自転車@ふたば保管庫

自転車@ふたば保管庫 [戻る]

192768 B
ブレーキなし自転車 初逮捕 道交法違反の疑い 出頭要請7回無視

[全て読む]
ブレーキのない自転車を車道で運転して交通切符を切られたのに再三の出頭要請に応じなかったとして、警視庁交通執行課は十一日、道交法違反(制動装置不良自転車運転)の疑いで、東京都内の無職の男(31)を逮捕した。ブレーキのない自転車を運転したとして逮捕されたのは全国初。

執行課によると、男は「BMX」と呼ばれる競技用の自転車を運転。容疑を認め、「足でブレーキをかければ止まる。逮捕されるとは思わなかった」と話しているという。

  カセットもラジオもついてないとしても
スピーカーがついてる
こういう奴の名称はラジカセとしか言い様がないのでは?
他に何も考えつかない

  ステレオとか言わないっけ
これも古い言い方だけど

  ステレオだと、やっぱり据置型のイメージが‥‥・
持ち運びできるやつは価格COMのカテゴリーも
いまだにラジカセだし

  ロードバイク型の自転車乗ってる奴が
普通に車道の右折帯にいるのもしょっぴいてくれないかな

  http://ameblo.jp/stargirl-77/

  若者にはテープとかレコードとかが逆に新鮮でクールに感じるらしいよ
CDすら時代遅れ気味なだけに

  ラジカセはラジオ体操で現役

  >カセットもラジオもついてないとしても
>スピーカーがついてる


それは、拡声器じゃないのかと…

  >20年以上前にタイムスリップしてしまったのかと
ファッションは大体20年で一周して帰ってくるぞ
ベルボトムやらスリムパンツやら妙なアーミー調やら何やら、懐かしくて仕方ないわ

  >ロードバイク型の自転車乗ってる奴が
>普通に車道の右折帯にいるのもしょっぴいてくれないかな
その前に原チャリがしょっぴかれなきゃならんだろうな


48526 B
ロードバイクのヘルメットって役に立つの?

[全て読む]
元オートバイ乗りからしたら穴だらけの半ヘルで役に立つように見えない。
顔面がら空きで側頭部の保護も怪しい、そりゃ無いよりはマシだろうけど実際どうなの?
事故の際にヘルメットで助かったって話ある?
「ヘルメットが常識&マナー」ってのはマニアな自転車乗りがしたり顔で言ってるだけじゃないの?

あと「じゃあお前は付けずに乗ってろよ、泣くのはお前だ」みたいな子供の様なレスは要らないから。

  立たないだろうね
原チャがトレーラーに轢かれてスイカ割りになる動画を見たコトあるけど、「ないよりマシ」なんだと思う
「完璧に安全」だったら、オートバイの事故死亡率は0じゃない?
ジャックナイフ系で顔面着地を経験した身としては、ヘルメットがないと怖くて車道は走れないかも…ってのが正直なとこ

  >ジャックナイフ系で顔面着地を経験した身としては、ヘルメットがないと怖くて車道は走れないかも…ってのが正直なとこ

そのメットはフルフェイス?

  前2chであったな
バイクでフルフェイスだったけど、
顎からフェンスの支柱が突き刺さって右目に抜けたって
幸い命に別状はかかったようだが

  >そのメットはフルフェイス?
うんにゃ
その時までノーヘル派だったから
頭も打って、病院行ったよ
まぁ今かぶってるのもフルフェイスじゃないけど、無いよりマシと思ってる

「ヘルメットはカッコワルイ。カスクなら普段からかぶれるけど…」って友人には、ノータイムでカスクを勧める
結局は気休めでお守りなんだ、俺にとって
幸いヘルメットをかぶり始めてから、頭を打つような大きな落車は経験してないんだけどね

  メットがあっても駄目だったという事例だと
無いともっと駄目だったんだろうな。

  105086 B
OGKと独立行政法人と金沢大学で幼児用ヘルメットの研究過程で落車時の頭部にかかる力の分析がされてるね
ヘルメットがあれば頭部にかかる衝撃を1/4程度まで緩和することができるそうだよ側頭部の衝撃が意外と大きいみたいだからキノコなヘルメットにもちゃんと意味があるみたい

  47376 B
ロンドンオリンピックでよく見たやつ
側頭部を守ってくれそう

  側頭部を守るって言うより、整流効果じゃ無いの
TTメットだと中身ペラペラだと思うよ

  まさかここの住人が、ヘルメットの有用性を試しす為にわざと転んだわけじゃないよね?

--
サイクリング中に転倒、男性死亡
2013.11.25 12:16
 23日午後2時ごろ、神奈川県開成町吉田島のサイクリングコースで、自転車に乗っていた同県藤沢市石川の会社員、斉藤隆司さん(51)が転倒し、路面に頭を強く打って翌24日午前7時半に死亡が確認された。

 県警松田署によると、近くにいた男性が物音に気づいて振り向いたところ、斉藤さんが倒れていたという。現場の道幅は約4メートルで、斉藤さんは1人でサイクリングをしていた。同署は、斉藤さんのヘルメットが割れていたことから、かなりの速度を出していた可能性があるとみて事故原因を調べている。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/131125/kng13112512160001-n1.htm

  >ヘルメットが割れていたことから

一般の自転車のヘルメットにはSNELL、SG、JIS等の規格はないの?
レース参加機材の規格はあったとおもうが


45558 B


[全て読む]
円安で個人輸入のうま味がなくなったよね

  うまみ?

  いや、当時色々買い過ぎて置くところに困ってるw

  >円安で個人輸入のうま味がなくなったよね

大量に輸入してる業者から買った方が安いことも増えるからね
コンテナ船便には送料ではかなわないし


92437 B
ヤマハ YPJ-01 イプシロン プロジェクト ゼロワン

[全て読む]
(参考出展車/試作車/ワールドプレミアム)
誕 生から20周年を迎えた電動アシスト自転車「PAS」。
次なる20年を見据え、スタイリッシュ、エコロジー、ヘルシー、エンジョイをキー ワードにハードとソフトの両面から創造したコンセプトモデル。
最小・最軽量クラスのドライブユニット&バッテリーにスポーティーで美しい車体を組み合わせ、ハイブリッドが織り成すワクワクする走りを提供する。
さらにスマートフォンと車体情報を連動させたサービス機能を備え、走る楽しさも演出している。

  書き込みをした人によって削除されました

  17099 B
>アサヒの店長さんの『折り畳みで立ち漕ぎは無理です』(実際ハンドル支持部が持たない)
ツーリング中に激坂が現れたらどうするんですか?

  ・迂回
・降りて押す
・畳んで袋に入れてバスorタクシー
お好きな奴でどうぞ

  小径車は高ケイデンスで坂道を〜ってのは向かないけど、シッティングでコツコツ
ペダルを踏んで上るのは得意分野。逆にロードの感覚でダンシングするとバランス
感覚が違うから、タルタルーガにに乗ってた時は、結構な坂でもシッティングで行けた

  >アサヒの店長さんの『折り畳みで立ち漕ぎは無理です』(実際ハンドル支持部が持たない)


>ツーリング中に激坂が現れたらどうするんですか?

この画像の斜度が正しいのなら
登りも下りも降りて押すかな

  >ツーリング中に激坂が現れたらどうするんですか?
パターンその1・安心しろ、登りでも下りでも引っくり返りそうになるから
パターンその2・安心しろ、どうせ300メートルで脚が限界来るから
まあマジでそんな結果でした
ハイケイデンスで長時間回せる人スゲー

  >この画像の斜度が正しいのなら
建物の角度からして正しいとは思うけど(コラかも知れんが)
暗峠もこんな感じじゃなかったか

  これやな
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88

  日本にしか見えない

  https://www.google.co.jp/search?q=Baldwin+Street&rls=com.microsoft:ja-JP:IE-ContextMenu&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ei=zHmNUoPzFo2JkwWmvYGYDQ&ved=0CAkQ_AUoAQ&biw=1050&bih=836


59076 B


[全て読む]
自転車屋に行って見積もりを作ってもらったら
安く組んだとしても50万以上かかるのが発覚した
すげー悩むんだけど
みんなは最高でいくらくらいの自転車を買ったことあるの?

  110mm幅の20mmアクスルハブにキャップはめただけで100mm幅の9mmクイックハブとして使えるとは…
普通に考えれば20mm用のキャップと9mm用のキャップを入れ替えて使うってわかるし
ハブシェルの寸法なんて各社バラバラなんだからキャップの幅も当然各社バラバラだとわかる

  バラす手間やチェーンやワイヤー類の長さが合わず買い直す金と部品と手間の無駄
素人が作業に失敗してパーツやフレームを壊しても当然保証などない……などまで考慮すればほんの僅かな金のための対価としてはリスキーに過ぎる
視野の狭窄したオタクはそういった無駄については見ないフリをするから結果的に無駄金をどんどん使ってしまうし一生使わないパーツがどんどん溜まる
パチンコや競馬で損をしたことがないと主張する連中と同じで聞く耳をもたない人が多いのも特徴

  >SORAやR500組んだりしませんよね

SORAやR500のどこがいけないのか・・・

安く組んだマシンって、結局日常から休日まで含めて
乗る時間がやたら多いから愛着も湧きやすいんだよね。

  SORAも35になってFDの変速性能かなり向上してるもんな
組み付けさえきっちりやれば触覚式だから引きも軽いし、キャリパーさえ上位のにすりゃ
通勤用とかには十分以上だど

  >リスキーに過ぎる

そこに山があるから登るのさ

  >SORAやR500組んだりしませんよね

宮古島だかのトライアスロンだとSORAコンポの人が優勝してた奴が有ったよ
バイクパートの比重云々は有るかも知れないけど、最後は人間の力なんだな

  トライアスロンは総合力とはいっても、だからって
適当な物を使っていいって事もない訳だしなー
結局ホント最後は人間の力だね。
ポジション適切にしたホムセンMTBをトッププロに使わせて
こっちは超高級ロードにしても多分勝てんだろうなあ。

  SORAやR500は決して悪いものじゃないけど「トラの子」のフレームに組む気はしない。ただそれだけです。
まぁコンポの値段とか知らないでただロード=ニワカって言いたかっただけなんでしょうけど。

  >そこに山があるから登るのさ

イケメンktkr

  >結局ホント最後は人間の力だね。
サイクルモードで乗り比べて
105とソラで予想以上に差を感じた(カンパのハイエンドでも色々と差を感じたし)
ただ1シフトで1秒ロスったとしても人間のパワーの差が大きかったらそりゃーそれも覆るよなと
もし実力が僅差の戦いだったら機材の差が勝敗分けるんじゃないかと思う
ついでにリーチの合わないデュラとたまたまピッタリの105だと105の方がいい感じだったりでセッティングきちんと出せてるかもやっぱ大きいよなー機材スポーツは


101398 B


[全て読む]
皆さんの意見を聞かせてください

ほぼ初心者なのですが…学生時代カーボンの研究していたのでカーボンフレームに興味があります。
また、航空関係を学び金属加工の仕事を、しているのでGOKISOのハブやBBにも興味があります。
他のパーツも気になるものが多々ありますが一番重要視しているのが上記二つです。


そこで質問なのですが
・値段とか関係なしに皆さんは、どのメーカー(フレームや他のパーツ)がオススメでしょうか?
・こういった構成のロードバイクを、関東ではどのショップならより実現できるでしょうか?
・上記の構成だとかなりのハイスペックになると思いますが技術的な興味から購入したり所有したりする人を、どう思いますでしょうか?

  63732 B
>6Al-4V使ったフレーム
ロクヨンチタンがいいんだったら、リンスキーR450の方が良くないか?T1はトップチューブだけロクヨンだけど、こっちは前三角がロクヨンだしね。ライトスピードはカーボンのラインナップが大幅に増えて、チタンがなんだか片手間みたいになっちゃったな。

  >・関東(東京、千葉、埼玉、群馬)のショップでオススメなどありますか?
グンマーなら在庫一杯持ってるタキザワさんが・・・
パーツガイドだと思ってカタログ請求してみるのはありかと

  自分の専門分野すら自分で情報収集と判断すらできないのな

  いいじゃないか。素材話なんて分かる人間にしか話しても理解されないんだから。
みんな楽しそうだろ?
一般人なんて「で、いくら?」「車買えるじゃんww」だぞ。

  中華カーボンのTTフレームに電アルで組めばいいんじゃね?
あのUCI無視した感じのフレームのやつ。

  とりあえず最新の技術がうんたら・・・
っていうんだったらTREKとかでいいんじゃねえの

  初心者と言っているのにTTバイクを薦めるのはどうかと

  書き込みをした人によって削除されました

  スレ主です。

仕事が忙しくコメントのチェックができてませんでした。
前回のコメントから回答くださった皆様ありがとうございます。

>初心者と言っているのにTTバイクを薦めるのはどうかと
そうですねcerveloとかGiantとかカッコイイし魅力的と思いましたが…
今のところ一般的なロードの購入を、考えています。

回答してくださった方で「ビッと来た」「ビビッと来たヤツ」との事なので
とりあえず回答に書いてあるメーカーを、見つつ自分で気になったものを候補にしようと思っています。

  カーボン、航空力学といえばTTバイクになりそう


59292 B


[全て読む]
汚い図で申し訳ないんですが、赤線で示す走行方法はオケー?

信号の無い田舎道ではそんなに違和感無いんだけど、都市部の信号有りの交差点では結構勇気が要ったりする。

ロードイベント(クローズドではない)だと、立哨員にこういった誘導をされる事が多いので、オケーなんではないかと思ってますが・・・。

  そういやスレ画は片側2車線だけど、二段階右折の義務があるんだっけ?
片側3車線じゃなかった?

  その「だけど」はなんぞや・・・

  片側2車線でも二段階右折が必要な流れになっていたのが気になっただけです

  >片側2車線でも二段階右折が必要な流れになっていたのが気になっただけです
原付での話ですよね?

  あまり難しく考えず右折レーンに入らなければいいとだけ覚えとけばいいのかな

  スクランブル交差点だと、いつ渡るのが正解なの?
いっつも悩んで、歩行者信号に従ってるんだが

  >原付での話ですよね?
あー、勘違いしてた
すみません

  チャリウザい。

  pandaウザい

  57338 B
>pandaウザい



56972 B


[全て読む]
「自転車を除く」
という標識に疑問を感じるのは俺だけ?
危険度を考えたら原付とそう変わらんと思うんだが。

  21820 B
除くのは自転車だけじゃないし


  ところで大八車は二輪に入るのだろうか

  一方通行だから〜って確認もしないで曲がるドライバーが多いので注意すべし

  299298 B
>ところで大八車は二輪に入るのだろうか
リヤカーだろ

  原付きよりも速く走る自転車があるのに除くとか。

うちの近所は住宅地なのに除かない進入禁止多い。
きっちり守ってたらかなりの遠回りを強いられる。

  ちょっとそこまでという生活の足として使われることが圧倒的に多い自転車だから
出来る限りの便宜を図ってるんでしょ

生活道路だろうと構わず爆走するようなロードが跋扈したらいずれ自転車も除かれなくなるかもね

  この板的にはロード中心に考えるんだろうけど
世間的にはママチャリ中心に考えるからね

  そりゃママチャリに比べたら、ロードの比率なんてごくわずかだしな。
自転車政策はママチャリを基準に考えて、ロードもそれに倣う事になりそうな気がする。
日本の道路にゃ、もはやアレコレ自転車を許容出来るほどの余裕はない気がする。

  生活道路はママチャリよろしくロードでも徐行に限るよ
飛び出す子どもやヨロけるママチャリが居るんだから、どう考えてもスピード出すなんておかしい
飛ばすなら二車線(片側一車線)道路に出てから

  >飛ばすなら二車線(片側一車線)道路に出てから
でも我が物顔で道路の真ん中走っちゃ駄目ですよ


競輪祭
[全て読む]
そろそろ競輪祭っすね!
今年はフリマとか無いのかな?


243989 B


[全て読む]
痛かっこいい痛チャリ画像よろ

ママチャリ・ATB・デコチャリ・冷蔵庫とかは無し

  >どう考えてもフレームサイズ合ってない
>この写真のチェーン、上側がおかしなことになってないか?
展示用に持ち運んだ時に梱包上の都合でサドルしたに落としてそのまま展示したんじゃ?と思ってる
チェーンもクランクの位置合わせようと回転させたがひっかかってそのままっぽい
PRに使う物ならFELTのDAモデルぐらい使ってもらいたいがまぁそんな経費でないんだろうな

  タイヤの空気も入ってないし展示専用で乗ってないんじゃないの

  >チェーンもクランクの位置合わせようと回転させたがひっかかってそのままっぽい
言われてみりゃバーコンだからFDケージがチェーンリングの真上でも止まっちゃうんだよな

  リアブレーキの位置がエキセントリックすぎる
見た目を重視しすぎて実用的ではないでしょこれ

  オリキャラの痛自転車はないのだろうか。

  >リアブレーキの位置がエキセントリックすぎる
>見た目を重視しすぎて実用的ではないでしょこれ

どこにブレーキあるのかしばらく探してしまった
ワイヤーの取り回しとかおかしくなりそう

まぁ無理やり利点を挙げるとしたら既存の直付けタイプより汚れにくい…かな

  >クランク回転させたがひっかかってそのままっぽい

>タイヤの空気も入ってないし展示専用

何もわかってない人がアレンジメントしたんだろうね
製作した人と自転車がかわいそうだ

  ん いや別に痛車は必ず乗るものでもないし
アイテムとして作ったっていうなら不思議は無いでしょ

チェーンは写真写りが良いように上下で水平にする為に
わざとやってるんじゃないのかなって思ったけど
実際この写真の出所記事読めば判りそうやね

  誰かがバーコンとペダル触っちゃっただけだろ
確認するまでもない

  よく見ると
そもそも応援するほどのものじゃないなこれ
展示とかどうでもよくなった


[0] [1] [2] [3] [4