料理@ふたば保管庫

料理@ふたば保管庫 [戻る]

318240 B


[全て読む]
生姜焼きって豚オンリー?

  >辛い生姜焼きのが好き
しょうが焼きなら自分で作るのが味・コスパ共に最強
というか野菜炒めとかより全然手間かからんぞ

  カレイを生姜で煮付けるとうまい

  ツナ缶のしょうが焼きうまうま

  タモリの生姜焼きでググる

  スープの肉団子を作るとき豚肉に生姜のすりおろしを混ぜれば美味しくなるんじゃないかな

  >タモリの生姜焼きでググる

店長のこまぎれ肉のパック思い出したわ。
画像持ってないのが残念。

  しょうがの繊維を豚の毛とまちがえて
激オコぷんぷん丸だった俺

  12709 B
店長


  合掌・・・

  No.232895さん それだわw
御協力感謝


433626 B


[全て読む]
黒いお皿って
なんか高級そうに見えて好き。

  黒いものを黒い皿に乗せると何が何だか

  111165 B
>黒いものを黒い皿に乗せると何が何だか
黒&墨

  124845 B
イカスミパスタはこんくらいオリーブオイル使ってないと美味しくない


  黒い、臭い、焦げてる、腐りかけ、韓国産
Kの食べ物って異端っぽくて最高だよなぁ

  唐突に韓国出てどうした

  36536 B
和食なら、実に良く映えるのだが>黒食器
洋食はかなり差があるような気がつかあんまり見たことない


262377 B


[全て読む]
Amazonで注文した噂のハバネロペッパー
その後開封使用したが
何という辛さ!こいつはすげぇ。

  魔改造のレポはまだか
と言うか、味が濃くなる+辛くなるのコンボは、蕎麦には向かないかな〜とおもったり
ピザ、グラタン、ハンバーガー、クリームシチューwなんかには結構面白そう

  カレー鍋にに3振りするだけで激辛

  ダイソーで購入
レトルトカレーやカレー味のカップラにガンガン使ってるが・・
無くなる気がしない
あのまんま使うと湿気るね

  え?ダイソーで売ってんの? つまり¥105-? アマゾンよか安いやん!

  ハクション大魔王の壺とはちと違う。

蕎麦レポだがクセがない分辛味が効いて
十分に激辛一味と渡り合える=和食オケ!

  204884 B
画像忘れスマソ


  すごいお世話になってる。
普通の一味じゃ何も感じなくなってしまった馬鹿舌です。

  書き込みをした人によって削除されました

  近所の店では、このSBシリーズ 普段は98円で特価日は88円で売っている。
特価になったとき、買ってみるわ。

  100円ショップ
同じS&Bなのになぜかこのハバネロペッパーだけはねーな。
怪しい激辛ハバネロとかはあるが評価悪いし買わなかったぜ


314653 B


[全て読む]
今日は一人なので鉄釜ご飯で新米食べゆ!

  おこげを食べたかったら・・・。
1・初めは強火
2・吹き出したら弱火
3・耳を近づけて「「チリチリ」言い出したら!
  すかさず強火!問答無用で強火!
4・「だ・る・ま・さ・ん・が・転・ん・だ!」(ゆっくりとね。)を3回唱えて焦げ臭くなったら火を止めて蒸らす。
業務用でなければこれで行けるよ。

  ズボラさん向けにはタイガーの土鍋IH炊飯器。
炊いてる最中の餅を焼いている時みたいな匂いがタマラン!

ちなみに炊き立ては美味しいけど、保温が苦手。
苦手だけど保温しないモードで自然に冷めたのも美味しい。
冷や飯に抵抗が有る人には勧めれんなぁ。

  レスどうもです
最初に自分の炊き方(時間)書いたほうが良かったですね

最初強火で吹きこぼれたら弱火にして、中火で7分くらい
7分後、30秒ほど強火にして蒸気飛ばして、20分くらいそのまま放置で蒸らし
です

釜買った時に入ってたこの解説で、とりあえず失敗したことは無いです

ラストがキモだとは思ってるんですが、強火説・弱火説あるみたいですね・・・
どれが正解!ってのは無いと思うんで、『音』に注意して実家で取れた新米炊いてみます

  30018 B
ガスコンロに炊飯機能(Siセンサー)がついてるのを使っているから楽だわ。
ごはん鍋はこれを使ってる。http://www.amazon.co.jp/dp/B003ULJZ8E炊飯機能が賢すぎて、コゲが出来にくいので炊きあがり後にガス全開で数秒加熱してコゲを増やすこともある。(混ぜ御飯とか)

  電気釜の場合、炊き上がってからもう一度炊飯モードで炊くとできるらしいが試したことはない

  16715 B
フッ素コートのご飯釜
おねば受け付でサイコーなんだが大根飯作った途端コートが剥がれた・・・

  > 電気釜の場合、炊き上がってからもう一度炊飯モードで炊くとできるらしいが試したことはない
マイコンなんか搭載していない安い奴だけど二度炊きでオコゲできるよ。

  初めて圧力鍋でご飯炊いた
モチモチで色汚いしイマイチ

  オブラートっぽい奴が出来る鍋・炊き方で

  米を水に浸しすぎたり、水が多かったりしたら出来る事
多い


114780 B


[全て読む]
メコン川のほとりで食べたラオス風すき焼き(画像は拾い物)

鍋の中央が盛り上がっていて穴がいくつも開いており、最初にそこで肉を焼いて余分な脂を落とす。
周りのくぼんだ部分にはスープや野菜を入れて煮込み、肉もそこに入れてから食う。
最後は卵とじで締める。
肉はちょっと謎肉だったけど全く抵抗なく食べられる、日本で流行ってもいい味だと思った。

  58732 B
ムーカタっていうのかあああ!
タイスキってやつかと思って検索してたけど、道理で出てこないわけだ。ありがとう。鍋があれば家でもやってみたいけど、具を足すたびに穴からタレがこぼれて後掃除が大変そうだな。実は肉は牛・豚・鳥の3種を頼んだんだけどどれも日本のそれとは印象が違ったなあ。まあ何でもいいんだけど、普段我々が食ってるのも意外と謎肉かもしれないし。

  ムーカタは一応タイ発祥ということになっているけど、
広くアジアを見渡せば、類似の鍋は数多くあるね。
一番古いものでは中国での山羊肉のしゃぶしゃぶ「刷羊肉シャオヤンロウ」が有名。
焼肉鍋はマレー半島全域で食べられていてスチームボートとか呼ばれてるし、
20年以上前に韓国でも流行ったんだけど、これは絶滅危惧種で最近は見ないかな。
現在のタイだと、シンハービールが始めたビアレストランでも出しているし、
海沿いのリゾートホテルじゃサンセットビーチのディナーコースの定番になってる。

  日本だと今から20年以上前、エスニックブームが巻き起こった際に
新大久保の日光食品(アジア物産店)の2Fで焼き物&鍋が食べ放題で¥1580-だった。
こちらは韓国式で中央が鍋、周りが焼肉スペースというシステム。
帽子の形をした鍋で、ドーナツ型に切ったアルミホイルの上で海鮮や肉を焼いて沙茶醤で頂いた。
タイのコカレストランが日本初上陸して、同伴出勤前のキャバ嬢と客で賑わっていた時代だ。

  書き込みをした人によって削除されました

  53125 B
色々ググッたが、どうやら日本では主に「焼しゃぶ鍋」という名称で販売されているようだ。
※画像は韓国式の焼しゃぶ鍋

  >普段我々が食ってるのも意外と謎肉かも
第三世界の食用肉が正統だろうな、野豚、地鶏だ。
牛肉は少なくとの食肉牛じゃない、水牛、乳牛の最期?
硬いし筋っぽいが、味がある。

すき焼き、焼き肉、しゃぶしゃぶの混合だな、旨そう。
大雑把に何味だった、オイラは喰う機会なかったな。

  103113 B
ジンギスカン用の鍋で出来るんじゃないか?


  ルーツ的な根っ子は同じっぽいよね
ただジンギスカン鍋は脂が周辺にたまるのでそれを野菜に吸わせて食うからちょっと違う

  これ良いな
焼くのと煮るのを同時に楽しめる

  ムーカタ 食った事有るがあのスープでタレを割って飲むと美味くてそれ飲み過ぎたせいか翌日ひでぇ下痢した
タイすきも食ったがレバー入れるのには驚いた



[全て読む]
シチューを作ろうと鍋に水を入れて火にかける。水がまだお湯になってない時点でシチューの素の粉を入れると固まって不味くなる。警告。警告。粉は沸騰してから入れること。

  なんか固形の状態を「ルー」だと思ってるやつ多いな。
「ルー」というのは小麦粉を油で溶いたもの。
固形の物は「固形ルー」。
「ルー」とは固形ルーを溶かした状態の物、または固形にする前のもののこと。
シチューやカレーを作るのに「ルーを入れる」っておかしいんだよ。
今からルーを作るんだろがw

  61996 B
本文無し


  >シチューを作ろうと鍋に水を入れて火にかける。水がまだお湯になってない時点でシチューの素の粉を入れると固まって不味くなる。警告。警告。粉は沸騰してから入れること。
さらに粉入れて沸騰してる鍋に野菜入れていつまでたっても柔らかくならないと言い出すんだな

  >No.232705
当時子供だった頃は「萌え」の概念も自覚も無く、得体の知れない高ぶりをこのキャラに感じていた

  > 得体の知れない高ぶりをこのキャラに感じていた
かわいいなぁ、と思ってたよ。
名前は、さっき調べるまでしらんかった。

  >No.232705
ご飯の上に置くだけなんてつまらないとは思わないのかな?
キャラ弁を作るならご飯で何かを作ろうよ!

  拾い物なんで

  シチューの話が悟りカミングアウトになってきたでござるよ!

  らんらん☆る〜♪

  ノレー大紫


132395 B


[全て読む]
半分の確率でヒヨコっぽいの出てくるって本当?
有精卵と無精卵の違いかな?

  >小さい頃のトラウマだったこいつらの頭部を思い出した
こんなデザインでヒーローなのか・・・

  21069 B
>232678
一瞬これに見えた。

  >半分の確率でヒヨコっぽいの出てくるって本当?

バロットのことなのか?なんで主語を書かない?

  17816 B
渦巻きと言えば
これか。もしくは昔問題起こした団体のロゴしか思いださないw

  このスレdelで。
見るに堪えん。

  みなけりゃいいじゃん

  27136 B
「・・・・・・・・・・・」


  やめろ!SAN値が下がる!

  235496 B
>No.232716
>見るに堪えんFutaKuro(ふたクロ) 2.58.210の設定は実に多機能で、『NG関係 表示したくないレスやスレッドを非表示に出来ます』てのがあるが、4chan Plus程にはスレ消しが直観的でないので、いまだ使ったこと無し…(4chan Plusの方はスレ画像前のマイナス記号クリックし「Toggle thread」でスレ非表示だが…)

  41505 B
牛の丸焼きも迫力あるぜ
特に食い終わりの場面な


96744 B


[全て読む]
すき家のカツカレー激ウマ。

  す、すまん両方の店でカツカレーを買うと思った
よくみたら夫々単品を買っている
まあ、どうでもいいけど

  127021 B
すき家や松屋でカレー食うなら
ゴーゴーで食った方がマシ

  てかどうなの?ゴーゴー
やや遠いんだけど食いに行くほどのもん?

  態々行く程のもんじゃないよ
お腹が空いてカレーが食べたいとき
近場にあれば入る感じ

  ま、秋葉行ったついでにでも食えば十分

  ゴーゴーカレー
アキバに行ってる時あるが
食ったことがない

というか、最近「電気街」というより
サブカルチャーを軸とした飲食店と 大盛りの麺&飯ばかりでなんとも言えない
あ。秋葉原駅高架下の老舗衆「秋葉原ラジオストアー」は今週ついに64年の歴史に幕を閉じます。
ホント、ケーブル関連は世話になった。
後の店は何になるのかね?

  なんと・・
秋葉原でパーツ類が買えなくなってしまったら何処に行けばいいんだ

規格表を片手にトランジスタやリニアICを買い求めた
あの硬派な秋葉原はいずこへ

  >秋葉原でパーツ類が買えなくなってしまったら何処に行けばいいんだ
2ちゃんの電電板(電気電子板)においで。
数年前の大規模サーバデータ喪失事故と無差別規制のせいでずいぶん人減ったけど。

  鯖とリンゴのストロガノフなら聞いた事があるよ

  ゴーゴーカレーは食べた後は「もういいや」って思うけど
何日か経つと「また食べたいな」って思う不思議な味


341661 B


[全て読む]
鰤しろ豚にしろ
なんで大根なんだろう?
おいしいんだけど
他の選択肢はないのかなって。

  >遊び人の金さんみたいなもんなのでそれくらいやってもいいんだけどね

裁判長乙
なー
  なー

  煮崩れないから

  >他の選択肢はないのかなって

そんな事ないって
好きな素材を使って好きに作ればOKだよ
カブ、豆腐、なんか使っても面白いと思うよ。

  蒟蒻か白滝

  ブリ大根は、大根が生臭いことがあってなあ(家の場合)
生臭い大根は、味が染みていても不味すぎる

  >ブリ大根は、大根が生臭いことがあってなあ

先にブリにお湯かけて下処理、
煮るときは蓋じゃなくて落し蓋で、
それでもやっぱりダメ?
酒をケチるとダメかも

  >大根の味付けの為に鰤が入ってるだけです
>大根下しを美味しく戴く為の秋刀魚です
そう!
ネギと蕎麦湯をたのしむための蕎麦
ピクルスを楽しむためのハンバーガー
ガリとわさびを楽しむための寿司
和ガラシを楽しむためのおでん!
ん、スレからそれた・・スマンです
異論は勿論認めます

  >鯖トマとか
なんかヨーロッパの南の方の海っぺりの郷土料理とかにありそうな気がする
想像だけど

  >>ブリ大根は、大根が生臭いことがあってなあ(家の場合)
>先にブリにお湯かけて下処理、
追加するなら塩を擦り付けて30分放置
そして熱湯で洗い流す
あとは生姜と酒で臭みを消せば生臭くはならんよ


134781 B


[全て読む]
普段アメリカに住む友人から
「日本じゃあまり見かけないでしょ」

と、お土産にくれたもの。
豆らしいがネットで食べ方調べてみてもスープに
入れるくらいしか見当たらない。
誰か美味しい食べ方知ってる?

  >毒を持ってて量を食べられない

そういえばビーナッツも毒があるというか、
ご飯がむせて気管に1,2粒入ってもそのうち吸収
されるだけだけど、
ビーナッだと周りの組織が炎症
おこす事があると(特に小さい子供に注意)聞いた事があるな。

  >『赤ままの歌』は輪をかけてトラウマだぜぃ
あー!それ赤旗日曜版に載ってなかったか?

親父が商売してる関係で取ってたんだが
マンガが載ってるから、学校の図工の時間持って行こうとして
親に「そんなもん持って行くな!」ってぶっ飛ばされたw

その後、商売の関係で聖教新聞を取ってたとk(ry)

  >ビーナッだと周りの組織が炎症
>おこす事があると(特に小さい子供に注意)聞いた事があるな。
ピーナッツを離乳期の乳幼児に摂取させてはいけない理由はちょうど気管支につまる大きさだからだと聞いたが
あのくらいの赤ん坊はなんでも口にいれてしまい噛むこともせずに誤飲してしまうことがあるから危険なんだと
昔に見た話だから今この説があってんのかしらんけどな

  392970 B
>世界中の「甘い豆文化」
http://www.rakutendo.com/mame-nyumon/stage1.html『ムング豆 緑豆(りょくとう)のことです。インドではカレーに最も多く用いられ、中国では甘く煮てお菓子に使うそうです。小粒なので早く煮えます。豆もやしとしての利用法も』寒い土地でもモヤシ作れて栄養補給に役立ったとの魚柄仁之助本の認識程度しかなかったけど、緑豆もお菓子とは。>意外な文化交流の歴史 こういうの見つけるのも楽しいかも知れませんね、甘味板の話題になってしまうんでせうからsage

  >豆を甘くするなんて!ありえない!と欧米人が言いつつ
出典は忘れちゃったけど、ある日本料理の料理人が「ブラジル料理の豆を甘く煮てご飯にかける料理(フェジョアーダ?)は日本人の自分でもちょっと閉口した」って書いてたな
チラッと聞いた話ではブラジルは料理は甘いか辛いかの両極端らしい

しかしブラジルって日本なんかよりよほど人種も距離も西洋寄りのはずだが、まあ色々あるんだろうなw

  >出典は忘れちゃったけど、ある日本料理の料理人が「ブラジル料理の豆を甘く煮てご飯にかける料理(フェジョアーダ?)は日本人の自分でもちょっと閉口した」って書いてたな
国にもよるけどベイクドビーンズに糖蜜や砂糖をこれでもかってくらい入れるからな
冷えたらそのままヌガーになりそうな勢い

  >トド豆の話とか持ち出しちゃだめだろか?
あのせいで、我が家の圧力鍋の導入が20年遅れた。

  >>『赤ままの歌』は輪をかけてトラウマだぜぃ
>あー!それ赤旗日曜版に載ってなかったか?
それは知らんけど、『赤ままの歌』では父親は米も小豆も盗まないんだよな
でも疑いをかけられて無実を証明するために…(´・ω・`)

  パキスタン人がやってるアジアン食材の店で売ってる
カレー用でうちにもあるけど使い切れん

  コロンボさんの好物チリコンカーンを思い出す


[0] [1] [2] [3] [4] [5