軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]

244281 B


[全て読む]
スレ画は太平洋戦争末期に登場した米陸軍航空隊の夜間戦闘機ノースロップP-61ブラックウィドウで最も有名なLady In The Dark機ですBlack Widowとは毒蜘蛛の一種でブラックウィドウは通称「黒衣の未亡人」と呼ばれていましたP-61は最初から本格的夜間戦闘機として設計され、1942年に初飛行、1944年から戦線に登場した。
双発双胴で機首に大型レーダーを搭載し、前方武装は胴体下面の20ミリ機関砲4門、上部のリモコンの旋回砲塔には12.7ミリ機銃4丁を納めるという強力さだ。そして空冷二重星形18気筒2000馬力のエンジンによって時速600キロ近い高速を実現した素晴らしい機体です

161738 B
>現在では、夜間戦闘機というジャンルはなくなったのかな?
戦闘機じゃないけど、夜戦特化機としては現代ではこの子ぐらい?まぁもう退役しましたけど

F117は別に夜間専用じゃなくね?

戦闘機じゃないけど、B-2

F-117の場合、熱・電波ステルス性だけがとりえだったから目視で補足されるリスクのある昼間の作戦行動がもっとも危険→夜中にやるべ
・・・という意味じゃないでしょうか
(高度一万フィートオーバーから誘導爆弾ポンポンやれば昼間飛ばしても問題ないんでしょうが、そういうのはこの子でなくても出来ますからねえ)

46970 B
>黒いのかっこいいですね
写真写りの加減なのか、塗装色間違いなのか、夜戦用塗装色なのか・・

371731 B
Me262夜戦型


>黒いのかっこいいですね
同じ色でもメーカーで塗色に差があるらしいよ

23981 B
P-82C


ドイツの夜間戦闘機は白っぽいよね
あと機首の八木アンテナが特徴的

サーチライトの反射考えて白っぽくしてるのかな


24484 B


[全て読む]
中国海軍の903A型補給艦の8番艦が進水したらしい
自衛隊の補給艦が全部で5隻なのを考えると凄まじいスピードやね

今更ながらだけどオモテブリッジなのね

自衛隊のは幾らなんでも少なすぎると思うんだ

自衛隊はインド洋派遣の時に補給艦のローテーションがやばかったみたいな話も聞きますしね

自衛隊は外国で活動するのを前提に編成してる分けじゃありませんしね

書き込みをした人によって削除されました

基本遠洋展開しない海自が多くない補給艦で
あれだけの多国籍艦隊に補給してたっていうのがね・・・・

インド洋の戦訓やソマリアでの恒常的活動になってしまった警戒監視活動
そして南シナ海への自衛隊の進出の可能性考えると護衛艦だけじゃなくて補給艦、輸送艦、P-1哨戒機辺りも増備になる可能性ありますね
5年後10年後レベルだろうけど

まさか同時多発テロがきっかけで
ここまで自衛隊が海外にでるようになるとはなぁ

当時と今を振り替えると感慨深いと同時に愕然とする

ましゅう型とは言わんがとわだ型がもう一隻いれば余裕は出てくるだろうが
問題は人員の確保もなんだよな
ドンガラがあっても補給はできんしな

正直、ましゅう型ほどのデカさとか要らんからもっと数が欲しかったな
遠隔地に派遣しながらだともう2隻〜はないと苦しい


108586 B


[全て読む]
いずも型2番艦の建造、ここまで完成しました。

もういっそ人気の「かが」で・・・
主に若年男性(の一部)が大喜びするゾ

「いせ」の乗員が伊勢神宮に、「いずも」の乗員が出雲大社に参拝した話題があったけど
同じく三種の神器を奉る熱田神宮に関わる艦名は出ないのだろうか

令制国名と関係ない神社名は練習艦だけど
前例のある香取や鹿島を使いまわしてる

たかちほ
くまの
なち

なちはやばいか

ひゅうが、いせ、いずも、全部西だよね。
しらね、くらまも西か。
次も西?

54771 B
NACHIブランドで海外展開してるメーカーもあるわけだが


>なちはやばいか
日本語だと音が同じだけど、あちらのはNAZI

「かすが」一択
国名、神話、「いずも(丸)」みたく将来の空母転用の秘めた思いもこめて

>国名、神話、「いずも(丸)」みたく将来の空母転用の秘めた思いもこめて
春日って空母計画あったっけ?
2次大戦は練習艦として横須賀に停泊してただけだったような

551540 B
大鷹でしょ>春日丸



405634 B


[全て読む]
火力戦闘車って新規で作らなくても
コレの輸入でよかったんじゃないかな?

86235 B
>しばしば思うんだが、日本の道交法を車幅3.0mまでに改正すればいいのに
知ってるか、アメリカのトレーラーは日本の大型トラックより細いんだぜ米:96インチ(2.438メートル)日本:(2.495メートル)コイツよりふそうグレートや日野プロフィアのほうが太い

車両制限令と道路構造令変えたって現実に存在する道路の幅が一晩で変わる訳じゃねーしな

216894 B
きたー!


>きたー!

そこはいっそガン&ミサイル混合で…

260175 B
>そこはいっそガン&ミサイル混合で…
戦場防空システムを高度にネットワーク化してるならツングースカみたいな混合ユニットって必要ないよね?ネットワークが目標をそれぞれSAMやAAAに自動的に振り分ければいいだけの話だから。

>ツングースカみたいな混合ユニットって必要ないよね
機甲師団なんかで戦車部隊や歩兵部隊に随伴しながら掩護する装備としては需要があるんじゃなかろうか?

>戦場防空システムを高度にネットワーク化してるなら
>ツングースカみたいな混合ユニットって必要ないよね?
ミサイルと機関砲の混合というだけならアヴェンジャーシステムとかLAV-ADとかがありますけど、ツングースカは捜索・追尾レーダーも積んでいますからね
ツングースカは前線向きなのかなと思います。防空コンプレックスのように待ち構えるタイプではなく、進攻するタイプ
機甲部隊に随伴するにしてもこれ1車種でいいですから。停車しないとミサイルは撃てませんけど

アメリカみたいに空母送り込んで先に航空優勢とっちゃう国は、LAV-ADとかM163でいいんでしょう

ミサイルキャリアー・ガンキャリアー・中域捜索レーダー車の3両セットでそれぞれ個別にしたほうが
1両に全て纏めるより低コストに出来るかもしくは機能的に充実させられるって事でいいんだよね…

湾岸でイラク軍の防空網が初手でほぼ壊滅したときに
まともに交戦出来たのが単独でシステム完結してるシルカぐらいだったと聞いたけど
日本じゃそんな想定はしなくていいのかな?

760164 B
>まともに交戦出来たのが単独でシステム完結してるシルカぐらいだったと聞いたけど
>日本じゃそんな想定はしなくていいのかな?近距離防空用なら一応日本にも87式自走高射機関砲とか93式近SAMみたいな1台で完結してるシステムはあるよある程度大型のSAMになると今のところは分散型の方がレーダーや発射器をある程度離して秘匿したりできるから生存性って面では有利じゃないかと思う


35771 B


[全て読む]
シンガポールなんかでは結構普及している、
空気中の水分を集めて飲料水を作る機械があるんだけども
これ、軍隊の水の補給に使えないだろうか?

重たい水を運んだり野営地を水源の近くに置いたりする
必要が無くなって戦術的にものすごく有利になると
思うんだが

5kgでも十分ノーサンキューだけどな
おまけに線源も携行とか罰ゲームすぎる

5kgったら水5Lと同じ重さな訳で、それが毎日生産できるなら
状況次第で使い道あるんじゃないかね?
環境によるけど。

担当者がキャリーカートで引っ張りまわすしかないですね

>あれは?キートン先生が砂漠でやった、ビニールシートを張って周囲に排尿するやつ。
あの話、名作と言われてるけど
アメリカの小説のモロパクリなんだよね・・・。
タイトル忘れちゃったけど。

罰ゲームちゅうても
状況によっては必要じゃない?
車乗ってて電源確保出来るなら
持ってると心強い。

水の確保は
米軍サバイバルマニュアルにいろいろ載ってたな
俺が見たのはワールドフォトプレス刊のやつだけど

背負う前提だけど小隊に配備された高機動車一両に装備できるとかなら
電源は車から取ればいいし重さもさして問題にならんだろ

市街地は水道あるからともかく山に遠征に行くときとか何も考えず水が補給できるようになるのはありじゃないの

車のエアコン使えと言う話もあるが車両ごとに改造するわけにもいかんよな

ロボットの件もあるのでいずれにしても小型軽量電源の開発は急務

15523 B
>ロボットの件もあるのでいずれにしても小型軽量電源の開発は急務
三菱電機のソーラーバード構想(禁則事項:マイクロ波を集束照射)

>あれは?キートン先生が砂漠でやった、ビニールシートを張って周囲に排尿するやつ
それって待機中の水蒸気を集めるから逆にその周囲ではするなって言う話だろ

>あれは?キートン先生が砂漠でやった、ビニールシートを張って周囲に排尿するやつ
そのままでは飲用に適さない、または湿ったものくらいしかないものから飲用可能な水を取得するための装置で
気化した水分を結露させてそれを一点に集めるものでサバイバルものには割と登場する
尿の水分だけじゃなくて土中の水分を集めることも可能ただし効率はあまりよろしくない


1450704 B

[全て読む]
モンゴルで行われた国際合同演習カーンクエスト2015にて
自衛隊と中国軍が共同訓練するという色んな意味で新鮮な光景

おもしろい光景だなあ

>>薬莢無くしてもOKな弾薬買い付けて持って行ってるのじゃないの

演習にもよるんだろうけど、弾薬は現地(開催国とか)が支給してくれたりする。(そういう意味でもNATO規格やらで統一は便利)
アメリカ主催だと気前良いからがっぽり好きなだけ使いな!!みたいな感じで、戸惑う陸自て話は聞いたわ。
これは、モンゴルでの開催だからあれだが。(だからAKM借りてるのか?)

自衛隊がAKシリーズを持ってる姿が面白い

76108 B
flikcrより
奥に写ってる白い車両はUN塗装の高機動車?https://www.flickr.com/photos/us-pacific-command/18966889468/in/photostream/

>奥に写ってる白い車両はUN塗装の高機動車?

確かにそう見える

今後はPKO/PKFで顔合わす機会も増えるだろうから良いんじゃない。PLAはPKO/PKF派遣国大手だし。

ニュースでパトロール中に襲撃にあった時の訓練を映してて面白かった
荒涼とした山地?での戦闘シーンてのは自衛隊じゃ珍しいから
しかもAKを使ってるし

>ニュースでパトロール中に襲撃にあった時の訓練
もうその手の訓練は米国内の演習でもやってるみたいだね
FTCの部隊がヤキマに行ったときか

中国中国言われてから原題みたらカンフークエストに見えたわ

>もうその手の訓練は米国内の演習でもやってるみたいだね
10式が初めていった時かその前回ぐらいから
演習場内で長期間、擬似的な海外派遣を再現しての訓練がちょこちょこ報じられるようになったね
アメリカの演習場の広さと米国内に砂漠地帯がある事に想像が及ばない人が案外多いつーのも明らかになったけど

>もうその手の訓練は米国内の演習でもやってるみたいだね
パトロール中の襲撃は中即連が2010年のコブラゴールドの時にやってたね


436633 B
【アメリカ】最新鋭イージス艦「チャンセラーズビル」 横須賀入港(動画アリ)

[全て読む]
アメリカ海軍の最新鋭のイージス艦が18日、横須賀基地に入港しました。
今回の配備はアメリカのアジア重視戦略、いわゆる「リバランス」の一環です。

 アメリカ海軍のミサイル巡洋艦「チャンセラーズビル」は全長約173m、排水量約9900tで、350人の乗員を載せることができます。
1989年に就役したチャンセラーズビルは、2012年から最新鋭のイージスシステムを搭載するための改修工事をアメリカで行っていました。
今回の配備は、アメリカの外交・軍事面での重点をアジア・太平洋地域に移す
いわゆる「リバランス」の一環としてのもので、最新鋭のイージス艦はさらに2隻、日本に配備される予定です。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000052906.html

動画
最新鋭イージス艦「チャンセラーズビル」横須賀配備
https://www.youtube.com/watch?v=CQ-fhYu4eZg&feature=youtube_gdata_player

92101 B
SM-3が、発射出来るBMD3.6搭載のレイク・エリーとかと連携して運用かな♪


最近の鑑はシステムさえ入れ替えれば最新なんだな
実際、フィジカル面ではほとんど進歩してないしな

>実際、フィジカル面ではほとんど進歩してないしな
ズムウォルト級でやりすぎてあんな状態だしね

98147 B
>>防空中枢艦にとって、二D対空レーダーは依然として重要。
改修に合わせて撤去されている模様(画像は2014年頃のアンティータム)。今でこそイージスに2Dレーダーなんて無用の代物だと思うが、建造当時は今一SPY-1が信用されてなかったんだろうか。

115699 B
タイコン級といえば、ハープーンの設置方法。
艦尾砲を左後に向けて撃ったら、絶対誘爆する!スプルーアンスじゃ第1煙突直後の真っ当な位置に置いてあったのに、なぜこんな無理矢理な場所に追いやられたのか・・・

>実際、フィジカル面ではほとんど進歩してないしな
海自はもうすぐ蒸気タービン艦が全廃じゃなかったっけ。

>海自はもうすぐ蒸気タービン艦が全廃じゃなかったっけ。
海自は2017年3月退役予定のくらまで最後ですね
一方米海軍は割と最近まで蒸気タービン艦を建造してたりします
(2001年に就役したLHD-7イオージマが最後だったような・・・)

米軍は核動力艦がある関係で当分の間は艦船用蒸気タービン技術自体は捨てられないからね

>タイコン級といえば、ハープーンの設置方法。
>艦尾砲を左後に向けて撃ったら、絶対誘爆する!
今までアーレイバーク級みたいに船首側だけかと思ってたけど
後ろにも一門ついてたのか…

>米軍は核動力艦がある関係で当分の間は艦船用蒸気タービン技術自体は捨てられないからね
電磁カタパルトと艦船用の高温ガス炉が実用化すれば捨てられるだろうけど
前者はともかく後者は陸上型のも開発段階だしねぇ


356657 B


[全て読む]
戦争映画スレ
スレ画はオリジナルが偉大過ぎる

書き込みをした人によって削除されました

49645 B
オマエらは、一体何と戦ってんだ?
という、風刺が効いた映画

>No.1123248
味方がやれば巧妙な戦術
敵がやれば卑怯な罠
プロパガンダの基礎やな

36985 B
トラウマもの


30850 B
その映画の名言


68957 B
ハッピーエンドの戦争映画もたまには悪くない
何度聴いてもキスカマーチが途中で鉄腕アトムに化けてしまうが

>その映画の名言
実際その通りなんだよね
エセ白人のスラブ人に
人種ランクぶっちぎりの最下層の黒人支那朝鮮人
みんな共産主義者だもの

82460 B
勝ち戦の映画なんですよ


炎628のシーンで夜子供が機関銃で威嚇射撃されるシーンが
有るんだけど不規則に跳弾した曳光弾が夜の闇に消えてった
の見て実弾使ってんのかと驚いたなあ

>>風刺が効いた映画

いい映画だよね
「クララが立った!」
「総統!私は歩けます!」
のくだりなんか特に


306187 B


[全て読む]
【ブラジル】外交120周年=海自練習艦隊7月末に寄港=レシフェ、リオ、サントスへ=7年ぶり11回目の来伯が実現[06/27]

ニッケイ新聞
http://www.nikkeyshimbun.jp/2015/150627-71colonia.html
画像
http://www.nikkeyshimbun.jp/wp-content/uploads/2015/06/150625-rensyu-ogura.jpg-620x330-1435357112.png
http://223.27.200.4/www.nikkeyshimbun.jp/wp-content/uploads/2015/02/b86f6b048cf6db999312d790cd1744b0.jpg


105157 B


[全て読む]
先日、自衛隊の海外派遣者の自殺者が多いことがクローズアップされてましたが、旧日本軍時代も自殺者ってかなりの数がいたんでしょうかね?

それから数年前に20代前半の巡査長が犯人を追跡中に反撃されて殉職した事件があったが
その時に遺族に支払われた金額が2億6千万円以上だった。
それに加えて互助会などから1億円以上の見舞金が支払われたはず。
もしまったく同じケースが民間警備会社の社員の身に起こっても、遺族に支払われる金額は
1億円ちょっとの金額にしかならないだろう。
このあたりに官民の「命の値段」の差を感じる。

>民間人でも危険な仕事はいっぱいある。
民間にも危険な仕事がある事は確かだけど少なくとも自衛官や警察官等の負うリスクと
民間のそれはまた違うレベルの物だと思う
少なくとも日本に武装集団(正規軍やテロリスト)と戦う義務を負った民間の仕事はないし

>このあたりに官民の「命の値段」の差を感じる。
民間だって一流企業正社員とバイトじゃ違うだろう
あまりにかけ離れているのは望ましくないが
当たり前の話
国があーと叩くなら民間の格差も叩かないとね

>アメリカは正義なのか?勿論悪ではないと思うよ。でもお前の考えるきれいな戦争なんてありゃしないんだよ。
>正義なんてものはあくまで相対的なものでしかないんだよ。


君も何言っても無駄みたいだね。
なんでも米国が〜って言えばいいと思ってるようだ。
君の長文はそれ以上の内容があるかね?

ISISが悪くても米国と相対的にみればISISが
悪くないとか別にどうでもいいんで。米国が虐殺してるわけじゃありませんから。

米国のイラク占領が〜ってなに?ISISの虐殺はイラク占領政策の失敗だから米国のせい。だから相対的正義がなんとやらで虐殺OKってこと?

君の長文は「米国が〜」の4文字でまとまるね。

>ムジャヒディンに現代戦争のやり方を教えたのもアメリカ
じゃあアフガンが真っ赤に染まっていた方がよかったかい?
つーかタリバンを直接指導したのはアメリカじゃなくてパキスタンなんだが

>ISを生んだのはアメリカ
この手の孤立主義は昔からあるわけだがその結果が
ヒトラーやスターリンの跳梁を生み世界大戦を引き起こすことになった
ISなんていわば疥癬のようなもので、それを理由に死に至る病を
放置していいことにはならんよ
孤立主義や無関心から平和が生まれることは決して無い

書き込みをした人によって削除されました

そ、ソヴィエトは明石さんが…

>No.1123249
そうですね。
もうそれでいいです。

>そうですね。
>もうそれでいいです。
ソコで折れたら自説は間違ってましたって認めちゃってるぞ
頑張れ


[0] [1] [2] [3] [4] [5