自転車@ふたば保管庫

自転車@ふたば保管庫 [戻る]

501742 B
死んだ方が良いと思う奴

[全て読む]
@無灯火
A逆走でブラインドコーナーから飛び出してくるアホ
Bスマホ
Cヤニカス
D常時信号無視

大体女がこれをやる

順法精神ゼロで、都合のいい時だけ助けてだの弱者だのウルサイ
もうアホかと

あと電動自転車の普及で、今までスピードが出てなかったから問題にならなかったアホ女の被害が目立つようになってきた
アホが増えてきたから自転車も免許制にして、違反には厳しい罰則、罰金を課すべきだと思うんだがどうだろうか?

>アホ女の免罪符が、お互いさま
そうなのよのさ
うちの駐車場を許可なく使ってUターンした婆ぁもさ
勝手にUターンした癖に置いてあった工具で
車がキズ付いたって文句言ってきたのさ
そんで免罪符翳して工具の修理代は半額もつから
自分の車のキズの修理代も半額もてって言うのさ
工具のキズは使うのに問題から修理代なんか掛からない
車は前から後ろまで引っ掻きキズで板金塗装30万円
ヤクザだねもう

脳味噌溶けすぎてるな

書き込みをした人によって削除されました

>でどうなった?
警察呼んだけど一緒に最寄りの交番に行ってくれって言われてお終い
オバハン「わたし暇やないんやで」って逃げようとしたから車の保険屋に電話したよ
保険屋が「オバハンと替わって」って言うんで無駄だと思ったけど替わったよ
しばらくオバハン怒鳴ってたけどなんか「そういう事なら」と保険屋に連絡先告げて帰ったよ
後日オバハンの方の保険屋から連絡あって修理代出た
こんな感じ

保険屋何いったんだろ。すげえなw

>保険屋何いったんだろ。すげえなw
おばはん側の保険屋から連絡があったんなら
火災保険の個人賠償で払わせたんじゃないかな
逆の立場の俺がそうだった
もちろんだが相手の修理費は1円も払わない、で
まとめてくれたけど
弁護士紹介されて相手に会せたら一発解決だった

生活道路の狭い曲がり角での離合で、にぐいぐい入ってくる頭の悪い車のドライバーを見たら女だったな

女叩きは盛大にやるけど
ロード批判は絶対に認めないクズチャリンカスの集会場はこちら

>女叩きは盛大にやるけど
>ロード批判は絶対に認めないクズチャリンカスの集会場はこちら
どうした暑さで脳ミソ沸騰したのか、まだまだ夏はこれからだってのに
ちょっと走ってアタマ冷やして来い

>火災保険の個人賠償で払わせたんじゃないかな
ピンポン
手続きをやってくれたのはうちの車の保険屋だけどさ
オバハンが非を認めるならその過失分だけ損害額が出るんだと
逃げようとした癖に詫びの言葉もなく逃げられてれば泣き寝入りだったのよ
ほんと車の保険屋に感謝だよ


52983 B
ツールドフランス2016

[全て読む]
ツールスレ

465469 B
>ラスペネ吹くかバーナーで炙るのが正攻法と思うが。
バーナーはクランク溶かしそうだからやってないけどラスペネ…は手元になかったのでWD-40は何度も吹いたけどダメだったよそこで件の工具屋で一緒にオススメされたのがこの「レギュラス・ラストブリザード」!熱するのが無理なら冷やせばいいじゃない、と気化熱により-42°まで冷却することでネジを収縮させ隙間を作り浸透潤滑店曰く「ラスペネの6倍(だったかな?うろおぼえ)の浸透力」「パッケージは錆ついたボルトだけど単純にオーバートルクで固着したネジにも有効」「今回のケースだと鉄とアルミで熱膨張率が違うので特に効果的」値段は高くなかった気がするのでどうしても緩まないネジがある場合オススメ

そんな冷却したらパーツ傷んじゃう

膨張率が違うから効果的って外側のアルミほうがよく縮むんだから逆じゃねーか

>・裏側の六角穴を回すべく手持ちのKTCのヘックスソケットに手持ちの一番長いハンドルで回したらビットがねじ切れる

自分が同じ状況の時はネジ穴のほうが潰れた
そんなに高くない六角使ってるけど工具のほうが潰れた経験はないなあ

>熱するのが無理なら冷やせばいいじゃない

これ良さそうだね

>膨張率が違うから効果的って外側のアルミほうがよく縮むんだから逆じゃねーか

フイタ

>��>高強度のボルトを目一杯締める時とかの話なので自転車には無用の領域だ
>無用じゃないんだなあ…
>・完成車に付属の安物ペダルを外そうとしたら、店が渾身の力で締めたらしく手持ちのペダルレンチで全然歯が立たず
>・市販品で一番厚歯で長いホーザンC−210を買ったがこれでも舐める
>・裏側の六角穴を回すべく手持ちのKTCのヘックスソケットに手持ちの一番長いハンドルで回したらビットがねじ切れる

逆回しで締めてたんでしょ?
そんな人よくいるよ、
おかしいなと思ったら反対に廻してみるべし、

自分はスタビレーを使ってるけど
緩む気配がしない時は
インパクトレンチを使うかハンマーと併用して緩めてる
締めるときはジワって感じにゆっくり締めるけど
緩めるときはガツンと一発かました方がボルトが折れにくい

国産だとkokenが堅めでいい感じだけどちょっと折れやすい
KTCは柔らかいのでオーバートルクには弱い
自分が使った中ではkokenかTONEがおすすめ

ラストブリザードが売れて売れて…と思ってたら呉工業がすかさず類似品を出してきたw。
どっちも効果は大差ないように感じるけど、もっと酷い固着には優劣出るのかな。

ラストブリザードねぇ、要は冷やせば良いんでしょ
それなら家には対ムカデ用に買った、氷殺ジェットがまだ幾つか有るから
試しに吹いてみようかな

宣伝どおり-42℃まで冷やせたとしても精々70℃差で
熱湯レベルだな

アメリカの車やらのレストア番組だとバーナーで真っ赤にしてるもんねえ
自転車じゃむずかしい部分が多すぎるか


42377 B


[全て読む]
SORAで何が悪い!

ラチェットいかれてた9s105騙し騙し使ってきたけど、R3000発表でソラ化することにした
はやく市場に出てこないかな

いつまでもオールドパーツ使ってないで
新しいの買ってお金回してくださいよ
というのが企業の願いなんだろうな

でも、ブレーキとか出すたびに剛性あがってくけど
もう十分すぎるほどガチガチなんじゃないのかな
もはやブレーキシューとかタイヤの問題だけのような

>ホローテックってのは中空クランクアームのことなんで
>価格的に不可能
ALIVIOのFC-M40xxがホローテックで7600円
CLARISのFC-24xxがオクタリンクで7800円
シマノは上位グレードで培った技術の下位フィードバックを行っているから
時間の問題だとは思うよ

>>ALIVIOのFC-M40xxがホローテックで7600円
ホローテック(中空)じゃないでしょ。
http://cycle.shimano.co.jp/content/sic-bike/ja/home/components1/mountain/alivio-9-speed.html

FC-M4050もFC-M4060もツーピースだけど、中空じゃないよ

実際問題アルテグラと105レベルあればレースではまったく問題ないと思う
フル105で組まれたロードでフルームがツールに出ても機材不良で負けるとは思えない
デュラエースを買うのはおっさんとしての意地と見栄だけどそれでいいと思っている

今は知らんけど、昔は歴然と差があったよ、特に操作感
レバー操作の確実さや軽さ、一方でミスシフトしない固さ、
たしかにパワートレイン部にはほとんど差は無いけど、そゆ操作面でストレスになったり、ミスシフトしたり、ってのは有り得たかも
まぁホントに微々たる差だけど、それこそが高級機の魅力であり性能力だと思うよ

74世代の話だけどDuraと105だとくたくたにやれてくるのが105のほうが早かった
素材の違いなのか工作精度なのかは知らないけど高いけど長く持つのはDuraだったように自分は思ったよ

まあ理論上はデュラの大径クランク使えば回せれば速いよね

M950のXTR使ってるけど、いまだに全くなんの不満もなく
素早く確実に変速してくれるから買い替える気さえ起こらない。
ロードでは67アルテだけど、たいしてかわらんくらいだから
シマノのハイエンドのは、パーツの種類によっては
数年前からほとんど完成しちゃってるんじゃ?
M950はノストラダムスの予言以前の製品なのか・・


438501 B


[全て読む]
http://item.rakuten.co.jp/familybuzoku/26-road-z/

超軽量と有るけれど値段からすると やっぱりスチールフレームで15kgクラスなのかなぁ?
デザインは好きなんだけど どうなんだろう?
GVANTってフレームに書いてあるけれど検索しても出てくるのはGIANT....

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

そのクランクとそっくりなのあるけど
鉄で重いうえに剛性を感じられないものだったよ
速攻で変えたけど使ってたらペダルの根元で折れると思う

ちなみにMTBだったけどシマノ21段と書いてあってもディレーラーだけシマノ
ボスフリーもシマノそっくりなパチモン
フレームは重いだけあってそこそこ丈夫だったので問題なかった

これこれまだ売ってた
http://store.shopping.yahoo.co.jp/iofficejp/ms005407.html

>てか、女子高生と知り合いな人が現実世界に存在するという事実が
>信じられなくてそんなこと書いたの?
俺はここでムキになるところが一番気持ち悪かった
>マウンテンバイク趣味の女子高生は実在してる。
この表現もオエッとなった

>>マウンテンバイク趣味の女子高生は実在してる。
>この表現もオエッとなった
No.321363ではオェッとならなかった?

>http://store.shopping.yahoo.co.jp/iofficejp/ms005407.html

フォークエンドめちゃくちゃ薄いな
例えるならそう・・・・某オカモトのゴム製品の様な薄さって感じ

154543 B
それりゃあ鉄だからできる芸当だよ
アルミだとこんな感じに折れたりするけど同じような衝撃くらうと鉄なら変形ですむから折れるよりは曲がってくれた方が自分的には良いこんな風に折れると地面に顔面ダイブが確定してしまう

>No.321363ではオェッとならなかった?
うんならなかった
キモ話は書き込みした人が消してるからもう許してあげてちょーだい

>某オカモトのゴム製品の様な薄さ
俺がよくセックスしてた頃からすると3倍も薄くなって超進歩しているのに
なぜヤングはセックスしないのだろう

>3倍も薄くなって超進歩しているのに
オナホが肉マムコより3倍も性能アップしてるからですよ


145375 B


[全て読む]
専用ボトルのほうが使い勝手はいいだろうけど
ペットボトルも出先で手軽に購入できるので便利。
貴方はどっち派ですか?

蓋付きのボトルでいいのがあればベストなんだけどね
のみ口むき出しは埃つくからいつもペットボトルの水買ってる
使える蓋付きボトル出せば売れるのにどこか出さないかな

どうでもいいけど、公道での走り飲みはやめてくれ

飲み口むき出しでイヤだと思っていたんだが
最近はなんかどうでもよくなってむき出し。
でも簡易的に蓋をしてくれるのがあったら言うことはないが。

ドリンク飲む時は、大概信号待ちかわざわざ停止して
飲む事がほとんどだな
たまに走りながらってのもあるけど、よっぽど道が
広いか、交通量が少ないかどっちかの時くらい。

エリートのボトルに簡単な飲み口カバーが
つくヤツがあったはず

ペットボトルのほうが細いから空気抵抗減るんじゃないだろうかとくだらないことを考えたりする

エリートのやつはちょっと蓋の開け閉めが面倒だったから使わなくなってしまった。
むしろサーモスボトルの親指ボタンで開けられて
閉じるのも楽な奴のほうが夏はよかったな。
ポカリとか入れていいのかどうかわからんけど。

サーモスの600mlボトル最強

自転車界隈ってハイドレーション使わんの?

>ハイドレ
MTBロングライドとかで使うくらいじゃないかな
ローディだとザック背負うのも嫌がる人が多いし

ハイドレ使ってる。
これ使っちゃうとボトルでの補給って全然足りてないって思えるくらい。
ちょい飲みをめちゃくちゃ頻繁にやってもほとんど
煩わしくないのがいいね。
メンテが面倒になるからほぼ水一択だけど
ボトルにスポドリいれてたまに飲むくらいやればちょうどいい。


73174 B


[全て読む]
ファットバイク、欲しいけど52歳じゃ恥ずかしいな?

なるほど
ならほっときますね

>ならほっときますね
や、ケンケン乗り自体は危ないからw
そもそもケンケン乗りって、発車時に踏み込むだけの脚力が無い人のやる事だから(本来は)、電アシなら問題無く踏み込めるでしょ
そもそも反対側に傾くと転倒必至の危ない乗り方だし、止めさせた方がいいよ(そもそもカッコ悪い)(と、年寄りは思ってないんだけども)

>まともな電アシは大抵対策済みよ
おお、そうなのか、ちょっと安心

38327 B
ケンケン乗りについては
「60年間この乗り方でやってきたんじゃボケ」と聞く耳持ちませんのであきらめてます電アシのおかげで起動力が増えて数日でバッテリーが空っぽになるほど走り回っています本人曰くすごく楽しいとか

>まともな電アシは大抵対策済みよ
だよな

GMBNの650B+ vs ファット比較インプレ
https://youtu.be/1xzm8fdGxM8
「タイムアタックすればファットはやや遅いが
積極的トラクションコントロールをしなくても良く走る
グリップの悪い路面でも前輪駆動車の様な安定性」
特殊な路面でも走れる特殊なMTBというより
テクニックを駆使しなくてもオフロードを楽しめるMTB
ズボラを許してくれる許容量の大きなMTB
と捉えた方が良いのかも知れないね
んーなんか欲しくなってきた

路面がそう綺麗ではない都心部に一番向いた自転車かもね。
歳行った人に最も向いてるかも?
23Cのタイヤがズッポリ落ちるような隙間のあいた
側溝の金網もなんのその。
アスファルトとL字ブロックの境界に出来た段差にも
歩道と車道の段差にもビクともしなさそう。

その程度の話なら2インチもあれば十二分だろ

買って半年で前ほどのスピードが出なくなった、メーカーに新品に変えさせろ、と難癖つけてきた爺さん…サドル下げすぎだよ…それじゃ満足に漕げないよ…。
足つきが不安定で危ないと言ってたけど、とりあえず標準のサドル位置を指示したら…
「元に戻った」
ね〜?w

>サドル下げすぎだよ…
脚力がもっとも活かせるサドル高って、そのままじゃ足が地面に付かないしね(リカンベントとか除く)
しかもそれ知ってるのってスポーツで乗ってる人だけだし(断言)
なぜか停止時の安定性を求めるんだよな、まぁワカランじゃないんだけども

70過ぎならアレだが50代なら大丈夫だろう
握力とハンドルバーを支える腕力と動体視力が無くなったらチャリンコ生活は諦めるべきだが
それらがしっかりしてるならむしろ乗ることで体力を維持できるよね
死んだじーちゃんなんか死ぬ半年前まで俺のMTBルック車乗り回してたし良い運動よ


35846 B
スマホホルダのお勧めは?

[全て読む]
今日ポタリング中にハンドルポストに付けていた中華製のスマホホルダがポッキリ行ってしまいました。
踏切を渡った際の振動がダメ押しした模様。
スマホ自体はストラップをハンドルに結わいてあったので落下は免れたけど、心臓に良くない。
安くて丈夫なお勧めスマホホルダが有ったら教えてください。

>てか、みんなスマホ付けて走ってんだ・・・
サイコンみたいなもん
まさか走りながら双葉見てるとか思ってないよな!?

スレ主です

RAMマウントはオートバイにZUMO(NAVI)付けるのに使っていまして良いのは分かっているのですが、いかんせん値段が張るので躊躇してしまいます。

RUNTASTICのROADBIKE使いながらスピーカから音楽を流しています。

>いかんせん値段が張るので躊躇してしまいます。

EU騒動のおかげで円高になってるんで、amazon.comで購入。
送料込みでも国内取扱店より2〜3割安いよ

>RAMマウント
俺もスクーターに使ってるが自転車にはちとヘビー過ぎない?
>段差で、横の赤いトコがボッキリいった。
俺のも中のラチェットがバカになって2回スマホ落としたので
付属シリコンバンドで上の赤ボタンと横のサポート部でぐるっ
と1周させて固定してる。取る時めんどいが。
>スピーカから音楽を流しています。
俺もそのためにスマホを自転車につけてる。イヤホンよりはマシ
だと思って。

振動って意味ではバッグのトップに入れるのは安心感ある

>まさか走りながら双葉見てるとか思ってないよな!?
まぁココの住民にそんなバカは居ないと思うけどさ、
実際に片手運転でスマホいじりながら走ってる、なんてバカ、見ない日ないでしょ?(さらに歩道走行とか逆走とか無灯火とか)
その助長みたいな気もしたんだよね

ミノウラの旧型使ってた時は下りのアスファルト荒れてる所でスマホ外れて路面にぶちまけた時があったなぁ。
新しい型の白い輪ゴム付きのに変えてからは大丈夫だが。

ところでRUNTASTICって高度の上昇と下降が異常に多めに出るんだけどクロモリフレームが悪さしてんのかなぁ?

>ところでRUNTASTICって高度の上昇と下降が異常に多めに出るんだけどクロモリフレームが悪さしてんのかなぁ?

いつも走っている郊外1周30km位のコースで登り下りで1mくらいの誤差で済んでる感じ。
割と平坦な道なんだけど1m程度上下する橋や気にならない程度の傾斜をみんな拾ってる感じはする。

>No.321643
自分も上昇・下降はほぼ同じ数字で誤差は殆どないんだけど、その数字が予想の2倍位出ててビビる。

>No.321645
2kmのスプリット単位に小数点以下を切り上げしている気配があるの


346918 B


[全て読む]
登山道(舗装路含む)に自転車で入り込むのは止めてくれまいか?

トレイルランナーとしては撥ねられるのではないかといつも緊張心配している。

登山だろうがトレランだろうが、自転車だろうが
どのジャンルにも他人の事を配慮しないバカが一定数存在してて
そいつらが迷惑をかけてるだけなんだよな
バカにあわせてジャンルの規制をどんどん強めていっても
バカには効果が無くて、その他大勢が割を食うってケースは
古今東西そこら中でみかけられる出来事でもある

ようはmeshみたいな「他人の立場を考えられないバカ」が
色んな所で他人に迷惑をかけてるわけだ

>高槻の山の中でハイカーとMTBが喧嘩してハイカーが谷底に突き落とされた事件があったな
調べてみたんだが、山道でジョギング中の無職男性となってるからハイカーじゃなくてトレイルランナーだと思うんだが
トレイルランナーと書くと体裁が悪いから意図的にハイカーと書いたのでしょうかね?

>No.321522
そういえばそんなことがあったなっていう記憶で書いただけなんだけど何をそんなに勘ぐってるの?

>何をそんなに勘ぐってるの?
スレの流れが流れ出ししゃーない

>「他人の立場を考えられないバカ」
登山者が自転車もランナーも迷惑で危険と言ってるのに
それを無視するランナー全員に当てはまるねこれ
追い越される登山者の立場に立って考えてみような

>何をそんなに勘ぐってるの?
このスレの流れの中でわざわざ自転車乗りがハイカーに危害を加えたという話を突然書き込んで
調べてみたらハイカーじゃなくてトレイルランナーだったので
意図的に自転車乗りを悪者にしようとイメージ操作してるように感じたからだ
そう言う意図はないというのだったら俺の考えすぎだった
不快にさせてしまったならスマン

>意図的に自転車乗りを悪者にしようとイメージ操作してるように感じたからだ
まさにその通りだから謝る必要なんて全然無いよ
自転車は弱者であるランナーに配慮しろ!と主張する一方で
ランナーは弱者である登山者に配慮してという意見は棚上げしてるんだから

谷底に落ちたくないならやめればいい
万が一ってことがあるから
俺だけは大丈夫と思う奴だけ走れ
人に迷惑をかけず

そこらへんの山で走ったりなんかしないなあ
パノラマやふじてんあとは時々高峰とか知人の私有地とか
トレランもちゃんと有料コースつくってその中でだけ走るようにするべきでは?

「サントリーの天然水」のCMアニメ
アレ観るとこのスレを思い出す
キャラもそうだけど、やたらイラッとするんだよなw


8591 B
【ママチャリ】忙しいママには負担を掛けずに!【今や電動は当り前!】

[全て読む]
毎日のショッピング・お子さんの送り迎えなど・・・ママの子育ては忙しい!そんなママを助けてくれるモノの一つが電動自転車!重い荷物やお子さんを乗せてもスイスイ走れてイライラしない!そんな電動自転車の人気どころを紹介!

http://gathery.recruit-lifestyle.co.jp/article/1146543997405181501

3年後にバッテリーの寿命が来て
バッテリー購入のための費用を捻出できず
電動自転車は、ただの重い自転車となってしまい

という人が、電動自転車購入客層の9割以上だと思う。

バッテリー高いよね
12.7V買ったら悲鳴でそうだった
(´・ω・`)

>だと思う。

内装変速のはまだ良いんだけど、通販で売ってる外装6段の電アシは停車時に変速して、電動パワーで引っ張るからディレイラーを痛めて困る。
通販のを修理に持ち込まんでくれ。
しかも、数年前に整備性悪くて不評だったターニーだったりするし。

バッテリー費用が捻出できず・・・

2〜3万ですね
電圧は25V

中国製のモーター内蔵ハブを前後に付けて2WDで走ろうかな?w

>>バッテリー購入のための費用を捻出できず

中華製安物の購買層ならともかく
BS、ヤマハ、パナ買うような層なら
そんなにおらんやろ

>電動自転車は、ただの重い自転車となってしまい

こないだチラッと、バッテリーとユニットを外した自転車とすれ違ったなぁ。
バッテリーもアッセンでなく、中身だけ買えそうなもんだが。
もしかしたら自転車屋の爺さん年寄りで、そんな作業が面倒だったかも知らん。

電気自動車でもそうだけどなんでこういうのは互換性のある共通バッテリーを業界で設定しないんだろ
多社生産でコストを下げることが可能なのに

性能や機能が発展途上だからだろう、どのメーカーも「ウチの最新型が一番」
同一メーカー内ですら統一できてない有様なんだし、業界レベルで統一なんてまだまだ先だろう
そう考えると共産主義ってのはラクだよなぁ、まぁ逆に発展性も損なわれるけど


69995 B
サドル遍歴

[全て読む]
みなさんのサドル遍歴を教えてください。
「このサドルはここがダメだったけど、これに変えたらこうよくなった」みたいなのを参考にしたいです。

もう既に誰も見てませんが!
今日も乗って来ました、45q
ダメージ無いです、齧られませんw
若干臀部に疲労感はありますが、これはポジションがアップ気味から来る「座り過ぎ」かもしれません、ポタ感覚なんでアップ気味の設定で、尻に体重掛かってるんでしょう
ただコレも慣れレベルかもしれません
逆にもう少し前傾をキツくしようかと検討中、もっともスペーサーを購入する必要がありますが
意外と「乗れて」ますんで、ギア一枚重い方で廻すくらい、も少し攻めてもいいかなと思いまして
まぁソレはサドルとは無関係なんで、何か別の機会に別スレで・・・

誰も見てないのを覚悟で追伸

焼き網ん時とは違い、疲労感・ダメージ感、共にありません
やっぱ焼き網はレーパン+攻めた前傾ポジ向けですかね、私の尻にはピーキー過ぎたようです

なんか最後は焼き網が(いい意味でも悪い意味でも)主役になっちまったようですねぇ・・・

なんか焼き網を使った後には、他のサドルが余計に良く感じる気がします。
固いと言われる使い始めのbrooksが、私にはベンツのような乗り味に感じられました。

No.321380 です
焼き網、無理ですたw(泣
元のに戻して、また新しいのを探してます

309219 B
おれも同じサドル買ったよ
前に使ってたTIOGA本家のDスパイダーよりか余程しなるので楽な気はする

エネマグラで前立腺ケア

一時はトップにあったのに、今やこの位置に・・・
 
No.321508 使ってる者です、本日55q、問題ありません
ただかつて愛用してたフライト系には及ばない気がします、と私の尻は申しております
お値段差、数倍ですものねぇ・・・
ああ、でも塗装剥げは酷いもんです、わずか2日ほど、100qも走ってないのに、1年以上使ったみたいな年季がw
まぁ盗まれる心配だけは皆無ですわw

もうスレ落ちるまで続けるぞ
一昨日、昨日とそれぞれ45qほどづつ
ちょっと尻肉に疲労感みたいなのはありますが、問題ナシでしょう
つか脚力落ちて来てて、この程度の距離でも脚への疲労から、わりとガッツリ座っちゃう感じになったのも、尻の疲労感の原因でしょう(バックパックに荷物も背負ってたし)

ブルックスはマジでいいよね
コイルスプリングモデルならファットバイクに乗ってるみたいにフカフカ

>ブルックスはマジでいいよね

革サドルはメンテ大変だぞ〜
雨が吹いたり汗が浸透するとバクテリアが沸くから、イチイチ外して
ミンク油塗ったり
尻に合うように塗った後コタツとかで暖めて柔らかくしたり(かなり臭い、中で寝ていた猫が飛び出してくるぐらい…)

メーカーによって革の処理が違って(当たり前だけど)ニスにちかい樹脂加工をしているのが有って
かなり硬いが、中々丈夫で20年目になったのもあるし、逆に二年で伸び切ってダメになったのもあるけど…


[0] [1] [2] [3