自作PC@ふたば保管庫

自作PC@ふたば保管庫 [戻る]

6219 B


[全て読む]
この連休にパソコン組み立てる予定のある人いるかい?
俺は新規じゃ組まないけど
ケースだけ新しいのに変えようと思ってる。

スレ画
ビデオデッキかとオモタ...
なー
なー

メモリの値段が一番理不尽だわ。
ダンピングしまくって競争相手潰して値上げだもんな

Hi8はテープが小さくて重宝した

> ダンピングしまくって競争相手潰して値上げ
公正取引委員会から不当廉売として指導されそうだな

>公正取引委員会から不当廉売として指導されそうだな
もうメモり買っちゃったよ!

逆にもうメモリの価格は下がることはないってことすか....

面倒くさいので知り合いの店で組んでもらった
ねんがんのSSD録画機をてにいれたぞ
なー
なー

新しく組む予定だったけど忙しいのでHDDをSSDに替えて当面使い続ける予定


20126 B


[全て読む]
NEC、IBM、DELL、富士通、HPといろいろ安サーバー歩けど、どれが一番耐久性あるの?
今度データーベースサーバーどれにしようか迷ってるんだが

> CPUについてるRAS(エラー検出&修正機能)がPCサーバ用のXeonよりSPARCのほうが優れてる。

Itaniumも仲間に入れてくださいよ...

OSがWindowsじゃ話にならんけどって…
いまだにこんな化石みたいな話するとは

ま、SPARCクラス入れるようなとこだと話にならないと思う。
事業所ごとのファイルサーバ用OSには適当だと思うけどね。

テープがLTOしか選べないのはあんまりだ。

>OSがWindowsじゃ話にならんけどって…

2003Serverと比べて2008R2は相当マシになったけど
まだとんでもない病気発病するからな。

俺もWindowsでいいじゃん Linux Solarisなんていらねーよって思ってたけど、いざSPARC+Solaris導入したらトラブルで障害対応する機会も大幅に減って平和になった。

糞エンジニアの逃げ口実に使われるWindowsかわいそう
UNIXでトラブった後でも「いやーWindowsだともっと大変だったな!」とか吐きやがるし
おまえがヘボいだけだろ

Linux至上主義者ってまだ絶滅していないんだな

>日立サーバ
最近はHP鯖をいれてるぜ
端末は日立だけど

平日稼働のファイルサーバレベルなら連続稼働させずに
週1で自動再起動をかけるのが一番安定してる。
ABRとかARCserveとかServerView(苦笑)が起動しなくなっちゃう病も解消できるし。

サーバにGUIっすか...


88986 B


[全て読む]
こういうのに手を出してみたくなるから困る
買わないけど
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w105834389
なー
なー

華僑は人

四ヶ月位前にmonacoinのこと書いた気がするが
掘った人居るかな?

>>あいつら変なところで技術力あるんだよな
>もう正面切って戦える実力あるのに雁物作りたがる
中国で電子製品作るとき設計図やプログラムを政府に提出しないといけないんだよ

それ韓国じゃね

上海でQNAPの新製品手配依頼したら、本物あるかなーって言ってた

>中国で電子製品作るとき設計図やプログラムを政府に提出しないといけないんだよ

で 輸出モデルには スパイ等の機能付き
アイロンだったり..
英米だと 公共の場でのレノボは使用禁止

>中国で電子製品作るとき設計図やプログラムを政府に提出しないといけないんだよ

あれ?前中国がその法案だかやろうとした時に、世界中から猛反発食らって、やっぱり辞めますってならなかった?

まあアメリカも中国製のネットワーク機器にはスパイウェア仕込まれるから米国内では使わせんとか言いながら
中国ではバリバリ情報抜きまくったのがバレたりしてんだけどね

>まあアメリカも中国製のネットワーク機器にはスパイウェア仕込まれるから米国内では使わせんとか言いながら

事の良否はさておいて、自分たちが可能な事は、相手もやってくる可能性がある
ならばそれにどう対応するかを常に意識するのが国防の基本


95925 B


[全て読む]
Samsungが第3世代のV-NANDチップとして3-bit(TLC)版を発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20140808_661449.html

HWみたいに素に近い状態で出すのと違って
各社チューンはしてるらしいんだが、
プリインアプリが悪いんじゃないかと…。

>スマホはどう考えても品質では国産勢よりもAppleやLGのが良いと思うけど
え?どんなところが?

ダンピングしてる韓国勢には重課税課すべきだな

サムスンもシャオミーやファーウェイに追い越されつつある

>え?どんなところが?
とにかく画面が綺麗
最近のモデルのノックオンがすこぶる便利
標準ホームやアプリも使いやすい
ボタン配置にも気を配ってるモデルが多い
キャップレス防水の機種が多いので楽

ただ、日本語変換は慣れないので取っ替えてるし
サムスンやXperiaのグローバルモデルに比べると、少し更新が甘い傾向にとは思うけど

とりあえず白ロムで性能が良いわりに投げ売りな
isaiとかG2とかを買って使って見てくれればわかると思うよ

やっとZ1fとかもIPSになったので、少し欲しいとは思うが
正直、現行世代ではLG端末で全く不満がないので買う気がしない

今もoptimus G proで書き込んでたり
(isaiやoptimus itとかも持ってる)
もちろんSONYやらNECやらパナとかAndroid4.0以降のもそれなりに持ってて、食わず嫌いやイメージだけが根拠ではないよ

>国家予算を注ぎ込んだダンピング価格と勝負する気など更々ありません!
自分は車とか全く興味がないので
日本もコンピューター系を推進してあければ良かったのになぁ…とは良く思うけど
自作PCも国産パーツが壊滅してるので、最近はいまいち萌えないんだよ

PCに国産部品使ってたのなんて
90年代初頭くらいまでじゃね?

つQuantum Fireball

投げ売っても誰も買ってくれない
いまさら端末をこんな場末で売り込んでどうするんだ


48722 B


[全て読む]
80万以上かかった。全部9.9は無理だった
なー
なー

>誰もやらない最低値を誰か極めてくれまいか
1.0未満は出なかったはず

>つかエクスペリエンスてアテにならんじゃん
>OSで値変わるし
目的考えたら値変わらなきゃおかしいだろ

グラフィック関係が1.0のヤツはよく見るけど
あれ単にベンチ正常終了できなかったら1.0にしてるんだろうな

コア数が多ければ1コア辺りの処理能力が低くても高く出るからゲームの指標にならないんだよなぁCPU

目的がゲームかよw

性能を気にするのはゲームするためが普通だろう

>一昔前は100万円くらい掛ける人がごろごろ痛んだけどね
オマエら知らんと思うけど最近じゃスマホ課金アプリ(ゲーム等)に
100万以上突っ込むヤツなんてザラに居るぞ
もう時代はPCじゃないんだよ

で?

>>性能を気にするのはゲームするためが普通だろう
あとは動画編集とか自宅でCADとかCG関連やってる人かなー。


132414 B


[全て読む]
チョサクケンホゴキノウ?
糞食らえだね

書き込みをした人によって削除されました

1963120 B
こちらもパネル付きで


元がどうであれ、エンコード時にはそのまま見られるアスペクト比にしてるわ

ビットレートも下げてない様子だしどうやってんだろうね?
ワンセグでも無くしてーとか考えてみたけどちゃんとワンセグもあるらしいし

サンテレビは知らないけどKBS京都の場合はワンセグとフルセグ1つずつでマルチチャンネル仕様じゃないからビットレート下げて別番組を放送することが出来ない

多分というか間違いなくクロなんでしょうけど、
レコーダーで録画した番組を適当なソフトでリッピングして
これまた適当なスマレン出来るソフトで編集するのが一番手っ取り早いのでわ

752281 B
本文無し


>No.568611
何で要らんもんをわざわざ挿してるの?

HDDが足りなくてしょうがない
10TBで2万以下くらいに早くなあれ
エンコも劣化が嫌だし

WD-REDとWD-GREENの6TBが出たけど
IntelliPowerからの低速病やMTBFの期待を裏切る短命は困る
やはり録画先はWD-BLACKの6TBを待つか4TBで安く行くかな


323724 B


[全て読む]
違うPCだと以前と同じ再生ソフト、音源でも
音が変わって聴こえる、気がする。

同じPCと音源で違う再生ソフトで再生しても
音が変わって聴こえる、気がする。

でも気がするだけなんだろうな。気がするだけだし。
音源は持ってるCDから取り込んだ可逆WAVで
USBオーディオで聴いてるんだが。
ちなみにSSDとHDDの違いは違った気もしませんでした(笑)

>No.568354

>なお、zionoteによれば、「エージングには1週間以上かかる」という。

だそうだ。初期不良交換はできそうにないな

そりゃ初期不良交換させないのが目的だしな

発電所で音が変わるしな
原子力
劣化ウランの重量感と、どこまでも突き抜ける中性子の透明感を併せ持ち、好みが分かれる。
火力
ねっとりと絡みつくC重油の重厚感に、コークスの軽量感が少々ブレンドされ、一般的な感覚。
水力
力強い瀑布のパンチ力の中に感じられる、水滴の煌き、マニアックな味わい。
風力
通常は、そよ風の清涼感だが、音量を上げるほどに破壊力を増していく、ダイナミックレンジの広さが魅力。
太陽電池
金属的な反響を感じる全体的に硬い音、高域では鏡のような反射が魅力となる。

書き込みをした人によって削除されました

ASIOでググレ
DRC劣化が避けられる

ちゃんとした音源カードを買えば?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20110509_444264.html

>何度やっても同じ場所で音飛びなどが発生
リッピングさせないように誤動作ノイズ入りCCCDじゃね?
PCやWindowwsが新しければ誤動作が増える仕様なので、AC97以前のSound Blasterで問題なく、AC97でなんとかできたのが、最新のIntel HD Audioで出来ない。
だいたいCD/DVDドライブからヘッドホンジャックが消えた頃からDRC入りになってる。

プログラミングできるならマクロメディアとかウインドウズミクサなどを回避すれば

>No.568354
ハッタリ製品としても糞安いコンデンサで台無し…

>ハッタリ製品としても糞安いコンデンサで台無し…
音響用コンデンサなんてボッタクリです

>新製品!!
インチキメーカーってなぜか電源やマザボは出せないんだよな


23290 B


[全て読む]
一番下にしておけば問題ない?
でも無駄に負荷がかかりそうな気がするんだよな

実際に色んな音を出して負荷を調べてみたら?

CPUはデータを転送するくらいで
音を作る仕事は音源チップがしてるんじゃねーの?

「なぜ32bitのWindows 7なのにサウンドは24bitまでなんですか? 詐欺ですね、訴えてやる!!」

ってヤツがいそう

オンボサウンドなら知らんが
うちのX-FiだとCPU負荷は全く増えないな

気にするのは出力をDACとか他のデバイスに繋いでる時
ぐらいだなあ

WASAPIかASIOを使わないと
ミキサーが波形をいじる

ってことは覚えておいて損無いかと

24bit 192000Hzにすると44.1KHzの音楽を再生する時でもC:\Windows\System32\audiodg.exeの負荷が目に見えて増加する
24bit 48000Hzでいいと思われる

見習い達人とかか


174231 B


[全て読む]
PCとキャプチャー環境に詳しい人に
お尋ねします
画像の製品(AVerMedia USB3.0対応HDMIキャプチャー CV710 )
を買えば今迄地デジで撮りためた
HDDの映像をこれを介してPCに繫げば
編集できるものなのでしょうか?
当方のPCスペックは
窓7PRO 32 SP1
i5 4200U
GPU HD4600
メモリ 4G
です どうぞよろしくお願いいたします。

HDCPが掛かっています トホホ。。。。
やはりこの製品購入し
流しながら編集できると
安易な想像が出てしまいました

“cv710 hdcp”でググると真っ先にHDCP回避の方法が出てくるね

レグザだとLAN回線でPCと繋いで
HDDの中身に直接アクセスするソフトとか合ったなぁ
古い奴だから今もあるか分からないけど

GameSwitch使えでFA、と思ったら、最近はもっと安いHDMI splitterとかいうのがあるのね。
いずれにせよ、難点は、その動画の再生時間と同じだけの時間が確実にかかること。
なるべく最初からPT3などで取るのが吉…

RD-X2の頃は随分世話になった
まぁその後地デジになっても謎箱とループ出入力で少し使ってたけど

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

レグザの機種が分かれば機種によってはPCのブルーレイにコピー出来るまでは構築出来る

D端子付いてれば中古のPV4で…

書き込みをした人によって削除されました


31124 B


[全て読む]
ちょっと聞きたいんだけど、
電源の交換って、みんなどういうタイミングでやってる?

←は自分の使ってる電源なんだけど(サイズの超力1000W)
5年程たった今でも普通に使えてるんだ。

ただ、いつ寿命がくるか分からないし、そろそろ交換したほうがいいかな?

シーソニックの700W80PUS GOLDの電源を3年くらい使ってる
その前に使ってたシーソニックの同じ企画のやつはファンが2つついていたのに今のは1つしかないのな

そもそもスレ画みたいな1000Wクラスとか
今売ってるの9割方gold以上だけど
5年前なんかgoldクラスなんてほぼ無かったぞ

80PLUS認証Titaniumは普及するのか

>お前いってることが段々トーンダウンしてるよなw

もう一度言うけど5年前だと既に80PLUSは当たり前って感じになっていて
ゴールドとかプラチナとか言われていた時代だから
まあ、プラチナはもう少し後だけど
しかし時代はそっち方面に目が行ってたんだよ

中華電源とか80PLUS承認してない奴でも
80%以上の効率の物が安価に出だした時期なんだよ
そして現在ではただの指標だけどBTOの電源でも高効率を目玉にしてたり
そういう時期だったんだよ、ないとか言われてもあったんだからしょうがない

>80PLUS認証Titaniumは普及するのか
結局ゴールドでもプラチナでもサーバー電源で認証され数年で一般に降りてくるって感じだから
後2〜3年もすると当たり前になってるかもしれないね

>もう一度言うけど5年前だと既に80PLUSは当たり前って感じになっていて
>ゴールドとかプラチナとか言われていた時代だから
だから80+はあったとしてもブロンズレベルは当たり前というにはあまりに少なかったし
プラチナだけあとで出てきたみたいな口ぶりだが
ゴールドもプラチナもまともに出てきたのは3年くらい前からだ
お前の主張は
>今でも最上級を求めないならほぼ変わらない
に尽きるだろうが、5年前にそこそこいい電源の効率が
今では安物クソレベルの電源しか無いのに無茶苦茶だろ

おっさんと若いので認識の焦点がズれてるだけでねーの

>5年前にそこそこいい電源の効率が
>今では安物クソレベルの電源しか無いのに無茶苦茶だろ

わかってねぇなぁ
今でも売れ筋はゴールドとかじゃない
殆どの人間はそこまで追求しない

お前むちゃくちゃだよ
そこそこの電源なら大概83〜85くらいの効率はあったといったら
無いと言ったり
間違えてたりその言い訳でおかしなこと言ったり
もういいけどね

まず国語を勉強しようよw

>わかってねぇなぁ
>今でも売れ筋はゴールドとかじゃない

なにその根拠は俺理論
アマの売れ筋でも見てこいよ

4年か5年前に組んだ時しか自作本見てないけど
ブロンズやゴールドがあっても稼働率が低ければ
ブロンズにしても一緒っていうのは変わらない?

ツクモの5年保証BTO3年目なんだけど下手に弄って保証切れても困るから替えどきが分からない


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6