数学@ふたば保管庫 [戻る]
書き込みをした人によって削除されました |
>∴ a:c = b:d これってこねくり回さなくてもいきなり出てくるんじゃないの? |
だよな |
ロリ二次画像が無いから、 ニセぶっちゃけ師じゃねーの。 |
横の比率 20:1 縦の比率 5:1 2400*1/20*1/5=24 |
はっ?2400じゃなくて1200じゃぞ 1200*(1/20)*(1/5)=12 |
>横の比率 20:1 >縦の比率 5:1 > >2400*1/20*1/5=24 定数間違い以前に、なんでわざわざ要らん計算増やすんだよぅ 240/20=12 か 60/5=12 でいいじゃないか |
リニアな軸とはかぎらんぞ |
頂点から垂線を下ろしその足をHとする。 △ABCのBH=yとすると、 13×13ーy×y=15×15ー(14ーy)×(14ーy) これを解くとy=5 高さはAHなので AH×AH+5×5=13×13 これを解いてAH=12 従って△ABC=14×12÷2=84cu |
書き込みをした人によって削除されました |
書き込みをした人によって削除されました |
>焦点の座標位置の解き方が気になる。 と疑問を投げかけた本人です。 過去2回失敗、今度こそ解けたかも。 X=√6、Y=(5/3)×√6 で合ってる? |
>本文無し 俺は若くて可愛い女の子の ゲリ下痢ウンチを食べたいね |
Name 名無し 13/12/26(木)20:10:21 No.90880 del >本文無し 俺は若くて可愛い女の子の ゲリ下痢ウンチを食べたいね --------------------------- おまえの母親は哀れだな |
>俺は若くて可愛い女の子の >ゲリ下痢ウンチを食べたいね 誰からも喜ばれず叶う事もない夢 よく書いたね 寿命が尽きるの? |
>俺は若くて可愛い女の子の >ゲリ下痢ウンチを食べたいね 食べればいいじゃん まだ食べてないの? 願いをかなえる為の努力してないの? |
書き込みをした人によって削除されました |
正方形の場合は1目盛り√(2/3) |
a+b=16 b+c=20 c+d=32 d+a=? b=16-a c=32-d 16-a+32-d=20 -a-d=-28 d+a=28 |
良品を1つ持ってきて機械に固定 後は個数分試行する |
不良品5個と6個の区別がつく場合はどんな場合かを考えれば 外部から持ってくるしかない なるほどね |
6個とも同じ不良動作を起こすパーツだったら 本体の故障が疑われるんじゃないの? |
同じパーツを使わない3回の試行ですべての不良品は検出されている。 |
問題が糞過ぎる。 |
>同じパーツを使わない3回の試行ですべての不良品は検出されている。 答えと前提条件のどっちなの? |
>不良品の数1〜6個それぞれの場合について答えてください。 ↑ この最後の1行はいらないんじゃないの? |
>この最後の1行はいらないんじゃないの? え? |
いくつの不良品があるか、わからないのが前提な訳でしょう? |
外部から良品は持って来れないとする。 て条文ついたらどうなる? |
>観測できない時点で科学の対象から外れる それはブラックホールそのもののことも含んでいるよね 宇宙の始まりやら終わりを考えるのもまた科学ではない? 不確定な要素を内包するものは科学ではないのか? |
>それはブラックホールそのもののことも含んでいるよね 現在のところ科学的にあれこれできているのは あくまでブラックホールの外の現象でしょ? >不確定な要素を内包するものは科学ではないのか? 不確定要素があるのと観測できないのとは全く別 まあブラックホール周りの理論が間違っている場合とか 現在の理論でもこれだけは情報が得られるとされている 質量、電荷、角運動量については違うんだろうけど |
事象の地平面の向こう側は 間接的な観測がどこまでできるかにかかってる しかしあまりにも遠すぎるな |
宇宙の原初の状態は、ブラックホールなど及びもよらない超密度超高温超重力だったと考えられるのだが、その超密度超高温超重力の残滓であるこの宇宙を観測すると、宇宙のその残滓であるビッグバンの光(宇宙背景放射)は実に特殊な光だろう。 130億年前に発せられた光がそれでも尚、暗黒よりは明るく観測できているようなのに、ビッグバンの光(宇宙背景放射)は絶対温度2度程度の闇としてでしかない。 数億度、数兆度だとかそんな光が発せられていたはずなのに、わずか2度でしかない。 空間とは何ぞや、光とは何ぞや? |
>宇宙のその残滓であるビッグバンの光(宇宙背景放射)は実に特殊な光だろう。 全然特殊じゃなくて、ただの電波ですが? 元々、電波望遠鏡の「雑音」として検出されたものです 全方位から同じ強度で雑音が入ってくるので これって宇宙全体から出てるんだろうけど理由は何だ? と計算してみたら、ビッグバン仮説の宇宙の晴れ上がり 時点の輻射から、断熱膨張で温度が下がったと考えると ほぼスペクトルが一致したので、じゃあそれなんだろうね という話になったのさ |
書き込みをした人によって削除されました |
>CMBは〜〜、1964年にアメリカ合衆国のベル電話研究所(現ベル研究所)の >アーノ・ペンジアスとロバート・W・ウィルソンによってアンテナの雑音を >減らす研究中に偶然に発見された。 電波望遠鏡?? |
>全然特殊じゃなくて、ただの電波ですが? 全宇宙を満たしている光なんですが? |
光ってのは電磁波の一部分だろ? ってか、そこからなのか? |
>電波望遠鏡?? うn 背景放射に関しては、初期の電波望遠鏡を使ってた人たちが そのベル研なんかより先に報告してた事は割と有名な話だよ 今ググったら電波天文学の創始者ジャンスキーは 1950年に死亡してるから、それより前である事は確実だ |
本文無し |
86×43について・・・ 14+57=71 100−71=29 14×57=798 2900+798=3698 |
3×4について・・・ (100−3)+(100−4) =97+96=193 100−193=−93 97×96=? (100−97)+(100−96)=7 100−7=93 (100−97)×(100−96=12 97×98=9312 −93+93=00 3×4=0012 すげぇ! |
本文無し |
x=100とする 与えられた式=(x-3)(x-4)=xx -7x +12 =10000-700+12=9300+12=9312 |
100人の小人 とか |
生きるべきか死ぬべきか、それが問題だ |
確率を綴れないやつは死んで |
赤玉は合計2個しかないので Xn=2となる確立をrnとした場合、 pn+qn+rn=1は明らか。 Aに2個あるときBには0個なので、 対称性よりpn=rnとなる。 従って(2)が成り立つ。 |
本文無し |
>No.90308 自己紹介? |
↑出生率が高いのは、人間社会では低学歴DQNの証拠です |
>↑出生率が高いのは、人間社会では低学歴DQNの証拠です そういう事か。 |
イタリアの合計特殊出生率が低いってのは意外だ ラテンなイメージだが |
出生率と言えば、 旧連合国であるフランスは一時、ものすごく低い値になって 国家存亡の危機として非常事態宣言をして、結婚制度を 事実上廃止し(事実婚のみにし)、妊娠出産育児に 無制限の補助を出していた=やりたい男女は後先考えずに 好きなだけやれ、という政策をとった事もあるんだが… No.90230は、一体どこでそんなデタラメを信じこまされたのかな(笑 |
↑ ああ、そうだったのか サンクス |
>No.90230は、一体どこでそんなデタラメを信じこまされたのかな(笑 時期書いてないから、手を打てた連合国、何も出来ない枢軸国とも読めるけど |
本文無し |
キチモバ活動中 |
>そう見えるって言われた事に反論する処が悔しがってると思われるんだよ ああ、つまり、勝手な妄想(見えるぞ〜)てだけなのね。誰が誰だかわからないところじゃ、そりゃそうなるか。脱線すんません。 |
>ああ、つまり、勝手な妄想(見えるぞ〜)てだけなのね。 図星指されて発火するなよ |
>ああ、つまり、勝手な妄想(見えるぞ〜)てだけなのね。 図星指されて発火するなよ お、予想道理wてか、妄想って書いたが、ただのあ お り ね。理解したよw |
書き込みをした人によって削除されました |
>お、予想道理wてか、妄想って書いたが、ただのあ お り ね。理解したよw だから発火 す ん なっ て。 オマエ『通り』って打ちたくて『どうり』って打っただろ 馬鹿丸出しw |
>ああ、つまり、勝手な妄想(見えるぞ〜)てだけなのね。 見えるぞってのは事実からそういう印象を与えてるって事 勝手な妄想ってのは根拠なく思い込んでるって事 オメーの場合は勝手な妄想 |
書き込みをした人によって削除されました |
>ああ、つまり、勝手な妄想(見えるぞ〜)てだけなのね。 ああ、つまり、勝手な妄想(バレてないぞ〜)てだけなのね。 |
>ああ、つまり、勝手な妄想(見えるぞ〜)てだけなのね。 >見えるぞってのは事実からそういう印象を与えてるって事 >勝手な妄想ってのは根拠なく思い込んでるって事 >オメーの場合は勝手な妄想 いきなり、一言目で 「悔しいか?」 と聞かれたんだがwこれが勝手な妄想(勘違い)でなくて何なんだw |
>これが勝手な妄想(勘違い)でなくて何なんだw 悔しいか? |
[0] [1] [2] [3] |