKのはず

買って乗るだけなら金出せばできるけど、
その後のフレームの維持が大変だね。
分かってる溶接補修の出来る所が無いとどうしようも無いよ。

>その後のフレームの維持が大変だね。
エイプ100から250にスワップするだけならできそうだけど
登録?しなおしとか出来なさそうだからレース限定?

>こんなん
YSRかギャグに側車をつけてるのを見たことあるな
今、中古雑誌に乗ったら飛びついてしまうかも

>通り雨で避難した道駅で同じく雨宿りだろう、こんなん居ました 
>持ち主のリア充ぶりがうらやましい
四国民かな?
一度、そのバイクが俺の前を走ってたよ。
信号待ちの時、まじまじ見たけどマフラー煩くて子供可哀想だと思った。

>登録?しなおしとか出来なさそう
このスレの情報からだけで推察すると
倫理上の問題とかは抜きにして、あくまで手続き上ならば
>50cc超&サイドカーならOKのはず
なら、サイドカー付けて軽二輪登録すればいいのかな?

スレ画なに?

スレ画はTZM50にWR250Xエンジンだったような

外車メーカーのジレラから200tの
レーサータイプミニバイク出てたの
めっちゃ欲しかった。


31788 B
ショーエイ ニューヘルメット

[全て読む]
命名 13じゃなくやっぱり14♪

>蛍光エロー
もしかして業者の人なのかな?
塗装やってる会社の塗料棚を見たら、缶に「レモンエロー」って書かれてたの覚えてる。

119852 B
タイプミスかと思ったが業界スラングなのかな


グリーソw

131788 B
え、モトグッチスレ…じゃないですね
失礼しましたー

>タイプミスかと思ったが業界スラングなのかな
これ絶対日本人が打ってないよね
 
グリーソ
フヤ消しブワ
オソーブグしー
マ木ガニー

>これ絶対日本人が打ってないよね
模型界隈で「ドラゴソ語」とか言われてる奴だね
香港の模型メーカードラゴンモデルスのインスト特有の誤表記の羅列

112682 B
本業です。
イエローと書かれずエローと表記されている事が多いですね。バーミューレンに使った色を今、確認したらレモンでした・・・昔から黄色の事はエローと呼んでしまいます。

319195 B
>ヨシムラカラーにぴったりなそっちのカラーでだしてくれればきっと買い足す
単色新品をベースにペイントするのもお勧めです。

"レモン エロー"でググったらweb検索と画像検索の結果のあまりのギャップに笑ってしまった

とりあえず濃青系を出してほしいわ


[0] [1] [2] [3] [4