苦しむソニー、パソコ - 自作PC@ふたば保管庫

自作PC@ふたば保管庫 [戻る]



14806 B


苦しむソニー、パソコン事業売却へ…中台に劣勢 
テレビやパソコンなどエレクトロニクス事業の不振に苦しむソニーが「バイオ(VAIO)」ブランドで展開しているパソコン事業を投資ファンドに売却し、事実上、撤退する方向となった。
http://topics.jp.msn.com/economy/market/article.aspx?articleid=3226847削除された記事が1件あります.見る

  VAIO売れてなかったんかい

  価格COMを見てもバイオは、イマイチ売れてない

  CPUとかOSとかの基幹部分の圧倒的なシェアを取らないと
なかなか儲からない世界だわね。

  ソニー、VAIOやめるってよ

  ソニーといえば保険企業
そんな一般認識にになる日も遠くないような気がする

  276830 B
唯一買ったソニーのパソコン
あとは学生時代に研究室のVAIOノートを使ったくらいかな

  ひーとびとのヒットビット♪

  >唯一買ったソニーのパソコン

ソレ持ってたわ

って言うか数年前まで物置に転がってたが
物置を整理する為に中身出して庭先に置いておいたら
知らない間に無くなってた・・・

  「VAIOはなくなるの?」
「これからもVAIO。パソコンは日本産業パートナーズが設立する新会社。」

  初期の頃のVAIOしか欲しくならなかった
タブレットっぽく画面を倒してペンで書き込めるのとかMDコンポ内蔵とかの頃まで

  わたしよりちょっとかしこい

  これパソコン事業撤退ってより
パソコン事業をスマホとタブレットに統合したって感じで
VAIOブランドを売った
って言ったほうがいいんじゃないかな

  そのうちパソコンは年寄りとクリエイターしか使わなくなりそう

  下のスレに消費税増税の前にって指摘してあったけど
確かに消費税の二段階の引き上げ
WindowsXPからの買い替え特需が終わってしまえば
エコポイント後のテレビみたいになってもおかしくは無いよね
VAIOは企業で使う例は少なさそうだが、企業はwin7で末永く使いたいって思ってるだろうし
MSはそれとは反対方向にWindowsの新バージョンを短いスパンで出していくらしいし
消費者からすれば、PCが2〜3年で買い換えるものじゃなくなってるのに
MSは更新頻度を早めて、まるでアップルの後を追いかけたいようにも思える

  PCG-733買ってから
PCG-XR7Sのスタイルに驚き(パワーステーションでかい)
PCG-N505Eのコンパクトさにモバイルに目覚めて

PCG-R505で
爆音に悩まされPC自体を買えなくなった
PentiumMが出るまで。。。

  早めにPC専業の子会社を東南アジアあたりに作っておけば
Lenovoに対抗できる価格帯でSONYブランドを活用できたのにな

  高付加価値=高価格、差別化=高価格化と勘違いした結果。なれのはて

  ヤマダでPCG-XR1F/BP買いました
25万円もしました
HDDがカッコンカッコン鳴ってました
MEがメチャ不安定で「何じゃこりゃ・・」

  PCは売るらしいけど、タブPCとかスマホとかはどうするんだろ?
この中間に存在しているソニタブPを所有しているんだが、
この手のシリーズが同時に無くなるのはちと残念

  ニュース見ろよ信者さん

  1つでも製品持ってれば信者か。
戦中の敵性語狩りに通じるものがあるな。

  VAIOはコンシューマ向け製品ばかりのイメージ
大口顧客のエンタープライズ向けはNECや富士通の方が圧倒的にシェアがある気がするな

  最近はよく知らないけど無駄な機種が多い印象
HP見た限りだと、今のブランド訴求機種ってFitって奴なのかな
TとかZとかはなくなったんだ

BTマウスは使いやすいんで使ってるけど

  逆に一見無駄だと思える機種の多さが
国産メーカーの良い一面だと思ってたが
変に整理されるとそれはそれで選択しにくい場合も

それにしても北米で電子書籍ストアも閉鎖とか
ソニーも随分と落ちてしまったんだな…

  誰一人NEWSの話してなくて寂しいよ

  と言うか ハイエナファンドが あれこれ首突っ込むから
余計経営が悪くなった

  ストリンガーはダメダメだったなあ
ゴーンは日産を立て直したというのに
余計悪くなっているじゃん
ソニーショックの時は銀行売却するとか言っていたのに、今じゃ銀行に助けられているわけだからね

  この記事が詳しく書いてるけど、終わりみたいね。
5%の株で、「vaio」の商標も期限付きみたいなニュアンス、ソニーストアで扱う期間も限りがあるだろうし・・・
日本以外は撤退だから、生産台数が少なくなるから、更に高額になる
テレビは分社化してやっていくみたいね

これは終わりではない、VAIO新時代への幕開けだ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20140207_634280.html

  その昔
ジョブズがソニーにVAIOへのMACOS搭載を打診してたみたいだね

時期がVAIO立ち上げからあまり時間が経ってない時期で
ソニーとしてもハードの調教に四苦八苦してた時期だったのもあって
そこに新たに別のOSを抱え込むことに躊躇したので流れたらしい

  >これは終わりではない、VAIO新時代への幕開けだ
開発は優秀みたいだし、この技術で低価格帯のPC出すなら欲しいかもな

  35797 B
>これは終わりではない、VAIO新時代への幕開けだ


  ソニー本体がそのうち黒字になったら
買収とかあるんじゃない?
WindowsPCは便利だしやっぱ必要だし

  売汚

  >ソニーとしてもハードの調教に四苦八苦してた時期だったのもあって
つい最近のニュースなのに話を作るなよ
VAIOが市場で成功しているのに、Mac搭載機なんて出したら、それを橋頭堡にVAIOユーザがMacに流れる恐れがあったからやめたんでしょ
VAIOとMacなんてマーケット層被りまくりだし、Macにユーザが流れてからOS供給が止められる言うことも可能でリスクが大きいし

>ソニー本体がそのうち黒字になったら
それはない
だったら今頃IBMはパソコン事業部買い戻しているだろうさ

  書き込みをした人によって削除されました

  国士様のお出ましか

  IBMってPC部門手放してもx86マシン自体は未だに作ってるのな
http://www-06.ibm.com/systems/jp/x/tower/

  それ言ったらIBMのスパコンだって広義のx86アーキテクチャだろって言うと思ったけど、Powerでやっているみたいだね
Cellの遺産かな

>http://www-06.ibm.com/systems/jp/x/tower/
あと、サーバがwww-06になっているけど、これはたぶん2006年のページ
VAIOもそうだったけど、Thinkpadのデフォルトホームページのサーバは購入年度毎に分かれていて、例えば2006年購入だとwww-06になっていたんだね
どうでもいい話だけど

  ソニスタはどうなるんだろうか?
ソニプラがプラザになったみたいに
スタイルになったりしてw

  >つい最近のニュースなのに話を作るなよ
俺に言わんでくれよ
http://www.gizmodo.jp/2014/02/t_23.html
>しかし、当時のソニーはVAIOにWindowsベースのノートPCとして最適化を完了したところで、VAIOチームのほとんどから反対されたため、このジョブズの提案が現実のものになることはありませんでした。

記事の信憑性についても俺に言わんでね

  どちらにしても、
>WindowsベースのノートPCとして最適化を完了
なのに、
>ソニーとしてもハードの調教に四苦八苦してた時期
なんだからね若干捏造が混じっているよ

ところで、Windowsに最適化されたノートPCって何だろうね?
Windowsキーがあるとか?

  >なんだからね若干捏造が混じっているよ
何年に発売されてジョブズが何年に現れたかを調べてここに書いてみ

  >ところで、Windowsに最適化されたノートPCって何だろうね?
URLは最近の話だけど当時も似たようなもんだろう
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20131130_625774.html
同じIntelのCPUに同じHDDで作ったノートPCの電池の持ちがメーカーによって全然違うのは最適化の差

  当時はもっと難しかっただろうね
充電池も非力だったし

ところでNo.557851
待ってますんで

  SonyのVAIO Pとか当時の日本メーカーの電池の漏らしは酷過ぎたわ
韓国のUMIDやViliv、ekingが全然洩らさなかったから
これで日本の技術力はとか云われてもほんと失笑するしかなかった

  >UMIDやViliv、ekingが全然洩らさなかった

韓国製バッテリが、爆発炎上してないか?

iPodやスマホで爆発炎上してニュースになったり、
昨年型Nexus7のバッテリが短命だったね。