自作PC@ふたば保管庫

自作PC@ふたば保管庫 [戻る]

560376 B
Raspberry Pi用HDD製品 PiDrive 314GB

[全て読む]
直販価格は45.81ドルで、期間限定で31.42ドルにて販売されている。直販では米国および欧州へのみ販売されており、日本への販売は行なわれていない。

 PiDrive 314GBは、同社のモバイルデバイス向け2.5インチ内蔵HDD「WD Blue」をベースとした、小型SBC「Raspberry Pi」用HDD製品。厚さは7mm厚。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160315_748265.html

USBネイティブなのが味噌

なんで中途半端な容量なのかと思ったら π=3.14だからかw

>USBネイティブ
最近こういうの多いから、USBでいいじゃんって感じになって
SATAがなくなりそうだ

メーカー製のポーダブルHDDはUSBネイティブになっている模様
分解したらUSB直付けになっている模様
ポータブルHDDは自作です
2.5inch9.5mm用のケースを買ってカッポンと入れて閉めるだけ

ケースのICが駄目になって慌てた事ある
Windows7から認識しないので、ケース変えたら問題なし
自作ならではです
フェイルセーフ出来るはず
お金に余裕があるならもちろん自作ですな
一層NASにすればいいじゃないかという指摘にはそうかなと思う

USB3.1になったらHDDもインターフェースがSATAじゃなくなる可能性もあると考えている
将来どうなるかわからないけどEXPRESS対応の安いMB出ているけど肝心の対応HDDが出てこないし


13434 B


[全て読む]
ロングセラー

>さらにその上位互換というか後継がNo.595407のeZ80だ

eZ80  8ビット(Z80の更新版)
R800  16ビット(Z80命令コード上位コンパチブル

96896 B
TMPZ84C015 よく使った


>さらにその上位互換というか後継がNo.595407のeZ80だ
R800はアスキーの開発なので本家ザイログの本流には含まれない亜種扱いじゃない?
R800独自の命令セットを引き継いでいると思えないし
Z80系の後継といえばZ8000(ゲフンゲフン

>eZ80  8ビット(Z80の更新版)
これよくわからんね
No.595407(wikipedia記述)では
>レジスタの多く(HL、BC、DE、IX、IY、PC、SP)は16ビットから24ビットに拡張されている。
とあるけど、アドレス・データレジスタ(バス)共に24bitってことよね?
8bitCPUとカテゴライズされる所以は何なのだろうか?
CPUの○○bit表記の定義が各社で統一されてないとはいえなんかもやもやする

>なんかもやもやする
…いまさらどうでもよくね?

全然関係ない話だけど
ザイログ
ってジオン軍のモビルスーツでありそうな名前だと良く思う。

>…いまさらどうでもよくね?
(´・ω・`)せやろか
アクセスふらっしゅ
1209933 B
/captain_zilog_3


>R800はアスキーの開発なので本家ザイログの本流には含まれない亜種扱いじゃない?
逆輸入のZ80亜種もあるな
HD64180 -> Z64180、Z180
前者はセカンドソース
後者は動作モードなどが64180と微妙に異なる

ゲームボーイのカスタムZ80はクッソ使いにくかったな・・・
裏レジスタが無いと言うのが大きい

EXとかEXXとか


115371 B
国内タブレット出荷が5年連続増加

[全て読む]
MM総研は、2015年(1〜12月)の国内のタブレット端末の出荷数を調査し、結果を発表した。出荷数は前年比8.4%増の943万台で、5年連続の増加になった。
Appleが378万台、シェア40.1%で6年連続のトップ。ただ、前年比で1万台の減少となり、シェアは3.5ポイント減少している。
2位はASUSで77.9万台(シェア8.3%)、3位はHuaweiで64.8万台(6.9%)、4位は富士通で57万台(6%)、5位はソニーで54.4万台(5.8%)、6位はMicrosoftで45万台(4.8%)の順になった。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20160307_747088.htmlこのスレは古いので、もうすぐ消えます。


俺はスマホは4インチ、タブレットは7インチが一番合ってるな。
両方を5インチでまとめようとすると、持ち運ぶのには嵩張りすぎて置いて動画を見るのには小さすぎる。

5.5インチのスマホは大きさには慣れる

でも重さには慣れそうにない

SNSとメールとネットと地図アプリ⇒スマホ

上記+ゲームアプリ+動画⇒タブレット

ドキュメント作成⇒ノートPC

PCゲーム+動画編集⇒デスクトップ

こんな感じで住み分け出来てるでしょ
自分の目的と合致しない物を買った人が後悔してる

うちなら

SNSとメール+地図アプリ+ゲームアプリ⇒スマホ

メールと地図アプリ+ドキュメント確認+電子書籍⇒タブレット

ドキュメント作成⇒ノートPC

SNSとメール+ネット+動画⇒デスクトップ

になるな。
エクセルのファイルとか電子書籍読むのには7-10インチぐらいが丁度いい。
それより大きかったら、出先に持ち歩きにくい。

文章作成や右クリック使うようなアプリはタブには適さん
所詮タブは参照専用でしかない

コスパ、使用感、持ち運び安さを勘案した結果
ガラケー+10インチタブの組み合わせが
鉄板になった

まぁおっしゃる通りなんだが、街中でスマホ弄ってる連中に取っちゃ自作側にも同じ事が言える訳で
メーカー側はどっちに力入れるかを商売として考えてるだけなんだよな
これがいいとか便利とか優秀とかいう話は関係ない
そんな答えが存在せんから金になるか?客が取り込めそうか?次第だな
そういう点でPCその物の旬が終わった
どの道スレート式端末も永久に栄華を誇る訳じゃないだろうし
日本の電気屋の寿命の方が短いだろうけどな

>俺はスマホは4インチ、タブレットは7インチが一番合ってるな
同意
スマホは4.5くらいまでは

動画と表計算の運用に10インチ

最初からの表の作成とか細かい製作はPCのが楽だが

>ガラケー+10インチタブの組み合わせ
だな。
オイラはスマホ+10インチタブ(お仕事ノーパソ代替)
地雷のwinタブだが、出先仕事用にoffice要るしな。
win10の使い心地が8,1より劣るんで、ちょと困るが。
タブより先にスマホ持ってたから、重複は仕方ない。

7インチタブレット(ME572CL)、重宝してます。
外出には手放せない。

ガラケー:通話、メール
タブレット:WEB閲覧、メール、地図、SNS
デスクトップPC:WEB、資料作成、デジカメ画像管理、音楽作成など
の使い分け。

スマホ?
必要になった時に使うかもしれません。


830118 B
無線LAN対応のUSBメモリに200GBモデルが登場、SanDisk製

[全て読む]
無線LAN対応のUSBメモリに200GBモデルが登場、SanDisk製
同時に3台まで接続できる「CONNECT Wireless Stick」
本体サイズは20.83×78.21×12.19mm、重量は21.76g。バッテリー内蔵で動作時間は最大4.5時間。電源ボタンは側面に用意されている。

 対応OSはWindows 10/8/7/Vista、Mac OS 10.6以上、Android 4.2以上、iOS 8.0以上。


flashair対抗のUSBフラッシュメモリ版とか…

2016/3/12 35:00
公開時刻が変です
35時00分
内部の処理でどうやっているだろう

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20160313_747999.html

URL付け忘れ

USB3.0対応にしないのは、フラッシュメモリへの転送速度がUSB2.0で十分(つまり、遅い)だからか

>>内部の処理でどうやっているだろう
手入力した素のテキストなんだろ

>>>内部の処理でどうやっているだろう
>手入力した素のテキストなんだろ
PM3時として入力してから
24時間表記に直そうとしてミスったのかね。


401725 B
データのバックアップ先について

[全て読む]
最近、動画やデジタル一眼レフで撮影した写真が膨大になってきて、そろそろHDDの増設か、クラウドかVPSとか外部のサービスを利用するか、迷っております。
自宅サーバやNASも考えましたが、電気代と故障や火災のリスクで、正直面倒だし、部屋が狭いので物理的に設置が難しい。皆さんは、大量のデータの保存やバックアップはどうしておりますか?

>欲しい時に必要な時間で何時でも入手出来るのがバックアップなのに、入手出来る保証も無い、入手にかかる時間も全く不明なシステムにバックアップって意味ある?
なるほど、自分の中では、あまりそこら辺を意識してなったので、指摘されるまでわかりませんでした^^;
とりあえず、HDDの増設や、外付けHDDなどを検討してみます。
オンライン上でバックアップに便利なソフトがあればそっちも使いたいけど、課題を指摘されると、確かに悩みますね…

ファーストサーバ勧めてるヤツいるけどネタだから。
真に受けないで。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2600L_W2A620C1000000/

>ファーストサーバ勧めてるヤツいるけどネタだから。真に受けないで。
あぁ…この事件は覚えております。
どうも聞いた名前だと思ってたので、これでしたか…
ご親切ありがとうございます^^ノシ
ネットは嘘を見破れない情弱はダメってのは、今も昔も変わらないですね^^;
完全な勉強不足でした
ネタスレくれた方も、親身になって書き込みしてくれた方もありがとうございました!
とりあえず、ベターな方向でやってみます

ファーストサーバーでも問題ないぜ?

ローカル+その他(この場合ファーストサーバー)
が常時同期されてて、同時に破損しない欲しい時にどちらからデータを出すことが出来る。
これが出来ればバックアップとして成立する
どちらのデータも任意のタイミングで壊れる物として扱ってれば大抵大丈夫

何がヤバイって、SLA100%謳ってた時点でもうヤバかった。
あとは、まだ会社が残ってることがやばい。
データは保証しないのはいいけど、サルベージしたデータによその会社のが混ざってたのはいただけない

色々アドバイスありがとうございます。
とりあえず自宅にNASを作って、同時に一部のデータをグーグルドライブや、ドロップボックスに保管するミックス方式で、やってみることにしました。
これが絶対に安全とか、唯一の答えが無いんだなと、改めてデータの保管方法の考え方を教われて楽しかったです!
海門やWDが8THDDも出しますし、しばらくは動画はそっちで、写真はPC内臓のHDDと外部のサービスで凌いでみます。
長い間アドバイスしてくださって、ありがとうございました^^ノシ

一番のネックは持続性なんだよな。
自動でマイドキュをクラウドに送るようなソフトがあった気がするからそれ入れておいたほうがい。
転載は忘れた頃にやってくるし

>自動でマイドキュをクラウドに送るようなソフトがあった気がするからそれ入れておいたほうがい。

グーグルドライブなら指定したフォルダを自動同期する設定あるから、それをすれば解決するよ

3Tバイトのバックアップですか。最初、アダルトサイトのWebサーバの画像や動画の管理方法を聞いてるのかと思った。
リアルタイムにアクセスできなくてもいいのね。
BRU-RAY120枚に焼いて会社のロッカーに入れておけばいいじゃないの。
じゃなきゃコンテナの倉庫サービスを借りるとか。
自宅のみならず隣家の火事まで心配するような性分なら、地震、津波、核ミサイルの飛来や原発の暴走まで想定してる?
いっそ自宅にシェルターを作ったらどうさ。

実家が遠隔地にあるなら実家にNASおいてバックアップを
送るようにしておいたらいいんじゃね?


39910 B


[全て読む]
この電池一度も切れたことないんだが
切れたことある?

123251 B
この電池は液漏れするそうだから、
速攻で交換している。

>写真のためだけの格好なんだろうなw

そりゃそうだw
これで作業してたとしたらビビる
実際電源入れてたら写真のような持ち方なんて出来ないからな

CR2032はソニーがまだ国産だわ。
他は海外になっちゃった。

>知らない人はメーカーに送って交換してもらいます。
群馬は最先端技術の宝庫だからな

203630 B
本文無し


昔のマザボはBIOSの設定もクリアされていたんで気付いたな

PC-98シリーズは充電式だな
AT互換機でもノートパソコンとかは充電式だったりするな
たまに電源入れてやればいいんだけどあんまりほっとくと電池自体がダメになっちゃうようで

PC-98シリーズはニッケルカドミのパックがあった

充電式リチュウム2次電池はノートパソコンとかハンドヘルドであったな

>1457842219976.jpg

群馬県に対する中傷画像del

富士通の鯖はそれなりのになると2450だな


33558 B


[全て読む]
Macにこそタッチパネルが必要なんじゃないかと思う今日このごろ。
自分はdell Inspiron mini 9にOSX86入れて、タッチパネル化改造して使ってる。このスレは古いので、もうすぐ消えます。


65959 B
Macもだけど、いわゆるPCにタッチパネルは(一部ソフトを除いて)合わないと思うんだ。


>彼は、確かに知の巨人だった
同意
麒麟も老いては駑馬に劣る…

ところで画像は瀬名さくらかなあ?

自作なのか改造なのか?チッチ…

>自作なのか改造なのか?チッチ…
そこまで自作にこだわるか??

母板パーツ

こんな出っ張っているのは初めてみたよ
流石に自作というか自前はないじゃないか?

天然がいいじゃないの
なー
なー

こんなボールみたいな物、価値があるのか?

あんまりグロ貼るなや

IP:220.13.*(bbtec.net)
流石にアク禁要請出したわ
お前らも出しとき


121026 B


[全て読む]
ゲームしないけどげゲーミングキーボードが大変に使いやすうございます
キーストローク4ミリって素敵だね
タイプライター打ってるような気分だ

というのを誰かに伝えたかったけど友達いないのでスレを立ててみるこのスレは古いので、もうすぐ消えます。


>まだスペースの両隣にある滅多に使わないアレとアレをSHIFTに入れ替えるほうが現実的

おれ自身はUSBフットペダルスイッチ使ってるけどな

>画像のように何故真ん中にシフトキーを
>つけたPCって出てこないんだろう?

SandSを試した上で言ってるんだよね?

>SandSを試した上で言ってるんだよね?

それあれだろスペースとシフトを混同して使うって奴だろ
それだとスペースの機能が制限されるからな
それならまだスペースをシフトにして右シフトをスペースにした方がマシ
だから専用のキーが欲しいって言ってるんだよ

>それだとスペースの機能が制限されるからな

了解
実はボクもああいってみたものの
実際使ってみたらキーリピートが効かなくなったから
使ってない

「自分専用の追加キー」ってのは自作ネタとしては
いいんじゃない?

ふむ
電子ブロックみたいな感じで
好きな配置でキーボードが作れるキット
とかあったら売れ…るのかなぁ

使用環境のカスタマイズが過ぎると
他の触るときに困ることになりそうだし

>電子ブロックみたいな感じで好きな配置でキーボードが作れるキット

同じこと考えてる人はいるようだ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/11/news150.html

有線は嫌

無線はゴミ
使えねぇ

無線暗号に脆弱性があるとMicrosoftキーボードが指摘されたのに何の反応も無いよ
どうするつもりなんだろう

38764 B
赤軸で\4,980だった



50984 B


[全て読む]
新車お祓いがあるんだから、パソコンにもお祓いがあってもいいと思うこのスレは古いので、もうすぐ消えます。


今は知らないけど、昔はサーバールームに御札や神棚が結構あった会社が多かった。
今では考えられないけど、HDDとかのトラブルは確率の問題だから、神頼みもある意味納得。
あと、電脳コイルの御札が結構人気で売れてたな
俺も欲しかった

えっちなデータが浄化されて健全に
まだ二十歳
光になれ

昭和64年の5円玉をお守りにしていたこともあります
お守りの当時の自作PCは32ビットでしたが…
もちろんINTEL製です

聞いた話では昭和64年は平成になる年なので数が出ていないはずなのでお守りとしては希少価値があるようです

気のせいか会社のサーバーも落ちたことがなかったし…

昭和64年の5円玉なら腐るほど存在する
昭和64年銘の50円か100円硬貨なら超レア

104157 B
耐震祈願


大槍とな

>新車 

シンシア嬢とは、X68030 のGA

https://archive.org/details/CZ147X68030ServiceManual

>シンシア嬢とは、X68030 のGA
初代X68000から載ってます!
あと、スプライトコントローラーな

> お守りをサーバラックに貼るのはIT系の常識だろ
経営がやばい中小企業あるある


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8