ゲーム@ふたば保管庫 [戻る]
最初からだろ 機能削除による劣化廉価版に見せかけた中身一緒で制限してるだけのを同時に出すことで通常版をお得なように偽装した任天堂のカラーテレビゲーム15あたりから |
おわってんのはユーザーじゃないの |
まあ昔のアーケードゲームも1プレイ100円で上達するまで 金注ぎ込むシステムだったから課金みたいなもんだし ゲーム会社も商売だから儲けを追求しても悪くないんでは。 サービスには形がないから満足感は主観の問題。 価値があると思った客がいるなら金払えばいいわけで そこに市場があるなら需要があるわけなんだから。 俺個人はガチャとか嫌いだけどゲームの楽しみ方は自由だしな。 「友達に見せびらかしたい」とか「コレクションが欲しい」とか そういう形での「楽しみ」もあるんじゃねーの?とは思う。 ゲーオタがよく言う「これこそが本当のゲーム!」みたいな 自分の考えや嗜好を他人に押し付けるのはズレてるし、そういう話を出すと そもそもゲームも含めて娯楽は全て「金と時間の無駄」「ドラッグ」と言えちゃう。 |
バンナムやスクエニやカプンコの惨状を嘆くよりも 自分が今でも好きだと感じられて 遊び続けたいと思う日本のゲームを続ければ良いんじゃね? アトラスとかフロムとかチュンソフトとか アークシステムズワークスのゲームとかさ スクエニだってブレイブリーデフォルトは面白いぞ |
凄いねスレ主さんは業界の未来を憂うほどほとんどのゲームをプレイしてるのか |
書き込みをした人によって削除されました |
エゴイスティックなら個人の自由でいいのでは…? |
それもそうか 正直すまんかった |
経営者にゲーム好きがいないのと、広告代理店が異常なボリ方してるのと、 ゲームはガキの娯楽という偏見じじい共が未だ社会の中枢にいることじゃないかな。 向こうは根っからのゲーマーが経営してるから、企業理念なんかが根底から違うし、 ゲーム産業は立派な市民権得ていて、 何より大抵のじじいは定年で引退するから老害が少ない |
>ゲームはガキの娯楽という偏見じじい共が未だ社会の中枢にいることじゃないかな。 これだと「重課金で搾り取る」って発想とは逆のような |
これな…日本版のPS4版を買うか悩んでいるんだよな 日本版は一般人がやれなくなっているのと車からの射撃が出来なくなっているている情報が出ているけど それ聞いただけで買うかどうするか迷わせているんだよな |
SteamのレビューがUPLAYへの愚痴で埋まってて笑い |
Wii U版は未だに発売日未定だな…。 |
つーかWiiU版はゲームパッド使った独自要素とかの発表も無いし本当に作ってるのか ちょっと前にUBIがもう任天堂にはソフト供給したくないって言ってたし 実は最初から作ってなくてこのままずっと発売未定で 来年頃にひっそりと発売予定から消えるんじゃないの 仮に出したとしても他機種よりグラフィック劣る上に後発マルチだなんて売れる要素一つも無いし |
出してもふーん、で終わらせられそうだし マルチ外したら外したで愚痴られそうだし 難儀な立ち位置になっちゃったな |
無印ラングリッサーのMD版は傭兵いない方がメインキャラの 能力を直接活かしやすくて楽だった 最初は2マップくらいはちゃんと雇っていたんだけど、それに 気づいてからは、最終面まで傭兵無しでクリアしてしまった |
U以降で間接魔法や経験値加算が増えたのも 傭兵重視にしたかったからかな |
>無印ラングリッサーのMD版は傭兵いない方がメインキャラの >能力を直接活かしやすくて楽だった ヴォルコフのジジイに経験値を一切やらない為には傭兵が結構役に立つぜ! |
でもウラワザ使わずに メガドラTの1面敵全滅させるにはヴォルコフの雇う馬が必須なんですよhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9896556 |
ラング3のシステム叩かれてるねー 自分は陣形変えてビミョーに届かない敵に アタックしたり、壁を作って敵を抑え込んだり なかなか他に見ないシステムで好きだったなー 行動を決めて敵味方よーいドン!なのも PC−98の銀英伝みたいでよかった |
ラング→グローの流れはよかったなぁ 今じゃグローも終わっちゃったけど 個人的には3のシステムも良かったけど ジジイ強すぎ |
>1404131418858.jpg 確か主人公の中でランディウスだけこれの系譜に全く入らないんだよな そこまでは覚えてるんだけどなんでラングリッサー使えるんだっけ |
うるし原っていうと 女キャラに無意味におっぱい出させる人って印象が強い |
>ランディウスだけこれの系譜に全く入らない >なんでラングリッサー使えるんだっけWikipedia「ラングリッサーシリーズの登場人物」に答えらしきものがあった |
>Wikipedia「ラングリッサーシリーズの登場人物」に答えらしきものがあった 見つけた、ありがとう |
おばあちゃんが大企業の犠牲になったとかなんかな |
Ballisticsのデモを未だにいつでも遊べるようにおいてある ソフト本体はもうどこ行ったか分からないけど |
基本サイドビューアクションっぽいね |
日本も桃太郎とか金太郎とか浦島太郎が出るゲーム作ればいいのにな。 |
>日本も桃太郎とか金太郎とか浦島太郎が出るゲーム作ればいいのにな。 それ何て桃太郎電鉄? |
日本の昔話的なゲームっていったらわしはコレを推す。 おっちゃん涙脆くなってもうて、メインテーマ聴くだけでほろりときてまうわ。 |
>日本も桃太郎とか金太郎とか浦島太郎が出るゲーム作ればいいのにな。 新鬼ヶ島というゲームがあってだな・・・ |
悪い真紅 |
BBAじゃねーか |
月光条例のゲーム化でいいじゃない、 あっちの赤頭きんのがいいな。 |
さすがに腹立ったりはしなかったけど、 大神をプレイしていたときに親切すぎると感じたかな まぁでもゲーム初心者にも遊んでもらいたい っていうコンセプトだったらしいから仕方ないけど |
>>完全ノーヒント >ヒントはそのゲーム上にあってほしくないな >これまで作られてきたゲームの流れと作者やメーカーの好みから推測するのが一番楽しい つまりじゃしんのぞうがデフォって事か… やりたくねえw |
>なんかゲーム上にヒントあると甘やかされてるっつーか、 >舐められてる感じがして腹が立ってしまう君にオススメのゲーム説明書は見ちゃ駄目よ |
>IP:101.140.*(eonet.ne.jp) いつものくっさいネトウヨeonet君か del |
>舐められてる感じがして腹が立ってしまう ゲーム上にヒントがなければそれもうゲームではないのでは? |
>なんかゲーム上にヒントあると甘やかされてるっつーか、 >舐められてる感じがして腹が立ってしまう 腹が立つって事は無いけど RPGやってて目的地へずっと矢印が表示されてたり ミニマップが画面下に表示されてて、ぶっちゃけそっち見てれば移動も楽々 みたいなのがあると、快適な半面ふと「なんか馬鹿にされてるなぁ」って気がする事があるな 足を止めて地図の画面を開いて現在位置とかを確認するんじゃなく 常にマップが見えた状態で移動できるって所が作業にさせちゃって駄目なんだと思う |
何のゲームを指しているのか分からんが RPGは今でも迷いながら地図を自分で書き込むスタイルの ゲームはあるし程度問題じゃないの? あとFPSやTPSのキャンペーンは次の目的地が分からないと 話がさくさく進まなくなって困るから座標は必要 |
>RPGは今でも迷いながら地図を自分で書き込むスタイルの 地図を自分で書き込むスタイルのゲームは もうそういう要素をゲームとし手取り入れた一つのジャンルになってるだけだと思う |
難易度は程度問題だと思うんだよ 解法が頭の中で纏まっているのに 操作が難しくて、意図しない行動が出るのがダメな難易度 俺がスレ画像のゲームとトゥームレイダーを出したのは この2作品は操作に対するユーザビリティがまるでダメだから 加えてリトライする際にも、前演出が長くてモタつく 要らんところでイライラさせる要素がある 周りを観察して考える要素があるだけトゥームレイダーは まだマシだが、ホタルノニッキは本当に頭を使わない |
ヒクオツはストレスないようにうまく作ってあったな。 試行錯誤の回数多いけど、演出少なくやりなおしもスピーディーで。 難易度や情報表示、チュートリアルの有無については どのへんにターゲット絞ってレベルデザインするかが難しいんだろうし だから各自の好みに応じた色んなゲームが存在するんだろうけど… 別の方法ではゼルダSSやパルテナみたいにUIの表示や難易度とかを 任意で変えられえるとかにするしかないかもな。 >ヒントはそのゲーム上にあってほしくないな PS版のMSG1とかか…。 昔は違法コピー対策なのかマニュアルやゲームの付録の手帳にだけ クリアに必要な情報が書いてあるものも結構あったけど ネットの普及で使えない方法になってしまったな。 もっとも大昔のFCのゲームは容量の問題か、ヒントなしがデフォだったけど。 |
今井モノだとは知ってて、趣味悪い絵だと敬遠してた。 同じ発売日の別タイトルを買おうと秋葉原に行ったら秋葉原限定データディスク配布キャンペーンにつられてこっち買ったった…もう選択を迷ったゲームすら忘れた |
これ 5人の忍者の能力を駆使して攻略するのが楽しかったスタッフロールも熱い |
マリカの感覚でやったらさっぱり面白くなかったが、ブースト温存とか綺麗に勝つとかいう考えを捨てたら最高に面白かった |
スレ画のはカメラが糞すぎてまいったな 特に狭いところに入った時の糞さは如何ともし難い 鉄弦とか壁走りとかアクションは面白くはあったけど |
PS2のラーゼフォン 別にアニメそんなに好きでもなかったのに何で買ったんだろう? |
>これ >今思うと何で手に取ったのかホントに謎 >マルチエンディングのわりにプレイ時間は短めなのが残念 >もう少し色々な施設を消化して遊びたかった >同じシステムでかまわないから続編出してほしい 峰さんまじヤクザ |
>バーンアウトリベンジ 直線ドリフトのやり方を覚えた途端に一気に別ゲーになるよね 未だにリアル系じゃないレースゲーの最高峰の一つだと思う。 |
当時作品も知らずに店頭でジャケ買いしたモノ ドリームキャストの最高傑作タイトルの1本だと思う。 |
これかなぁ まぁ子供の時分金がなかったから、中古ショップに入り浸って箱から得られる情報だけで買って、当たりだとかはずれだとかあまり考えず熱心に遊んでたけどね |
>堀井が大きい画面でどっしりとしたゲームを作りたいって言ってたから、オープンワールドARPG化も有り得るかも オープンワールドで自由度増した1のリメイクARPGとかはアリだと思う ナンバリングには出来ないだろうけど |
フォトリアルだと海外のメーカーに見劣りするし どうせ出すなら、独自のグラフィックで俺たちを驚かせて欲しいなhttps://www.youtube.com/watch?v=rlg_2zxmd0c |
オンゲーってだけでやってもいないくせに10批判するクズは死ぬべき |
プレイの9割以上がレベル上げで何が楽しいのか分からなかったんだが |
>プレイの9割以上がレベル上げで何が楽しいのか分からなかったんだが オフでもそんなんじゃないの? |
ドラクエは基本ヌルいからレベル上げはほとんどしないなあ |
意識してレベル上げはほとんどしないけど、ダンジョンを隅々まで見てボス戦前に余裕がないと帰るなんてことは日常 結果楽になりがち |
オフの話だと新しい街にきたら一番いい装備を買わないと 気がすまないので金ためてるうちにレベル上げに・・・ |
4以降はそれもカジノがある街までだな 最初のカジノで先に装備を全部とってしまうのが最高効率だし |
え、時間当たりの強化度合いって見方だと カジノの景品狙いってかなり効率悪くね? |
リッジやエスコンみたいなF2Pとか |
今の3Dグラフィックの表現力でレイストーム(HDは焼き直しなので除外)とか シルフィールドを遊んでみたいものだ。 |
ロストプラネッ・・・いやあれは駄作ではないが佳作程度か 最近弾幕からまた演出よりの作品(ギンガフォース、ストラニアとか)が増えてきたからその路線で期待しちゃう |
BGMは夢冒険そのままでお願いしたい |
> ゲーム性もさることながら雷電2、DXを上回る緻密な演出描写を超えるゲームって > 今でも存在しないんだよな。 最近でたいくつかのつるっつるなグラフィックの シューティング見てるとこういうのが恋しくなるよね |
>ゲーム性もさることながら雷電2、DXを上回る緻密な演出描写を超えるゲームって >今でも存在しないんだよな。これは?いいせん言ってると思うけどグラVのグラフィッカーを捕まえてきたらしいけど今は何してるんだろ |
たまにはパイロットは男で |
>これは?いいせん言ってると思うけど あ、俺もそのグラフィックと曲だけは好き ゲームとしてはクセが強くてお好みでは無かった |
>BGMは夢冒険そのままでお願いしたい なぜあんなに似てるんだろねw |
聴き比べると違うけど似てるんだよなぁ unbalanced love(ラブライブ)とガンダムの何か(ウイング?)とか おちゃめ機能となつみSTEPとか似てるけど違うって、そんな感じで似てるw |
FF12とか日本では評価低いけどスターウォーズっぽいストーリーなせいか海外だと評価いいよね |
>ニンジャガも海外じゃ100万くらい行ったんだっけ DMCも厨二丸出しだった頃は全シリーズ合計で1000万行ってたな 新しい方はどうなんだか知らんが |
ニンジャはアメコミヒーローみたいで受けやすいんだろうね |
>日本人クリエイターの作品が日本市場無視して海外だけで大ヒットとか >どこの分野にそんな前例があるのかと…ノーモアヒーローズとか、いわゆる須田ゲーって日本での売り上げはハナクソだけど海外ではボチボチ売れてるって話 |
バイオハザードは海外で爆売れしたから 海外向けに方針転換のした物だけど 日本より圧倒的に海外で人気あるタイトルだと思うが |
ペルソナ3・4は日本でも海外でも売れたって印象だけど このスレの他作品と比べると数字は全然か ポケモンみたいに世界的に売れてるものと 海外の一部で評価されて、これから人気が出るかもって違いはあるけど |
日本で酷評されて海外でウケたもの 問題はクソ過ぎること |
>日本での売り上げはハナクソだけど海外ではボチボチ売れてるって話 普及してる台数が多いんだからハナクソ相当のモノでも相応の売り上げになるからな それだけだよ。凡ゲーぐらいの評価だし。 |
>ノーモアヒーローズとか、いわゆる須田ゲーって >日本での売り上げはハナクソだけど海外ではボチボチ売れてるって話 日本:欧米=1:5 くらい |
>日本人クリエイターの作品が日本市場無視して海外だけで大ヒットとか アニメだとアーミテージ3rdとかゴライオンとか色々思い浮かぶけど、 ゲームだとゼルダシリーズ、洞窟物語、クッキングママとかが典型例かな。 ワンダやICOも日本より英語圏の方がファン多そう。 特にクッキングママは日本で振るわなかった分、ダメ元で展開した北米や 欧州との評価の落差が凄かった。 最初から欧米向けのローカライズを行って1:2ぐらいの比で 利益を出したゲームだとGRAVITY DAZEがあるけど、メイキング読むと 暴力やエロとかへの気配りが大変だったみたい。 最初からキリスト教圏向けで作るとなると近親相姦や子供殺しがある 影牢とかアウトだろうなあ。 |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] |