PCとキャプチャー環 - 自作PC@ふたば保管庫

自作PC@ふたば保管庫 [戻る]



174231 B


PCとキャプチャー環境に詳しい人に
お尋ねします
画像の製品(AVerMedia USB3.0対応HDMIキャプチャー CV710 )
を買えば今迄地デジで撮りためた
HDDの映像をこれを介してPCに繫げば
編集できるものなのでしょうか?
当方のPCスペックは
窓7PRO 32 SP1
i5 4200U
GPU HD4600
メモリ 4G
です どうぞよろしくお願いいたします。削除された記事が3件あります.見る

>今迄地デジで撮りためた
>HDDの映像をこれを介してPCに繫げば

上記の意味がよくわかんないけど
映像ファイルの編集は編集ソフトがあれば
なんとかなるんじゃないのかな

地デジの映像ファイルの編集だよね?
キャプチャー関連のハードは必要無いんじゃないの?

HDDレコーダーにある動画をPCで編集したいってことかな?

>HDDレコーダーにある動画をPCで編集したいってことかな?
素早い返信ありがとうございます
はいそういうことです、USB3,0のポートも
ありますから、最新のこの機器に目がいったわけです。
フジTVで撮りダメた土曜日のニャンコという放送が
けっこう不定期で流れるものですから
肝心な猫放送のところだけ取り出して
編集保存できないかなと常日頃考えていました:

HDDレコーダの出力→スレ画製品→(USB接続)→PC
ってことか?デッキの再生をキャプチャしてPCに保存って目論見かな

物理インタフェース的には問題なさそうだけど、地デジの復号化云々が良く分からんな

仮にPCに保存できたとして映像編集の点だけで言えば、PCのスペックは余り問題ないと思う
メモリ量とOSが32bitなのが気にかかるが、速度の話だけなので不満になったら増強すればいい

>HDDレコーダの出力→スレ画製品→(USB接続)→PC
素早い返信ありがとうございます。
う〜〜ん実際には(初心者的意見で申し訳ありません)
レグザTVのHDMI出力→スレ画製品HDMI入力→(USB接続)→PC
という感じになるかと思います
レグザTVに接続したHDDをこの製品につなげるUSB入力端子がないのです。

HDCPかかってたらダメなんじゃないの
レグザの仕様調べてみ

HDCPが掛かっています トホホ。。。。
やはりこの製品購入し
流しながら編集できると
安易な想像が出てしまいました

“cv710 hdcp”でググると真っ先にHDCP回避の方法が出てくるね

レグザだとLAN回線でPCと繋いで
HDDの中身に直接アクセスするソフトとか合ったなぁ
古い奴だから今もあるか分からないけど

GameSwitch使えでFA、と思ったら、最近はもっと安いHDMI splitterとかいうのがあるのね。
いずれにせよ、難点は、その動画の再生時間と同じだけの時間が確実にかかること。
なるべく最初からPT3などで取るのが吉…

RD-X2の頃は随分世話になった
まぁその後地デジになっても謎箱とループ出入力で少し使ってたけど

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

レグザの機種が分かれば機種によってはPCのブルーレイにコピー出来るまでは構築出来る

D端子付いてれば中古のPV4で…

書き込みをした人によって削除されました