鉄道@ふたば保管庫

鉄道@ふたば保管庫 [戻る]

152712 B


[全て読む]
本文無し

再開発に揺れる街

糀谷で、工事や。

糀谷で紅茶

まだ地上があったころか


75005 B


[全て読む]
計器類が圧力計と時計のせる台しかないみたいだけど
こんなもんですかね?

自動車の運転免許も本免許実技はそうするべきだな

104015 B
>当時のマスコンは600Vが直接来ているから雨の日は怖かったろうなぁ
今でも路面電車には多いけどね。

>試験の時も速度計を隠して行っています。
どの会社でもやってるよ

>当時のマスコンは600Vが直接来ているから
三井三池の機関車の予備車がそうだった、レギュラーのは
間接制御に改造済みだったけど。点検時に限って雨が。
ゴムカッパ、ゴム手装着で運転してた。

もう時効だろうけど、能勢電の51号も運転手が怖がってた。
ビューゲルじゃなしに台車、車輪から火花飛んでたもの。

阪堺乗ってたら、信号待ちだか停留所だかの間に
調子悪いのか何なのか知らないけど、
運転手がマスコンのカバー外して
グリスみたいなの塗ったりしてた。
元のスイッチ切ってれば
どうってことないんだろうけど。

>>試験の時も速度計を隠して行っています。
>どの会社でもやってるよ
大井川井川線でやってるのをNHKで見たがあれフルノッチでも30キロぐらいしか出ないよなあ

>591320
阪堺は全車間接制御だからいいんじゃないの。

ちなみに速度試験は3回の試問中2回外したが合格だった。

>グリスみたいなの塗ったりしてた。
カムにグリス塗布してたんだろうな。
接点に触れなきゃ大丈夫。

書き込みをした人によって削除されました

182883 B
阪堺線の運転席の写真を見返したらこんなもんだったよ



571290 B


[全て読む]
うん

逆さとかふざけてんの??

横倒しはあっても逆さまは無いな

こんなの初めてー

472693 B
>逆さとかふざけてんの??


292563 B
>逆さとかふざけてんの??
6/4の変電所トラブルによるダイヤ乱れのおわび一切なしの会社だからな


132813 B


[全て読む]
あさか!
http://mainichi.jp/graph/2014/06/25/20140625k0000e040324000c/001.html

最近東上線きてる…


181775 B


[全て読む]
鷹取駅のプレート
盗難防止のためだろうが、ナンバーてきとう杉だろ

良いものはこんなところに貼付けにしないで保管したり
マニアックな人たちに高値で売ったりしてるんでしょ。

C53大杉問題

EF8015は実在してたが、関西に縁が無いので価値が低いのかな

EF8015は切り文字だっぺ

60782 B
何で、EF8015・EF1674ナンバー
色が、なぜか黒?

国鉄の車番って色が違ったり、大きく個別の番号を書いて下に小さく形式を書いたりするけど何か意味があったの?

>C53大杉問題
どんな増備計画だったんだろう…

書き込みをした人によって削除されました

>大きく個別の番号を書いて下に小さく形式

型式入りナンバープレートは、戦前までの形態。
と言うか、正確には昭和13年以降に製造された機関車から無くなったらしい。
また、戦争中に金属供出で無くなっていたナンバープレートを、戦後復活させる際、
型式入りナンバープレートは作られなかった。
なので、9600や8620なんて古い機関車なのに、型式無しのナンバープレートを付けている。

現在残ってるナンバープレートは、単純に型式入りは戦前製、型式無しは戦後製って考えても良いかもね。

No.591439

へぇ〜


100681 B


[全て読む]
メトロ神戸
イラストで心を癒しセリフで心をへし折る

これが艦これかぁ(違

ミルキーホームズだっけ?

アイドルマスターなんとかかんとかじゃないの?

卓球

いや、レディジュエルペットってやつでしょ?

720281 B
>いや、レディジュエルペットってやつでしょ?


来月開始のプリパラってやつか


95772 B


[全て読む]
本文無しこのスレは古いので、もうすぐ消えます。


>枇杷島−金山間を複々線にするとか、瀬戸線を名古屋駅まで延ばすとか色々やってそう。

名古屋の地下が広げられないから複々線は無理。
瀬戸線は大曽根からJR中央線に乗り入れて金山につなげる計画が過去にあったが、時の名古屋市長(左側の人)のせいで白紙。代わりが栄乗り入れだって話を聞いた事がある。

桜通線を伸ばして須ケ口から名駅&栄に直通って案は
冷蔵庫が勝手に言ってただけだっけ?

こことここ付近の大カーブに名古屋駅の狭さ
岐阜駅の単線に豊橋の飯田線共用とボトルネックがほんと多いね

名鉄は詰んでる
これだけは間違いない

横浜市営地下鉄のシンボルマーク

>岐阜駅の単線に豊橋の飯田線共用とボトルネックがほんと多いね
カネ回りがまだ良かった頃に改良やっておけばよかったのでしょうけど
国鉄時代に豊橋側の改良話を持ちかけられた時も、
「金が無い」と断っちゃったんですよね、確か

>名鉄は詰んでる
>これだけは間違いない


将来性の全く無い、ビジョンも全く無い旧来の古い感性の経営しかできない会社。
詰んでる以前に終わってる。

そういえばリニアに合わせて名古屋-豊田市に特急走らせるってね

M鉄
日中は休日のほうが本数が多い。
学生定期の安さから、学生だけは乗っている。
なぜか車内にカメムシが多い。
今日だな
120歳おめ


152055 B


[全て読む]
食事関連スレ

ステーキカレーライス
感謝デー価格、690円也

143734 B
>>たかがモーニングごときにお幾ら搾り取られたら良いのかしら・・・
>せっかくカシオペアなりトワイライト乗ったのに>前の日にコンビニで買ったパンを朝食に食うとか>風情のない旅行したくないわ〜一方北斗星ロビーカーでは・・・

>たかがモーニングごときにお幾ら搾り取られたら良いのかしら・・・
米原行で食う朝メシは前夜の出発前に自分で握ったおにぎり
姫路に着いて食う昼メシは同じく前夜のスーパーの閉店前の半額弁当
大垣夜行での俺の定番

貧乏人に生まれなくて本当よかった。

※お食事代には少々の優越感代も含まれております

>※お食事代には少々の優越感代も含まれております

そして、旅の終わりに現実に戻って・・・orz

85122 B
>少々の
少々つーか、駅弁もそうだけど地上の普通の店だったら1/3くらいでようやく価格競争が成り立つ感じだよなぁ風情にカネ払ってるんだから仕方ないけど

そのうち雰囲気代とかで足元見た不誠実な商売は日本からなくなる。そういう時代じゃなくなる。団塊がこの世を去ったらな。

>そのうち雰囲気代とかで足元見た不誠実な商売は日本からなくなる

スタバ「う・・・うn」

289486 B
駅そば


正にスカイツリー(木的な意味で)


140112 B


[全て読む]
本文無し

サリー(しんのすけ)

サリン?


54860 B


[全て読む]
 韓国で沈没した旅客船セウォル号の運航会社社長で背任容疑などで指名手配中の兪炳彦(ユ・ビョンオン)容疑者が、廃車になった電車を大量に購入していたことが分かった。複数の韓国メディアが報じた。>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140619-00000285-scn-kr

40900 B
本文無し


真面目に気になるからこの20系モドキの詳細を教えて

>真面目に気になるからこの20系モドキの詳細を教えて
60〜70年代くらいにセマウル号の冷房化に伴い集中電力になってその電源車でしょう。
ググったら出てきた↓
http://worldtrain.sakura.ne.jp/93sel-cy.html
基本的には70年代の韓国の優等列車はAU12っぽいキノコクーラーキセの客車と電源車の組み合わせで、60年代の日本の国鉄に範を得たものが多いですね。
日本のパクリというよりは当時韓国国内でできるサービス面技術面を含めてベターな結果だったのかと。

48905 B
0系顔の列車の最後尾とは微妙に顔が違うな


>60年代の日本の国鉄に範を得たものが
まんま日本製(国鉄と同機種)ではなかったかと。
ブイブイ言う割には、基礎的な技術力ないのよ。
ソウル地下鉄のATS、CTSシステムも日本製。

電動車毎に整備必要な分散式扱える技術は、第三世界
にはムリあるみたいで。従来からの集中型踏襲。

ついでに言うと、液体式ディーゼル機関車もそう。
電気式多いのには理由がある、メンテが面倒。
エンジン自体がCOCOM触法の時代。輸出に制限あった。
戦車に転用されたら・・・の時代。

175576 B
>0系顔の列車の最後尾とは微妙に顔が違うな
腐食や金属疲労でHゴム化したのでしょうね東急の8090もそうだったし

>AU12っぽいキノコクーラーキセの客車

冷房配電盤に「TOKYO SHIBAURA ELECTRIC Co.ltd」の表記を見たことがありますわ

>0系顔の列車の最後尾とは微妙に顔が違うな
何かに似てるニダ

\□o□/

60765 B
本文無し



[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7