鉄道@ふたば保管庫

鉄道@ふたば保管庫 [戻る]

212885 B


[全て読む]
本文無し

奥に仙石線のホームがあるね

この間、仙台市の榴ヶ岡公園へ花見に行って
ついでに公園内の歴史民俗資料館見た時
同じような写真を展示してあったな

149178 B
駅の看板で気付いたが、この時代まで「ひばり」って自由席が無かったのか
と言う事は、この写真は1972年10月改正前後なのか良く見たら「L」特急のマークも有るし

>この時代まで「ひばり」って自由席が無かったのか
昔は特急はすべて指定だったが。それを補完して
急行とか準急があった


108387 B
南阿蘇鉄道を支援、3セク4社が復興祈念切符

[全て読む]
熊本地震で被災した熊本県阿蘇地方の第3セクター「南阿蘇鉄道」を支援しようと、秋田、茨城、千葉、鳥取4県の3セク鉄道4社が協力し、29日から「復興祈念切符」を発売する。
南阿蘇鉄道の乗車券と4社の駅入場券を1セット1000円(税込み)で販売し、うち700円を支援金に充てる。
販売するのは、秋田県由利本荘市に本社を置く「由利高原鉄道」と、茨城県ひたちなか市の「ひたちなか海浜鉄道」、千葉県大多喜町の「いすみ鉄道」、鳥取県若桜わかさ町の「若桜鉄道」。いずれも社長が一般公募された縁で交流があり、南阿蘇鉄道の復旧に合同で取り組むことにした。
南阿蘇鉄道は、立野駅から高森駅までの全長17・7キロで、1986年4月に当時の国鉄高森線を沿線自治体が引き継いだ。地震でトンネルや橋に被害が出て運転を見合わせており、復旧のめどは立っていないという。


54071 B
世界初の最新技術搭載車両「キハ285系」開発中止

[全て読む]
国土交通省により事業改善・監督命令が出されて再建中の昨今も、乗務員の居眠りや規定値を超えた強風時も運転を継続していたことが発覚するなど、JR北海道の状況は悪化をたどる一方となっている。
そんな中、鉄道技術専門の業界誌編集者はため息交じりで
「不祥事続きのおかげで世界初の技術を搭載した車両の開発が中止になってしまった」と嘆く。一体どういうことなのか。「この車両はキハ285系と呼ばれ、2016年度末の北海道新幹線開業に合わせて函館〜札幌間の特急列車に使われる予定でした。JR北海道が鉄道総合技術研究所と川崎重工とともに開発した“ハイブリッド車体傾斜システム”が搭載され、今まで以上に速く乗り心地を損なわずにカーブを走れる車両として、業界では注目を集めていたんです」
http://hbol.jp/12388
https://ytimg.googleusercontent.com/vi/uEX2_pY5Vgs/mqdefault.jpg
http://art57.photozou.jp/pub/248/2985248/photo/219730363_624.jpg

>>・・・
>わりとマジで北海道ならガスタービンやれたんじゃね
むしろ何故四国でやったのかがわからない
よりにもよって一番向いていない場所で

>定回転で発電するだけに徹した場合、マイクロガスタービンとディーゼルエンジンでどっちが効率いいんだろうね
確かこれ騒音も凄まじかったって子供の頃なんかで読んだような記憶があるんだけどその辺どうなるかだな

>色からみて東と北海道は合併することを前提にしていると思う
色の配分って話し合って決めたのかな

>確かこれ騒音も凄まじかったって子供の頃なんかで読んだような記憶があるんだけどその辺どうなるかだな
騒音もひどかったけどなにより燃費がひどくてオイルショックで頓挫した
だからどのみちダメだったんだろうけど1970年代にまがりなりにも四国の2000系や北の281系にも迫れるくらいの試験結果たたきだしてる訳だから、もしもを考えると妄想膨らんじゃうね
高速道路どころか国道の整備さえままならない時代に非電化亜幹線の劇的なスピードアップが為されていたら日本の交通はどうなっていただろう

39059 B
> むしろ何故四国でやったのかがわからない
 四国のガスタービンって言うと←くらいしか思い浮かばないんだが… ( キハ391で比較された2種のエンジンの内、国鉄的には恐らく本命だった方とほぼ同型の主機を有する )( ...というより宇高ホバーで使ってたからキハ391にも載せてみようって流れだったと推測してるけど… )

>来年4月にJR東日本はJR北海道を吸収合併します。
721系「俺たちどうなるの」
E721系「新幹線に倣ってH721系でいいんじゃねーの」

193819 B
>むしろ何故四国でやったのかがわからない
あれ?四国でガスタービン車の試験なんてやったっけ?ただ四国は高松〜松山間も高松〜高知間も山がちの非電化亜幹線でなかなかスピードアップできなかったところだからむしろ軽量で振り子で高速でぶっとばせたキハ391の性能には合ってたと思うよ(後は音を我慢)事実JRになって真っ先にそのコンセプトの特急気動車開発してるんだし

>>色からみて東と北海道は合併することを前提にしていると思う
>色の配分って話し合って決めたのかな
当初案は北海道は水色で四国は緑だった。
北海道から「水色は寒い印象なので変更して欲しい」と要望があり、海のイメージの青を希望した四国と交換した。
キハ185系の国鉄での新製時のラインカラーが緑だったのはコーポレートカラーを意識してたから。
なー
なー

企業風土ってやっぱり大事なんだな
四国2000系の開発秘話の本を読んだけど
“高速道路が出来る前に、高松〜高知を2時間で走れる車両を作る”
って目標を掲げて、事務方も技術側も、社長からメーカーまで、全員がよし行け!って空気だったっての見ると、北が如何に内部でゴタゴタしてるかが解る


261307 B


[全て読む]
ちょっと視点を変えて、駅の案内表示類のスレ。
インバウンドだかバリアフリーだかで、各事業者ともかなりカラフルで目立つものが増えたと思う。

189351 B
先進事例東京メトロ


メトロは営団時代のが良すぎたな。今のは地下なのに紺ベースで暗い

270278 B
営団サインシステム


1863934 B
なんだ階段スレかと思ったのに


344134 B
そうか。違うのか・・・


>なんだ階段スレかと思ったのに

階段を案内表示や広告に使うと効果的だよね

>営団サインシステム
このシンプルさがいい

>No.674553

でも記録(撮影)には残しにくいな。
人がかぶるしそれよりも田代

362802 B
えっ・・・階段スレ


47206 B
♪ジタバッタするなよ



267378 B


[全て読む]
臭い快感駅

うんこむらしいな
del

苦情もんだ

うん、国際会館だね

おわかり頂けただろうか?

48662 B
>おわかり頂けただろうか?



451772 B


[全て読む]
運転台スレ
画像は阪急3300系

>シンプル イズ ベスト
>速度計がなかった
「・・・いいか、レールは基本10mで継ぎ目がある、何秒で
継ぎ目を踏むかで速度が判るやろ、体で覚えや体で」(実話)
自分が乗務する路線の沿線の特徴把握も必須。

>・・・いいか、レールは基本10mで継ぎ目がある

30kgか37kgレールの話だね。50Nは25mが基本。
No.674651 写ルンです写真
100845 B
を修正してみました


>0系
>意外と狭かった
歴代の東海道新幹線で一番広いのは300系だな。長椅子があって寝られる。

571095 B
>>674594
>>難解な運転台のような

国鉄101系初期型車の速度計は、機械式?だったのか、指針が連続的な動きではなく、小刻みにカチカチと動いてた記憶があります。
内部板の色も白ではなくクリーム色だったような・・・

593504 B
ロボアニメのアトラクションっぽい


>ロボアニメのアトラクションっぽい
こんな椅子のおかげで、直後の席に座っても計器類が全然見えない

>ロボアニメのアトラクションっぽい
鮭の切り身みたいな座席だな

>>674689
土佐か函館?


883373 B


[全て読む]
どうせだったら、試験塗色全部やって欲しいです。

372864 B
>ということは東武8000系も引退かぁ・・・・(棒読み)
先週81112編成と8157編成がお星様になって、ついに残り250両を割りましたアーパー線の8000系は早期になるなるかもしれんね。10000型ダブついているし

471134 B
>京急みたいになってきた


271382 B
>ついに残り250両を割りました
まだ250両もあるの? 京成並みの物持ちの良さだな

728646 B
>まだ250両もあるの? 京成並みの物持ちの良さだな
ワンマン用はもうしばらく残るんじゃないかな?その画像の8198編成もフライング東上カラーで元気に走っておりますし

165088 B
>ワンマン用はもうしばらく残るんじゃないかな?
日比谷線20m化の捻出車を使うか、東上線の6+4編成を野田線と末端ローカル用に充てるかもしれないね。

8000(800)ワンマン対応車は今のまま。
この先配転すらあるかどうか。
代替は10000か10050系らしいがまだ先の話。
取りあえずアーハンバーグラインを新車60000や転属10050で置き換えるくらいしか計画にはないはず。
20000はこのままポアされるようだ。
まぁ2080の痛い経験もあるしね。

554267 B
東上線の10030型運転台撤去工事は5編成やったところでなぜか止まってるけど、将来6連をアーパー線、4連はワンマン対応で支線に使うことを考慮して残してるのかしらね


>代替は10000か10050系らしいが

また先頭化改造して3連にすんのかね?
宇都宮線みたいに4連でワンマンにしたほうが楽だったような

376609 B
亀甲男ソイソース線


>また先頭化改造して3連にすんのかね?
>宇都宮線みたいに4連でワンマンにしたほうが楽だったような
3連先頭化改造するくらいなら2連でいいんじゃ・・・
そもそも3連必要としてる区間はラッシュ時だけ4連でもいいが
普段は2連で充分な所でしょ?


116716 B
空から日本を見てみよう+

[全て読む]
2016年4月26日(火) 20時00分〜20時55分
湘南モノレール(湘南江の島〜大船)
国内でも珍しいレールにぶら下がる懸垂式の湘南モノレールに沿って、湘南江の島駅から大船駅まで、鎌倉の住宅地開発の歴史や人気の鎌倉野菜などを見ていきます。


1503106 B歳の差併結

[全て読む]
←1965年 1997年→

クイズ年の差なんて

一番歳の差のある連結は、あそBOYか

総括制御できるのに驚き

国鉄時代のキハの形式と塗装を殆ど網羅したような編成が好き

阪急とか近鉄とか、30年くらい製造年が離れた車両が日常的に連結して走ってるな


249474 B


[全て読む]
駅務の方の力作っていいよね

101000 B
地元の祭りにも参加?
(やっさ(祭り)の字が薄く残ってる)

288430 B
>480×320 15万3600ドット
率直な米が泣ける

724192 B
東上線は手作りポスターをよく見る


719590 B
ペットボトルのふたといえば秋田にもあった


書き込みをした人によって削除されました

658039 B
同じく秋田駅。結構本格的なつくりだけど土崎あたりで作ったのかしら


マカロニ作戦w

>同じく秋田駅
トラックのキャブかと思った

450393 B
本文無し


色が昔の京王


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8