鉄道@ふたば保管庫

鉄道@ふたば保管庫 [戻る]

61819 B


[全て読む]
こんな画像見つけたけど・・・
あれもう出来てるの?

  148718 B
>E257の構想段階でのイラストが、こんな感じだった気がする
>実物はかなり四角くなったけど理想と現実(>576330)

  8600系だったっけ8620形はあんのかな

  4000系はいいとして
3000系は何時つくられるのだろうか

  >8600系だったっけ8620形はあんのかな
全部真っ黒にしてダミーの煙突を付ければ

  >つか、まじでスレ画海外かとオモタ

なんかイギリス文化圏に混ざって走ってても
わりと違和感ない気がする

  >なんかイギリス文化圏に混ざって走ってても

40%には足りないが
2000系といい四国は警戒色を積極的に採用するね

  ステンレス製のためか側面の客室窓部を見ると789系に似てるような気がする

  側面繋ぎ目無いのは初?

  ウテシ運転しづらそうだなこれ

  1293692 B
>側面繋ぎ目無いのは初?
これは?と思ったけど幕板のあたりにつなぎ目あるね


864148 B


[全て読む]
たぶん日本一くねくね線形の区間だと思います。

  新津田沼は昔のパルコ辺りにあった時の方が便利だった

  137095 B
新交通含めていいならコイツが最強のクネオだと思う。


  1357973 B
仕事で使ってた時、通るたびにこう言う妄想してたな・・・
実際には京成津田沼も立体化して本線/千葉線の立体交差と踏み切り解消、折り返し線を8両x2(千葉線は最大6両だけど)・・・なんて妄想もしてたなw

  >仕事で使ってた時、通るたびにこう言う妄想してたな・・・
神経性ヲタの誰もが通る道だ

  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E3%81%AE%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%89%84%E9%81%93%E8%B7%AF%E7%B7%9A
既設の軌道を改良して最適化するってことをこの国では何で出来ないんでしょうかね??

  阪急の千里線も結構カーブがきつい部分が・・・

区画整理でもしてくれたらいいのに
地主とかうるさいのがいてなかなかできないんだろうな

  351612 B
ルートの改良は新京成でも営業線化時に随分やってるんだけどなあ


  右画像の鎌ヶ谷付近とか左の八柱付近なら、ルート付け替えになる前の廃線跡が若干確認できるはず

  敦賀新疋田間の上り
下りはそうでもないのにね

  594295 B
>・・・なんて妄想もしてたなw
東京方面に直通という妄想


106991 B


[全て読む]
このボコボコになってる原因は何すかね?

  52258 B
>北海道なんかで開かなくなった貫通扉がよく蹴られてるけど


  >このボコボコになってる原因は何すかね?
>北海道なんかで開かなくなった貫通扉がよく蹴られてるけど
常務終了時にウテシやレチにボコられてるとか。
あのカブリツキ、ウゼカッタ、チックショームカツク ボコボコボコ

  217でカブリツキできんのか?

  55514 B
いちおう出来るだろ


  >271でカブリツキできんのか?

  61492 B
>271でカブリツキできんのか?


  >>271でカブリツキできんのか?

こっちかよ

  157252 B
>271でカブリツキできんのか?
ここか?

  パテ浮きだったな
ここもうちょって丁寧に下地処理しないんですか質問したんだがしないようだ

  230321 B
ボコボコと言えば・・・



218894 B


[全て読む]
美しい。唯々美しい。

  315995 B
やってみたけど大したことなかった
というか種車自体がダメな子だった

  166846 B
流線型な奴


  54388 B
メンテナンスの事とか少しでも頭をよぎると駄目なんだろうな…


  C55なんてものの見事にひっぺがされて
キャブの屋根くらいにしか名残なくなってしまったし・・
・・ワールド工芸のキット組んだっけな。

  >やってみたけど大したことなかった

小学校の頃、本で見て
こんな流線型でカッコいい蒸気機関車があったのか!
と無駄に感動した覚えがある

  子供の頃は図鑑に載ってた流線型蒸機が
なぜかすごい怖かった

  85396 B
口紅から機関車までの人の機関車


  90526 B
いやいやガーラットだろガーラット


  199273 B
本文無し


  No.576385
wwww


589932 B


[全て読む]
今月15日から運行されるJR四国の魔改造キハ32こと鉄道ホビートレイン
そのお披露目が本日午前にJR伊予西条駅にて催されました
本日午後からはJR松山駅でもお披露目会が行われます


1045頃、西条駅3番ホームに入線する目標

  482695 B
宇和島側前面は見ての通り新幹線0系電車風
しかし、丸い部分のこのスカスカデザインは前方視界上仕方ないとしても上の0系の風防風のフレームは透明アクリル板くらい貼ってもいいんじゃって気がします

  622824 B
一方、高松側は他車との連結の都合上この通り
一見上からパネルを貼ってるのかと思ったら単に描いてるだけでした

  466000 B
本車の種車はキハ32 3
ちなみにその次のキハ32 4は海洋堂ホビートレインになってます

  550237 B
車内に設置されている鉄道模型ブース
乗車口側では国鉄時代の四国の列車の変遷を紹介し各窓の間にはJR四国の主要な現用車両の模型を設置降車口側には歴代新幹線4種の模型があります模型の制作協力にはマイナー車種の救世主?マイクロエースの名も車内は見学者で混雑してゆっくり見る暇がなかったのでその他詳細は他の見学者からのレスにお任せします

  666049 B
西条でのお披露目会は無事終了し
キハ32 3は1130に次の会場の松山へ向けて発車していきました場所が遠いので実際に乗りに行くことはないでしょうがまぁまぁ力入れて作ってるなとは思いましたw

  すごい
ハリボテ

  子供の夢をぶちこわす号ですね。

  >子供の夢をぶちこわす号ですね。

いやこれがけっこう盛り上がっててびっくりだわ

  そんなにボロカスに言う人が居るほど酷いと思わないけどなぁ
むしろ面白くて良いと思うんだがネットでは否定的な意見ばかり目にする…

  前後同じに作るならまだしも、後ろは描いてあるだけって・・・(^^;


259475 B


[全て読む]
四国鉄道文化館南館の建設に伴い
昨年秋から再整備が行われている愛媛県西条市のC57 44ですが
外観の整備と塗装がほぼ終わり、昨日約3ヶ月ぶりに姿を現しました
来月初旬には南館に移設されて運転室等の修復を行い
7月頃に正式公開の予定です

*愛媛新聞:「貴婦人」C57お色直し完了、7月から展示
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20140221/news20140221051.html

  JR四国じゃ動態保存は難しいんだろうな
お金ないもんな・・・

  ずっと前にNHKでやってたC571の復元作業のドキュメント番組でも前照灯のレンズを作業ミスで割ってた
その時は同型のレンズの新製は難しいからとどっかの静態保存機からレンズをもらってきてた
番組内容うろ覚えだから間違ってるかも

  坂出にC58だな

  619297 B
スレ画の前照灯のレンズは以前の野外展示の時点で失われていて
市内のガラス工房でレプリカ製作を検討していたところ同型品を所有していた人から寄贈を受けたそうです当初お披露目予定だった14日の時点で仮梱包してましたがこの時に何かミスっちゃったのかしら?まぁ何にせよ勿体ない・・・> ずっと前にNHKでやってたC571の復元作業のドキュメント番組でも前照灯のレンズを作業ミスで割ってた見た記憶ありますその番組確か工場内の物置からレンズを探し出してた記憶> JR四国じゃ動態保存は難しいんだろうなJR四国多度津工場にあるC58 333を動態化する構想があったらしいですが費用等の問題で立ち消えになったようです

  >番組内容うろ覚えだから間違ってるかも
それであってた
もう30年ぐらい前にやってた番組だよねそれ
今でも覚えてるよ

  >もう30年ぐらい前にやってた番組だよねそれ


その番組ニコ動に落ちてるよん

番組内でライトレンズは1枚30万と言っているから
今だともっとするだろうね

  本当にせっかく寄贈してもらったライトに何てことを・・・だな。

まあ見世物の静態保存だしってことで、似非か何やらかでレンズ変えちゃうんだろうけども。

  >確か工場内の物置からレンズを探し出してた記憶

何年前かな? アーカイブスかなんかで再放送?の時録って観たよ。
外の流し場で洗剤つけて手洗いしていて冷たそうだなって見ながら思った
動輪の削正なんか苗穂まで送ったりとかなり手間がかかっているな…とも

そういえば現在の動態機は動輪の削正って自社でやってるのかね?

  なーんだ、本線復帰させるんじゃないのか

  > なーんだ、本線復帰させるんじゃないのか
見た感じ缶の状態は良さそうらしいですが
動態化するのはかなり手間と金がかかるっぽいです


282740 B


[全て読む]
蒸気分が多いせいか、いつの間にか瀬野八のアーカイブをググってた。

http://cgi2.nhk.or.jp/michi/cgi/detail.cgi?dasID=D0004270006_00000

↑前半は確かに瀬野駅なんだけど、後半「かもめ」の発車シーンが広島駅にしか見えない。どうなんだろ。

最後の方でD52の走行中開放が見れます。


231792 B


[全て読む]
北勢線
あえて立ててみた

  368880 B
本文無し


  http://www.sangirail.co.jp/contents/annai/hokusei/26event/hokusei100sai/26.4.5hoku100sai.pdf
4月5日に北大社の車庫見学できるよ。
せっかくの100周年なんだから
鉄コレだしてほしいなぁ!!


1779421 B

[全て読む]
駅のランドマーク的なものスレ

  この地下道、隣に幻の地下街が眠ってるんだってな

  ootemati・・・
この間東京へ行ったときに見た。
どうせなら大手町じゃなくて東京駅西口にしてくれ

  88888 B
まぁきゅうりならちっぱくにもいるよ


  さざんかさっちゃん

  >さざんか

チーズが入っているメンチカツですね

  >さざんかさっちゃん

アレ、貯金箱だって言うの知らない人多いよねw

  貯金なのか
募金じゃなくて


363715 B


[全て読む]
>ここの住人は写真を見るだけでそれが何処なのか判ると聞いた。

  近鉄大阪線?

  (ノ゚ω゚)ノ*.オオォォォォォォォー さすが 正解です
よくわかりましたね。

  近鉄の架線柱は独特だからねー。

ところで左側の架線柱についてる
二つライトがついた黒いやつがいつも気になる。
名前もわからないから調べようがない…

見通しの悪い区間とかにあるから
保線員がいますよとか合図してる的なものだと
予想しているんだけど何かわかる人いるかな

  これじゃ場所というか、撮影者の居住地までピンポイントで
丸分りじゃん。

  撮りにきたら茶でも出してやるよって意味なんだよきっと

  >撮りにきたら茶でも出してやるよって意味なんだよきっと
ありがたや…(´;ω;`)

  >ところで左側の架線柱についてる
>二つライトがついた黒いやつがいつも気になる。

近鉄では無いですが阪急にもほぼ同じ形の白色2灯の奴が有り
保線作業などで係員が線路敷地に入っている時に点灯させていますね
鉄柱に黄色と黒の"いかにも"な色に塗られたスイッチ函があり
そこでON/OFFを操作しています

  近鉄で二ツ目のライトが点くといえば
停車駅知らせ灯みたいなのがホームの端についてて
列車接近時にピコピコ光るのもあるね

  寒いんだからてっちりくらい出してくれよ


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6