料理@ふたば保管庫

料理@ふたば保管庫 [戻る]

310746 B
美味しいステーキは凍ったまま焼く!

[全て読む]
アメリカ人の実験によると、冷凍してある凍った状態で焼くほうが、解凍してから焼くよりも数段美味しいんだそうです

http://www.gizmodo.jp/2014/08/post_15290.html

そこそこ、面倒くさいですが...

書き込みをした人によって削除されました

>>日本人がアメリカに渡って大成功した伝説のヨシダソース
彼は在日コリアン二世。自社のオフィシャルサイトでもそれを明記。

☆ヨシダソースオフィシャルサイト:吉田潤喜ストーリー
http://www.yoshidasauce.jp/yoshidasauce/story.html

それは料理とどう関係が?

ヨシダソースは単体だとクソだが何かと混ぜると本領を発揮する
KCマスターピースとかサルサ・カカワテに混ぜると美味しい

>ヨシダソースは単体だとクソだが

まじか?
買わなくて良かった


すき焼きの割下にエバラの黄金のたれとBBQソースを
混ぜ込んで砂糖を流し込んだような味
アメリカの極端に辛いHOTソースとか酸っぱいイエローマスタードとか油の塊のようなマヨネーズみたいなアメリカ的不味さをヘドが出る甘さで矯正する能力はピカイチ

どうしてもご飯に合うかどうかで判断しちゃうから
外国のソースは口に合わない事が多いけど
たぶんちゃんと現地の料理に使うと美味しいんだろうね

意外とヨシダソース(オリジナル)とステーキは合うよ
焼いた時の肉汁に合わせて少し煮詰めて掛けると美味い

コストコでデカいボトルを買ったときに
絶対余らせると思ったけど使い切ったわ

9478 B
アメリカでこれとキッコマンあれば、炒め物、焼肉は
取りあえず心配ない。(BBQソースは別物)玉葱やエリンギと肉炒めて、味の素とこいつでOK。甘味減らした"SPICY SAUCE"てのは本当に万能。出自は、韓国焼肉のプルコギのタレかと思う。ちなみにコストコで売ってるのは、逆にアメリカでは見掛けないデザイン。(あちゃらは63oz≒1,86Lの)

ヨシダソースは醤油足すと日本人にはちょうどいい味になる
まあ焼き肉のタレの方が安牌だけどw


1204850 B

[全て読む]
いなばから色々新商品が出てる訳だが。

酒のツマミには具が寂しいのでツナ缶にチキンタイカレーを合わせて食ってる

>ナンだって!
ナンとも言えないレスだなあ

ナンてこった!ナンなんだよ、もう。

1844 B
ナン引いた〜


お他風

書き込みをした人によって削除されました

44346 B
>>肉のハナマサで1缶/86円(税込)で山積みで売ってるよ。
ナニ?それは買い溜めしないと!と昨日行って参りましたが、残念ながら都内ハナマサでは¥95-(税別)でした。しかもグリーンとレッドは売り切れでイエローのみ少々残っているだけ。で、かわりに見つけたのが同じくトマトコーポレーションの「サルサ」くるりと返して裏の表示を見て見ると製造国:メキシコなり。おお〜本場じゃん?と早速買ってみました。価格¥95-(税別)ドリトスなどのディップソースに使うつもりでしたが、開けてみるとサラッとしている。ディップソースに使うにはちょっと粘度が足りない感じ。トマトの酸味にハラペーニョがガツン!かなりの辛さです。挽肉・タマネギを炒めてから加えて、辛さを和らげてからパスタソースとして使うなど、工夫が必要なようです。

1359701 B
一通り集めてみました。


とりそぼろバジルがうずら卵入りになってる
只でさえ量が少なかったのに

これのガパオは臭いが駄目でそのまま食うのは苦痛だったな
でも1缶を3回に分けて生ネギ納豆に混ぜたらスタミナ納豆みたいになってけっこうイケた


54077 B


[全て読む]
コンビニで見かけた あっ中々イケルかも!?のスレ

自分はファミマで見かけたコレ

美味いけど何処かで食べたような?と思っていたら
単にマカロニグラタンなお味でした^^


21840 B


[全て読む]
魚肉ソーセージを200本もらったんだが、どんな料理で食べればいい?

ふぐ雑炊を作ろう
http://www.tv-tokyo.co.jp/sokontokoro/backnumber/131213_info1.html

>薄く切って焼いてケチャップ
>毎日でもいける


わしが子供の頃に親がよく作ってくれた
美味しかったよ
自分では一度も作ったことはないが

シンプルにレンジ加熱

ちょっと熱々ふわっとした食感になって良い

5本ちょうだい!!

魚肉+ピーマン
これを卵焼きで合わせる
弁当に入ってた

期限内に食えそうもないぶんは冷凍

>それを餌に魚を釣りに行こう
鯛を釣ろう釣れなければ魚肉ソーセージをおやつにする

ソーセージにマヨ付け出したら止まらなくなる。

シンプルに炭火で焼く。
キャンプでやると更に旨く感じる。

薄切りにしてキッチンペーパーに並べ
レンジでチンすると魚肉チップスになるよ


103953 B


[全て読む]
赤いのが好きです

5037 B
小学高学年の時に、アナトー色素がカフェインと結びついて発がん性を生ずるとTVで見たんだぜ。
記憶にのこってるんだぜ。

黄色い油が最強

ちょっとカリカリ気味に焼いて塩コショウドバドバかけて、熱々のやつをつべたいビールで!

皮なしウインナーに切れ込み入れないで焼いて
ビールと一緒に食べるのが激ウマ

噛むと同時に肉汁が口の中に迸る

>記憶にのこってるんだぜ。

あるあるがガセネタ使ってた記憶はあるかい?

切れ込み入れてタコさんにしたよね皆の衆

タコさんウインナーの切り方を編み出したのは岸朝子の姉ということになっている。

実際ガンになるほど赤ウィンナー食ったら高脂血症と高血圧症でくだばる方が先だろうな

最近、着色料はリコピンに切り替わってるぜ

赤ウィンナーの色素は、赤104号からコチニールだよ。
2005年頃に変わったはず。
焦げるほど加熱すると、色がぼける様になってる。
一応、天然着色料だ。made in中華は知らん。


54680 B


[全て読む]
最近のスーパーは手の込んだことをするなぁ。

二重価格は公正取引委員会が動く事案です。

そのシール使ってるスーパー知っているけどシールを貼る位置がおかしい
半額シールを剥がして別の商品に付けたんだろ

109917 B
まぁ、一応レシートもあるわけだが。


半額シールのバーコードと元のバーコードの商品情報部分が同じかどうか見れば
よそから張り替えたかどうかわかる

加工日:8/17
消費期限:8/18
の商品が
8/17の17:54に半額になるの?
もっと引っ張りそうなもんだけど

刺身とかの生鮮は当日売り切りだから、
夕方に半額は妥当だろ。
専業主婦の買い物タイムは過ぎてるし。

棚に置かれた商品と値段のプレートも要注意な
バーコードナンバーを照合すると1つ分ズレてたりする
勿論店側が意図的にやってるのがバレバレ

見てれば手作業で張ってんだから
文句あるなら、持っていきゃ差額返金して貰えるでしょ
ライフなんかじゃ、ちょくちょく張り間違えあるが
返金してくれるぜ

ラベルを貼り付けるとき商品を間違えて貼っているね。
まとめ貼りすると間違えやすい。個別に処理すると間違え難いが作業時間が掛かりすぎる。
こんな事は、近所のスーパーでは、いつものことだ。後日でも返金して貰っている。
手入力のシールは部門番号の間違いも有る。
委託品やテナント商品の場合は笑い話では済まなくなる。
レジで係員とレシートを見て爆笑も有る。鮮魚特売品の売れ残り値引きなのに女性日用品特売品の印刷、価格は同じ。これも部門と品目の間違い。
日用品特売品はレジでの対応忘れ防止と、セルフレジで無料不透明袋を添付する為に分けているそうだ。しかし係員が手渡し。
対応して貰えるなら、笑い話にしよう。


71934 B


[全て読む]
あんまりうまくないけど、なぜか食いたくなるよね

これはフライパンで焼くより
無煙ロースターで焼くほうがうまい

>それ固ッタイメンチカツ

メンチカツを衣だけ食ってウマー
残りの肉はハンバーグとして食ってウマー

かなり昔のマルシンハンバーグの包装は三つ折りで包まれていて、製法上の理由で密閉されていなかった。
ハンバーグ本体はラードで全体が包まれていた。
焼くときは包装紙ごとフライパンに入れてラードが溶けてから包装紙を外していた。

>メンチカツを衣だけ食ってウマー
>残りの肉はハンバーグとして食ってウマー

わかりますわかります

近所のスーパーに置いてあるが
いつも売れ残って半額シールが貼られると
それでようやく売れるという商品なんだが
なぜか棚からカットされることが無い。

初見の人間にはあの獣臭はキツいが、リピーターにとっては重度の中毒性をもつ危険な食べ物ではあるな。
マルシンハンバーグ禁止条例が出来たら政府相手に徹底抗戦する自信はある!ジーク・マルシン!!喰えよ国民!!!

今、近所のスーパーで4個入りを買ってきた。
明日食べてみる。

今いくらなんだろう
この商品の味に値段をつけるとしたら俺は40円までかな

近所のスーパー 税別
単品 88円
4個入りパッケージ 338円

食ってみた
甘みがちょい強いけどうまかった


35047 B


[全て読む]
イッタラのグラスなんだが微妙に底の平面がでてない
これも味かな?

底が完璧に平面でてると冷たい飲み物を入れてコースターの上に置いた時に
結露してグラスを持った持った時にコースターがくっついてくるだろ。
それを防ぐために、わざと平面を出していないんだよ。

ソースは、おれの勘!!

ま、作った職人の姿でも想像しながら美味いものをこのグラスでゆっくり飲んだらいいんじゃない?

>底が完璧に平面でてると冷たい飲み物を入れてコースターの上に置いた時に
>結露してグラスを持った持った時にコースターがくっついてくるだろ。
>それを防ぐために、わざと平面を出していないんだよ。
>
>ソースは、おれの勘!!

底に溝つければ解決する

それをイッタラおしめえよ

>日本製だったらワンカップの底でも平面出てるのに
手作りと金型で作るものを比較しても・・・。

このグラスに安テーブルワインをなみなみ注いでスパゲティモリモリ喰ってジブリアニメ『紅の豚』閲覧!
 気分はアドリア海の賞金稼ぎだ。細けぇ事はいいっこなしだぜ。

>吹きガラスの窓
失われた技術らしいな
あえてやる人が居ないだけともいえるかもだが

79204 B
特注なら作ってくれるかな


イッタラって手吹きなのか?日本の作家物のグラスは平面でてるが

ピシャンとした仕上がりのガラス器は大事にしようとは思うが愛着はあまり湧かない


56964 B


[全て読む]
公表出来ないのは消費者を欺いているからだね

吉野家は店や同じ店でも時間帯によって味変わっちゃうぞ

煮詰まってるのと解凍したての差だろう

松屋は中国産の生牛肉が輸入禁止だから
中国で調理してから輸入してたな
まだ数年前のことだよ

チェーン店にとっては味の均一化も重要だと思うぞ。
調理するのは料理人ではなくバイトだから
腕前で左右される可能性は極力無くした方がいい。

牛丼チェーンの牛丼って
レトルト特有のにおいというか風味がしないよね
カレーはするのに

>吉野家は店や同じ店でも時間帯によって味変わっちゃうぞ
他のお店は知らないけど、吉野家はあれでも一応お店調理なんでね
深夜帯だとどうしても煮詰まっちゃうのよね、肉足してもお客さん来なければ廃棄だから
どうしても入れる量少なめにするし、当然煮てる時間も長くなっちゃうし

もっとも俺がバイトしてた頃の話なんで、今どうなってるかは知らないけどね

実際味違うよな
玉ねぎがまだあんまり煮込まれてなく水臭い時と
完全にくたくたで煮汁と一体化してる時があるから
まぁ糞だ糞だといわれるが、コンビニ弁当よりはマシだな

なんで玉ねぎ中国産なのかと思ったら
剥いてある玉ねぎを輸出するのは、ほぼ中国しか無いと聞いた

27615 B
納入元に聞いた。
スマン。店舗配給のはレトルトではない。冷蔵または冷凍パックだそうだ。店舗では解凍、加温、保温だけ。業務用は1〜10kgのパックがあるそうな。レトルトのは一部で販売の「お持ち帰り専用」だそうだ。がしかし、オイラ、持ち帰り用の牛丼アタマレトルトパック店舗で売っているのは見たことないんだが。(通販ではいくらでもヒットするけど)

>店舗で売っているのは見たことないんだが
各店舗で置くと賞味期限切れでの廃棄量が凄くなりそうだからじゃない?


9363 B
炭酸水

[全て読む]
セブンの炭酸水、強烈な刺激が好きで買ってたんだが今月から容器の形が変わって泡が細かくなってしまってガッカリだよ。
しかしゲロルシュタイナー飲んでて思ったんだが泡のサイズってどうやって変えてるんだろ。

7-11のは
昔は酒を割る用途で売ってたんだよな
単独で飲んでたら変人扱いされた

オレもセブンの気に入ってたのに
最近炭酸弱くなった気がしてたんだけど
やっぱメーカーが変わってたのか

水と二酸化炭素だけの炭酸水が好みだけど、
たまにカナダドライみたいなケミカル系も飲みたくなる。

>単独で飲んでたら変人扱いされた
俺もよく変人扱いされたけど
「そのままでも美味しくいただけます」って書いてるよ

外国のレストランとかだと水が有料の代わりに、ミネラルウォーターが炭酸入りか無しが選べる
炭酸水単独で飲むのは普通だと思う

サンガリアの天然の炭酸水が安くて旨いんだが、どうして自分がただの炭酸水を旨く感じてるのかわからん
水の硬さが自分にあってるのかなあ?

16154 B
サンガリアは炭酸弱くて嫌い。
自分は画像の安くて炭酸強くて買い貯めしてるわ

すぐに飲むなら多少弱くてもいいんじゃない?
この前カスピスソーダ1.5ℓ買って飲んでたらカルピスウォーターになった

>単独で飲んでたら変人扱いされた
そんなことは無いと思うぞ
モデルさんなんか、普通に炭酸水を飲んでいるし
美味しい炭酸水を知らないだけだと思う

旅ネタで悪いが、五味温泉の源泉が激ウマで、備え付けカップで三杯くらい一気飲みしてしまった。北海道では炭酸泉は少ないらしい。


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7