虫@ふたば保管庫 [戻る]
心なしか、皆しょんぼりして見える つかまっちゃったねぇ おわった はらへった けっこんしたかった やらないか のぼれないかべはない いたいよー |
お前らみんな鳥のエサじゃああ |
スズメガの幼虫 |
エコエコアザラク思い出した 殺虫剤撒いて落ちてきた毛虫に人の顔が付いててもだえ苦しんでる場面がこんな感じで |
一瞬ヤマナメクジに見えるカラー |
>つかまっちゃったねぇ >おわった >はらへった >けっこんしたかった なんかすげー泣けてくる |
シロホシテントウ |
ヤガ科の ヨトウガ亜科もしくはモンヤガ亜科と思われるが・・ |
>ヤガ科の >ヨトウガ亜科もしくはモンヤガ亜科と思われるが・・ 助かりました、どうやらモンヤガ科のオオバコヤガのようです。 ありがとうございました |
ウスチャヤガの擦れだと思うが |
雪蟲大杉 |
ゆきばんば |
京都ではコウロギが絶唱中(画像は適当) |
2012年だったか残暑が続いた時は10月下旬までスレ画とツクツクが鳴いてたなあ 今年は気温低いからか9月中旬にはセミの鳴き声聞こえなくなった |
肌寒いのに飛んできたよ。 |
今日まだアブラゼミが鳴いてた@東京都練馬区 |
昨日アブラゼミ@東京区部 |
石炭石油を焚く近代文明はせいぜい数百年 生命の営みは数十億年 規模が違いすぎますわ |
京都大学名誉教授の研究グループが、 炭酸ガスと水を使い効率的に石油を合成することに成功したと発表しました。 合成に成功したのは、今中忠行・京都大学名誉教授の研究グループです。 今中教授によりますと、水と石油を混ぜ合せた物質に 炭酸ガスを含ませる手法により、 水分が減少し、石油の分量が増えたということです。 今回、開発された手法により、炭酸ガスと水と石油から化学合成でき、 低コストでエネルギーを生み出せるようになります。 |
混合物の体積はたしかにふえてるが 石油が生成した証拠がないとか聞いたなそれ |
白色でしょ ガスが溶け込んだだけだったりして。 |
>混合物の体積はたしかにふえてるが石油が生成した証拠がないとか聞いたなそれ いっそのこと、石油1:水99でやってみて 石油が80くらいにでも増えれば現実に対して生成の証明なんて証拠の前には無力だ。 効率的にというのであればやってみせれば良いだけ。 |
つーか、どうして石油と混ぜる必要があるんだろう? 石油が必要という事は、ゼロからは作れないと言う事だろ。 最初に入れる石油に含まれる何かが必要な反応なら、その何かの物質が反応に使われてしまったら、それ以上は生成されないのではなかろうか? 触媒としての反応なら別だが・・・なんか信憑性が乏しい気がする。 俺が研究する立場なら1ccの石油と999ccの水に炭酸ガス混ぜて500ccの石油を生成したとかいう実験をやるもんな。 誤差なんかじゃない確たる証拠を作る筈だ。 そうじゃないならちょっとなぁ。 |
>つーか、どうして石油と混ぜる必要があるんだろう? ヨーグルト作るのに使う種ヨーグルト的なもの想像した |
ヨーグルト理論の完成である・・ |
こういうのは化学平衡だからなあ a:b:cの比率へと収束していく類の現象だ >どうして石油と混ぜる必要があるんだろう? 石油、といっても炭素数は8だったり15だったり あるいはベンゼン環を持っているなど様々な 物質の混合物だ 1つの炭素数15の奴が8と7に別れる間に 水と二酸化炭素からメタンが出来て 炭素数8の奴の水素が水酸基になりました、 なんて世界だったりする |
>石油が生成した証拠がない じゃあ、水および二酸化炭素を全て 非放射性物質でいいからもっと重い同位体にして 実験するか? |
ヘビが落ち着きそうな蓋付きのは 海外でSnake Caveって名前で売ってる スネークケイブ でアマゾンあったわ 蓋無しは ウォーターディッシュ でググレば 国内にも両爬用製品がいくつかあるな コーンスネーク? |
ああーそうかシェルターで検索すりゃ良かったのか! いや、ミルクだよ |
amazonだとL売り切れかよくっそう |
かぐや姫とか流しそうめんみたいに竹切ってきたらどう? |
カナヘビを捕獲した事は何度かあるかけど、いづれも餌を全く食わなくてリリース ミルワーム入れても全く喰う気配すらなかった スレ主は餌何やってんの? |
子供のころ水、肉、小昆虫とかの餌で飼育できてたから 特に餌付け難しいイメージはないなぁ |
カナヘビって長い。 |
> ミルワーム入れても全く喰う気配すらなかった デカ過ぎるとか 見つめるヌシに気後れしたとか |
小っちゃいコーロギとか芝生にいたのを食わせてたなあ。 |
ヒシバッタとかよくくわせてたなぁ ヒシをちぎるとよくくうよ |
同じケースの中にカマキリの卵を放り込んでおいたら 緑色の小さいのをむしゃむしゃよく食ってた でもそんなに長生きしなかったな |
そういえば・・・ コンポスト(緑の台形円柱の)に落ち葉詰めて腐葉土作ってたんだけど、 翌年の初夏ぐらいだったか、蓋を開けてみたらこいつらが何匹も入ってた。 地面掘らない限り出入りできないわけで、おそらく卵が混じってたんだと思うけど、 いったい何を食って生きていたんだろう、と思った。 |
そりゃぁ、エサはコンポストの中に居る小さい虫だろうな ネコや鳥に狙われないし、絶好の住み処だと思うぞ |
> 絶好の住み処 そうだったんか・・・ いろいろ大変かと思って、木の棒つっこんで蓋開けておいてやったら 半日で全員いなくなりました。 つっこんだ瞬間から、登ってくるのもいたし。 |
>お腹にくっついてるのはオスかなにかでしょうか そう クワゴマダラヒトリは、メスは白くて大きく、オスは黒くて小さい |
バチヘビだぁ! |
ナゾー様の落とし子 |
ツチノコ。 |
お尻の突起がピコピコして可愛い |
エロチック |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |