数学@ふたば保管庫 [戻る]
>別解の提示を否定する気か? 本人も納得して削除してるじゃん なんでおめーが噛み付くんだ? |
>むしろ流れを読んで既に誰かが同じ事をレスしてるなら遠慮すべきとすら思う 「しつこい」は「>別解の提示を否定する気か?」(=No.89801)と引用箇所を特定している以上 スレ全体の「同じ事」を示しているのではなく明らかにNo.89801へ向けられたもの 「既に誰かが同じ事をレスしてる」とするのであれば 一体「誰」が「既に誰」と同じ事をしてるというのかを明らかにすべきであって その上で「遠慮すべきとすら思う」と表明するのが論理手順では? >本人も納得して削除してるじゃん 「納得」して消したのか騒ぎを大きくするのを忌避して消したのかが明確ではないのでは? >なんでおめーが噛み付くんだ? 論証を扱う数学板において論理的な瑕疵や誤謬を指摘したまでのこと 寧ろ「噛み付く」のwell-definedな定義なり判断基準を教えて欲しい |
No.89815は相手にしないでね 相手にする人も荒らしだよ |
>一体「誰」が「既に誰」と同じ事をしてるというのかを明らかにすべきであって スレ読んでてそれが分からないバカはレスしないで欲しいの |
>別解の提示を否定する気か? 別解ってなにさ? テメーにしか見えない話には付き合えねーぞ? |
>「納得」して消したのか騒ぎを大きくするのを忌避して消したのかが明確ではないのでは? 明確ではないのなら「納得」して消したと推測しても問題はないのでは? 「推測」って意味、解ります?コピペ馬鹿さん |
別解(たぶん条件付き確率の話?)とかはどうでもいいが 「助かりました」というのがお礼の言葉だと思ってるなら 将来恥をかくから気をつけるように |
>「助かりました」というのがお礼の言葉だと思ってるなら >将来恥をかくから気をつけるように 何処の国で?ん? |
>「助かりました」というのがお礼の言葉だと思ってるなら >将来恥をかくから気をつけるように なんで? じゃあ逆に訊くけど「助かりました」は何を表す言葉なの? もしかして敬語じゃないから将来就職した時に恥掻くって難癖つけてるの? 掲示板で言うお礼と上司に言うお礼の区別もつかない人の方が今恥掻いてると思うけど その辺はどうなの? |
>「助かりました」というのがお礼の言葉だと思ってるなら >将来恥をかくから気をつけるように 晒しあげ お礼の言葉だと思ってるよ オメーは呪いの言葉だとでも思ってんのか? |
お前は何を言っているんだ |
>6x^5+5x^4+4x^3+3x^2+2x+1を因数分解せよ。 =(x^6+x^5+x^4+x^3+x^2+x+1)' =((x^7-1)/(x-1))' =(6x^7-7x^6+1)/(x-1)^2 ということでしょうか。 |
>>No.89882 その通りだけど、それを更に因数分解すると (1-x^6(7-6x))/(1-x)^2ってなる。 ここで仮に、v=1-x とした場合、上式は(1-x^6(1+6v))/v^2となる。 今までのをまとめると、 @1+ x+ x^2+ x^3+ x^4+・・・+x^(n-1) = (1-x^n)/v A1+2x+3x^2+4x^3+5x^4+・・・+nx(n-1) = (1-x^n(1+v))/v^2 となるんだけど、この後 B1+3x+ 6x^2+10x^3+15x^4+・・・+□x(n-1) = △ C1+4x+10x^2+20x^3+35x^4+・・・+○x(n-1) = ▽ とした場合の、 □と△や、○と▽は分かるかな? |
あ、ごめん誤記を修正します。^が抜けてた。 中略 ----------------------------------------------------- 今までのをまとめると、 @1+ x+ x^2+ x^3+ x^4+・・・+x^(n-1) = (1-x^n)/v A1+2x+3x^2+4x^3+5x^4+・・・+nx^(n-1) = (1-x^n(1+v))/v^2 となるんだけど、この後 B1+3x+ 6x^2+10x^3+15x^4+・・・+□x^(n-1) = △ C1+4x+10x^2+20x^3+35x^4+・・・+○x^(n-1) = ▽ とした場合の、 □と△や、○と▽は分かるかな? |
ごめん、もう一つ抜けてました;; Aに、nを追記訂正します。 途中略 ----------------------------------------------------- @1+ x+ x^2+ x^3+ x^4+・・・+ x^(n-1) = (1-x^n)/v A1+2x+3x^2+4x^3+5x^4+・・・+nx^(n-1) = (1-x^n(1+nv))/v^2 B1+3x+ 6x^2+10x^3+15x^4+・・・+□x^(n-1) = △ C1+4x+10x^2+20x^3+35x^4+・・・+○x^(n-1) = ▽ |
Bのx^kの係数は(k+1)(k+2)/2 Cのx^kの係数は(k+1)(k+2)(k+3)/6 で合ってますか? そうだとすれば二階微分や三階微分を使うことで 同様の手順で簡約化出来そうな気がします |
係数ってのは、□や○の事ですね。合ってますよ。 k=n-1と考えるとそうなります。 20年ほど前に工場の仕事で必要になり、自分で因数分解して求めましたが、後から『微分したら良かった』と気づきました・・・ nを使って計算すると、Bの係数はn(n+1)/2となりますが、 『これって、1+2+3+4+5+・・・を求める奴だ』と気づいて 楽しかった覚えがあります。 |
因数分解に深度があるん? |
深度って何だろ?無学でごめん、大学出てないもんで・・・ 余談だけど上記の@AB・・・について、20年過ぎた今 最近になって、この一連の式をまとめると『重複組合せ H 』というものを使って表す事が出来るのと、 xが0に近い場合は近似式がポアソン分布の式になる事に 気が付きました。 (大卒ではないので、授業では習いませんでした・・・) |
因数分解をなんだと思ってるんだろう |
宇宙の端ねえ あるなら見てみたいよ |
ここが宇宙の果てです |
キャプテンウルトラで言ってたから 間違いない |
最終話で宇宙の果てにたどり着いていた |
書き込みをした人によって削除されました |
0とか∞とかでは発見が足りないのか |
>0とか∞とかでは発見が足りないのか 新発見が続いたら記号が足らなくなりそうだな… |
>素粒子に変化しているのなら減ってないのでは 違う違う 宇宙の領域の向こう側は形が保てなくなる死の世界が広がってるんだよ |
>宇宙の領域の向こう側は形が保てなくなる死の世界が広がってるんだよ 死(形が保てない世界)から生(形を生じさせたり保つことができる世界)が生じないものとするならば わずかでも生(形を生じさせたり保つことができる世界)を生じさせる可能性がある世界であれば 「死の世界」ではなく「休眠の世界」とすべきでは? |
生きてる側からすれば分解されたら死以外の何者でもないだろう 人類補間計画は休眠ではなく全滅だ |
白と黒が点滅して波長がどうのこうの |
色は蛍光灯の種類(3,4波長)、LEDの種類(蛍光のスペクトル構成)で少し異なる |
教育放送が白黒放送の時代に 回転する白黒コマを放映したら 色が付いて見えたって言ってたな |
雨の水分もキュウリの水分も同じ水という物質である…… |
>雨=キュウリである。 降雨レーダーで観測してたら、 実際雨が降ってるのかきゅうりが降ってるのか区別がつかないだろうね(笑) |
コンニャクのことも 思い出してあげて下さい |
こんなん 人間もトカゲも体の7割が水分であるから 人間=トカゲってなるようなもんじゃん |
書き込みをした人によって削除されました |
かべちょろ |
「雨はカーテンだよ」 カエルは言いました 「雨の向こうは何も見えなくなるから」 「雨は掛け流しだよ」 亀が言いました 「雨どいから新しい水がどんどん流れてくる」 「雨は爆弾よ」 チョウチョが言いました 「当たったら水溜りに落ちて死んでしまうから」 |
5%の塩水と純水が違うのわかるよな? |
書き込みをした人によって削除されました |
5%の塩水と純水が違うのわかるよな? 5%の塩水と純水が違うのわかるよな? 両方とも水には変わりないって主張からこのスレになってるだろうが馬鹿ヤロめこのヤロめ |
今日ここまで行ってしまったら明日どうすんねんって思った |
明日のほうがおもしろそうじゃん。 |
著名な科学者の方々にインタビューしている所だけでも価値があるね。 |
この手の話を聞くと いつも、何か忘れていることがあるような 気がしてくるんだよな 小中学校の理科の教科書に書いてあるようなことで 簡単に解けそうな気がしてくる しかし、それがなんだかわからない |
加來さんってどこにでも顔出すんだな |
物理学者の式って変な記号しか書いてないからわけがわからん |
>物理学者の式って変な記号しか書いてないからわけがわからん グダンスクのブティックでポーランド人に 漢字でサインして見せたら「わんだふる」と お姉さんに言われた それも同じようなもん |
他に褒める処が無かった、に一票 |
>物理学者の式って変な記号しか書いてないからわけがわからん 慣用的に「使う文字」が決まってるだけなんだけどな 最近の物理学ではギリシア文字を使う事が多いけど 代数で未知数にxを使うのと同じで、たとえば 量子力学の波動関数にはψを使いましょうという お約束があるだけなのです |
もし和算が発達して量子力学が発見されたのであれば 波動関数は甲乙丙丁で記述されただろう |
上から4番目の列の左から2,3,4番目のピースが 一番左上のピースと比べて1.3倍ほど大きい 全体的にピースの大きさが一定でない |
馬鹿なんだね |
SOFTBANKみたいな手口 スキマ開けて置き目の錯覚を狙う |
ゴールドバッハ予想とおなじく未解決な予感 |
100万以下の偶数で試してみた限りでは12が最大みたい |
ゴールドバッハ予想の派生問題なので厳格な証明はなされていない 数学的ではないがヒューリスティックに基づけば肯定的(プロット画像参照)http://oeis.org/A045917 |
なんで宇宙の全ての物質は一つに集まらずに散らばっていくの? 最終的に全ての物質が一箇所に集まってまたドカーンってならないの? |
ビックバンは本当に一度きりなのか 他にも宇宙があるのか それすら分かっていない |
仏教の『三千世界』ってのを採れば この宇宙の他に、三百億の宇宙があることになるけど… |
ビッグクランチ |
宇宙なんてものは始まりも終わりもない無限の水面みたいなもの 俺たちの宇宙はその一点に落ちた泡の塊にすぎない 拡散して消えていく そしてあちこちで泡の塊が発生しては落ちている |
宇宙を記述する数式は意思を持っているのかな 少なくとも紙に描いた数式は意思を持たないだろうけど 数式のイデアには意思が宿っているんじゃないかな |
>宇宙なんてものは始まりも終わりもない無限の水面みたいなもの >俺たちの宇宙はその一点に落ちた泡の塊にすぎない >拡散して消えていく >そしてあちこちで泡の塊が発生しては落ちている 証明は? |
ビッグバン以前の領域には素粒子ってあるの? |
なんら人間の行為は意味をなさない |
[0] [1] [2] [3] [4] |