数学@ふたば保管庫

数学@ふたば保管庫 [戻る]

115251 B


[全て読む]
日本一の天才高校生を決定、Z会が参加チーム募集
超難問コロシアム[Z1]

  15*(2-sqrt(3))

  これ解法知って感嘆したやつだ

  あからさまな代数的対称性を使って計算できると天才なのか(笑)

私のイメージする「天才」とはかなり違うな

  Σ[n=0,14]tan(1+12n)°なのは分かった
後は分からん

  169+12=181=180+1

  >あからさまな代数的対称性を使って計算できると天才なのか(笑)
>私のイメージする「天才」とはかなり違うな
競技人口が少ないと天才てイメージがわかない有有…

  7243 B
>169+12=181=180+1
どうすんのこれ

  3倍角の公式より
3tan3θ=tanθ+tan(θ+60°)+tan(θ+120°)
5倍角の公式より
5tan5θ=tanθ+tan(θ+36°)+tan(θ+72°)+tan(θ+108°)+tan(θ+144°)
より
Σ[n=0,14]tan(1+12n)°
=Σ[n=0,4]{tan(1+12n)°+tan(61+12n)°tan(121+12n)°}
=Σ[n=0,4]3tan(3+36n)°
=15tan15°
=15(2-√3)


63928 B


[全て読む]
これ…シンガポール小6の算数の問題らしいんだけど
皆さん解けますか?
私はムリ(`・ω・´)キリッ

  三角-円

  >三角-円
>直角三角形の面積から円の面積1個分を引くのかな?
どちらも間違い

  42399 B
こゆ事でOK?


  どう転んでも
πは必要なんだな

  凵|○

  幾何の問題じゃなくて代数の問題だな。

  いいえ算数です

  中学受験で見かけそうな問題よね
円が一つでも増えたら中学・高校レベルになる
製作者のレベルが高いと見るのがスジ

答えは S=36(6-π)
πがダメならπ=3.14とでもしときゃええんよw

  >S=36(6-π)
=36×6-36π
=36×12÷2-(6^2)π
=直角三角形の面積 - 円面積

  153838 B
こう?



56937 B
今年で三十路

[全て読む]
歳をとりたくない。
中学の時友達が光と同じ速度で移動できれば
歳をとらないと言っていたのを思い出した。

後、光より早く移動できれば若返る
と言っていた。

そんなバナナ

  8054 B
Name 名無し 13/10/28(月)03:20:07 No.90155 del
>の両者を区別できてないわけだそれはオマエだけヌシはスレ文に生物学的に加齢したくない出来れば減齢?したいと書いてるし物理的に経過する時間には一言たりとも言及していないわかった?ロリコンくん

  >老化=生物学的加齢を止めたいだけね(笑)

ちなみに、個人ですぐにできる加齢対策としては

(1)ビタミンCの大量投与(2g/日以上)
(2)低用量アスピリンの投与(100mg/日前後)

で、10年分くらい肉体的な老化を遅らせる事ができます
それ以上は現実的に実行可能な方法は今のところ無いな

  >No.90157
コピペすると悔しさが紛れるの?

  >1382898650212.jpg
ちなみに、上記の様な画像を保存してる方がロリコンと罵られても仕方ない
加えて言うならば、自分が言っても説得力の無い言葉を他人に言わせる事で
複数人を装い多数の意見であるが如く錯覚させようという賤しい考えだ
しかも好みで集めた画像を使用する事で相思相愛を演出して自分を慰める気持ち悪い思考とも言える

  >スレ主の望みは、時間の流れを遅くする事じゃなくて
>老化=生物学的加齢を止めたいだけね(笑)
スレヌシの望みは、おまえみたいな馬鹿が絡んで来ない事だと思う

  115959 B
Name 名無し 13/10/28(月)03:35:10 No.90159 del
>No.90157コピペすると悔しさが紛れるの? Name 名無し 13/10/28(月)03:40:23 No.90160 del >1382898650212.jpgちなみに、上記の様な画像を保存してる方がロリコンと罵られても仕方ない加えて言うならば、自分が言っても説得力の無い言葉を他人に言わせる事で複数人を装い多数の意見であるが如く錯覚させようという賤しい考えだしかも好みで集めた画像を使用する事で相思相愛を演出して自分を慰める気持ち悪い思考とも言える

  涙目のNo.90153さんをもうこれ以上苛めないで〜♪

  >光と同じ速度で移動できれば歳をとらない

外部観察者から見て歳をとらないことは
移動してる中の人の時間がほぼ止まってるのと同じで
相撲の判定をスローモーションビデオで見てるのと同じ

  最も重要なことは、遠い宇宙間では絶対座標や標準時間が存在できないってこと。

 ・宇宙には標準時がない
  (近場ならそれを無視できる)

 ・宇宙ではメートル原器が作れない
  (複製を遠くへ持っていくと長さが変わる)

  数学板でもキチモバが暴れてるのか

キチモバとは?
イーモバイルを使っているキチガイで、ふたばの複数の板で毎日発狂して暴れているおじさん。キチガイーモバイルの略称。


875735 B


[全て読む]
本文無し


483135 B


[全て読む]
殺人や誘拐は当事者以外には無関係な出来事ですが、珍しいので大きな記事になります。原発事故では1人も死んでいませんが大きな記事になり、タバコで毎年13万人も死んでいますが、記事にはなりません。珍しくないからです。

社会全体が、こういう「おもしろいもの」優先になっていくのは恐いことです。よい子はちゃんと勉強して、広い視野からものを見る人になりましょう。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131023-00010000-agora-soci

  数学は事件解決には使わない使えないものなのかな?

  >なんで悔しすぎるとレスできないんだ?
できなくはない
現にNo.90127はレスしている

  そう判断した根拠は?ん?

  >そう判断した根拠は?ん?
ほらね 釣れた

  >そう判断した根拠は?ん?
現にNo.90127はレスしているから
わかった?

  矛盾し過ぎわろた

  そう判断した根拠は?ん?
ナンテネ

  >矛盾し過ぎわろた
安心したまえ
理解出来ない事は矛盾してると思い込んでしまうものなのだよ特に馬鹿はね
馬鹿は笑う事でしか己の平静を保てないのだから大いに笑っていたまえ
ま、板違いではあるが
  人として国民としていろいろ足りてないわなw
人は家族を作り社会をなし、国家を形成する。
国家意識も民族意識も家族意識もなにもかも足りていない。個人主義と称した個別主義。それは社共勢力による分断工作の一貫。
得てして、それを受け入れてきたのだから「バラバラで良い」「先のことはそのとき考えれば良い」と近視眼になっていったんだろうよ。
若い俺らはそのクソムシ共の割りを喰ってエライ目に合ってるがなwww

  No.90211 del


86143 B


[全て読む]
赤色の面積を求めなさい

  >相手の主張の意図や根拠、判断基準を確認すること自体
>論証行程の一だってこと否定しちゃう?
コピペ馬鹿(イージーモード発動!)「相手に確認することが論証行程だから論証したことあるもん」

  >「その前提がおかしい」とする根拠と判断基準を示したらどうよ?
「その前提がおかしくない」とする根拠と判断基準を示したらどうよ?

>相手の主張の意図や根拠、判断基準を確認すること自体
論証行程の一だってこと否定しちゃう?
オマエはこの板で自分の主張の意図や根拠、判断基準論証を示したしたことないだろ

>「コピペ馬鹿」のwell-definedな定義及び
>「コピペ馬鹿ピンチw」とする根拠と判断基準を示したらどうよ?
オマエが「コピペ馬鹿」ではないwell-definedな定義及び
「コピペ馬鹿ピンチw」と言うレスに何故オマエが反応するのか根拠と判断基準を示したらどうよ?
けけけ


ん?

  ぷぷぷ

  コピペ馬鹿の屁理屈ってコピペで返せられる程薄っぺらくて見てて可哀そうになってくる

  >オール疑問文で確認しなければならないほど
>No.90093やNo.90103は支離滅裂な主張を
>展開したって事じゃろうて

オール疑問文で確認しなければならないほど
No.90093やNo.90103は支離滅裂な主張を
展開したと判断した根拠と判断基準を示したらどうよ?
どうだい?
オメーの支離滅裂な主張に疑問文で確認してやったぜ?
フォッフォッフォッ

  うるせーよアホが

  >うるせーよアホが
どのレスに言ってるの?ヘタレくん

  で、結局、答えは?

  右上の面積を求める
それを使って三日月の面積を求める
後は簡単

  >後は簡単
で?答えは?


19895 B
数学の挑戦!!!

[全て読む]
「エンジニアなら、三分以内に解ける;
建築家なら、三時間;医者なら、六時間;
会計士なら、三ヶ月;
弁護士なら、解けないかもしれない」
という仮説があります。このスレは古いので、もうすぐ消えます。


  >100*(a-b)+a+b

これじゃ5+2=37の部分が当てはまらなくない?

  113しかないような

  >IQ150用の問題を、凡人が作れるわけがない。
時間を掛ければ凡人でもIQ150用の問題を解ける
のでIQ150用の問題を、凡人が作れる

  >これじゃ5+2=37の部分が当てはまらなくない?
ホンマや...

  30秒くらいでできた
ぶっちゃけ類題やったことあるから
こういうのってパターンで覚えてると強いね

  >30秒くらいでできた
で?答えは?ん?ん?ん?

     ん?        ん?
   ん?      ん? ん?
  ん?          ん?
  ん? ん?      ん?
 ん?  ん? ん?
ん?    ん?     ん?

  時間がそんなに重要なのだろうか

  90

  暗算間違った91
マインスイーパーより簡単で相関を調べるだけ


10805 B


[全て読む]
平方根の近似値の求め方を教えてください
どういう計算したらルート31が5.5677になるのでしょうか?

  x[1]=1とする。
以下の漸化式を数項計算すれば近似値を得る。
x[k+1]=x[k]-(x[k]^2-31)/(2*x[k])
k=1,2,3,4,・・・・
x[10]≒5.567764363

  つ[開平計算]
筆算で平方根を計算できるよ

  一般的な問題は、ここで質問するよりも検索したほうが早いよ
開平法
http://www004.upp.so-net.ne.jp/s_honma/root.htm

  >No.90169
>No.90179
ありがとうございます
コツがわかりました

  整数n に対して √n を求めたいなら、

√n = m ± a 、
ただし m は整数で m^2 が n に最も近い値になるもの、
また |a|<1 、と置いて

(m ± a)^2 = m^2 ± 2am + a^2 = n

これを a について逐次近似で解けばいいよ
2次関数だからNewton法であっさり収束するだろ
実際、電卓もそうしてるはずだし


442439 B


[全て読む]
数学的宇宙仮説についてどう思う?

  15678 B
本文無し


  >数学的宇宙仮説についてどう思う?
反証可能でないため
科学的な仮説ではない
どちらかと言うと宗教的仮説
信じるも信じないもあなた次第

  >どちらかと言うと宗教的仮説
いやあの数学的宇宙仮説と言ってるんですがスレ主は

  まぁ宗教とも言える
しかしある仮説が反証可能ではないからといって科学的な仮説にならないってのはどうなんだろう?
むしろ宗教的な仮説であれば蓋然性の観点において科学的立場から反証可能だろう
そもそも全く反証が出来ないものなんだろうか?

  蓋然性ってのは結局主観的要素がはいっちゃう
例えばファンダメンタリストにとっては
神の意志により現在の地球が1万年前に出来たって方が
45億年かけて現在の地球になったってのより”蓋然性が高い”

んでこの「1万年前に地球が創造された」ってのは反証不可能
なぜなら現在の地球になるようにすべて創造されたってことになると
すべての証拠と矛盾はない訳だからね

  >数学的宇宙仮説についてどう思う?
数学者にとって物理的に存在するか否かというのは無意味な問いである
現実の感覚世界もまた無意味な概念である
ある事物が存在するとは即ち数学的に存在するということである

  反証可能性とか久し振りに聞いたわ
ポパー好きだったよ



[全て読む]
私が10年以上前に、仕事で取り組んだ設備性能の問題について、下記の数式を解いた事がありまして、自分なりに色々な知見が得られました。
独学なので、「そんなの学校で習うよ」というレベルだと思いますが、何か新しい事が分かるかもなので宜しければ、以下の問題についてお付き合い下さい。
-------------------------------------------------------
条件
1.ある設備の番号を、工程順にY=1、Y=2・・・とする。
2.あるパラメーターとして、W=b/(b+c)、V=c/(b+c)とする。
3.その設備の作業回数をXとする。
4.Yと比べて、Xは圧倒的に大きい(例えば500倍など)
-------------------------------------------------------
以上とした場合、下記の式を求めよ。
@Y=1の時、作業回数X回目の設備では
V(1+W+W^2+W^3+・・・+W^(X-1))の計算値を求める必要が出てきた。
 しかしXが大き過ぎるため手計算が困難である。
 因数分解等して、計算の容易な式に変換せよ。
 (ただし、近似式は不可とする)

  DEについては勢い余って、書いてしまいました。すみません。

  3.について、訂正します><すみません。

3.係数を『右上方向』に斜めに見ていくと、『パスカルの三角形』の数列になる。
です。

  ただの高二でやる級数じゃん

  母関数

  やはり高校レベルの内容でしたか。すみませんでした。

では、途中経過をはしょって結果だけ下記にまとめます。
A(V^2)(1+2W+3W^2+4W^3+・・・+XW^(X-1))=1-(W^X)(1+VX)
B(V^3)(1+3W+6W^2+10W^3+・・・+(X(X+1)/2)W^(X-1))=1-(W^X)(1+VX+(V^2)X(X+1)/2)
C(V^4)(1+4W+10W^2+20W^3+・・・+(X(X+1)(X+2)/6)W^(X-1))
=1-(W^X)(1+VX+(V^2)X(X+1)/2+(V^3)X(X+1)(X+2)/6)

となります。引き続き考えると、
D(V^5)(1+5W+15W^2+35W^3+・・・+(X(X+1)(X+2)(X+3)/4!)W^(X-1))
=1-(W^X)(1+VX+(V^2)X(X+1)/2+(V^3)X(X+1)(X+2)/3!+(V^4)X(X+1)(X+2)(X+3)/4!)



などとなりますね。

  E以降については長くなり過ぎるので、階乗を使って記載します。
例えば、X(X+1)(X+2)については階乗を使って記載すると、(X+2)!/(X-1)!となります。

E(V^6)(1+6W+21W^2+56W^3+・・・+(X+4)!/(5!(X-1)!))W^(X-1))
=1-(W^X)(1+VX+(V^2)(X+1)!/(2!(X-1)!)+(V^3)(X+2)!/(3!(X-1)!)+(V^4)(X+3)!/(4!(X-1)!)+(V^5)(X+4)!/(5!(X-1)!))
となります。

以上から、F,G,H(Y=7,8,9・・・)もどうなるか推測できますね。

  以上を元に、Yを使って記載すると


(V^Y)(1+WY+(W^2)(Y+1)!/(2!(Y-1)!)+(W^3)(Y+2)!/(3!(Y-1)!)+・・・+(W^(X-1))(Y+X-2)!/((X-1)!(Y-1)!))

=1-(W^X)(1+VX+(V^2)(X+1)!/(2!(X-1)!)+(V^3)(X+2)!/(3!(X-1)!)+・・・+(V^(Y-1))(X+Y-2)!/((Y-1)!(X-1)!))
となります。

  2534 B
Σを使ってまとめると、添付画像の様になります。
http://www.wolframalpha.com/input/?i=%28%28V%5EY%29+sum+%28%28W%5En%29%28Y-1%2Bn%29%21%2F%28%28Y-1%29%21n%21%29%29+from+n%3D0+to+%28X-1%29%29%3D1-%28%28W%5EX%29+sum+%28%28V%5Em%29%28X-1%2Bm%29%21%2F%28%28X-1%29%21m%21%29%29+from+m%3D0+to+%28Y-1%29%29

  2163 B
組み合わせの、『C』を使うと添付画像の様にすっきりまとまります。
『C』は『重複を持たない組合せ』なのですが、『重複組合せ』で、『H』というのがあります。リンク先のサイトは『H』に対応していない様なので、添付画像ではカッコの中が(Y-1+n,n)となっていますが、『H』が使える場合は(Y,n)となり、もっとすっきりまとまります。http://www.wolframalpha.com/input/?i=%28%28V%5EY%29+sum+%28%28W%5En%29c%28Y-1%2Bn%2Cn%29%29+from+n%3D0+to+%28X-1%29%29%3D1-%28%28W%5EX%29+sum+%28%28V%5Em%29c%28X-1%2Bm%2Cm%29%29+from+m%3D0+to+%28Y-1%29%29http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%84%E5%90%88%E3%81%9B_(%E6%95%B0%E5%AD%A6)

  以降についてですが、

A.この式の近似式を求めてみる。
B.高校で習うレベルとの事で釈迦に説法だと思い、>>No.90151 は途中経過をはしょったのですが、解き方を書いてみる。
C.そもそも、どこから(V^3)(1+3W+6W^2+10W^3+・・・+(X(X+1)/2)W^(X-1))等が出て来たのか、解説する。

以上の順でやってみようと思いますが、先に書いて欲しい順などあれば教えて下さい。


[0] [1] [2] [3] [4