数学@ふたば保管庫 [戻る]
しつこい |
値が自然数とかの指示が無いと範囲は限定出来ても無限に回答が出てくる 意味ないのでは? |
ほい |
28でしょ? |
解説してくれ |
32+16−20=28 |
25.6だと思う |
>25.6だと思う 解説してくれって言おうと思ったが 解説出来ないだろうなこいつじゃ |
>No.90836 正弦定理を用いた証明と同値では? やっぱり未知変数が立てられる独立した式より少なくて値が一定の範囲で不定になってる |
>No.90844 同じ色のところが面積同じで交換可能すると4つの長方形になるあとは20:16=32:xを解けばx=25.6 |
書き込みをした人によって削除されました |
>No.90847 だが出直してくる。勘違いしてた |
http://cgi.2chan.net/m/res/90559.htmと同じ問題に帰着 |
前回こんな風に解いてた人がいて 目から鱗だった。 |
>無限に回答が出てくる >25.6だと思う 高卒を馬鹿にしてるヤツもいれば こんなレスしてるヤツもいる |
>前回こんな風に解いてた人がいて >目から鱗だった。 上手いな 正解は28cm2だったか |
上手いなって それが普通の解き方なんじゃないの? |
>No.90851 で、どうしてa=bと言えるわけだ? |
>No.90855 まさかマジレスを期待してないよね? |
>それが普通の解き方なんじゃないの? 普通かどうか知らんが 俺の普通は 32+16−20=28 だ >で、どうしてa=bと言えるわけだ? この質問も頓珍漢だが >まさかマジレスを期待してないよね? これも何言ってんだかだな |
分割する四角形は正方形じゃなくても, 任意の凸型四角形でいいのかな? 各辺の中点と,四角形内の1点とを結んで4分割すると 向かいあう2つの分割部分の面積合計は全体の1/2 となる これって,任意の凸型四角形で成立しそう |
>No.90851 思いつかなかった やばいと思った |
高さが同じで底辺の長さが同じなら 三角形の面積は同じとマジレス |
>目から鱗だった。 これ以外の解き方してるヤツがいるなんて そっちの方が俺的には目鱗だよ |
>これ以外の解き方してるヤツがいるなんて >そっちの方が俺的には目鱗だよ 解けなかった癖にw お前は何をそんなに粋がってるんだ? No.90851の正解を見た後なら 何とでも言えるわなw |
等積変形であっという間に証明できまつ。 答えは28です。この様な低レベルの問題 小学生でも即答しますよ。 |
>この様な低レベルの問題 >小学生でも即答しますよ。 You should be able to solve this.と書いてあるから大丈夫だ。 |
>解けなかった癖にw 解いたよ オレNo.90842 >お前は何をそんなに粋がってるんだ? 馬鹿には粋がってる様に見えるレスを工夫したんだよ >No.90851の正解を見た後なら >何とでも言えるわなw オマエまだ目に鱗詰まってんじゃない? |
焦点の座標位置の解き方が気になる。 |
書き込みをした人によって削除されました |
書き込みをした人によって削除されました |
>焦点の座標位置の解き方が気になる。 と疑問を投げかけた本人です。 過去2回失敗、今度こそ解けたかも。 X=√6、Y=(5/3)×√6 で合ってる? |
>本文無し 俺は若くて可愛い女の子の ゲリ下痢ウンチを食べたいね |
Name 名無し 13/12/26(木)20:10:21 No.90880 del >本文無し 俺は若くて可愛い女の子の ゲリ下痢ウンチを食べたいね --------------------------- おまえの母親は哀れだな |
>俺は若くて可愛い女の子の >ゲリ下痢ウンチを食べたいね 誰からも喜ばれず叶う事もない夢 よく書いたね 寿命が尽きるの? |
>俺は若くて可愛い女の子の >ゲリ下痢ウンチを食べたいね 食べればいいじゃん まだ食べてないの? 願いをかなえる為の努力してないの? |
書き込みをした人によって削除されました |
正方形の場合は1目盛り√(2/3) |
a+b=16 b+c=20 c+d=32 d+a=? b=16-a c=32-d 16-a+32-d=20 -a-d=-28 d+a=28 |