こんな画像で申し訳な - 虫@ふたば保管庫

虫@ふたば保管庫 [戻る]



78025 B


こんな画像で申し訳ないのですが
この干物の名前は何でしょうか?
幾つか画像をUPしていきます削除された記事が1件あります.見る

  83210 B
鱗は一枚およそ長さ3mmで白身魚らしく
側面中央に尾ヒレからエラ側にかけて薄い筋が付いていましたさっき食べてみた所、冬葉と比べて身は油っ気は少なく旨みもやや劣っている様で、皮は冬葉並に油っ気があり厚みがやや薄く(コマイより丈夫)、苦味がやや強いです。(同じく食べた両親からは好評)何となくですが、もしかしてウグイ?????

  66121 B
本文無し


  78639 B
本文無し


  アクア板か料理板に投稿するつもりの誤爆?

  その他ふしぎ生物ってことじゃないだろうか?
残念ながら、正体はわからんが...

  ウグイではなさそう

  >アクア板か料理板に投稿するつもりの誤爆?
一応
>•昆虫、節足動物、魚類、両生類、爬虫類、軟体動物、水生生物、微生物、その他ふしぎ生物
とあるので魚類ってことでスレを立てました

  大きさと
各ヒレの付き方が分かる写真があると
解決に近づくかもしれないね

  ブリの小さい奴(ワカシとかイナダ)じゃないだろうか

  一応食い物だし料理の方がよくね?

  マス?

  入手先に聞けば済むこと

  ほぼ間違いなくイナダだな
完全にウグイではない

  背筋が真っ直ぐで姿勢がいいな。ニシンとかヒラっぽい。
皮が厚めでウロコが細かそう。サケとかブリっぽい。
色合いは青物っぽいな。
尻尾は速く泳ぐのに適してそうだな。アジとかブリっぽい。
ウグイだとしたらエゾウグイかいな?
個人的には皮がそれっぽくないけど姿からヒラに一票。

  サワラ?

  ブリの若いのかその近縁種に見えます。
細かい鱗を良く見ると独特の形状をしていますが、
確かブリ大根食べてた時にこんな形だった記憶があります。
鱗の半分が皮膚に埋まっていて、剥がれにくいような構造でした。

  鰆捌く

  魚屋行ってきいてこい。

  スレを立てた者です
どうもブリの小さいのの可能性が高いようですね
回答有難うございました。
内陸部の道民の為ブリの干物なんて発想はまず
ありませんでした(まず刺身か寿司ネタしかないです)

  入手相手も道民なら、エゾウグイの可能性はあるかも知れない。

  >内陸部の道民の為ブリの干物なんて発想はまず
>ありませんでした(まず刺身か寿司ネタしかないです)
地元では寒ブリは嫁の嫁ぎ先に送るお歳暮ですな
ブリ大根食べたい

  ブリの小さいのは関東じゃワカシ、イナダと呼ばれているね
生食は良く食べているが加工してあまり美味い魚というイメージは無かったな
今度作って食べてみるか、塩して干してる味でしょうか?
なー
  なー

  ブリの小さいの(30〜40センチくらい)が大量に釣れた時に
開きにして干した事あるけど、すっかすかでお世辞にも美味しくなかった。

  だからどこで手に入れたのかと小一時間

  >だからどこで手に入れたのかと小一時間
母の妹の勤め先の社長から本州旅行の土産として
母の妹から貰った物です
>今度作って食べてみるか、塩して干してる味でしょうか?
丁度冬葉みたいな味付けで塩気はそこまで無かったですね
特にぎがんちゅら氏のレスからしてブリかなぁと思います

  これでどんな虫を飼育するのかと思った

  >母の妹の勤め先の社長
身内&お土産をくれるような社長なら話は早いな
ちゃんと正解書いてからスレ締めなよ

  正解がわかってるならここで聞いたりしないと思う。

  これから判明する可能性もある訳で

  母から妹に「あの魚何か社長に聞いといて」と言ってもらうだけの事
貼るぐらい気になるならその程度は同時進行出来るだろってこと

  なに言ってんだコイツ?