ラーメン@ふたば保管庫

ラーメン@ふたば保管庫 [戻る]

65270 B


[全て読む]
なぜこんなものをラーメンと呼ぶのか?

スレ画を見てなおそれを言う豪胆さに感服する

>野菜と麺の間に厚さ2cmは越えようかという豚肉が
ヒレ肉を箸で軽く切れるくらい柔らかく調理されてるなら良いけど、繊維の固いバラ肉ならただの嫌がらせだな

29571 B
>なぜこんなものをラーメンと呼ぶのか?


なぜひゅうが?

>なぜこんなものをラーメンと呼ぶのか?

不不不不?

10238 B
>>なぜこんなものをラーメンと呼ぶのか?


ドイツ語で壁という意味らしい。

壁ドン=ラーメン丼

具をかなり食ってからじゃないと麺が食えないのは邪道だと思う
大盛り用のデカいドンブリを使うべきだろう

49412 B
ラーメェ〜ン



678127 B
関内二郎

[全て読む]
日曜に行ったが、やたら回転速いと思ったら。
俺小ぶた汁なしニラキムチ二枚ねぎ野菜マシマシニンニク増し頼んだら、ラーメンショップのねぎラーメンより少なかった。すごくがっかりした。次は藤沢に行くわ。
頼んでも無いのに勝手に麺増しぶた12枚野菜ビルディング
が出た頃が懐かしい。

最近たまに行くたびにロット乱しの客が出た後のいわゆる
とりあえず作っちゃったけど席空かないから空いたら即提供でいいよね状態って言うのかな。これマジ何回も食らってる。
麺はのびてるし量は少ないし、野菜はクタクタでもう追加分無いからマシとか出来ないし。中山や藤沢の店長がいた頃はこんなじゃなかった。
さんざん待たされたあげくのびた麺食わされた人はいますか?

どこもカウンター席しかなくて、それで並んでるの見てると入る気なくすんだよね
それで店舗広めのインスパイア系に行くんだけど、いつも「この味でいいのか?」って気分になる

ロットとかコールとか止めねえか?

藤沢二郎と今は亡き生麦二郎しか行ったことないけど、こういう急かされる&長時間並ぶのが嫌なんで自分は杉田の赤ひげがいい!
味も量も、あそこの大肉増しが丁度いい!

んじゃあ死ぬまで赤ひげとかいうとこだけ行ってろや

最寄りが相模大野の二郎だから怖くて行けない・・・

客はロットなんて気にせずマイペースで食ったらよろし

ロットって
工場かよ

ある程度スピードないとおいしくないんだよね
麺少なめ頼む気持ちがわかってきた

二郎は満腹命令が脳に達する前に胃袋に詰めるだけ詰め込んで
油分と糖分の多量摂取による幸福感を味わうという一種のスポーツ
なのでスピードは超大事


50286 B


[全て読む]
健康とラーメンについて語り合うスレ
2日に1回、濃厚つけ麺食っていたら血圧が急上昇したぞ
偶然ではないと思う

二郎の野菜うんたらは普通に笑い話だよ

>ラーメンとは関係ないけど缶コーヒーの「微糖」がそれだね
>「微糖」って銘打ってるから甘くないのかと思ったら
それでも砂糖類と同じ甘さかコーヒーに合う甘みならいいんだけど
希少糖とかカロリーゼロの甘味料のコーヒーに合わない事といったら…
コーヒー度を下手に意識してる分総合でバランスが悪くなってるなあって思う
最近地味にポッカUCCの総合力を見直した
方向性をはっきりさせる+どっちとらずにならないように総合でのバランスを考える
ってのは食い物全般で大事かな、とは思うよ
まあ保存期間とかその他諸々でやっぱり缶コーヒーは厳しいんだけど
せめてJTが撤退しなければ…

>せめてJTが撤退しなければ…
缶コーヒーだとブランド全体でビター系を目指してるのは
JTのルーツとキリンのFIREだね

「結局 毒じゃなきゃ美味いって言われないんだ。憶えてももらえないんだよな。
変な連中だよまったく。銭払ってまで毒食いたがるんだから」

おじさんは指に挟んでいた煙草を床に捨て最後に呟いた。
「外食してもラーメンだけはよせよ」

>希少糖とかカロリーゼロの甘味料のコーヒーに合わない事といったら…

おかげで缶コーヒートラウマになった
財布にやさしくなって嬉しい
一時缶・紙コップで一日6杯近く飲んでたからなぁ

>何年も二郎を断っていたんだが
>ちょっと連続して15回
それちょっとって言わないだろ

中年になったらラーメンは週一食にしましょう

ラーメン疲れちゃうんだよね
量多いし
ワンタンおいしいです

>ラーメンは週一食にしましょう
週一でも飽きてきて美味しく感じないから二週に一回にしている
カップ麺ならほぼ毎日食っても飽きないんだけど

>一時缶・紙コップで一日6杯近く飲んでたからなぁ
糖尿一直線っすなあ


85958 B


[全て読む]
熊本ラーメンスレッド

味千や他の所でも食べてみたけど、やっぱり焦がしニンニクが苦手

ラー博で食ったこむらさき最高でした。
グンマーには替え玉がある熊本ラーメン屋もあってわやくちゃ

玉名だと焦がしにんにくは自分で後入れのところが多いけど、
熊本市内だと既に入っているところばかりだからねぇ。

328546 B
荒尾の武蔵ラーメンがうまい

なー
なー

176509 B
焦がしニンニクとニンニクチップは別物
不味くはないんんだけど焦げた匂いが強くて好きにはなれなかった

馬油

>>荒尾の武蔵ラーメンがうまい
念w最近ラーメンの値上がりが激しいなかお安くいただけるところが又嬉しい。

>ラー博で食ったこむらさき最高でした。
熊本とんこつは白くてトロトロなのが好き、こむらさき美味しいよね

昔東京とんこつラーメンさんとんという店があったのだが
熊本とんこつが美味しくてそれしか食ってなかった思い出


137526 B


[全て読む]
最近行ってないんだけど。

どんな様子だい?

何でまた
東京で弁当屋を起業 →茨城へ移ってラーメン屋 →北海道へ移転
どんどん田舎へと移転することになったんだかw

>都内にない
[閉店]ラーメン山岡家 池袋西口店は2013/04/30を持ちまして閉店させていただきました。
ずいぶん前に閉めてたんだな

北海道は家系浸透してないから、とんこつラーメンとして売り出してるな。
北海道人には家系が珍しいんだろう。

東京に無いって?新青梅街道沿いにあるダロ。
横田基地の近くだけどな

都下…

「東京進出」という場合には常識的に03の東京23区内のことでしょうね
まあ、西東京市や伊豆大島にある店を東京の店とは言ったらほぼ詐欺w

足立区とか大田区とかにあっても良さそげだけど
ぽっかり23区内だけ無いのね

>東京で弁当屋を起業 →茨城へ移ってラーメン屋 →北海道へ移転
茨城は本社地じゃなかったかな(確か)
北海道はラーメン王国って事で一気に乗り込みかけた(これは確実)
ドライバー相手に郊外出店に徹したのが幸をそうしたかな
他にも理由はあるけど近隣からの苦情で味落ちちゃった家系…

>北海道人には家系が珍しいんだろう。

山岡家は、俗に言う家系では無いそうな。
ちなみに大好きです。クセになりますね。

昔浅草にもあったような気がするけど、調べても出てこないや


869794 B


[全て読む]
操業止まってるって事はお気に入りの商品は買い占めたほうがいいんかな

熊本の五木と思っていたらやっぱり五木だった


95017 B


[全て読む]
ガッキーがこんな太る食べ物を食べてるとは思えないのだが

>ガッキーがこんな太る食べ物を食べてるとは思えないのだが
ガッキー似の沖縄在住の女子がこんな食べ方してるTV放送見た記憶がある
中身はみんなオバアなのかも

>アレは何かの対応なのかな、体温を上げる事で身体を維持するとか保護するとか免疫を上げるとか、もしかしたら生理とかも関係あるのかもしれない

若い頃は大体基礎代謝高い
年齢と共に基礎代謝おちるから
30過ぎて若い頃と同じ食生活してると
太ったり生活習慣病になりがちなので
防衛本能として年を取ると食欲が若い頃より落ちるようになっているらしい

ラーメンじゃないが、セルフのうどん屋で、粋に啜り込む女性(20代半ば〜後半くらい?)が居た
小洒落た服装の小柄な女性だったが、傍目を気にする風でもなく「ズッズッズーー」と気持ちいいテンポで啜ってるのを見て感心しちゃった
今まで他人が啜ってるのなんて関心もなかったが、「立喰師の喰いっぷりに感心する」のってこんな感じなんだろうなぁと思った

>小洒落た服装の小柄な女性だったが、傍目を気にする風でもなく「ズッズッズーー」と気持ちいいテンポで啜ってるのを見て感心しちゃった
啜ってたのはケツネそばで、後でコロッケを追加してなかったか?

>若い頃は大体基礎代謝高い
そういや子供の頃って体格に比してバカみたいに喰ってたなあw(オレは男だけど)
喰っても熱になって発散するから太りにくいとかあるのかな
でも肥えたガキも多いよなぁ、一時ほどじゃないけど

デブは見かけだけじゃなくて、近くにいると実際に熱いのだが、
なぜにデブなのか・・・

香川讃岐へいらっしゃい!
フツーにOLがダブルじゃトリプルじゃ、でずぞぞぞーっ。
下校中の女子学生が連れ立ってセルフうどん立ち寄るの、
他所じゃ見たことない。うどん県じゃの。

>フツーにOLがダブルじゃトリプルじゃ、でずぞぞぞーっ。
その女性も香川出身とかだと納得できるなw

>デブは見かけだけじゃなくて、近くにいると実際に熱いのだが、
>なぜにデブなのか・・・
デブは代謝がいいのではなく、単位体積あたりに対する体表面積が少なく、放熱効果が悪い
ゆえに少ない面積で冷却しようとするため、体表温度は上がる
デブは汗っかきと言うのも、また同様の理由からだろう

>>小洒落た服装の小柄な女性だったが、傍目を気にする風でもなく「ズッズッズーー」と気持ちいいテンポで啜ってるのを見て感心しちゃった
>啜ってたのはケツネそばで、後でコロッケを追加してなかったか?

アンタ、プロだね?

676294 B
かわええ



83502 B


[全て読む]
だるまラーメン

>二黄卵というものがあってだな
その二黄卵は一つ100円位かそれ以上したような
昔銀座にあった勇の味玉がそれでつくったもので
値段は一つ150円だったかな
店の暇そうな昼過ぎの時間帯に行くと「もー大変よ。原価割れよ。」等々と名物店主のボヤキがたっぷり聴けた

>359784
もしかして、画像はだるま大使2号店?

158663 B
本文無し


そういやラーメン屋っていつもスープ頑張ってますアピールするくせに
なんでこう食品メーカーに味をコピーさせるんだろ

> (故に、普通のパックではなかなかお目にかかれない)
たしかに。昔は普通のパックでまれにだが出てきたのが、
もう数十年お目にかかってないのは、そうだったのか!

センサー選別になってから。
二連卵黄から殻の厚さ(X薄過ぎX厚過ぎ)重さの選別まで瞬時
跳ね出したのは加工品に廻すが、殻の厚さ規格外のはたまに1パック90円とかの客寄せ特価品に。
最新のはカラザの太いのも血玉(血液が黄身に混入したの)
までも跳ね出すよ。

へぇー、凄いな。
たしかに血が混じってるやつも無くなったね。
血は嫌だけど、黄身が2つ身のやつは当たりって感じがしてちょっとだけ得した気になったもんだ。

>もしかして、画像はだるま大使2号店?
そう正解。
初めてだるま大使に行ったのは20年近く前で当時すでに超人気店で1000食/日とか言われてる店だったんだが
ついてくるたまごがもれなく双子(だるま)ってのと店が豚臭いのが印象に残ってる
当時に比べたらラーメン屋の選択肢増えて幸せだわあ

74165 B
だるま と聞いてきました!


>二黄卵というものがあってだな

有精卵だったら双子になるんかな


73387 B


[全て読む]
真の札幌人ならラーメンよりこちらを選ぶ

「死んでも知らねえ」と「信じらんねえ」が無い気が

スレッドを立てた人によって削除されました

最近麺変わった?
製麺業者変えたのかな?

都内でもちらほら見かけるなこの手の焼きそば屋

懐かしいwww

23891 B
>都内でもちらほら見かけるなこの手の焼きそば屋
そうなの?道内でも札幌以外は函館くらいでしか見たことない

26111 B
同じ店かどうか記憶にないが、内地の焼きそばと違い
「麺だけ」炒めたので驚いたな。具はオプションだった。カップスープが付きものだったのも想い出した。(で、カップの焼きそば弁当がデフォになるのか・・・)飛んで茨城にも具なし量目売の焼きそば屋があった様な。


111189 B


[全て読む]
万人家
本店にはなぜかつけ麺の類がない

しゃべった!

調べてみたけど、5年ほど前に本店にも
つけG麺ってのがあったわ

美味いか不味いかで言えば美味いんだけど
リピートしたいなという感じを受けない店


[0] [1] [2] [3] [4] [5