自作PC@ふたば保管庫 [戻る]
壁紙の色が緑なのは、目にやさしいからって聞いたよね |
Windows2000になって青くなったけどな |
NT系やSolarisは青だけどな |
クリアタイプが一番目に悪い |
>クリアタイプが一番目に悪い まったくだ。俺はmactypeってソフトで対処してる |
設定次第 |
>クリアタイプが一番目に悪い 昔MSXをテレビにコンポジット出力したときこんな感じだった 背景を黒、文字を白にすると顕著だったな |
書き込みをした人によって削除されました |
>昔MSXをテレビにコンポジット出力したときこんな感じだった APPLE IIとかPC-6001では画面の滲みを利用して擬似的な多色表示とかやってたな |
?その画像のどこがそうなの? |
ときに1994年モデル |
性能を求めれば放熱がうまく行かず。 機能を増やせば大型化し。 その分バッテリも大型化し。 フィーチャーフォンの時代からずっとついて回ってる課題。 |
>ときに1994年モデル 型番が「P」って、すげえな |
N103だったか、NECで折り畳み携帯が出て買ったなぁ。 当時は、周りからガンダム携帯だとバカにされながらも 気に入って長く使ってたよ。 |
カーナビのスペック停滞ぶりは異常、しかも高価 スマホを越えろとはいわんが、せめてレスポンスを早くしてほしい |
>カーナビのスペック停滞ぶりは異常、しかも高価 利便性の要がまだ外部要因(インフラ)にあるからまだまだ先だろう |
TDPや電源要領を低容量に偽装した製品が出てくる |
RZのケースいいな でも今更感があるな |
中身がないかもしれないし要らない人にはゴミ |
中身入れ替えて再生できないかな ケースだけ欲しい |
なんか縁石と比べてケースの大きさが小さくないか? 奥行きが20センチくらいに見えるが… |
既製品の縁石じゃなくて型枠に流したコンクリに見えるけど |
普通の縁石よりは幅も高さも大きいだろう石垣というほどでもないが 後ろのマンホールの蓋と照らし合わせるとおかしな点はない |
>お宝はここね 隣の市だけどもうビショビショだな |
最近はハードオフでもこの手のあからさまなジャンクは あまり扱わなくなったな |
>中身入れ替えて再生できないかな >ケースだけ欲しい 余裕で入れ替え出来る いくらか払ってくれたら俺がやっても良い |
マザーちょっと濡れてても乾かせば問題ないと思う ただボタン電池が入ってるとショートしてる可能性はある HDDは密閉性高いから吸湿剤の中にぶち込めば大丈夫ではないかな |
X系は高いだけでさほどゲーム向きじゃないのでスルーしているわ |
OSがメモリ規格に依存するのかとか そもそもMSはマザボ作ってないとか |
お前も懲りない奴だな・・・ また自分でスレを荒らして最後に消すんだろ? |
>>次期OS9 >いつの時代の話か知らないがMacOS9って15年も前なんだよな… >OSXの時代長すぎだろ OS-9のことかと思った。もう35年も前かなアレは |
グラボ付ければ高速メモリなんて必要ない気がするんだけどな |
2万弱の対応CPUが出るくらいまでラインナップ拡張されるまでは DDR4は放置でいいと思う この手の初物はちょくちょくバグあるからなぁ |
>DDR4にして体感できる差はあるのかな より大容量で低価格 初物は高いけれど |
X99+対応CPU+DDR4メモリー 乗り換えるには結構な資金がかかるしゲームや簡単なエンコするだけならZ97+1150CPUで事足りる |
>DDR4にして体感できる差 ・なんと言っても挿し易くなる ・2枚ペアにしなくても1枚で性能が出せる (グラフィック内蔵CPUのときに体感できる) ・バッテリ駆動時間が少し長くなる予定 ・最初の1〜2年間はDDR3とクロックがあまり違わないので期待できない |
オンボGPU・CPU内蔵GPUを使わないと違いがわからんと思う 後発になるとエンコード関係かな |
>食器用洗剤のことをママレモンと呼ぶ人は50代以降の高齢者 ごく普通に売ってますし…… 食器用洗剤の中でも今時のより洗浄力かなり高いぜママレモン。 |
>スペースはバーであれ 自分は反対で、NFER・・もとい無変換にIME起動を割り当ててるので、小さいのは使いづらい あと、Winキーも多用するので、こちらが小さいのもあまり好きではない |
これがオススメだなあ (画像は自分が撮ったのじゃないけど)かれこれ20年くらい使ってるけどもう戻れない |
>中古価格で300円で手に入るキーボード。 犯罪はいかんがDellのその形状は何となくSFチックだったな 英語版だったら欲しかった |
赤軸で\4,980だった |
型番忘れたけどエレコムのメンブレ、レーザー刻印で安いやつ。 アマで700円くらいだった。 |
ドラえもんのキーボード |
本文無し |
アポロ計画で作られたコンピューターのキーボード 左側はエディタやウインドウ操作の専用キーです図形操作以外でマウスやパッドやボールに一切触る必要がないので、作業効率が最高に良いhttp://www.computerhistory.org/collections/catalog/102626962 |
昔は高級品が作られていたよ キートップがデュアルインジェクション (文字が金太郎飴式なので磨耗しても消えない) キースイッチがホール素子 (磨耗して故障するメカニカルな電気接点がない) 盤面がシリンドリカルステップスカルプチャーで、 キースイッチを押下げる向きが段ごとに変えてあった |
CD−R焼くときは逆さにする |
なにそのロストテクノロジー |
慌てて買い込んだ未使用品が、まだ2個残ってる。 |
>>CD−R焼くときは逆さにする スクリーンセーバーが動いて失敗した苦い思い出 |
授業中に玉盗む馬鹿がいるもんだから、すべて裏蓋接着固定されて、ゴミが溜まりまくり。 あまりに反応悪くてぶち切れそうになったので、途中から 「マイマウスもって来たんで、繋ぎ替えていいっすか?」 と先生に許可をもらった思い出。 |
>>No.569571 TOWNSのこれも大概だったなぁ浅田飴の缶なんて呼んだよ |
>授業中に玉盗む馬鹿がいるもんだから 玉盗んでどうすんのよ? |
他人を困らせる事に喜びを感じるタイプって けっこういるよね |
>TOWNSのこれも大概だったなぁ 確か、TOWNS OSに入ってたマウスの練習ソフトを あの丸いマウスでやると、物凄く難しかった記憶が... |
ミツミのスイッチスクロールで3人目 隣りはロジテックの3ボタンオムスビ |
1億万個使ってる うるさくて夜寝れねぇ |
無駄なファイルを置きまくって250GBでやっと |
しかし20年前 4.3Gで こんな大容量どう使いこなすんだと思ってたらp2pでいろんなもんダウンロードしてあっちゅうまにパンパンに詰め込んでDVD-Rが普及しだしたら毎日のように焼きまくり2テラバイトでも足りないと感じるようになった現在まだまだ続くのか?この地獄 |
かなり捨てても4TBがパンパン |
音楽CD用に2TB動画用に2TBその他メインに2TBの6TBだな。 音楽CD用だけ1TBも使って無いけど、他はギリギリで3年おきぐらいで新品にコピーして使ってる。 |
海門8T発表されてやっと全データが1台に集約できる日が来たか… 複数台バックアップする程心配性だから助かるわ |
WD 80GBとHGST 82GB どちらももう35,000時間を越えた。 もうそろそろかな。 |
2007年頃に購入したHITACHIの500GBは友人にくれてやったら喜んでた この頃のHITACHIは頑丈なイメージがあるけど、実際そうなのかな? |
16年くらい前の8GHDDまだ健在 |
>16年くらい前の8GHDDまだ健在 ちゃんと冷やしてやれば、壊れないよねー。 壊れる奴は、おろしてすぐダメになるイメージ。 |
>基地局が遠いからADSLから光でも十分感動したなー おれもおれも 12M契約で最初から1M位しか出てなくて、光に変える直前は200kb出れば良いくらいになってよく我慢したもんだ |
うちはいまだにADSL(禿)の12Mだけど ニコ生やYOUTUBE動画も普通に見られるし 何も困らない |
実家は無駄な通信費を抑えるため1Mbpsのやつにしてる ストリーミングは苦しいが、バッファ式だから 最初待てば大丈夫だし、少しガマンして使えば意外と なんでもない これが8M以上になると急に価格上がるんだぜ Bフレッツの勧誘は全部拒否するように言ってある |
引越したところがフレッツ光物件なんだが、月5000円ってやってられないし ADSL12Mでも5000円するとか馬鹿馬鹿しいので 0円プリンで我慢してるわ。 |
基地局に近いところに引っ越したいが基地局が公開されてない様子 |
>0円プリン まだあんの? |
最高30Mで大体10M前後うろついてるなあ 光じゃなくても十分やっていけるよ |
>基地局に近いところに引っ越したいが基地局が公開されてない様子 近場にある数か所の基地局は、窓もあまりなく コンクリ打ちっぱなしの不気味な要塞風の建物だけど だいたいみんなそんなもんじゃね? |
交換局まで左折一回の600mのはずだが ネットで線路長測定すると1.2km・・・ なぜだ んで速度は1.2kmなりの値 |
ISDNすらHL-ADPとかHR-ADP使ってる地域だったわ フレッツ光が遅いのは施工ミスとしか思えない |
かなり長いこと2TBあたりで停滞してたのに 一気に来たな・・・ |
TV録画とか動画保管とかしなくなったら500GBも使わなくなった |
>一気に来たな・・・ しかしプラッタ7枚…(恐らく プラッタ多いモデルって何か不安なんだよね |
>しかしプラッタ7枚…(恐らく それを3.5インチに押しこむのか ほんとうに心配になるな |
>それを3.5インチに押しこむのか >ほんとうに心配になるな余裕余裕 |
MTBFはどーなんだ。 複数台で同容量にするのと大して変わらんのかもしれんが、 その場合分散リスクは消失するね。 |
>MTBFはどーなんだ。 ヘッダのMTBFが本数分減るのかな プラッタそのものはまず故障しないだろうけど、 モータの負荷も結構変わりそうな気もする |
プラッタ重ねるならストライピングモデルはよ。 |
>>それを3.5インチに押しこむのか >>ほんとうに心配になるな >余裕余裕 縦か、縦なのか |
>余裕余裕 ぶつかりそうで怖い…… |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] |