軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]

95421 B
日清戦争スレ

[全て読む]
今日は日清両国が互いに宣戦を布告した日、ということで日清戦争スレ

357981 B
Battle of the Yalu River(鴨緑江海戦)
日本だと黄海海戦英語サイトの説明読んでると日本側の表記と当然のように異なる名称が出てくるのが興味深い。統一した名称の方が少ないなぁ

355787 B
日清戦争頃の中国兵の装備ってどんな感じだったんだろ
義和団事件の頃には近代的な装備をもった部隊もあったみたいだけど

日本側視点の書籍はたくさんあるが清側視点の資料が無くて良く分からん戦争

北方では清の騎兵隊が日本軍に対して善戦したなんて与太話を見たことがあるが主戦場以外で日本側じゃない情報を載せた書籍が見つからない

374702 B
>日清戦争頃の中国兵の装備ってどんな感じだったんだろ
佐山ジローせンせいの本とかから孫引きさせてもらいますとと、小銃はオーストリア製1866年式ウエンドル歩兵銃、仏製1874年式歩兵銃、独製1871年式歩兵銃、同猟兵銃、同騎銃等が配備されてたそうでして、大砲は主にドイツクルップ社製の野砲・山砲・重砲・要塞砲等が各種日本側で主用された単発村田銃(13年・18年式)及び青銅製75ミリ山砲に比して、性能的にはそれ程遜色ないというか一部では勝るものでもあったようでまた当時日本側には殆ど配備されていなかったガトリング・ローウェル・ノルデンフェルド・ホチキス式の機関砲多数を擁していたのも清国軍側の強みだったんだとか

333237 B
1894年9月からの平壌攻防戦では、清軍の兵力約1万5000、山砲28門、野砲4門、機関砲6門に対し
攻撃側の日本が兵力約1万2000、山砲44門とほぼ互角の戦力での戦いであったそうなんですが、この時清国軍の堡塁攻撃に当った日本の混成第9旅団は「機関砲及び連発銃」の射撃で前進を阻まれ、山砲で反撃を試みるもトーチカの破壊はならず、逆に清国砲兵隊に側面から猛射を受け損害を出し、次第に物資も不足し一部の中隊は将校全員を失い戦闘力を無くす苦戦に陥るにいたって、遂に退却を余儀なくされるという敗北を喫してしまったんだそうなこの時の旅団の損害は攻撃参加人員の一割に当たる戦死130名、負傷者290名だったそうなんですがこれは平壌攻防戦全体でのトータルの戦死者180名、負傷者506名の過半を占めるモノでして、要はこれらの兵器がその威力を発揮した場合には、日本側もそれなりの苦戦を強いられた、って事みたいですなあ

6020 B
連弩も使われてたとか聞くけど実際の被害はどの程度あったんだろう


清朝の本軍である八旗はこの時期まったく役に立たなくなってたので、
実質的に日本と戦ってたのは李鴻章の北洋軍だけ。

96052 B
>1894年9月からの平壌攻防戦
江川達也の日露戦争物語で詳しくやってたなぁ。詳しく書きすぎて日清戦争の途中で打ち切りになったのが残念。打ち切って少ししたらNHKの坂の上の雲が大ヒットしたんだよなぁ・・・


149457 B
SeaRAM 二発の超音速対艦ミサイル撃破に成功

[全て読む]
SeaRAM 米海軍、複数の超音速対艦ミサイル標的に対処 --2016年5月17日

米海軍はこのほど、レイセオン製SeaRAM対艦ミサイル防御システムを使用し、
複数の対艦ミサイル模擬標的が様々なシナリオに基づいて攻撃してくるのを
撃破する一連の実射試験を完了した。

2発の超音速対艦ミサイルが同時に、複合的で回避的なマニューバーを行い
ながら向かってくる状況で、2回の発射を行った。
SeaRAMは2発の模擬標的それぞれを探知、追尾し、交戦、SeaRAMから発射さ
れたRAMブロック2誘導ミサイルが標的の迎撃に成功した。
 「US Navy Tests Advanced Ship Defense System」
http://www.maritime-executive.com/article/us-navy-tests-advanced-ship-defense-system


217852 B


[全て読む]
短機関銃はこの先生き残れるのか

メリケンの大統領暗殺しようとして約35年で娑婆に出てこれるとか…
国の要人暗殺未遂で随分刑軽いな死刑でも文句言えないと思うが

159283 B
命中率も悪く金の無駄遣いでしかない9mm機関銃


>国の要人暗殺未遂で随分刑軽いな死刑でも文句言えないと思うが

事件のあったワシントンDCは死刑廃止地域だし、「非道な犯罪であっても、被害者が死んでいない事件で死刑を適用する法律は、残酷な刑罰であり合衆国憲法に違反し無効」という憲法判断があるんだってさ

犯罪レベルに刑罰が見合ってないと重犯罪が増加する
今のアメリカですね

でも犯罪者にもまともな司法制度の保護があるってところがアメリカの共産主義への倫理的な優位性の証とも思う
同じことをソ連でやったらまともな裁判もされず即死刑だべ

>事件のあったワシントンDCは死刑廃止地域だし、「非道な犯罪であっても、被害者が死んでいない事件で死刑を適用する法律は、残酷な刑罰であり合衆国憲法に違反し無効」という憲法判断があるんだってさ
ブレイディの死因が暗殺未遂の時の銃撃が元だってんで
また殺人事件として捜査するらしいよ

>命中率も悪く金の無駄遣いでしかない9mm機関銃
仕様書によれば50m先の40cm×40cmの標的に10発中7発(単射)命中する精度があることが試験の判定基準になってるし
現場でも意外とよく当たるって噂もあるらしいよ
金食い虫なのは確かに問題だけどね

http://www.mod.go.jp/j/procurement/chotatsu/nds/pdf/y/y1001.pdf
>実際に射撃した方によるとこれが意外なほど良く当たるそうです。
http://keenedge.cocolog-nifty.com/blog/2006/03/post_8d6c.html

>命中率も悪く金の無駄遣いでしかない9mm機関銃

9mm機関銃は命中率より、とにかく弾幕張れれば良いって代物じゃないの?

>9mm機関銃は命中率より、とにかくイチャモン付けてくる某政治家を黙らせれば良いって代物じゃないの?

石橋ゲル長官?


102787 B
洗浄中? 泡だらけのF-16戦闘機

[全て読む]
写真は、泡だらけのF-16戦闘機。写真を見る限り、F-16戦闘機の洗浄作業のように見えるが、実はそうではない。


http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2016-07/29/content_38983451.htm

こういうハンガー内だと化学泡系より
整備の人間とか追い出した後に密閉して
ハロンとか炭酸系のガスで酸欠にした方が
効率が良い気もするが何か問題有るんだろうか
(この泡の量だと人間も溺死しちゃいそうだし…)

緊急出動とか命令される格納庫だと
完全な気密は出来ないんじゃないかな?

351118 B
本文無し


>完全な気密は出来ないんじゃないかな?
軍用の格納庫は、放射性降下物や毒ガス攻撃に備えてガスタイト構造になってる。

昔のアニメとかアンノ監督作品とかソノケンのマンガ等で出てくる
敵の進入を検知して通路等に注入される、即硬化するポリマーかと思った

>整備の人間とか追い出した後に密閉して
>ハロンとか炭酸系のガスで酸欠にした方が
>効率が良い気もするが何か問題有るんだろうか

仮にも軍の施設だし、空爆で格納庫が損壊したときのことも
考えないといかんしなー

この格納庫も腐海に沈むのか

お客さんこういうとこ初めてですか?

妙にやせ細り恨みがましい目で見る泡の中から出されたF-16

84760 B
本文無し



44391 B
海自イージス駆逐艦こんごう級、あたご級にSM-2搭載へ

[全て読む]
スタンダードミサイル-2(SM-2)を日本のこんごう級およびあたご級駆逐艦6隻に246発821百万ドルで売却する案件を米国務省が承認した。

海外向け軍事装備販売を取り仕切る国防安全保障協力庁(DSCA)が7月19日に公表した。主契約企業はレイセオンとBAE。

対象はレイセオンのRIM-66M-09 SM-2ブロックIIIBで、MK13MOD O 垂直発射装備のカニスターも含む。

「イージス戦闘システムと組み合わせるとSM−2ブロックIIIBはこれまでより高性能の面での防衛能力を実現し、東アジアと西太平洋の防空、海上交通路防衛を担う」とDSCAは声明を発表。「日本には中間レベル整備施設が二箇所あり、SM-2ブロックIIIBの保守管理を行う能力があることで新装備の導入は円滑に進むだろう」

日本はあたご級を改良したイージス駆逐艦二隻を建造中で、ブロックIIIBが最初から搭載され、別に日本製ミサイルも採用する。

日本が防空体制の強化に努めているのは北朝鮮のミサイル、核開発が続いているからで、中国も東シナ海で日本が実効支配する尖閣諸島で不穏な動きを示している。

ホークアイ2000のC4Iはリンク16まででCECには対応してないだろ

>>SM-3は30億円だから良心的だね
>宇宙ロケット並みの価格やな
>JAXAが聞いたら憤死しそうだが
>実際宇宙ロケットみたいなもんだしな
ちなみに試射試験は一回100億円
標的となるインターセプターを打ち上げないといけないから

>ホークアイ2000のC4Iはリンク16まででCECには対応してないだろ
リンク16はE-2Cグループ2で対応、ホークアイ2000でCEC対応、E-2DでNIFC-CA対応だろ。

>後一点私の記憶違いかもしれませんがホークアイ2000改修されると言う話のあった頃CEC機能はオミットされるなんて話しを聞いた記憶がうっすらとあったりする。
防衛大臣がCEC無いんでいずれ載せたいなあとゆっとったよ
当時はつなぐ先が米軍しかなかったからな

SM-6はSM-2の後継の対空ミサイルだし日本はE-2D配備するし、
お値段はSM-3よりは安いし(1発400万ドル)
いずれは導入するとは思うんだけど、いつになるんかねえ

231078 B
>いずれは導入するとは思うんだけど、いつになるんかねえ
CEC対応になるようだし27DDGからじゃないですかね?

書き込みをした人によって削除されました

○畑野委員 答えになっていないわけですね。

 それで、防衛省は、二〇一五年予算で米側から早期警戒機E2Dの導入も計画している。これにもCEC、共同交戦能力が搭載されているということなんですね。自衛隊のE2DにもCEC、共同交戦能力が今後搭載されるんじゃありませんか。

○黒江政府参考人 平成二十七年度予算において要求をいたしておりますE2D一機の調達につきましては、当該機にCECを装備するという計画はございません。
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/029818920150708018.htm
まあ空自のだし、海自のDDGとすぐリンクできるかと言うとね…

共同交戦能力?
もちろんあったほうがいいよね
血税の有効利用という観点でも

>当該機にCECを装備するという計画はございません。
頭の中で「これからはNIFC-CAだ」とか思って居たりして

まあ実際E-2Dが来た時点で機体を見ればわかるから来るのをじっくり待つしかないな・・・1機目が来るのっていつになるんだ?


1068658 B軍板的にシン・ゴジラはどうなんだろう?

[全て読む]
予告みたら88式じゃなくフリッツっぽい…
防衛省の協力得られるのにこうなるのはどうしてですかね

現代兵器だから当然なんだけど
全弾命中させてる描写に鳥肌立った
しかも適当な弾着いっさい無し
顔なら顔に足なら足にとピンポイント

アレはよかったねえ
よくよく考えれば、ホバリングしている状態からの
射撃なんだから当たらないとこまるもんな

>まあ実際に東日本大震災の初動は民主党政権下であるにもかかわらず、悪いものではなかった。

>原発をゴジラに置き換えた東日本大震災のドキュメンタリーに見えたよ。
といっても党内反主流派とか野党勢力とか足引っ張る存在は省かれてるしなあ
結局、空想映画なので人間の努力が実を結びましたと言うものでしかない
現実の原発の推移は人間努力関係なく運が良かっただけ
官邸側に立ったドキュメンタリータッチ作の太陽の蓋でもいかにうまくいっていないかが描かれてたでしょ

>国のトップがヘリに乗って原発見学に行く以外は確かに良くやったと思う
 
ああ、それが致命傷でさえなければな

>国のトップがヘリに乗って原発見学に行く以外は確かに良くやったと思う
 
>ああ、それが致命傷でさえなければな
普通なら格好いいと思う行動なのに

>>>国のトップがヘリに乗って原発見学に行く以外は確かに良くやったと思う
>>ああ、それが致命傷でさえなければな
>普通なら格好いいと思う行動なのに
あの後に無事原子炉が危機的状況を脱し「私が現場で指示を出し危機的状況を脱しました」と言ったストーリーを描いていたんだろ

>某評論家がかなりの高得点与えてたが
これですかい
http://movie.maeda-y.com/movie/02100.htm
本人は東日本震災いらい狂ったように反原発になったけど
映画を見る目は結構ある人だと思ってる
くどいまでのテロップを、実は読ませる気は全くないと看破したところは流石だなあと思った

でーでーんでんでんでんの例のBGMは先に踊るでやられたのはちょっとかわいそうだと思ったw

JDAMが遅延信管なのはなんでなん

>まあ実際に東日本大震災の初動は民主党政権下であるにもかかわらず、悪いものではなかった。
最大野党がイの一番にやったことが映画でもそんな極端な事しないって事だったのが印象に残ってる

擬似的にバンカーバスターみたいな効果を狙ったけど
まさか跳ね返されてしまった、って解釈した


601158 B


[全て読む]
C-2量産型
最大搭載量30t越え確定

思ったよりエンジン位置高いな。

また共産党や社民党は文句言って騒いでるんだろうか?

670235 B
>思ったよりエンジン位置高いな
B-767よりちょい高いくらいかな?

海外売り込みかけるそうだね 頑張って欲しい
IP:219.167.*(plala.or.jp)
仮に豪州に売却する話が出たら
同じスレ乱立して火病るんだろうな
このキチガイ

C-2ってC-1と同じく短距離離着陸能力が高いんだっけ?
というかwiki見たらA400Mの最大積載量が37tのままだったりするな
実際は30t未満なのに

>また共産党や社民党は文句言って騒いでるんだろうか?
やらいでか

>というかwiki見たらA400Mの最大積載量が37tのままだったりするな
>実際は30t未満なのに
それは言わない約束(笑)

37823 B
川ア C-2 輸送機
Kawasaki C-2 Transport Aircraft

1464880 B
川ア C-2 輸送機 コックピット、貨物室
Kawasaki C-2 Transport Aircraft Cockpit and Cargo compartment


104621 B
中国戦闘機J−15、空母着陸訓練中に墜落

[全て読む]
中国の主力戦闘機J−15(殲15)が試験飛行中に墜落し、
パイロットが死亡していたことが確認された。
これを受け、中国の大洋海軍戦略に支障が生じるという見方が出ている。
中国人民日報などによると、4月27日に陸上基地から
空母への着陸訓練をしていたJ−15が墜落した。
事故の原因は飛行操縦制御装置の故障と判明した。
死亡したパイロットはチャン・チャオ少佐(29)。
中国政府は戦闘機の状態については詳しく説明しなかった。
http://japanese.joins.com/article/813/218813.html

レーガンは徹底的に対抗する姿勢を打ち出して
冷戦を終結させた。中国の様な自己中心的な国に
譲歩や弱腰は「コイツ俺達に服従したな」と思わせるだけなのて愚策
だいたい向こうの指導者に「20年後に日本と言う国は無くなる」と
最大級の脅迫されてるのに回避もクソも無いわ。「消してやる」って
言われてるんだそ?w

> 低空飛行から着陸後に異常が発生し、殲15の機首が急に持ち上がり、再び離陸。
> パイロットはパラシュートで脱出を試みたが、地面に落ちて致命傷を負った。
機首が持ち上がり過ぎて背面飛行状態になってから射出装置が全力でパイロットを送り出したんだよ。

開戦云々はともかく、東シナ海は今より厳しい海になる一方だろうね。
これくらい厳しい状況って中々無いじゃん。

世界の軍事バランス最大の敵が目の前。
しかも、ソ連の時と違って、誰が見ても政治的地政的にコッチが彼らの正面戦線で、史上稀に見る重点予算で軍備増強中。
その上で、日本ほか他国の領土領海を勢力圏と公言してるわけだし。
21世紀に「わが闘争」を数倍の規模でやられてる状況で、危機感を煽るなとかいう人はやっぱり色々疑われても仕方ないよ。

着艦モードで着陸したんじゃね?
着艦の場合、減速Gが検出されなかった場合、
エンジン全開のまま>上げ舵だからね
ちょうど事故のような状況になるけど、パイロットは予想外の挙動に驚いて脱出しちまったのかな?

>だいたい向こうの指導者に「20年後に日本と言う国は無くなる」と
>最大級の脅迫されてるのに回避もクソも無いわ。「消してやる」って
>言われてるんだそ?w

やはり日本から先に仕掛けるが吉ですな
先手必勝

>先手必勝
予防戦争は敵側に利することとなるが

>機首が持ち上がり過ぎて背面飛行状態になってから射出装置が全力でパイロットを送り出したんだよ。

中露の航空技術に関する話になると、エンジンやアビオばかり話題になるけど、
射出座席も地味に重要技術だよな。
アメリカさえ認めるロシア純正射出座席を使っていたら、
とにかく死ぬことだけはほぼ無かったろうに。

甲板に頭向けて緊急脱出しちゃったんチャオ少佐?

事故は置いておいて事故による技術の蓄積は大きいからな
人命を使って運用実績を積まれるのはやっかい

>甲板に頭向けて緊急脱出しちゃったんチャオ少佐?
最低でも頭はぐちゃぐちゃだろうな…
目撃した人はトラウマになるだろ


20582 B


[全て読む]
こんなん効果あるんか?

普通は左右にあんまり離れたところには置かないな
間違って片方しか作動しなかったりすると左右で抗力差が出て直進困難になるから
つまりスレ画のはなにか事情がありそうだ

91549 B
そうだね
搭載兵器と干渉しやすいんじゃない?

最高速度M2.5出ても外側に増槽やらミサイルを
たくさん付けるともう苦しい。と言うか2も出なくなる
ステルス機は一見あまり最高速度出ない感じだが
兵装も燃料も最初から内側なので外的条件に左右されない
ステルス機の地味だけど重要な利点

>こんなん効果あるんか?

エアブレーキの話だったのか・・・
スレ画だと半透明の人とか機首が映り込んでいて「うお、光学迷彩ここまで来たか!!!」とか思っちゃたよ

厚木近辺の人間だけど
プラウラーのぴひょぉぉ〜〜〜ん
ってエアブレーキの音がたまに聞こえると嬉しい懐かしい

パラシュートを引っぱるのも同じだけど
とんでもない制動力を期待してではなく後端に設けることで後から引っぱられることになり
姿勢を崩すことなく一直線機体が安定する効果のため
他の制動力も最大限に働かせることができる効果を狙っている
とここで大昔に聞いたな

車のドラッグレースも同じでパラシュートを引っぱるよね制動時に
それ自体の制動力もあるけど最も重要なのは単にブレーキを掛けると確実にぶっ飛ぶけどそれがなくなる

359876 B
同じスホーイの機体でも、Su-27はいかにも効果的な場所に
エアブレーキを設けてるんだけどなぁ。

25113 B
A-6も翼端


飛行機の場合はエアブレーキによるトリム変化が少ないところが肝心だからな
下手な設計すると自動トリマーのお世話が必要になるし
艦上機じゃ胴体下面につけて不時着水時の水上スキー効果も狙ってたりする

攻撃機に特徴的みたいですね、翼端のエアブレーキ


283715 B


[全て読む]
建造中の25DD、あきづき型と比較

278338 B
これ7月
第1煙突と格納庫周りが賑やかに

オランダ坂健在ですね

>前のレーダーは横並びだが後部側レーダーは世艦のやつでも縦並びになってる
>その分、後部側レーダーは前より高い位置にある

おお本当だ。よく見てなかった。
艦橋の後ろ姿は、下からXバンド、Cバンド、潜望鏡レーダーと3段重ねになるのか。かなり特徴的な姿になりそう。

149271 B
新空母のジェラルド・R・フォード級も2種類のレーダー縦置きにしてるよね


255761 B
昔からくうぼのレーダーはデカイなあ


載ってはいるけどフォード級のSPY-4、まだ出力不足とか諸問題があるらしいとのこと。
2番艦以降艦橋周りが全然違ってたりしてね・・・

世艦のCGだと25DDのVLSが36セルになってるし
27DDGに至っては128セルなんだよな
まさかVLSの数をいい加減に描いてる訳は無いし本当に増やされるんだろうか

>載ってはいるけどフォード級のSPY-4、まだ出力不足とか諸問題があるらしいとのこと。
AN/SPY-3じゃなかったっけ?

763098 B
>AN/SPY-3
Zumwaltにも搭載されているんだなフォードと比較してあまり目立たないけどアーレイバークのSPY-1と同様、面取りされた部分にある

>>新空母のジェラルド・R・フォード級も2種類のレーダー縦置きにしてるよね


太陽熱温水器・・・


[0] [1] [2] [3] [4] [5