自作PC@ふたば保管庫

自作PC@ふたば保管庫 [戻る]

185598 B


[全て読む]
googleのホームページサービス(google site)でホームページ作ろうと思ったが難しすぎて断念した。残念だ
ホームページ作成ソフトで作ってデザインやコンテンツをアップロードするのも出来ないようだし

  それは国語事典じゃないの?

自分は学習百科だったからそんなのは無かったけどな
21世紀子供百科とか40年前の学研カラー百科、原色百科事典とかよんでいた
21世紀子供百科の中で宇宙館っていう宇宙を扱った巻が有るんだけど、それは人類の出自とかを扱う関係から女性の裸が頻出していて、まだピュアな少年だった自分はその裸の部分に付箋貼って隠していたけどなあ

  MSの事典CD-ROM一時流行ったよね

  辞書の面白い遊び方を教えよう。
ランダムにページを開いて、その中で知っている見出し語の数を数える。そしてそのページ全部の見出し語の数を数え、それらをメモっておく。この作業を二、三十回繰り返す。
知っている見出し語とその全数から、その辞書における知っている見出し語の比率が求まるので、その辞書の総見出し数から自分の語彙が何万語あるかが推測できる。

ちなみに10数万語(言林とか)の国語辞典でやったら8万語、8万語程度の辞典でやったら6万語になった。

  TMJから15年も経ったのか…
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%9F%E3%82%89%E3%81%84%E3%81%BE%E3%82%8F%E3%81%97

  テンプレートによる一括更新とかに拘らなければ
メモ帳とか秀丸とかテキストエディタで
HTMLもCSSもCGIも全部書けちゃうじゃん
作成ソフト使った方が余計なタグや不要な空属性つけて
ソースが無駄に大きくなる

  辞書と言えば高校時分に友達らと、たほいやをやって面白かった。

  8年ぶりにWebの仕事しようとしたら、
完全に浦島太郎状態で死んだ(´・ω・`)

俺の常識が全部非常識になってた。

  >完全に浦島太郎状態で死んだ(´・ω・`)
昔は、ネスケとか古いブラウザのことも考えて作れって言われてたのに
IEでは表示が乱れますとか平気なんだもんなぁ
(って二昔前ぐらいか)

  HTMLだけで1ページ1MB超えとかアホかと…
10ページ位なら画像も入れて全部でFD1枚で収まるように…
ニムダとか流行ってるからjavaスクリプトは無しにして…
今世紀になったばかり頃の話

  マイナーなブラウザ・古いブラウザを無視しても商売に影響がないと分かって楽になった。


101559 B
SACD以上の高音質を

[全て読む]
パソコンでSACD以上の高音質を聴きたいけどお金がなくて出来ない。・゚・(ノД`)・゚・。
お金をかけずにハイレゾ音源の恩恵を受けられないものか

ちなみに
これからは提供されるすべての音源はSACDより高音質なDSD5.6MHz以上にしてほしい。規制すべきくらいと思ってる

  >安いAVアンプってすごい音だね、びっくりした
どっち方向

  安いアナログアンプはゴミ

  こう言うのってどうなの
塩ビ管スピーカー
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A1%A9%E3%83%93%E7%AE%A1%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a&channel=fflb

  >安いアナログアンプはゴミ
そうでもない
http://matrixhifi.com/ppec.htm

  >どっち方向
もろちんいわずもがなだよね
最初、TVのスピーカーで聞いてんのかと思ったw

>安いアナログアンプはゴミ
そのゴミ以下ってどういうことよ・・・
まあ2000円なんでどうでもいいんだけどw

  お約束のブラインドテストネタがまだ出てこないオースレも珍しい

  ASIO4ALLを使えばチップセットのサウンドも高音質化するんだろうか

  ASIO4ALLの存在意義はレイテンシの低減が主だったと記憶してる
ぶっちゃけDTMやるならインターフェイスをケチるなハゲでFAなんだが

  今はWASAPIじゃないの?

  ASIO4ALLを導入してWASAPIと比べてみたけど違いがよくわからなくてオーディオ用じゃないから限界かなあと思っていました
ところがケーブルを変えたら激減。すごいですね、驚きました。なぜですか。
でもどこまで金掛ければいいのかわかりません

foobar2000とかプレイヤーを変えればもっとすごいですか。どれがいいのでしょう


93332 B


[全て読む]
詳しい自作あきの知恵を借りたい
事情があってどうしてもWindowsME(98SEでも可、エミュ不可(CD起動時にチェックに引っかかるらしい)が動くPCが必要になったのだが...いまどきのパーツで98系PCなんて造れるのかjk?

  しかしなんで今更ME機を

  スレ主は,ブルースクリーン欠乏症と見たw

  >ブルースクリーン欠乏症と見た
Meはブルースクリーン出す前に固まっちゃうからなぁ…

  うちでもエロゲ用途として98SE機は残してある
構成はi815+P3-1.2S+ミレG200
もう何年も起動してないけどね

どうしても欲しいのならノートPCならばリカバリーCDで一発復元可能だから
2000年前後の中古ノートPCでも探す方が早いと思う

  http://auctions.search.yahoo.co.jp/search?auccat=&p=WindowsME&tab_ex=commerce&ei=euc-jp


ほれ、好きなの買え。

  >VMWareのエミュ力は高いな
一般にエミュレータは古いOS,ソフトを動かすことから、
1996-2000年頃の古いPC仕様になってるよね

  起動FDが無いということか

  俺もMeのデスクトップ機は残してある。
友人とか親戚中を探して確保した。
ほとんど使用しないけど 目的はHDDナビのSSDの交換用だ。
標準機だったら普通のHDDの20G程度だけどSSDの120Gに変えるのが目的で探した。友人とかのナビも交換したりでかなり活躍した。

  ポンコツスペックにSSDに換装するヤツの気がしれんわw

  互換モードで動かない?
16は無理だろうけど、他は動くだろ


37244 B
6TB HDDがついに発売、ヘリウムガス採用で空気抵抗を軽減

[全て読む]
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20140208_634479.html

でもお高いんでしょう?

  ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q108719450

ヘリウムガスはガラスやステンレスも通り抜けるらしいぞ。

  ttp://www.aist.go.jp/aist_j/science_town/industry/industry_03/industry_03_01.html

ついでにこういう物も見つけた。
もしかしたらこれを使うのかもしれんが、それでも漏れがゼロになるわけではなさそうだ。

  http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1083920030
ある程度の厚みがあれば常識の範囲内で大丈夫だってさ

それと金属とゴムを一緒にしないほうがいいと思うよ

とにかくだけど漏れる製品を作るわけないでしょ?
誰も買えとは言ってないから安心していいと思うけど

  111570 B
あれ?重複スレ落ちてる
荒れた?

  風船はゴムの復元力による圧力によって萎むだけ。
剛体の内部なら大気圧以下にならない。

  >風船はゴムの復元力による圧力によって萎むだけ。
>剛体の内部なら大気圧以下にならない。
空気を入れた風船を冷凍庫に入れて凍らせておけばゴムの分子が動けなくなるから
普通なら自然に抜けていく空気が抜けないって実験をだいぶ前にTVでやってたな
「目が点」だったかな?

  多少漏れるだろうけどそれによって障害が起きるまでに十分な時間があるんでしょ
それこそガス漏れより先に他の部品の寿命がくるぐらいに

  既存技術を不安定な方法で拡張した製品は
あまり買いたくないな。

技術的にブレイクスルーした製品が欲しい。

  > 剛体の内部なら大気圧以下にならない。
窒素や酸素分子が透過できずヘリウム分子(=原子)だけが透過できる条件だと大気圧ではなく大気中のヘリウム分圧と平衡状態になる

だから
> 抜けるとは逆の発想で、真空の入れ物を作っておいたら、
> 隙間からヘリウムだけが入っていって、
> そのうち1気圧分のヘリウムが集められないのかな
これもほんの少ししか集まらない

  もう、非導電性液体に漬け込んでおけばいい
こういった液体も面白いね
シーリング剤になる
http://www.cuteballoon.net/hi-float.html


67351 B


[全て読む]
サンコー、デスクワークしながら
筋トレできる「ワイヤレス筋肉マウス」を発売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140204_633766.html

  低周波治療器か、粘着部分がすぐ駄目になるんだよな

  マウスとくっつける意味がわからんです師匠!

  アブトロニックとは凄いですね?


14806 B


[全て読む]
苦しむソニー、パソコン事業売却へ…中台に劣勢 
テレビやパソコンなどエレクトロニクス事業の不振に苦しむソニーが「バイオ(VAIO)」ブランドで展開しているパソコン事業を投資ファンドに売却し、事実上、撤退する方向となった。
http://topics.jp.msn.com/economy/market/article.aspx?articleid=3226847このスレは古いので、もうすぐ消えます。


  IBMってPC部門手放してもx86マシン自体は未だに作ってるのな
http://www-06.ibm.com/systems/jp/x/tower/

  それ言ったらIBMのスパコンだって広義のx86アーキテクチャだろって言うと思ったけど、Powerでやっているみたいだね
Cellの遺産かな

>http://www-06.ibm.com/systems/jp/x/tower/
あと、サーバがwww-06になっているけど、これはたぶん2006年のページ
VAIOもそうだったけど、Thinkpadのデフォルトホームページのサーバは購入年度毎に分かれていて、例えば2006年購入だとwww-06になっていたんだね
どうでもいい話だけど

  ソニスタはどうなるんだろうか?
ソニプラがプラザになったみたいに
スタイルになったりしてw

  >つい最近のニュースなのに話を作るなよ
俺に言わんでくれよ
http://www.gizmodo.jp/2014/02/t_23.html
>しかし、当時のソニーはVAIOにWindowsベースのノートPCとして最適化を完了したところで、VAIOチームのほとんどから反対されたため、このジョブズの提案が現実のものになることはありませんでした。

記事の信憑性についても俺に言わんでね

  どちらにしても、
>WindowsベースのノートPCとして最適化を完了
なのに、
>ソニーとしてもハードの調教に四苦八苦してた時期
なんだからね若干捏造が混じっているよ

ところで、Windowsに最適化されたノートPCって何だろうね?
Windowsキーがあるとか?

  >なんだからね若干捏造が混じっているよ
何年に発売されてジョブズが何年に現れたかを調べてここに書いてみ

  >ところで、Windowsに最適化されたノートPCって何だろうね?
URLは最近の話だけど当時も似たようなもんだろう
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20131130_625774.html
同じIntelのCPUに同じHDDで作ったノートPCの電池の持ちがメーカーによって全然違うのは最適化の差

  当時はもっと難しかっただろうね
充電池も非力だったし

ところでNo.557851
待ってますんで

  SonyのVAIO Pとか当時の日本メーカーの電池の漏らしは酷過ぎたわ
韓国のUMIDやViliv、ekingが全然洩らさなかったから
これで日本の技術力はとか云われてもほんと失笑するしかなかった

  >UMIDやViliv、ekingが全然洩らさなかった

韓国製バッテリが、爆発炎上してないか?

iPodやスマホで爆発炎上してニュースになったり、
昨年型Nexus7のバッテリが短命だったね。


42356 B


[全て読む]
ASUSが激安約1万円台のファンレスボックス型PC「Chromebox」を発表
価格は18000円くらいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。


  ピピン懐かしい。

  >ピピン懐かしい。
??これはPowerMac互換機だけど…

  >これはPowerMac互換機だけど
??これは68kMac互換機だけど…

  >ちょろめOSの機器は基本的に他のOSはブートできないようになってる
http://www.youtube.com/watch?v=OVOU4PWNXTs
まぁChromeBookはもうWin入れたりOSX入れたり
ギークのおもちゃになってるみたいだけどな

  >??これは68kMac互換機だけど…
え??

  書き込みをした人によって削除されました

  >え??

パイオニアのMAC互換機は
PowerPC搭載の高性能モデルと68kの廉価モデルがあった
写真はLX100でMC68040の廉価モデル

  59284 B
現役で頑張ってくれてるが、さすがに時代遅れは否めない
24時間駆動の省電力無音PCとして代わりになる物はないか

  91893 B
おっと
画像間違えた

  >まぁChromeBookはもうWin入れたりOSX入れたり
>ギークのおもちゃになってるみたいだけど
win動かすならbiosから別物が必要になるので一朝一夕には行かんのよ


6545 B


[全て読む]
初めて買ったパソこのスレは古いので、もうすぐ消えます。


  昭和最後の年。エプソンPC286VEに、20MB(GBに非ず)HDD内装モデルを買った。
フライトシムと、一太郎と忍者を使いたかったんだ。
今でも「日本縦断セスナフライト」が正常に動作する。
プリンターその他を併せ、今なら最高スペックのゲーミングマシンが組める金額だった。
昭和(バブル)は遠くなりにけりだな。

ジジイですまん。

  >FM-77AV
友人宅で見たハイドライドUも良かった(あとで88版買ったらショボかった・・音が・・)
自分は最初はPC-6001mk2だった。

  171383 B
Sony HitBit F1XV – MSX 2+
高校生の時にバイトして買った後にFM音源が経年劣化でぶっ壊れるというハードウェアの欠陥があったが、簡単なプログラムやバッチ、OSの基本からタイピング、ハードウェア的な知識の基礎は全てこいつで覚えたこいつで色々覚えたおかげで、しばらくはNECのCONFIG.SYS書いて飯食ってたなぁ

  パフォーマ5440だったな
コマンド入力とかブラインドタッチすることもなく
マウスとキーボードでデスクトップ画面を今と同じように使ってたな。
高校での言い争いで黒い画面にコマンド入力してデスクトップ画面をだして「マッキントッシュだけじゃないぞ!」って言ってるやつがいたけど「違うそうじゃない」とかいいおもいで

  出た!FM-DOWNS!!
モニター端子の配列が独自仕様で、専用モニターしか使えない鬼仕様。
しかもゲーム中CD-ROMに頻繁にアクセスするからフリーズ頻発。
これ買うんならX68Kかったほうがいい!とまで言われてたね。

  市販のD-SUB15ピンバラして、PC486をTOWNSのモニタにつなげてたよ俺
白うんず以降は、市販の汎用モニタも使えたんだよな
なにもかもみな懐かしいな・・・

  >アッシュギーネ「陣痛イィィィッィ」
mayにかえれ

  24775 B
中学の時に買ったというか買ってもらった


  138250 B
本文無し


  MSX(CF-2000)→MSX2(FS-A1)→MSX Turbo-R(FS-A1ST)
松下/パナソニックの個人店と古くから家電で付き合いがあったのでこの系統だったな。
MSX2のころから機械語/アセンブラを使い始めたが、Turbo-Rの機種固有資料が
手に入らなかったので悔しかった。

この後は就職してPC-9821Xa→自作AT機


777835 B


[全て読む]
初めてこちらに書き込みする、初心者ですが
HTS545025B9SA00という250ギガバイトのハードディスクを
新しいHDDに入れ替えしようと考えております、そこでこのHDDが 512セクタなのか?4Kセクタなのかお教えください。
わたしは一応日立のサイトでそれらしきものを探したんですがセクタの表示がなかったもので困っております。このスレは古いので、もうすぐ消えます。

  264436 B
まず型番で検索するだけでなく
「型番+セクター」で調べなさい物理セクタサイズ:512バイト(非AFT)プラッタ/ヘッド数:1プラッタ/2ヘッドhttp://aucview.aucfan.com/yahoo/167057478/

  83522 B
https://www.google.com/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=2&cad=rja&ved=0CC0QFjAB&url=http%3A%2F%2Fwww.hgst.com%2Ftech%2Ftechlib.nsf%2Ftechdocs%2F1F70FDFFB4DE1EBB86257538007E4CFE%2F%24file%2FTS5K500.B_OEMSpec_r12a.pdf&ei=gCbyUof5OIOklQW3goCwCA&usg=AFQjCNHSqbFpGwVqfff6wkm9NvHK4E4i8Q


  上記 お二方ご丁寧にありがとうございました。
もうどこにも売ってないので、諦めてソリッドステーイトドライブの250GB以上の物に入れ替えようと思います
私が思うにはソリッドステーィトドライブには
そのAFTとかいうめんどくさい企画はないと思いますので。

  >そのAFTとかいうめんどくさい企画はないと思いますので。
残念ながら…

  セクタ数気にしたこと無かった
引っ越しのときはソフト任せだわ

  36804 B
Constellation ES3なんかは1セクター512バイトネイティブらしいぞ



146800 B


[全て読む]
環境晒し大会
http://www.hwinfo.com/download.php

使い方
起動→summaryにチェックしてOKこのスレは古いので、もうすぐ消えます。


  99866 B
OS更新で延命できるかな?


  360943 B
mini-ITX
安く作るつもりが、USB-DAC DA-100を買ってしまった。

  179654 B
2012秋の構成@skyrim目的
さすがにBF4はきつそうなので買い換え予定(virtuのせいかGPUが2つ認識されてる(#0がHD3000)

  84737 B
64bitOS乗せたい


  121768 B
調子がいい
自分にしては当り

  99280 B
4万で買って色々替えました


  168936 B
もうちょいいけそう


  個人でメモリ24GBとかある時代なんやな

  194469 B
そろそろ鯖に変更予定


  182933 B
昔は色々いじってたけど、今はもうこれで満足しちゃった
HDDは黄信号のまま数年使ってるわw


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6