自作PC@ふたば保管庫 [戻る]
V9 |
よくわからんがSACD以上の音源をmp3とかaacにすれば いいんじゃね? |
自分でデコードプログラム組めばタダじゃないの |
こういうのはオカルト入ってくるからなぁ 人間の可聴域を越えた音が聞こえるとか |
オカルトは嫌だしもう自分で演奏すればいいんだよ |
フォーマットだけじゃ意味がないんだよ DA変換チップやスピーカーがゴミだとどうしようもない つまり、ある程度金の掛かるところには金かけないと 無意味って事だね |
生演奏の原音をたいして鑑賞もしていないのに フォーマットや設備にこだわるオタクの多いことよ |
生演奏は根本的に 別 物 |
引きこもりのオタクに「生」なんて 2つ以上の意味を含んでいて酷だろう |
>引きこもりのオタクに「生」なんて >2つ以上の意味を含んでいて酷だろう 直視したことないんで 意味教えて下さい>「生」 |
重低音成分を減らして中音を高めにして、「すごく高音質」ってレスをつけると だいたい勘違いするよ |
誰ひとりスレの問いに答えてない |
お金がないから宇宙旅行行けません どうやったらタダで行けるでしょうか 的な質問だし |
自作すべし |
>誰ひとりスレの問いに答えてない 何人か答えてるじゃん、文盲か? |
パソコンでSACD以上の高音質を得るのは不可能 普通にコンポーネントステレオ聞く方がいい、 アンプWattの制限もあるしパソコン用のスピーカーは あまりいい音が出ない特に最近のものは |
Windows7以降のWin使ってるならコントロールパネルのサウンドデバイスの プロパティで音声出力のハイレゾ化は可能だぞ。 あとはmoraなどのハイレゾ音源を配信してるところから楽曲なりを買って それなりのアウトプットを用意して再生すれば良いだけ。 ダイナミックレンジも解像性も再生音域もCD以上である必要は全然ないけどな。 |
KORGのAudioGateで、CDからFlacにしたのを2.8MhzDSDに変換してDVDに焼いてPS3で再生している。うちのパソコンでは96khzまでしか出ないので、PS3で176khz出力にしてDACにいれて再生している。なんとなくいい音になったような気がするぐらい。 |
ノイズで水増しした音がいい音とな?w だからオカルトって言われるんだよww |
可聴域というのが耳の性能の問題なのか、脳が音として認識できるかどうかの問題なのかによっては可聴域以上の音を認識するということがあるかもよ PCで例えると接続したマイクから録音した音にはマイクの性能以上の音は存在しないけど ソフトウェア上ではソフトの設計上限までの音が生成できるだろ それらをMIXすれば・・・・ということだよ 要するに信じる者は何とやらで、スペックシートなりプレーヤー等の表示を信じれば脳内で音が生成され可聴域以上の音を認識するのでは?という話 まさにオカルト |
結局、ハイオーディオの世界では値段とメーカーと権威?が問題なのであって ブラインドテストは行わないという訳だわな |
>アンプWattの制限もあるしパソコン用のスピーカーは >あまりいい音が出ない特に最近のものは パソコンスピーカーもサウンドカード&通常オーディオ用スピーカーを使ってる人いるけど何言ってんだ? |
スピーカーやめてヘッドホンにすれば結構安くなると思う 適当なUSBサウンドカード→ATHA21→K701あたりで良いじゃないですかねぇ |
聴覚って他人からわかり難いからな… |
詐欺りやすい土壌 |
>可聴域というのが耳の性能の問題なのか、脳が音として認識できるかどうかの問題なのかによっては可聴域以上の音を認識するということがあるかもよ 超音波領域まで再生できるオーディオがあって、謡文句は耳では絶対感知出来ないけど、超音波振動が人体に当たってリラックスがうんたらかんたらと言ってた。 まあーそうなる可能性もあるかな?とは思ったが、それに70〜80万出す気は起きない。 正直PC内臓サウンドで十分だし、多少拘るならUSBDAC+ヘッドホン程度で満足な耳だし。 |
書き込みをした人によって削除されました |
>アンプWattの制限もあるしパソコン用のスピーカーは >あまりいい音が出ない特に最近のものは92年ごろ?買ったFM-TOWNS用のスピーカー(確か定価24800円)いまだに使ってるぜw画像はググったやつ高音質ではないけど、PC用としては十分すぎる |
専門家のお墨付きで全員がこの機材から流られる音がいいと思うとなると 日本人は大抵そうなのかってなるからな まさに集団行動心理が発動するわけだ |
みんなオカルトネタは置いといて ハッキリ「アウトプットする機材にある程度金かけないと無理」って言ってあげなよ 良いDACとそこそこのヘッドフォン これだけでも結構な出費だよ |
AVアンプ壊れた… ハードオフで代替品調達して済ますわ |
サンスイの20年使った607iがブッ壊れたから ハードオフでデノンのTX-SA503を2000円で買ってきて使ってるけど 安いAVアンプってすごい音だね、びっくりした |
>デノンのTX-SA503を2000円で買ってきて使ってるけど どうでも良いけどONKYOじゃね? |
あっ |
>安いAVアンプってすごい音だね、びっくりした どっち方向 |
安いアナログアンプはゴミ |
こう言うのってどうなの 塩ビ管スピーカー https://www.google.co.jp/search?q=%E5%A1%A9%E3%83%93%E7%AE%A1%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a&channel=fflb |
>安いアナログアンプはゴミ そうでもない http://matrixhifi.com/ppec.htm |
>どっち方向 もろちんいわずもがなだよね 最初、TVのスピーカーで聞いてんのかと思ったw >安いアナログアンプはゴミ そのゴミ以下ってどういうことよ・・・ まあ2000円なんでどうでもいいんだけどw |
お約束のブラインドテストネタがまだ出てこないオースレも珍しい |
ASIO4ALLを使えばチップセットのサウンドも高音質化するんだろうか |
ASIO4ALLの存在意義はレイテンシの低減が主だったと記憶してる ぶっちゃけDTMやるならインターフェイスをケチるなハゲでFAなんだが |
今はWASAPIじゃないの? |
ASIO4ALLを導入してWASAPIと比べてみたけど違いがよくわからなくてオーディオ用じゃないから限界かなあと思っていました ところがケーブルを変えたら激減。すごいですね、驚きました。なぜですか。 でもどこまで金掛ければいいのかわかりません foobar2000とかプレイヤーを変えればもっとすごいですか。どれがいいのでしょう |