二輪@ふたば保管庫

二輪@ふたば保管庫 [戻る]

50543 B


[全て読む]
本文無し

>四月に行ったら、看板だけ残ってた
エレベーターがなかなか来ないから帰りはいつも
裏の階段からだったなぁ(遠い目)

>古事記にも書いてある
因幡の白兎の治療に使ってたな

>別に精進料理にそんな効果はないけどな
>まあカロリー足りてない飢餓状態だと性欲減退するというのはあるがそれなら精進料理じゃなくても一緒
自分で効果アリって書いてるな

>自分で効果アリって書いてるな
精進料理に特別に性欲減退作用があるわけじゃなく飢餓状態なのが性欲減退に繋がります
精進料理だろうがたくさん食べたら性欲ギンギンのままです

あと精進料理に使われる大豆や山芋にはエストロゲン(女性の性欲を向上させるホルモン)に似た作用を持つ物質が含まれています
女性の場合脂質を避けて魚や肉の赤身ばかり食ってる方が性欲減退は見込める

>自分で効果アリって書いてるな
よく読んでからレスした方がいいぞ

>精進料理だろうがたくさん食べたら性欲ギンギンのままです
あれは材料に偏りがあるのでそれは無いな
量を食べても不足したものを補うことは無い
性欲はカロリーで賄われるものじゃないからね
そうじゃないというなら「性欲はカロリー摂取が全て」となる

>よく読んでからレスした方がいいぞ
うんよく読んでみ

性欲とかしか興味ない猿は他の所でやってくれませんかねえ

うっせーインポ

いやむしろバイアグラとか要るようなひとが執着してる場合も


70330 B


[全て読む]
なぜデスクブレーキーをつけないのだ?

↑それ前かごないし 後ろもしょぼい
積載量の問題

フロントホイールに鉄の棒を突き刺せばいい。

これのキャリアはまぁまともっぽいな

レッツ4だったかな?
近所にたまたま2台箱付きのがいて
2台ともキャリアがショボすぎてか後ろが垂れ下がったまま買い物に来てる

いつ千切れるのか見てて危なっかしくて危なっかしくて
なんで1種のキャリアってまともなの少ないんだろう
手の平サイズは言いすぎかもだけどこんななら無くていいじゃんみたいなのが多い
で無理して箱付けるのが出てくる

>シュー交換ってメンドいんだよなぁ。
>その点デスクブレーキーはパッド交換だけで済むからホイルー外さなくても良いから楽。

シューの交換だけなら簡単だけど
その他油圧関連のメンテナンスがけっこう大変

diskがデスクに
brakeがブレーキーに

ここまでヂスクなし

>その他油圧関連のメンテナンスがけっこう大変
本当に何から何まで全部全て自分で絶対にやるならワイヤーの方が交換しやすいね
でもフルードは店に出せばいいしな
でパッドは自分で好きな奴を適時交換というのが多いんじゃないかな
仮にシューとパッドとで店で工賃を比較したらシューの方がタイヤ外す分は高くなりそうだけどどうなんだろう

英語のカタカナ表記については60〜70代で中卒の人とかだと普通ではないかな
今はその辺の人も普通にパソコンとかタブレット使うしね

エンヂン

リミッターが効く速度域で巡行してるのかね
点火を間引きしてるからエンジン音がウォウォウォウと変なことになってる
トゥデイはそれが原因でカーボン溜まって始動不良になるみたいだけど


118137 B


[全て読む]
歩道を汚して自慢げにブログ書いているバカ発見

イベントなんだよ

本人にとってはその場で直した!って武勇伝にもなる

他人を叩かせたら双葉の住人は日本一だな

254359 B
>これツーリング中か?
>エアクリーナーボックスまではずして修理するか普通。ビンテージというかキャブ車の場合に限るがマスツーとかオフ会では、精通している人間が数名居るのと、大半が予備部品や工具を持っているので、トラブルが出ると、その場で応急修理できちゃうんだよね

空冷エンジン車だと出先で腰上までバラしちゃう人が居るよね…

>他人を叩かせたら双葉の住人は日本一だな

叩きたい目的で他人のブログを必死にチェックしてるのかな。
だとしたら笑える

ネットのネタになってヒーロー扱いされるから頑張っちゃうんだろうな

>流してっていうか・・・
>大爆発してだよなw
近所住まいだが、あれは大変だったよ。
街中マンホールが吹っ飛んだんだぜ。

民家は水洗トイレが逆流して修羅場になった世帯があったとか

俺が故障車のライダーなら、どこの誰だかわからない
人にバイクいじらせたくないし、時間かかってみんなに迷惑
掛けるからレッカー呼ぶけどな。

たとえメンバー内にプロがいたとしても、責任が発生するか
ら極簡単な作業以外手を出さないよな。
こういうのに手を出しちゃうのが素人たるゆえん。

農家が畑で農機のエンジンを(ry的な


759396 B


[全て読む]
CD125T 6V 4速 65,000km
1万円でゲト

ぱっと見、メーター、ウィンカーなどが交換されてるね
マフラーも新品交換なのかな?
いい買い物をしたね

おーかっこいいねぇ
引き続き報告を見たい

12V5速乗っていたけどこのバイク造りがしっかりしていたな。
手放して一番後悔した一台だった。

スレ画はハトヤのパクってきたな

普通に羨ましいゾ
プレコミモーターって知ってる?

近くの電気屋さんから2010kmしか走ってない12vのCD125Tを
無料でもらって来たなんてとても言えない雰囲気。。。
何でも買ったはいいが軽トラしか使わずに邪魔になったそうな。

キック始動があるから
6V仕様でも始動は大丈夫だな。

12V仕様持ってるけど、始動性がちょっと悪いので
朝一番最初の始動はいつもキック始動にして
バッテリーをいたわるようにしてるな。

アルミの錆がまったく無いように見えるね、よっぽど大事に
されていたものだね。

それかCB125T良いの出たらと狙ってるけれど
値上がりしててなかなか無い
足で探さんとやっぱだめかねぇ・・・

どうみてもジェネレーターカバーもシリンダーフィンも錆びてるし
ボルトやステップ付近も真っ赤に錆びてるようにしか見えないけどねぇ…
一番面倒なホイール回りが綺麗なのは評価に値するが


640134 B


[全て読む]
これは何てジャングルのカスタム?

草餅は餡で煮てみましょう

桜餅とかの葉っぱを食べるのか食べないのか問題

ウィンカーの位置がダサイたま

マフラーがやっぱ難しいねぇ

桜餅の葉っぱは塩漬けしてあるから食う派。


101291 B


[全て読む]
結局、戻るべきところに戻ってきた感じがする
日本では結局タイデザインの受けは悪いままだったね

水冷4stのギアは結構モロいよ
2stのほうが確実にタフ 

454083 B
いてきた


あ、すれ画ショーモデルなんだ

書き込みをした人によって削除されました

40039 B
ハンドルポストと言うのか、それがレッグシールドの前に出ているのは良いね。
スーパーカブに前カゴつける時は、ほとんど下から支えるだけだから。取り付け剛性的に限界がある。例外はカブプロくらいだろ。何で今までこうしなかったのか不思議なくらいだ。

このショーモデルのカブ、この形に近い形での市販を実現したいという姿勢では居るみたいだね
カブを立体商標登録したはいいけど今売ってるスーパーカブの形が全然違うじゃんって方々から言われてそういう方向で考えてるとか

116526 B
>今売ってるスーパーカブの形が全然違うじゃん
先代カブ(FI・丸目プラスチック外装)あたりからカブデザインは迷走続きだな今のカブになってから「意匠登録!」なんて言い始めたときはなんの冗談かと思ったよ

コンセプトいいんだけどこうなると実用車ではなくレトロルック車になってしまうな
まぁそれでもいいのでチューブレスで出してね

スレ画のフォークが好き
そのまんま出してほしいね

95745 B
>今のカブになってから「意匠登録!」なんて言い始めたときはなんの冗談かと思ったよ
???意匠ならとっくの昔にとったが更新できないから消滅商標なら更新すれば存続できるんでホンダが立体商標とった話か?


193764 B


[全て読む]
明日 福島の大内宿に行ってみようと思うんだけど
他はいつもスカイライン系ばかりでマンネリ気味。

お勧めスポットあったら教えてくださいな♪
フルカウルなので林道とかは無理。

画像は去年行った時の天狗の庭

大内宿のすぐ近くにある塔の岪かな
大したこと無いけど一応見る所っちゃ見る所
大内宿はネギ蕎麦が美味いね

布引山の風車群を見るのはどう?
間近で見ると迫力あるよ

>大内宿はネギ蕎麦が美味いね
情緒ねぇなぁ
と言われようが
めんどくさかったから箸で喰ったわ

おー!

南会津中心にありがとうございます!

さっそく調べたけどどれも良さげ!
感謝です!

さらに楽しみになってきました♪

本当は紅葉めぐりがオススメなんだけど
今年は残念ながら紅葉が早すぎて名所と言える所はほとんど終わってしまった
あとは目的地間の移動に広域農道めぐりなんてのもありかな
有名なスカイライン以外にも会津は良い道いっぱいあって楽しいよね

シルバーウィークに吾妻スカに行った時は土砂崩れで通行止めになってて引き返したな。後日片側交互通行になったようだが。

>塔の岪
崩れていたけど復活したの?

504712 B
昨日、行ってきたけど紅葉シーズンということもあって人大杉だった。
ということで華麗にスルーして通り過ぎましたw画像の奥にある集落が大内宿です。20年前はこんな観光地じゃなくて、もっと良い雰囲気だったのに残念だ。

61319 B
こっちは観光地化してないよ
でも協力金徴収と土産物のおばさんは「あっちは繁盛してていいなぁ」とグチめいてたこと言ってたけど

>20年前はこんな観光地じゃなくて、もっと良い雰囲気だったのに残念だ。

有名になって観光地化しちゃうと変わっちゃうよね。
難しいところなんだけど。


78082 B
がんばったこと

[全て読む]
24-25日に24時間耐久エンデューロレースに参加してきました。
今年で12回目の参戦でした。

12時間経過時点で2位に周回差つけてTOP。
が、午前0時過ぎにミッションが崩壊。
モンゴルで使ったマシンを万が一の部品取りで持参してたので、エンジンとメインハーネスの乗せ換えで暫定1位から最下位付近まで転落。
でも頑張って乗せ換えたお陰でまた走り出せました。ライダー達も頑張って走ってくれたので12位での完走が出来ました。

みなさんは最近バイクで頑張った事はありますか?

>アストロにこういうのも売ってるよ
いいモノを紹介してくれたね
今までリアスタンド、シャシ馬、2ヶ揃いのパンタジャッキ、何かの棒などを駆使してホイルベアリングやディスクロータなどの交換をしてきたが、それがあればステムベアリングも安心して触れそうだ
フロントスタンドなんか買っても今まで以上の整備は出来ないし、7300円で色々出来るようになれば安いもんだ
タイダウンは何故か持ってる

>アストロにこういうのも売ってるよ
俺、それすらケチって現場の足場パイプで自作してやりましたごめんなさい

アストロの製品って写真で見るとなんかきゃしゃに見える。
現物見ると納得の強度

816122 B
脚立だといろいろツブシが効く


フロント上げるのにマフラー下ジャッキでイケるもんなのか
すげえな

>フロントスタンドなんか買っても今まで以上の整備は出来ないし
スタンドは、タイヤ交換程度の軽整備で使いますですやん・・・

>現場の足場パイプ
きちんと組んでれば、耐荷重はそっちのほうが高そうな気がするけど
どうなんだろ

>きちんと組んでれば、耐荷重はそっちのほうが高そうな気がするけど
>どうなんだろ
そら単管で組んだ方が断然丈夫だよ想定してる上に乗る重量がまず違うし
でもぶっちゃけ単管やクランプやベース集めてくと結局値段的に脚立やフレームスタンドと同じくらいになっちゃうし
組む手間とか単管自体の重さとか考えると現場からゴニョゴニョするとかでもなければ正直微妙だよ

脚立か
その手があったか

その昔、オラは会社の寮の駐輪場の梁にチェーンブロックぶら下げて、
仲間内でバイクの整備していて梁をひん曲げて、
寮長から怒られた事あるだ。

97203 B
脚立も僅かにコストを掛ける気があれば
2脚買うとまた違う便利アイテムになる上にある画像の90度違う設置の仕方で配置して単管かそれ以上の強度のパイプなどを渡すこの時に脚立の距離をあまり大きくとると渡したパイプなどの強度が飛躍的に必要になってくるので注意広いと便利だけど重量に注意脚立の本来踏むところには板を渡して工具やパーツなどを置く場所にする


194563 B


[全て読む]
貧乏な俺はMT-07なんて高くて買えない

中古で安く買えるTDM850とかってやっぱダメバイクなの?

>まさかハイオク専用が高性能の証とか思ってる?
高性能のエンジンにはハイオクが必須
これは曲げようのない事実

>TDM900は元々オクタン価94指定でハイオクともレギュラーとも指定されてない
つかそれEUや北米向けならどれもその辺だよね
あそこらへんのガソリンだとレギュラー、ミドル、プレミアム(ハイオク相当)の3つに分かれてるのが当たり前で
スポーツバイクの要求オクタン価は大体ミドルの95程度に合わせてあるし

ハイオクタン価ガスってのはパワーアップの目的で圧縮比を上げるとノッキングやデトネ(早期着火や異常燃焼)が発生し易いからその対策として使うのよ。
言い方変えると「燃え難い」ガソリンだよ?パワーアップの為の補完的な意味合い。

書き込みをした人によって削除されました

EU圏だとレギュラーで91オクタン、英国やイタリアやスイスじゃレギュラーで95オクタン
ドイツだと3ランクあって91、95、98オクタンの3種だけど現在流通してるのは95レギュラーと98ハイオクのみ
日本はレギュラー89オクタンだから海外仕様のレギュラー指定車を日本で乗る時は必然的にハイオク入れてねってなってるだけ

よく言われてるが、ハイオク、レギュラー半々でOKよ

半分ずつ入れるって、想像してみると意外と結構手間だよな
差額100円未満なのによくやるわ・・・

まあこういう手間を惜しむから、貧乏なのかもしれんが

書き込みをした人によって削除されました

後期型のTDM900の取説だと91オクタン以上の燃料を入れて下さいとなっている
よって普段はレギュラーガソリンを入れている
今年走行距離10万キロに

>燃焼室形状などの設計が不十分でハイオクでないとうまく燃やせない駄目エンジン、と言えばいいか


116453 B


[全て読む]
後のモト・ターミネーターである。

自脚は出せないのか発進はまだ鳥人間的押し出しなんだな
免許検定コースクリアさせる目標にしたほうが技術的に凄いと思うが
絵的に地味過ぎるか

ああ…次はジムカーナだ…

腰痛だのギックリ腰だのヘルニアだのならないってだけで
大勝利やん(白目)

ヘンな補助輪付けるよりサイドカー付きのバイクにしたらどうかと思うんだけどな
で、サイドカーには人間が乗って運んでもらうの

>ヘンな補助輪付けるよりサイドカー付きのバイクにしたらどうかと思うんだけどな
それなら四輪の自動運転技術でいいじゃん…
こいつの目的は速度域ごとの傾きの制御でしょ
将来的にはバイクに組み込んで、バンクアシストとか出来るようになって
素人でもmotoGPライダー並みに走れるようになったりしてね

そのうちテストライダーという職業が無くなるかもしれん

283282 B
本文無し


バイクをハーレーにして、シュワちゃん型のロボットにしてほしい。
ショットガンはオプションで。

>そのうちテストライダーという職業が無くなるかもしれん
それは思った
「半径○メートルの定常円旋回を△〜□キロで▽キロ刻み」とかやれるしね

78889 B
中の人など...



[0] [1] [2] [3] [4