軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]

1128050 B

[全て読む]
|ω・)ショットコガン・・・

260612 B
本文無し


>>護衛艦とかだとベネリM3Tを使ってるからSBUの話なのかな?

レミントンもあるよ。船によって違う。(船ごとで調達してるんじゃなかたけか。)

16339 B
>船ごとで調達してるんじゃなかたけか
調達情報だとM3をよく見かけるから基本はM3っぽいそのほかの散弾銃はもしかしたらM3の前に使われてた物なのかもhttp://www.njss.info/offers/trialSearch?q=%E6%95%A3%E5%BC%BE%E9%8A%83%28M3%29

市街地掃討でマスターキーは必須だと思うけど陸自はそこらへんはどう対処するんだろ?
アパートとか見てもバールとかでこじ開けるのは無理そうだし一部屋づつCー4と導爆線で吹き飛ばすのかな?
1フロアのドア一気に吹き飛ばしたら気持ちいいだろなぁ
まあ、一般人混同の戦場だとショットガンと爆薬どっちがいいんだろね

262837 B
海自はM3だね


>一部屋づつCー4と導爆線で吹き飛ばすのかな?
雑誌とかテレビで見た訓練だと爆薬(導爆線?)やバッティングラムを使ってたな

TV放送 ロシアのスペナッズとポリの合同部隊がアジトを急襲して
ドアこじ開けるのにドアヒンジをエンジンカッターで切断して
それからドアノブ側をバール?でこじ開けてた
ゲストの女の子が意味わからんといっていた

>アパートとか見てもバールとかでこじ開けるのは無理そうだし一部屋づつCー4と導爆線で吹き飛ばすのかな?
>
日本の家屋事情だと
ドアの開放にショットガンの使用は
返って危ないような気がする

99348 B
|ω・´)これなら安全にドアを
    破れちゃうかもしれない!

44100 B
>これなら安全にドアを
>破れちゃうかもしれない!イスラエル「話は聞かせてもらった」


31454 B
【鹿児島】海自、護衛艦「いずも」にオスプレイを着艦させる訓練 中国をけん制か

[全て読む]
海上自衛隊は22日、鹿児島県南方沖で、ヘリコプター搭載の大型護衛艦「いずも」(1万9500トン)に
米海兵隊のMV22オスプレイが発着艦する訓練を報道陣に公開した。

 いずもは海自最大の護衛艦で、甲板が艦首から艦尾までつながった空母のような「全通甲板」が特長。
訓練を通じて米軍と海自の機動性を顕示し、東シナ海など日本近海で活動を活発化させる中国軍を
けん制する狙いがあるとみられる。

 訓練では、発着艦の誘導方法や着艦したオスプレイへの給油手順などを確認。
民間人の傷病者に見立てた人形をオスプレイから担架で艦内に搬送する訓練も行った。 

画像 海上自衛隊は22日、鹿児島県南方沖で、ヘリコプター搭載の大型護衛艦「いずも」(1万9500トン)に
米海兵隊のMV22オスプレイが発着艦する訓練を報道陣に公開した。いずもは海自最大の護衛艦=同日午前
http://amd.c.yimg.jp/amd/20160722-00000034-jijp-000-2-view.jpg

>>STOVLを勉強してみようね!
>そこはVTOLだろ
F-35BはSTOVLやで・・・

オスプレイはVTOL

>一からA/B/Cについて解説しなきゃならんのか
少し前に「地上基地での運用なのでCが欲しい」って書いてたのがいたような

陸上基地のみの運用なら素直にAで良いだろ。
洋上も含めるならB又はCのスケベ心が出て来るが

>オスプレイはVTOL
オスプレイもSTOVLやで…

>オスプレイもSTOVLやで…
斜め上向けりゃSTOLできるしな
VTOLでの着陸が不能な場合もできるだけ上向けて不時着するんだっけ?
水平だと溝が2本掘れるってさw

そうえばハリアーにも購入にする予定があったところにもあります

>水平だと溝が2本掘れるってさw
ということは昔の軍艦の水上機用カタパルトみたいな奴があれば水平離陸できるのか…

>ということは昔の軍艦の水上機用カタパルトみたいな奴があれば水平離陸できるのか…
考えてみたら発艦甲板ってカタパルトと車輪の乗るところだけあれば十分だよね
現在は完全に着艦と発艦甲板が分かれてるんだから

>そうえばハリアーにも購入にする予定があったところにもあります
イージス艦の最新型交渉成功に食われて消えたやつね


261546 B


[全て読む]
Mi-28ハボック攻撃ヘリの「長い鼻」が!

でも元祖ハボックは如何にも前下方視界が悪そうだったので、のっぺりした地形が多いヨーロッパでは大丈夫でも、地形の起伏が激しい地域で使うには問題があると思ってた。
今回の再設計で視界が良くなって、使い勝手が良くなったなら万々歳なんじゃないのかな。

そもそもあの戦車のペリスコープめいたゴツゴツした小さいキャノピーの時点で視界は期待できなさそう
先代のハインドはこれでもかと視界良さそうなバブルキャノピーだったのに何故

防弾性を重視するとああなるしかないんじゃないかな

夢と魔法の国からの圧力だよきっと、、、

>今回の再設計で視界が良くなって、使い勝手が良くなったなら万々歳なんじゃないのかな。

コックピトからの視界は変わってないと思います
スレ画ではドアが開いているので広く見えるだけのようですね

>先代のハインドはこれでもかと視界良さそうなバブルキャノピーだったのに何故
・平面ガラスは特定方向にしか光を反射しないので、遠くから視認されにくい。
(曲面ガラスだと必ず全ての方向に光を反射してしまう。)
・積層防弾ガラスの場合は平面ガラスの方が加工しやすい。

>夢と魔法の国からの圧力だよきっと、、、
北米強欲黒鼠め!!

>夢と魔法の国からの圧力だよきっと、、、
>北米強欲黒鼠め!!
確かキャラクター版権って50年で消滅するんじゃなかったっけ?
ミッ◯ーマウスが誕生してから100年以上が経つよね?(´・ω・`)

著作権延長法は半ば公式に「ミッキーマウス法」と呼ばれるくらいだからなあ

順調に延長されてるな、現状ではいつ切れるんだっけか


385295 B
政府、イスラエルと連携加速へ

[全て読む]
政府は、2020年東京五輪・パラリンピックをにらんだ
サイバー攻撃対策を巡り、高い技術力を持つイスラエルとの協力を
強めるための覚書締結を視野に、連携を加速させる方針を固めた。
政府筋が24日、明らかにした。

*+*+ デイリースポーツ +*+*
http://www.daily.co.jp/society/politics/2016/07/24/0009316692.shtml 

モサドが協力してくれたら怪しい人達を探しだし
ネット経由ではなく直接コンタクトを取る方式で
日本国内で失踪人が続発するんだけど凄く平和な
オリンピックだけは開催されるかも試練

>イスラエルと協力
東京五輪でテロが発生したら、モサドと連携して
相手を暗殺しまくるってこと? あの時のように

>あの時のように
エンブレムが何となく似ているミュンヘンオリンピック?


55926 B
ロシア軍、シリアの米英軍基地とCIAの関連施設を爆撃ーWSJ報道

[全て読む]
ロシア軍戦闘機、シリアの米英軍基地を爆撃か、米WSJ報道

【AFP=時事】米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)は22日、ロシア軍機が先月、シリアにある米軍と英軍の精鋭部隊が使用する基地と、米中央情報局(CIA)の関連施設を爆撃したと伝えた。

 WSJが米当局高官の話として伝えたところによると、これまで報じられていなかった6月16日と7月12日の空爆は、
ロシアが米国に対しシリア領空内でより緊密に協力するよう圧力をかけるために実施したものだったという。

 20人規模の英軍特殊部隊は6月16日の爆撃の前日、ヨルダンとの国境沿いのアトタンフ(At-Tanf)から約16キロにあるこの駐屯地を退去していた。
米当局高官と反体制派勢力の司令官らによると、爆撃にはクラスター爆弾が使用された。米国がロシアからの圧力を拒否した結果、同じ基地に2回目の空爆が行われたという。

 またその約3週間後の7月12日、ロシア軍機は、アトタンフの西約80キロにある、CIAが支援する戦闘員らの家族が利用する反体制派の拠点を爆撃した。

 米軍や情報機関の高官らによると、一連の攻撃により米国防総省とCIA内ではロシアとの協力に反対する声が強まった。
だが軍事的緊張のさらなる高まりを避けたい米ホワイトハウス(White House)と米国務省が妥協に応じたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160722-00000042-jij_afp-int

ロシアやっちまっただよー
でもCIAって活動してる国に許可を得てない場合は非公式の潜伏型の組織だから報復とかできないんだっけ

記事読む限りロシアは意図的にやってるんだよなこれ

BBCもCNNも、トップニュースになってもおかしくないのにやらないんだよな
WSJが有料でなければ読めるんだが

そもそも
>シリアにある米軍と英軍の精鋭部隊が使用する基地
自体が・・・

>米軍と英軍の精鋭部隊が使用する基地
デルタとかSASとか?

また随分と表っぴらには批難することもできない痛い所攻撃してきたなぁ
ある意味アフガン侵攻時のリベンジみたいだな

やったらやり返す倍返しだ!

最初にISを潰してからでしょおじいちゃん

オバマ大統領がシリアは適当に、シリアでの虐殺や戦後処理はロシアやサウジに尻をふかせる、という方針で、
CIAや米軍のシリアでの活動は失態が起きるまではノータッチ、であれば
CIAも米軍もこれ以上意見具申できないだろう。
中東に関してはアメリカとしては放置で一向に構わないし
どうせロシアもサウジも解決させることは無理。
米軍属が死傷したかどうか分からないけど、そうでなければ問題ないかもしれん


104896 B


[全て読む]
組み立て中の画像を所望するこのスレは古いので、もうすぐ消えます。


>建造中の大和の写真ってこれとあれしか見ないなぁ
>他に無いんじゃろか
去年だったか武蔵の発砲写真とか見つかってるからあるのかも
遺品で分かる人に見つかるか、そのまま捨てられるかなので今日もまたなにか貴重なものが燃やされてるかもしれない

>建造中の大和の写真ってこれとあれしか見ないなぁ
>他に無いんじゃろか
敗戦直後に軍の命令で大量に廃棄処分されてるでしょ。だから秘密裏に持ち出された物しか残ってない

241276 B
Russian battleship Poltava (1911)


248960 B
本文無し


313305 B
エンジン入れるとこ


>エンジン入れるとこ

へぇ〜こんなに太いの入っちゃうんだね〜

105787 B
本文無し


176046 B
本文無し


75830 B
10月にFー35納入か楽しみ♥


>エンジン入れるとこ
あんなぶっといエンジンが入っちゃってるよ・・・
勃ってきちゃうよ・・・


76964 B


[全て読む]
小粒ながらもピリリと辛いミサイル艇スレ

まずは世界初にして最初の戦果を上げたコマール級

457117 B
>アメリカってミサイル艇いる?
ペガサス級以降は調達していないからなぁそもそも外征には向かない艦種だし、沿岸警備でもLCSとか作る国だし…

日本の海況じゃあ小型艇は扱いにくい

ロシアの重武装艇だって、基本黒海かバルト海用でしょ。

着氷が問題になる北方で使うのにトップヘビーが問題にならないのかな
バルト海は結氷する期間が長いし

15936 B
>1469156612369.jpg
後部甲板の短魚雷発射管とミサイルランチャーの間のボートがミサイル発射時に燃えそうで怖いな。まあ、ちゃんとそのあたりは考えて設計・・・してるよね?ロシアもイスラエルも旧海軍もビックリな重武装ですね。まるで船に兵器を積んでるんじゃなくて、兵器が浮かんで動き回っているみたい。地中海や黒海は太平洋や大西洋の様に荒れないからOKってことなの?海が荒れたら乗ってる人は大変だろうなぁ。

単発プロペラ戦闘機を性能アップしようと双発戦闘機を開発したらどの国も上手く行かず
二線級の多用途機として優秀だったという話があります
小型船はそのままで使える方法で使った方がいいのかも知れません

81761 B
これって失敗作だったのか・・・


186781 B
人民解放海軍の022型(紅稗級)
ウェーブピアーサーってのも凄いがロシア空軍機の制空迷彩じみた塗装も凄いなコレ…

210843 B
つい最近就航した台湾のミサイル艇がかっこよすぎる


>つい最近就航した台湾のミサイル艇がかっこよすぎる
ステルス艦に掃海挺を混ぜて駆逐艦にした感じのフォルムだ


48169 B


[全て読む]
RoBattleとは、イスラエルの兵器メーカー「イスラエル・エアロスペース・インダストリー(IAI)」が作ったモジュール設計のロボットだ。RoBattleの重さは7トンで、3トンまでの重さのセンサー、武器、戦闘行動に不可欠な他の道具を運ぶことが出来る。

設計者はRoBattleをこう説明する。「RoBattleは、IAIによる最新の地上ロボットシステムを代表する機体で、自動制御、ナビゲーション、レーダーマッピングの部品を含むモジュールや、センサー、一そろいの物資が搭載されている」

システムは自立的な運用、キャタピラーと車輪による移動が可能だ。


http://jp.sputniknews.com/science/20160620/2337901.html

つけるとしても指向性がいいよね勿体無い

あ、鹵獲防止対策として?

>あ、鹵獲防止対策として?

そう、敵の手に易々と渡ってしまったらダメでしょ。

流鏑馬の的のごとく
高く掲げたセンサーを
打ちぬかれて即無力化しそう

7トンて軽装甲機動車より2トン半も重いのか
かなり大きなものだね

自爆装置というか、自壊装置は欲しいな

制御装置を焼く程度だったら実装も簡単だし、万が一被弾しても
誘爆とかしないし、敵も捕獲しても途方に暮れるし

イスラエルの自立ロボットはマジで先端を行ってる

これから、無人兵器が増える一方でね

“トップ・ガン”がAIに惨敗 摸擬空戦で一方的に撃墜 ハードはわずか35ドルのRaspberry Pi (1/4) - ITmedia ニュース http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1607/20/news062.html

空の方が要素が少なそうではあるし、エネルギー空戦こそ先手の読み合いなのかもしれないが。
が許す限り、人間じゃ不可能な数で連携される上に、資材と工業力がある限り、無限に波状攻撃出来ちゃうわけだよね。
チャーチルの言い草じゃないが、今度こそ戦争から英雄がいなくなるな、ていうか、割りとリアルにスカイネットが見えてきたような…。

戦いには人間が必要だよ
ジャック


356521 B


[全て読む]
米製武器購入4657億円
15年度FMS 安倍政権で3.5倍
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-04-29/2016042901_03_1.html
安倍政権発足時2012年度の1332億円から、15年度(見込み)には4657億円へと3・5倍に急増しました。FMSとは別に、外国企業から武器を購入する一般輸入とあわせると、15年度の海外からの武器購入額は5100億円を超えます。このスレは古いので、もうすぐ消えます。


> 国費がぁ〜

重箱の隅で申し訳ないが...
国費:国が支出する経費(デジタル大辞泉)
まぁ、国費であることは間違いないですが、文脈的には
国富:国家の財産。国家の経済力(同)
が妥当でしょう。

『国富がぁ〜国富が外国へ流れ出るぅ〜』

しかし、国富流出と言えば、原発停止の方が遥かに大きい。
平成22年度の財貨・サービスの純輸出は4兆5950億円だったのに、23年度は-6兆、24年度は-10兆、25年度は-16兆、26年度で-11兆となっている。円安も大きいが、原油やLPGの輸入額増大が最大の原因。輸出はほぼ横ばいですからね。
原発再稼働しないと、国富流出が止まりませんよ。
年10兆円。イージス艦が何隻作れるやら。F-35飛行隊がいくつ結成できるやら...

米海兵隊に教えを請うて、早期に陸自の中に
海兵隊を作る必要性に迫られている事情もある。
教材費・教習車代と割り切ってる部分もあるのでは。

オスプレイが無駄使いすぎる・・・

55747 B
FMSでのお買い物
SM-2 Block IIIB × 246サポート・キャニスター込みで $821million> Foreign Military Sale to Japan for SM-2 Block IIIB Standard missiles, equipment, and support. The estimated cost is $821 million>http://www.dsca.mil/major-arms-sales/japan-sm-2-block-iiib-standard-missiles-0?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitterGoogle翻訳、マジ有能> 日本は現在、4金剛級とイージス戦闘システムとSM-2ブロックIIIA / IIIBミサイルが装備されているすべてのそれらの2愛宕級駆逐艦を

>Google翻訳、マジ有能
すまぬ、翻訳元見てきたんだが
>The Government of Japan has requested a possible sale of up to two hundred forty-six (246) Standard Missile (SM-2), Block IIIB Vertical Launching Tactical All-Up Rounds, RIM-66M-09.
「SM-2 Block IIIB」って「RIM-66M-5」だと思っていたんだが「RIM-66M-09」ってなんぞ?

>>原発
勝俣以下を厳罰にして、こと原発に関しては不作為は万死に値する事を鉄則化した上で、
さっさと再稼働が一番理にかなってると思うんだけどな。
最低限、危険なサインをみすみす見逃して国家を傾けたような敗軍の幹部は、
自動的に容疑者になってもらう様にしないと、
いつまでたってもアングロサクソンに伍せる組織は育たんと思うよ。

維持できる研究ラインの数も規模もあちらとは違うし、戦闘機丸々全部なんかは、もう並みの大国くらいじゃ新造は厳しい巨大プロジェクトになってる感じもあるけどな。
アメ車がイマイチなのは、航空宇宙に優秀なのが行っちゃうってのもあるのかなと思わなくもないし。
もっとも、メーカーもこのままでいいってことじゃないから、H3やホンダジェットやMRJがあるんだろうけど。
あと、国産兵器を発展させるなら、まず輸出規制を解除してもらわないと。
山がちで海に危険を抱えた国で、優秀な兵器を欲する国は今後わんさか増えるだろうから。

複数年度にまたがっての一括購入で単価を抑えられるようになったから
今までチマチマ少量ずつ買っていたのを大規模に買えるようになっただけでしょ

予算の無駄そのものは減っていたはず

アメリカが置き換えていく予定なんだから、共同訓練するのに自衛隊もオスプレイ配備せざるを得ないからしゃーない
実際現行のヘリではオスプレイの起動に追いつけないから
作戦そのものが大きく変わってしまう。

>「SM-2 Block IIIB」って「RIM-66M-5」だと思っていたんだが「RIM-66M-09」ってなんぞ?

オーストラリア向けFMSの「SM-2 Block IIIB」も「RIM-66M-09」になってますから「SM-2 Block IIIB」のサブモデルあるいは更改型なんかではないでしょうか?

wikipediaソースだけど、SM-2blockIIIBって赤外線画像誘導機能も付加されてるんだな。
対ステルス機、ミサイル対策かな。


41246 B


[全て読む]
納入まだ?このスレは古いので、もうすぐ消えます。


46822 B
>>日本がF-15じゃなくてF-14採用してたらって与太話
>なんか魔改造F-14が見れそうでよさげな世界だなwこれですね

26058 B
>なんか魔改造F-14が見れそうでよさげな世界だなw
>これですねオーバーホールセンターが完成したとかで着々と稼働機増やしつつあるらしいな。ペルシャ人どんだけ猫好きなんだよw

45169 B
やっぱ同じ中東でも
ペルシャ人とアラブ人ではネコ好きレベルが違うよな

>オーバーホールセンターが完成したとかで着々と稼働機増やしつつあるらしいな。ペルシャ人どんだけ猫好きなんだよ
制裁解除からアメリカの支援も受けられるようになりつつあるのかな?

>制裁解除からアメリカの支援も受けられるようになりつつあるのかな?
F-14がアメリカ海軍から全機退役後に関連パーツが管理システムの不備からイランに不正輸出されて稼働率が上がったようですよ…

ネコ好きというか
イラン空軍がアメリカ好きすぎるんだよ
今もコーションマークいちいちアメリカ式のままだし

F4ファントム爺さんも米国では退役しているのに日本では
稼働している例もあるので一概に将来が閉ざされているとは
言えないんじゃないかな

ラ国してるからね。
完成品購入じゃこうはいかない。
F-4の部品イランに輸出できんかな

750929 B
ペルシャ猫
潮風のない地上運用だから機体構造そのものは程度良いんじゃなかろうか

217892 B
そういえばリューリカ AL-31Fがねこ用にイランに提供されて換装されたなんて話があったが実際どうなんだろ?
wikiにあった2009年撮影の画像ではTF30つんでいるようなんだが…


[0] [1] [2] [3] [4] [5