甘味@ふたば保管庫 [戻る]
ぬれせんべいのカレー味だわな 以前、自由軒のを食ったが、不味かったわ |
本文無し |
犬の |
業務スーパーのチュロスっぽい |
>業務スーパーのチュロスっぽい あれまっずいよなぁw しょっぱい上に、油含みまくった食パンみたいな食感… |
スレ画も業務スーパーのチュロスだよ たしかにものすごい油を吸収してたわ |
1リットルマヨネーズの底を切ってチュロスの生地をひり出して揚げたチュロス 生地は小麦粉とマーガリンを熱湯で練ったもの |
白い犬の |
本文無し |
誰だチミは |
立花くんだよ てぇあちばな てぇあばな 手鼻 |
それはチュロスというにはあまりに硬すぎた 硬く黒くかりんとうのようで、そして鉛筆の芯みたいな味だった まさかとは思いますが、この「チュロス」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、チュロスではなく鉛筆の芯であることにほぼ間違いないと思います。 |
もっとどぎつい赤が射しているのもあるんだよな。 うまいけどあまり見かけない。 |
まだあったんだこれ 一時期出回ってすぐに消えたからもう存在しないと思ってた |
飲み口に2穴 空気穴1穴・・・ |
>穴がきちんと中身の出る形状じゃない そんなことないよ。実際に飲んだことあるけどちゃんと飲める。ただ指で押しても蓋が押し込みにくいだけ。最近のは形状とかてこ利用したプルトップとか色々工夫してあるけどそこまでまだ達してないだけだよ No.203436の写真はなぜか上の空気穴あけてないように見えるけど |
>要は空気の流量の問題なので、穴が広ければ勢いよく出るようになるよ 付属の穴開けのやつだど、せいぜい横に増やすだけなので あんまり変わらなかったような気がします・・ |
当時の缶切りには穴あける冶具ついてたよね |
治具という言葉の使いかたが違うと思う |
>当時の缶切りには穴あける冶具ついてたよね 今でも、三得缶切り(栓抜き?)とかはついてると思う。 |
http://jbbs.livedoor.jp/internet/17391/ |
>飲みづらかった これ粒入りレモンジュースだったはず 黒地に白の水玉黄色いラベルの商品名 穴の淵に粒がひっかかってなあ |
サンキストでそんなデザインロゴあったっけ? しかも粒々始めて飲んだのダイドーのやつだし |
それ不二家のレモンスカッシュだと思う。ジュースを買う時はよくこれ選んでた夏カシス ttp://blogs.yahoo.co.jp/heroic_wrc/61757171.html |
>確かに、かぶりつくとクリームが脇から >ブシューっと出る事あるよねw 吸いながらゆっくり噛み付けば大丈夫 |
>スレ画が正しい食べ方なのかも |
>スレ画が正しい食べ方なのかも は俺がROM半年余りの新参者のせいか良く分からないけれど、>確かに、かぶりつくとクリームが脇から>ブシューっと出る事あるシュークリームのクリーム注入口を発見して、そこを最初の一口にすればかなりの割合でズバッと解決するのでは?(この図の、ちょうど反対側から食べ始める) |
すくって食べるのは注入タイプではなくて フタをカットして中にクリームをつめるやつの事だろう |
>No.203589 >すくって食べるのは注入タイプではなくて>フタをカットして中にクリームをつめるやつの事だろう というご意見はNo.203554の>それと今のふわっふわじゃないタイプでの>話じゃないかなぁフタってのはと同一と考えてよろしいでしょうか? |
人差し指を横に振られながら Vous mangez avec un chou à la crème de morsure Il est vulgaire.! De ce pays!! 罵られても判らないのは無念・・・。 |
>『シュークリームは蓋で作って食べる』 字面を見た瞬間メロディーが浮かんだ。もう四半世紀上前だってのに、どこに残ってたんだろ。 |
フロストシュガー振り掛けてあるのに 蓋ですくって食べるなんて おかしい |
パスタを巻いて食べるみたいなどうでもいい感のする食し方 |
タイムリーに なんじゃこりゃシューをお土産に頂いたので喰ってみたけどこれは蓋ではすくえないな |
知り合いの外人さんに聞いたらば。 基本、お菓子はホームメイド、甘いのを少量食後や茶の子で 食べるもの。商業ベースで汎用品を店で買うようになったの は最近の傾向(カロリーガー、添加物ガーの意見も同様)。 一回で、箱入り全部やパック全部喰うバカがおりますか? とたしなめられた。お菓子は祖母や母からの愛情ですよ、 良い材料を使い、いかに美味しくつくるか、なんて当たり前 ですと。はい、正論です、聞いた私が悪うございました。 |
外人というよりその人の考えじゃね アメリカ人とかが手作りの頃は良い材料使って少量食べてたとは考えられない |
>一回で、箱入り全部やパック全部喰うバカがおりますか? すまぬ・・・すまぬ・・・ |
>>一回で、箱入り全部やパック全部喰うバカがおりますか? >すまぬ・・・すまぬ・・・ 居たw |
すんません、 ブルボンのchoco&coffeeとかチョコチップクッキーとか 一回で全部くらいます、すんません |
中毒者にすればビジネスになる |
ベルギーとかオランダ行ったとき、菓子のおいしさにびびった ケーキもクッキーもチョコもやたらうまい これが伝統の強みか〜と唸ってしまったよ |
日本のお母さんが作ったクッキーやケーキだって、おいしいはずなんだけどね。どうしても砂糖やバターを入れるとき、量にビビるんだよ。 ヨーロッパのお母さんは、そこで躊躇せずに、規定量をどばぁっと入れるからうまい。 だからあっちの女はデブばかりなんだけど。周りがみんなデブだから、気にしないんだろうな。 |
たとえば同じ種類の乳牛でに 食べてる草によって乳の味がかなり変わってくるから その辺の違いも味の違いにでるかもですね。 クッキー焼くときはバターのみでこねて作るけど やはり食べるのが怖いです。 |
おフランスの短期滞在中、日本の道の駅みたいな、野菜 果物、の産物直販の店が国道沿いにある。 マルシェ ド ペザン(ファーマーズマーケット)立寄り が楽しみだった。 "maison particulière paysans faite beurre de chair" 自家製バターとかチーズとか買ったな、もちろん自家製の 「豚の素」お菓子も。焼菓子を触ると指紋に油脂べったり。 クラッカーにバター山盛の試食。ぐゎっ〜…旨い。 本能が…本能が拒否出来ない、アドレナリンダダ漏れ級の 旨さだった。滞在中「買うな、喰うな」の葛藤。 |
卵の殻入りですか? |
この飲み物を初めて知った 飲んでみたいけど売ってないのか… 牛乳にりんごジュース入れたら近いような味になるかな? |
牛乳+果汁って美味しいよね 牛乳オレンジとかいける |
>牛乳オレンジとかいける 移動教室みたいなのでよくやったよ、牛乳成分がヨーグルトみたいになるがね |
乳酸飲料+リンゴ果汁(濁ったタイプ)ね。 牛乳+果汁とは少し違う。 青リンゴカルピスを牛乳で希釈しても近いか。 |
今日も買ってきて1L一人で飲んだ ミルク製品だけど自分はお腹もゴロゴロせずいい感じ 近所のマックスバリューに山積みされてた 九州の大手のスーパーならあるんじゃないかな? 好評なのか品切れの時もあったよ 期間限定と書いたけど 評判良ければ定番化の話もあるようだ さっき知ったんだけど前出のオームリンゴ秘密の県民ショーでも紹介されてたみたい 続いて欲しいな 自分の中では久々のヒット |
>近所のマックスバリューに山積みされてた 東北某県の俺には羨ましい話だ 飲んでみたいなぁ 通販で手に入らないかとググってみたけど レシピしか見つからない 自分で作れってことかな、これは |
福岡ケンミンに聞いた。オーム乳業の語呂から、大牟田 のメーカーだそうな、二年ほど前に買収されてマーガリン メーカーに転向、乳製品は辞めたそうな。 福岡南部ケンミンのソウルドリンクらしく、元大牟田民は えらく懐かしがっていた。会社の廃業前に祭りがあったそうで、オームリンゴのTシャツや、デザインまんまのポーチや バッグなんかも売ってたそうだ、ちょと欲しいかも。 |
一部だがリンゴ栽培もしてる九州、流石に沿岸平野部じゃ無く山間内陸部 |
今日も勝て北 悲しいお知らせ 現在の在庫分で終了だと(TへT) とりあえず2パック確保してきた 継続ならずか・・・ |
旭川と違ってなんだかんだと生き残ってる大牟田 |
>法律で決まってるため貧相な景品に 遠足のオヤツは300円まで、的な? |
ここに景品表示規制の概要というのがあって、 http://www.caa.go.jp/representation/keihyo/keihin/keihingaiyo.html 総付景品の限度額として 取引価額 景品類の最高額 1,000円未満 200円 1,000円以上 取引価額の10分の2 となってる。 おもちゃの缶詰はこの規制に引っかかるから200円以下に抑えられてると言うことかな。 |
>No.203096 それは全プレの場合では? カンヅメは全チョコボールにつくわけじゃないから一般懸賞にあたるんじゃないの? 取引価格5000円未満は取引価格の20倍以内かつ懸賞に係る売上予定総額の2% |
他の悪い例だと、物としての価値は無い、ただの紙の印刷物、ただのシール、でも価値の捏造をして売上アップ、法律の抜け道 |
>うち一家全滅したもの 全滅してねえじゃん。 |
test
test |
なんでベライゾン |
>他の悪い例だと、物としての価値は無い、ただの紙の印刷物、ただのシール それ、ロッテが得意とするやつじゃ? |
今、急に思い出したけど おもちゃのカンヅメにはスパイ手帳みたいな、水に溶ける紙が入ってた あとキョロちゃんのコロコロハンコ |
チョン企業のロッテだけ工場見学のお土産がありません |
>親が大事にしてる花瓶を割るんだ 太郎冠者「一口食へども死なれもせず」 次郎冠者「二口食へども死なれもせず」 |
ヴィックスドロップもおやつ代わりに食ってたなぁ ヴが言えなくて『ビックスドロップ買って』と親に強請ってたよ |
浅田飴の水飴タイプに憧れてた |
>浅田飴の水飴タイプに憧れてた あれは子供心をくすぐられたね でも結局食べたことなかったわ |
>浅田飴の水飴タイプ ニッキ味でうまいぞ |
>ねこぢる氏の本で、子どものころ肝油を食べ過ぎたら >赤だか黄色の下痢が止まらなくなって、ヤブ医者に診 >せたらコレラと診断されて隔離されたらしいな。 赤痢じゃなかったっけ |
クレゾールせっけん液で便器の流すレバーを消毒のケース |
>203526 赤痢で合ってるよ。 なぜだか先週まで読んでたから覚えてる。 |
肝油ドロップって昔は硬い錠剤だったんだよ |
>これ飴では無かったのか 自分が知ってるのはグミっぽかったな 今でも健康食品でサメ肝油とか売ってるけど バカに売るなよと思う |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |