軍@ふたば保管庫

軍@ふたば保管庫 [戻る]

496361 B


[全て読む]
ねえこんなの見つけたんだけど
これって東独…

182676 B
スレ主ではないけどノースフェイスのノベルティーベンチャージャケットあたりかな
結構オリジナルっぽい色合いだね2万円くらいする

>列強国の軍隊のストックとは膨大なものなんじゃないでしょうか?
阪神大震災のとき被災地に配布された米軍の毛布が大戦中製造のデッドストックだったりしたしね〜

んでそれがまた使われずに余剰になってミリタリーショップに出回って格安 ミリヲタ(゚д゚)ウマーみたいなことがありました

>>どんだけ在庫あったんだ東ドイツ軍…
中田商店で貨車単位で買っちゃったそうだが店でさばききれずアチコチに寄付した結果、東ドイツ軍装備のホームレスが出現したとそうな

書き込みをした人によって削除されました

装備更新しようと大量に作ったタイミングでベルリンの壁崩壊だっけ

>どんだけ在庫あったんだ東ドイツ軍…

これ中田商店の人に聞いたことある。
それによると東ドイツの崩壊が決定的になって「もう新しい軍人は募集しません」と決まった後も
多量に軍服の製造を続けてたんだって。
造り続けた理由だけど、当時の東ドイツは社会主義国で、軍服造るのは国の製造計画通りに
してるもんから、もう新しい軍服を造っても着る人なんか居ないと判った後でも、
製造を止めることができなかったんだってさ。

軍隊の崩壊が決まった後も何か月にも渡って多量の軍服を造り続けたってのは笑えた。
さすがは社会主義国だわ。 (笑)

まあ国家主導の生産計画なんてそんなもんだろう
企業の合理的な生産計画にも問題点はそれなりにあるわけだし
どれが良い悪いと断言もできん

>軍隊の崩壊が決まった後も何か月にも渡って多量の軍服を造り続けたってのは笑えた。
亡国すなあ
軍服の生産を止めるより他にやることがたくさんあったんだろうなと
しみじみ

服作って食ってる人もいるし
簡単にはやめられんだろ

命令もなしに仕事を勝手にやめたらそれはそれでアカンよなぁ


28464 B


[全て読む]
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201602/CK2016022202000112.html
集団的自衛権行使を含み、今年三月施行される安全保障関連法を初めて全面的に反映させる自衛隊最高レベルの作戦計画策定に当たり、防衛省内で制服組自衛官を中心とする統合幕僚監部が、背広組防衛官僚が中心の内部部局(内局)に権限の大幅移譲を要求していることが、複数の防衛省・自衛隊関係者の証言で分かった。内局は拒否、調整が続いている。

というか「国民から選出された政治家」が統治するのがシビリアン・コントロールなら
それは民主主義国家全てなんじゃ…

個人や組織の利益でなく「国益」を最優先に考える人間が国をコントロールするのがシビリアンコントロール
ところが日本の「シビリアン」は「国益を考える」という訓練を受けてないので日本には馴染まない考え方
例えば「戦争反対」しか言わないアホとか、国益無視の「国際親善」言うのとかそんなのばっかり
結果、官僚が蔓延る

その「国益」ってのは具体的に何?って所を詰めて無いんだからしょうがないよ。
再び日本が戦争に巻き込まれない事こそが国益と考える人もいれば
自分の気に入らない国に嫌がらせして困らせるのが国益と思ってるアホもいる。それだけのこと

まあ韓国を潰すのは国益だけどな

>自分の気に入らない国に嫌がらせして困らせるのが国益と思ってるアホもいる。それだけのこと
ああ、特亜がそうなのでわかりやすいですね
対日政策がまさに「それだけ」って感じで非常に良くわかりやすい例です
ありがとうございました

>それは民主主義国家全てなんじゃ…
戦前の日本も民主主義国家なので‥

>まあ韓国を潰すのは国益だけどな
共産主義者にとっては国益だね
資本主義者同士の潰しあいは

日本共産党員喜ぶのか最低だな。

自衛隊作戦を統幕に一元化へ 計画の策定手順を3月に決定 
http://www.sankei.com/politics/news/160229/plt1602290003-n1.html
 防衛省が、有事の際などを想定した自衛隊の作戦計画「統合防衛及び警備基本計画(基本計画)」を策定する際の新たな手順を、3月中にも決定する方針を固めたことが28日、分かった。防衛官僚(背広組)を中心とする内部部局が担っている計画起案などの役割を、自衛官(制服組)を中心とする統合幕僚監部に一元化することが柱となる見通し。ただ、内局からは権限移譲に反対する声も上がっており、省内では最終調整が続いている。

ソースは産経だから飛ばしかも

統幕長のコメントでてるしそれはない


33653 B


[全て読む]
防衛装備庁電子装備研究所はさきごろ、到来電波の反射位相を時間的に180度変化させて反射周波数を変更するというアクティブ電波反射制御の実証実験に成功した。
http://www.mod.go.jp/atla/ats2015/image/pdf/P20.pdf

ふむそこまで難しそうな技術じゃなさそうだし…F-35や中国ロシア辺りは既に採用してそうだな

>マルチバンドレーダーに対してはあんまり効果なさそう

だね。
あと、スペクトラム拡散とかの特殊な変調方式を用いた場合も効果なさそうだ。
F35のレーダーはそういう特殊な変調方式を用いたLPIレーダーだし、日本の多機能RFセンサもそういう方式らしいし。
効果あるのは、単純なパルスドップラーレーダを搭載した旧式機に対してだけってことかな。

去年のシンポジウムの内容か

>アクティブステルスなんて未来の技術かと思ったが

早速、車に標準装備しなければならん技術よな。

>発信/受信の機能上どうしても電波対策できない種類の平面に対する策であって
ステルス機のステルス性をさらに高めるための技術って感じかね

対応が早ければ、継続的に映らなかったりで、
無いよりも効果は上がるかもね。
田舎のレーダー基地や艦載レーダーとか、
対空火器のFCSにも効果はあるだろうから、
対策する側はカネがかかって大変だろうな。

その技術を持つことで対抗策の開発も出来るしな。
ゆくゆくはその対抗策への対策も。

そういうシーソーゲームに参入できるだけでも段違いだからなぁ。

>到来電波の反射位相を時間的に180度変化させて反射周波数を変更するというアクティブ電波反射制御の実証実験に成功した


こういうのペラペラと公開してええんかの?
何をやってるのか秘密がええと思うんだが

何でも公表してビビらせ抑止力にする方が賢いだろ

大和・武蔵も秘匿せず世界に公表しとけば抑止力になったはずなのに惜しかったな

軍隊は戦わずして勝つために存在するのだ

アクティブステルスかー
その昔のロシアのプラズマステルス()って話があったけどアレとかもネタじゃなくてガチなんかなー

これってミサイル等の誘導をリセット掛ける使い方とか出来ないかな?
まぁ機体全体に出来ればの話しだけども


57856 B
中国製戦闘機、イランの空から「消える」運命か 新型機はロシアの「Su−30」採用の方向

[全て読む]
中国メディアの参考消息網は19日、米国の軍事・外交情報サイトの「ザ・ナショナル・インタレスト」を引用して、イランはロシアの「Su−30」戦闘機の導入する意向と紹介した。

Su−30はロシアのスホーイ社が開発し、1997年に運用が始まった戦闘機だ。中国も改良タイプを含めて約100機を導入した。「ザ・ナショナル・インタレスト」はイランのSu−30導入を「中東の悪夢」と表現した。

イラン空軍は主力戦闘機として米国製の「F−14」を40機強、ロシアの「MiG−29」を20機強、運用しているとされる。しかしいずれも旧式化しており、核開発を放棄したことで武器輸入の道が開けたことから、戦闘機も購入する可能性が高いと見られていた。

中国はイランと親密な関係を続けており、核開発の放棄も、中国の説得が大きく奏功したとされている。原油の輸出が出来れば、イランが資金を捻出できると見られることから、中国では「中国製武器を購入する」との見方が高まっていた。

ロシア機ならまだしもアメリカ機にそんな心配するのは杞憂と言う他ない
リスク分散っていうなら3機種運用で十分だし、下手に東西混合なんてやればインド空軍の二の舞だろ

>リスク分散的な意味で米国以外から買うのはアリだったと思う
喜ぶのは軍オ(ry

書き込みをした人によって削除されました

>でもロシア軍用機は米軍機より性能は下なんだから
Su-35がスパホよりも下かなぁ…。

北欧のどっかが、ロシア機と西側機を併用してるんだけど、
契約上、相互の人事異動はおろか交流すら禁止されてると聞いた。
そんな契約有りえるのかと思うけど、もし事実なら
物凄いデメリットだよな。

114012 B
>北欧のどっかが、ロシア機と西側機を併用してるんだけど、
>契約上、相互の人事異動はおろか交流すら禁止されてると聞いた。フィンランドはかつてパリ条約で東西両機種導入を「義務付け」られていたな現在は西側機一本に絞っているけど

東西の戦闘機を導入すると自軍内の敵味方識別が面倒になるわな。
それで、エジプトがE−2Cを運用するためにアメリカと色々ゴニョゴニョやっていたという話があった。

E−2Cで捕らえた機影の自動敵味方判別

まずIFF敵味方識別装置での判別はあくまでも目安に過ぎず
相手が偽装して暗号を返してくる可能性(ロシア機)がある。
そこで、相手の戦闘機の発するレーダー波(搭載レーダーの
特徴波紋)も認識して総合判断。
また、レーダーで捕らえた機種特有のレーダー反射波の波紋
からも相手の機種を特定できる。

Su−30が味方で有っても撃墜対象だろうなあ。

電子装置や空対空ミサイルの性能でスーパーホーネットがスーパーフランカーより不利とは思えないが…
ましてやAEW&Cが支援するわけだし

>アグレッサーに2〜3機配備されてたとして寿命短いから今頃スクラップかもね

数がまとまって在れば寿命が来た順に標的機に使えたかも


118983 B
海上自衛隊の最新鋭そうりゅう型潜水艦 戦闘想定訓練を初公開、テレビ朝日が独占取材

[全て読む]
海上自衛隊は、最新鋭の潜水艦で戦闘を想定した訓練を行いました。その様子をANNが独占取材しました。

戦闘訓練は、相模湾沖で約9000メートル離れた敵の艦船を魚雷で攻撃する想定で行われました。
隊員:「(魚雷)発射用意、ファイヤー」
最新鋭のそうりゅう型潜水艦には、これまでのディーゼルエンジンに加え、
「AIP」という空気を取り入れなくても長時間潜ることができる技術を導入しています。

中国の海洋進出を念頭に、海上自衛隊は今後、潜水艦を使った警戒監視活動などを
東シナ海を含む日本周辺の海域でさらに強化する方針です。

映像あり
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000069263.html
https://www.youtube.com/watch?v=eyjdsVCto8A

自衛隊も売国メディア向けにスクリューを人力ペダルで漕いでる
秘密映像を公開したのかもしれない。
(タイムボカンの3人乗り自転車をイメージしてください)

まあオーストラリアに輸出しようとしてるんだし大した機密じゃないのかも

39835 B
>タイムボカンの3人乗り自転車をイメージしてください
アメリカ独立戦争当時の最新兵器

前にタモリ倶楽部で潜水艦の中入った時のが良かった

映像こんだけ?
もっとみたいんだが

タモリの番組だったと思うが
計器類にかぶせるカバーみたいなのが有ったな
結構ちゃんとした作りだったから取材対応用に作ったんだろう
自衛隊側もマスゴミのモザイクなんて信用してない

>タモリの番組だったと思うが
つべに上がってたんだが削除されたね
他にアップされてるかもしれないけど

>何でまたテレビクルーを乗艦させる
>よりによってテレビ朝日などを
>自衛隊提供の映像で良いだろうに

本物のスパイを乗せて実際にどの程度情報が漏れるかためしてる。

書き込みをした人によって削除されました

>タイムボカンの3人乗り自転車をイメージしてください
>アメリカ独立戦争当時の最新兵器

タートル号のような潜水艇を今の技術で見てみたい気はするw


96941 B


[全て読む]
自衛隊の迷彩服で談合疑惑だってさ
こういうことやってるから米軍が以前使ってたBDUみたいな古くさいデザインの戦闘服採用してたのかな?

http://www.jiji.com/jc/zci?g=soc&k=201603/2016030100371&pa=f

普通に画像消さなくてもよかったかな?申し訳ない
アイロンで〜の出所は分からないけどwikipediaに書いてあったからかなり広まってるね
今でもけっこう信じてる人がいるみたい

根性線なんて今じゃつけないし服が変われば手入れのやり方も変わるだけだよ

49372 B
>てか陸自がスエードの靴を採用しようとしたら「靴先を光らせないのはありえん」と上層部に一蹴されたって話
その話の真偽は分からんけど少なくともイラク派遣で採用された防暑靴4型や先進個人装備の研究で試作された靴はスエード靴だったし戦闘服(コンバットシャツだけど)には腕ポケットもあったから最近は変わってるんじゃないかね

俺は元自だけどシワを取るためにアイロンかけると線を付けざるを得ないよ
てか根性線ってOD作業服の時代にあった背中の意味不明な横線のことじゃないかい?

あとスエードの話はイラク派遣で使用した靴をそのまま全面採用しようとしたらって話だったかな

真偽不明の話がちらほら
>"Never forget that your weapon was made by the lowest bidder." - Unknown
結局これなんだよ だからって会計課や財務省笑を責めるのは筋違い 無論現場の現実が優先ってのはどこもだけどそれをなんでもかんでもあてはめると本当になんでもありになってしまうのではないかな
 

>どうせアイロンで消えるからという理由で対暗視加工を省略したんだろ
ソース

379503 B
OD作業服の背中の根性線(気合い線とかやる気線とかも言われてた)のは
虱が線に集まるので、そこで一気に潰したり追い出しりするらしい迷彩戦闘服になってからは腕と足以外は線を付けないが見栄え以外の理由があるとしたら多分その名残じゃないのかなとも思う迷彩3型になってからケツポケットが無くなったのが残念足首のポケットより使い勝手が良かったのに、4型には復活してほしい所

>どうせアイロンで消えるからという理由で対暗視加工を省略したんだろ
迷彩服3型でIR迷彩ってのがあるねhttp://rekiji.militaryblog.jp/e715129.html

No.1157300の近赤外線偽装と同じかどうかは分からんけど

あと今更だけどACUみたいな斜めポケットって左手で左側のポケットの中身取り出しにくいと思うんだけど誰かやったことない?

要求性能があってそれを満たした上での入札だから
品質が悪くなると言うなら要求性能に問題あるんだろ

あと自衛隊も土建と同じで入札のほぼ100%で談合やってと思う
土建がらみは10年ほど前に一度関わったが見事にほとんど談合だった

クラレとユニチカしかメーカー居なくて競争入札って・・・・・いっそ護衛艦同様に技能維持名目で随意契約出来ないもんなんかね。


20656 B
暴徒鎮圧用ドローン

[全て読む]
南アフリカの「デザートウルフ」が
開発したドローン「スカンク」が
あまりにも危険だと物議をかもしている
このドローンは1秒間に20発の
カラーボールを発射する銃身が4門搭載されている
カラーボールには唐辛子を原料とする催涙剤が詰め込まれているのだ
デザートウルフによるとスカンクの目的は暴徒鎮圧用
すでに国内から25機の発注
海外からも問い合わせがあったという
http://asharpreality.com/skunk-riot-control-copter/

毒ガス詰めたら即殺傷兵器だもんね
離れたところから特定の場所に安全に散布できるとか恐ろしすぎる
オームの頃に無くてよかった

西成警察署に導入しよう!

>国際ロボット兵器管理医委員会
自分がロボット兵器開発の遅れた国に居たら取りあえず考えるような組織だな

上空から糞尿を撒き散らすドローン
スカトロマニアには堪らない御褒美

今度は22LR弾とか撃つファランクスみたいな
小型CIWSが作られ自動で対空迎撃する時代が来るな

人工知能の判断で自ら
発砲するようにならない限りは
そんなに怖くないかな

これ暴徒化がより酷いことになると思う
即席カタパルトで対抗する奴とか
でてきそうでそれはそれで面白そうだけど

デモ隊用ドローンと空中戦か
胸が熱いな

>あまりにも危険

南アフリカ向け専用BMW盗難防止装置

https://www.youtube.com/watch?v=fDrzMGdYWZc

命名:ドローン煙撒くん


73103 B
初の護衛艦女性艦長

[全て読む]
海上自衛隊横須賀地方総監部(横須賀市)の護衛艦「やまぎり」艦長に29日、大谷三穂2等海佐(44)が着任した。

 女性が護衛艦の艦長に就くのは今回が初めて。約200人の部下を率いる大谷2佐は「これをきっかけに女性の活躍の場が広がることを期待する。私の後に続く女性自衛官のためにも、気負いせず任務を全うしたい」とコメントした。

あれ?以前に狭い水道で漁船か貨物船にぶつけられた護衛艦の艦長も女性じゃなかったっけ?

>No.1157310

同一人物。ww

練習艦しまゆきの時の話だね
関門海峡で操舵のタイミングを間違えて
対抗する航路に飛び出して、相手の鼻先を横切ったというトンデモミス

艦長の資質的にどうよ?と思ったけど、海自初の女性艦長を誕生させる事を優先したんだな

>関門海峡で操舵のタイミングを間違えて
>対抗する航路に飛び出して、相手の鼻先を横切ったというトンデモミス
たまたま都合が悪い状況になったので連絡しあってお互い納得で横切ったと聞いたけど違うのかな?

一億総活躍で女性が輝く社会が政権のスローガンだもの。この程度の人事に介入するほど政治家も
ヒマじゃないだろうけど自衛隊も女性登用に頑張ってます!みたいなアピールにはなるでしょ。

海自だと他にも事故を起こした艦があるけど、そういう艦長ってその後のキャリアはどうなってるの?
漁船と衝突したあたごの艦長は護衛艦隊司令部付で同じく漁船と衝突したおおすみの艦長は
前職の第1術校に出戻りとあまり優遇とは言い難い感じもするけれど
その辺比較すれば実力相応なのか女性枠で下駄履かせてるのか判るんじゃないかね。

最新鋭艦じゃなくポンコツのきりってあたりで当たり障りない所に置いておく宣伝用艦長じゃないの


275948 B


[全て読む]
【韓国】海軍、最新鋭214級潜水艦の7番艦を‘洪範図艦’と命名[02/28]
2016/02/28 08:59
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2016/02/28/0200000000AKR20160228011500014.HTML

俺も軍人恩給欲しい

もしかしてもう抗日義士ネタが尽きてるんじゃ…

そういや韓国政府認定の日本軍慰安婦は207人だっけ。これならネタが尽きる事はないね
次期3,000トン級潜水艦の名前にどうだろう

7隻目か
4隻が修理中
2隻が艤装中
1隻が爆発事故起こしたが4月に進水式
韓国は大変だな

>1隻が爆発事故起こしたが4月に進水式

え? 浸水式って事?

在日がIP変えながら必死に書き込んでてワロタ。

>No.1157236
動いてるの1隻もねぇ…

本来ドイツ人なら作れる難しい物を
土人が作ったらどうなるの?

214型はギリシャに売ったのもトラブル起こしてたし
設計自体に問題があるんじゃないの

>本来ドイツ人なら作れる難しい物を
ギリシャのやつはドイツで建造したけどあかんかった

ギリシャのケースは、212の拡大発展の1番艦だから、
出るべくして色々出たってことじゃないかな。
解決したらしいし。
日本も売る準備してるし、他所ごとには思えないんだよなあ。
本家がノウハウつぎ込んで作っても作った事ないモン作るのは難しいってことで、
オージーも一回大やけどしてるから、その辺わかってるといいんだけどね、
あっちの関係者が代替わりしてると、説明が難しいだろうな、と思ってしまうな。
競争である以上、あんまり障害になる要素を強調も出来ないし。
技術の輸出って結構お金もらわないと割に合わないね、どれくらいもらえるんだろう。


111032 B
中韓露にも遅れる日本、3Dプリンター軍事転用を急げ

[全て読む]
 以前のコラム「3Dプリンターこそが離島防衛の死命を決する」(http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43559)で、米軍が百億円単位の投資で3Dプリンターの軍事転用を進め、ミサイルのジェットエンジンを作るところにまで来ていることをお伝えしました。ここに来て、ますますその傾向は強まっています。国防総省の2017年度予算案には、「3Dプリンターによるマイクロ無人機」開発が盛り込まれ、B-52爆撃機の補修部品製造用にも空軍基地で3Dプリンターが活用されています。

 今や、そうした動きは中国、ロシア、韓国などでも広がっており、次期主力戦車や戦闘機の部品を製造するまでに至っています。

(中略)
 何より問題なのが、各国が軍事用の新しい3Dプリンターの開発にしのぎを削っている中で、日本だけが既存の(それも樹脂しか加工できない)3Dプリンターを導入し、「研究」を進めているという状況です。

 企業と協力し既存の装備の維持整備部品を作る、軍事用3Dプリンターを開発する、部隊で導入する等の(米・英・中・韓・露・ポでは当たり前の)レベルには至っていないのです。

やたら3Dプリンター押してるけどちょっとなぁ・・・・

>報道してる連中は何をそんなにナーバスになってるんだろう?
なんか自分が最初に気が付いた気になっているんじゃなかろうか

日進月歩よりは遅いけど確かに急激に進歩している3Dプリンターだけど
とりあえず仕組み上どうしても出てきたモノがいきなりきちんとしたものでは無いので
あまり「機械」には使えないという部分はまだかなり先まで付きまとうよね
機械の「外装」とかならいいけど

軸や歯車をいきなり出せるようになったら教えてねって感じ

3Dプリンターじゃないと実現できない形状というのもあるだろうけど、生産性が低い上に強度が足りないよね。
蝋モデルの表面にセラミックスを噴霧して型をとり、熱で溶かし出して中空になったところに金属を流し込んで製品を作るという手法で、結構複雑な形もできるようだし、工業用徒として3Dプリンタは使い道が限られる。
耐熱合金とか対応無理でしょ。

3Dプリンターで戦車を作ろうかな

>IP:123.255.*(kualnet.jp) No.1157163

一慰

>軸や歯車をいきなり出せるようになったら教えてねって感じ
金属対応のプリンタも研究中だからいずれはできると思うけど

>>ジャパーンの軍事転用といえば最近じゃ民間から軍用と逆行してるからな
>今時はスピンオフ、スピンオンじゃなくて、もともとデュアルユースで作ってるから逆行なんかしてねえよ
あーそーかい
(笑)

小さいパーツを作る分にはいいのかもしれないね。
基地で損耗した細かいパーツは寝てる間に造型。
予備の部品そのものを用意する必要性が減るね。
プリンターと金属や樹脂の原料、データだけあれば良し。

もっと技術が進めば戦車のモジュール装甲の予備とか出来たりして。
しかも迷彩塗装済み。

463419 B
>あまり「機械」には使えないという部分はまだかなり先まで付きまとうよね
>生産性が低い上に強度が足りないよね。結局は適材適所だとおもいます精度についてはどんな製造方法でも仕上げ加工は必要ですが3Dプリンタなら仕上げ加工工程直前のパーツを作り出せるのは魅力です、また強度もエンジンブランケットに使えるくらいのものが出来てるので問題ないかと3Dプリンタで小型ジェットエンジンなんかも試作してます<<これなんかミサイル用エンジンにはいいんじゃないかって気がする(安い・早い)「3d printed jet engine」で検索するといろいろ出てくるのです>The 3D Printed Jet Engine >https://youtu.be/W6A4-AKICQU>New Plant Will Assemble World’s First Passenger Jet Engine With 3D Printed Fuel Nozzles, Next-Gen Materials>http://www.gereports.com/fit-to-print/

>3Dプリンタで小型ジェットエンジンなんかも試作してます<<これなんかミサ イル用エンジンにはいいんじゃないかて気がする(安い・早い)
粉末冶金の方が安いし早いぞ


[0] [1] [2] [3] [4] [5