ファットバイク、欲し - 自転車@ふたば保管庫

自転車@ふたば保管庫 [戻る]



73174 B


ファットバイク、欲しいけど52歳じゃ恥ずかしいな?
削除された記事が1件あります.見る

別に恥ずかしくないよ。でもFATとはいえリジットはやはり疲れるので、フロントサス付がいいよ

いくつになったって乗りたいものに乗ればいいのよん。
とはいえ、80歳の人にトールバイク乗りたいとか言われたら
やめれと言いたいけど。

ファットバイクならむしろ安全性高いから
回せる力があるなら一番おすすめのバイクか。
ちょっとした路面のギャップ程度じゃビクともしないしな。

54歳でルック車だけどFATBIKE乗り始めた

ファットバイクは空気圧低いからサスは要らんよ
タイヤ重い分フレーム側で軽くした方が体感楽になるだろうね

電動アシストファットバイクは駄目かな

煽りじゃなく、ファットバイクって何が楽しいの?
えらく体力を使う割に進まなそうなんだけど

タイヤ1つで高級ロード1台位重量がありそう。

運動目的なら
不思議でもなんでもない

タイヤ代とか高そうなんで
俺は敬遠するが

>何が楽しいの?
省力を目的として速度を優先する前提で訊かれてもな

ファットタイヤ見た目と違って500〜600gのものがある
ルック車は1〜2sとアホなものもあるけどね

最初ルック車かったけどくそ重くてすぐ処分した
ンで、まともなモノを買ったら、軽くて驚いた
26,27.5のMTBを同じくらいの軽さではしれてるよ

ちなみに海外ではチューブレス化が人気
チューブをなくすと相当軽くなるぞ

>ちなみに海外ではチューブレス化が人気
そういやファットバイクのリムってリムテープがぽっこり飛び出るくらい穴だらけだけど
あれでチューブレス化できるもんなん?

書き込みをした人によって削除されました

ゴリラテープとチューブレス化

http://blog.livedoor.jp/ymmr32/archives/52139689.html

ファットを試乗した事あるけど見た目と裏腹で
めっちゃよく走るよ

舗装路じゃなくてビーチとか雪の上走ったら楽しそうだな

284897 B
MTBでもいぼるところ
バリバリ走れるあなたのし

タイヤが太いと路肩走り難くない?
自分700×23Cで気にならなくても
26×1.5とかMTBタイヤだと気になるんだよね

>あなたのし
左のカゲスターみたいなヘルメットカバーが気になる

逆だなあ。タイヤ太ければ太いほど走りやすかった。
ちょっとしたギャップにハンドル取られる事がなくて
実に快適。側溝の金網の上なんかもう無視も無視。
微塵も恐れる事がなくなった。
あそこ、ロードだとたまに蓋とはめ口のところに結構広い隙間開いてる事があって、落ちるとほとんどの
ロードは一発パンク必至なんだけど、太いタイヤだと
そもそもハマる事がないから路肩安心して走れていい・・・

荒れた路面とかややこしい場所だと、確かに太いタイヤの方がいいだろね、濡れた路面でも滑りにくいし、圧をそこそこ抜いとけば、河川敷のナナメの場所(堤防?)でも走れる
でも重いんだよなぁ、重量も路面の抵抗も
何十年も前だが、MTBに初めて乗った時、ブレーキシューでも擦れてんのかと思ったよ
まぁその後慣れたけどねw

>タイヤが太いと路肩走り難くない?
>逆だなあ。タイヤ太ければ太いほど走りやすかった。

字手園舎通行帯(緑色ペイントのところ)の幅が
5cmくらいしかないようなところもあるしね

そういう特殊な例で話されてもなぁ

471992 B
MTB否定のロード坊は
無理にこっち側に来なくていいよ?ファットバイクはMTBの局地戦用みたいなもんだし

520321 B
欲しい・・・


577645 B
こっちも欲しい・・・


29のフレームに27.5のFATを履かせるのが流行ってるとかいないとか・・

112808 B
去年のSSWC白馬大会で
29の27.5+仕様は結構いたよ27.5エンデューロに+タイヤと4インチファットどちらも13.5キロ

ファットは空気圧の調整で何処でも走れる。街中は空気入れてリジットの良さを前面に、山に着いたら圧下げて山ライド。サスと違って複雑な部分が無いのでトラブル、メンテフリー。

リジットというテクニカルな車体でありながら、ストローク10cm程度のクロカンフルサス並みのショック吸収性を持つ(感覚)。薄いゴムと空気だから、サスよりも抵抗が低く、衝撃吸収速度が俊敏かつ、様々なシーンに合わせタイヤが形を変えていくので食いつきも良い。

安物ファットタイヤはダメだが、有名所になれば500g/1本〜しかないので重そうに見えても実は軽い。通常のブロックタイヤを「引き伸ばして」ファットにした感じ。良いパーツで組めば11〜12kg代に仕上げる事が出来る。

大昔のリジットで山を駆け巡ってた世代の「我侭」をそのまま叶えたような形態じゃないかなと。という事でむしろ、高齢ライダーに乗って欲しい車体。

>高齢ライダーに乗って欲しい車体。
いやトシ喰って脚力落ちたら、乗って軽いのに乗りたいよw

んじゃ電チャリね

でも年取ったら
筋トレのほうが大事バイ

ファットタイヤ500gって1500gの間違いだよな

脚力と同時に判断力も落ちるから
それをカバーしてくれるファットはむしろ最適じゃないか
ロードだと確実にタイヤとられて危ないギャップも
コレなら僅かに気づくかどうかくらいになりそうな。

26だろうが27.5だろうが好んでDHケーシングのキロ越えタイヤを使う身としては
高速コーナーで粘ばれないコシのないペラペラバルーンタイヤなどノーセンキュー

556845 B
>んじゃ電チャリね
そこでこれ

内装だよねこれ良いな、詳細をおしえて

>>んじゃ電チャリね
>そこでこれ


もはやバイクでいいんじゃ…

移動するのが目的ならね>オートバイ
乗る事こそが目的であれば、それが例え電アシであっても、自転車である意味はある
それに一方通行や駐禁が基本ないってのは大きな利点(例え移動が目的であっても)
都市部のビジネスマンの移動も、自転車や電アシが増えてるよ

>もはやバイクでいいんじゃ…
そこが微妙な処なんで…
中華料理屋のラーメンは美味しいけど袋麺もたまには食べたいしカップラーメンは別物の新鮮さがあるやんけ

120576 B
>詳細をおしえて
コレ検索してて見つけたんだけどなんか違うよね

同じ奴じゃないかな リア内装ではなくハブモーターだね

街乗りなら好きなの乗ればええよ
段差とか漕ぎやすさとかそんなに考えなくても

爺さんはランドナーが良く似合う

自転車でもなにげに(厳密には)一方通行も結構あったりもするからあなどれんけど
普通は考えないで走ってOKだよね。

段差とかは割りと気を使う要素ではある
街で走るならファットが一番気楽だと思う。

>同じ奴じゃないかな
同じやつなのか
ならhttp://item.rakuten.co.jp/aruzan/desert/
135,000円税込み送料無料
>街で走るならファットが一番気楽だと思う。
でさぁね

街乗りファットバイクの一番のデメリット思い出した。
駐輪場が使えない。

それなw

>駐輪場が使えない。
それな
うちのマンションもそうなのよ
だから悩んでる

駅前とかの車輪を挟むタイプだと無理だわな。
あれロードとかも引き抜く時に手で車輪挟んでるレバーをこじ開けなきゃダメだったりするけど

>駅前とかの車輪を挟むタイプだと無理だわな。
横方向に鉄パイプがあってサドル引っ掛けるだけでいいのにね
それに鍵かけるわっかでもついてれば十分だが

>横方向に鉄パイプがあってサドル引っ掛けるだけでいい
電動アシスト自転車乗ったおばあちゃんとかムリだろ

うちの母親70代だが
ケンケン乗りをやめない電動アシスト乗り

そのうちコケると思ってる

>ケンケン乗りをやめない電動アシスト乗り
電アシでケンケンは怖いな、揺れ方次第でうっかりモーター回ったらバランス崩しそう

>電アシでケンケンは怖いな、揺れ方次第でうっかりモーター回ったらバランス崩しそう
元祖PASでロケットダッシュ事故が頻発したんで
まともな電アシは大抵対策済みよ

なるほど
ならほっときますね

>ならほっときますね
や、ケンケン乗り自体は危ないからw
そもそもケンケン乗りって、発車時に踏み込むだけの脚力が無い人のやる事だから(本来は)、電アシなら問題無く踏み込めるでしょ
そもそも反対側に傾くと転倒必至の危ない乗り方だし、止めさせた方がいいよ(そもそもカッコ悪い)(と、年寄りは思ってないんだけども)

>まともな電アシは大抵対策済みよ
おお、そうなのか、ちょっと安心

38327 B
ケンケン乗りについては
「60年間この乗り方でやってきたんじゃボケ」と聞く耳持ちませんのであきらめてます電アシのおかげで起動力が増えて数日でバッテリーが空っぽになるほど走り回っています本人曰くすごく楽しいとか

>まともな電アシは大抵対策済みよ
だよな

GMBNの650B+ vs ファット比較インプレ
https://youtu.be/1xzm8fdGxM8
「タイムアタックすればファットはやや遅いが
積極的トラクションコントロールをしなくても良く走る
グリップの悪い路面でも前輪駆動車の様な安定性」
特殊な路面でも走れる特殊なMTBというより
テクニックを駆使しなくてもオフロードを楽しめるMTB
ズボラを許してくれる許容量の大きなMTB
と捉えた方が良いのかも知れないね
んーなんか欲しくなってきた

路面がそう綺麗ではない都心部に一番向いた自転車かもね。
歳行った人に最も向いてるかも?
23Cのタイヤがズッポリ落ちるような隙間のあいた
側溝の金網もなんのその。
アスファルトとL字ブロックの境界に出来た段差にも
歩道と車道の段差にもビクともしなさそう。

その程度の話なら2インチもあれば十二分だろ

買って半年で前ほどのスピードが出なくなった、メーカーに新品に変えさせろ、と難癖つけてきた爺さん…サドル下げすぎだよ…それじゃ満足に漕げないよ…。
足つきが不安定で危ないと言ってたけど、とりあえず標準のサドル位置を指示したら…
「元に戻った」
ね〜?w

>サドル下げすぎだよ…
脚力がもっとも活かせるサドル高って、そのままじゃ足が地面に付かないしね(リカンベントとか除く)
しかもそれ知ってるのってスポーツで乗ってる人だけだし(断言)
なぜか停止時の安定性を求めるんだよな、まぁワカランじゃないんだけども

70過ぎならアレだが50代なら大丈夫だろう
握力とハンドルバーを支える腕力と動体視力が無くなったらチャリンコ生活は諦めるべきだが
それらがしっかりしてるならむしろ乗ることで体力を維持できるよね
死んだじーちゃんなんか死ぬ半年前まで俺のMTBルック車乗り回してたし良い運動よ