自転車@ふたば保管庫

自転車@ふたば保管庫 [戻る]

1873016 B

[全て読む]
山の中は緑が気持ち良い。

FATバイク?


1683520 B

[全て読む]
相模原補給廠
廃線跡にて

書き込みをした人によって削除されました

いや盗品だろ。
スポーツチャリ乗り始めて直せないでポイする人居るの?

>どの程度の人が乗っていたかがわかるよね

ロードはそれぞれの体格や経験値に合わせてセッティングするもの。
初心者なら初心者なりに乗りやすくすればよい。
こういうちょっと知識を得た知ったかが上から目線で人を馬鹿にするのホントに気持ち悪い。
上級者ほどそういうことは言わない。

>ところでスレ画のOCRって何年式のだろう
これだろ
http://www.giant.co.jp/giant10/bike_datail.php?p_id=P0000029&action=outline

>これだろ
d
SCRなんて存在自体忘れてた
チェーン切り付の携帯ツールでバラせるところまでのパーツだけギってった感じか

でも放置自転車から現場でパーツ捥いでった割りには律儀にステムのクランプ組み直してるんだよな
やっぱりオーナーが捨てたんじゃ

トラブルで走れないけど輪行袋も持ってなくて仕方なく鍵かけて置いていこう
いやそれだけじゃ不安だからハンドル外せばパクられないだろ
みたいな?

真相は藪の中

>真相は藪の中
上手い

画像の所を、昔貨物列車が走っていた
柵より先が米軍基地


920454 B
さらばです。

[全て読む]
ふたばの皆様に愛されてきたこのクオーツエクセルともお別れせねばならなくなりました。
理由1
東京都中央区の会社のすぐ近くに引越し、通勤に自転車が必要なくなった。
理由2
マンションの駐輪場を月500円で借りられるという話だったが、
引越し後に駐輪場の空きが出ないことが判明した。
理由3
引越して大半の買い物も徒歩でいけるようになった。
理由4
通勤と買い物に自転車不要→前カゴとドロヨケは不要
→ママチャリにこだわる必要性が無くなった。
理由5
折りたたみ自転車のフルチューンに挑戦してみたい。

97443 B
クオーツエクスプレッソではいかがでしょうか?


なんか、テセウスの船のパラドックスみたいな感じになってる。

>DAHON Espresso(2010年式)に決定いたしました。

画像見る限り、あいかわらずサドルとハンドルの距離が近いね

83454 B
http://www.ternbicycles.com/jp/bikes/471/eclipse-x22
https://www.youtube.com/watch?v=Cb57Y-FwoUwhttp://www.ternbicycles.com/jp/bikes/471/eclipse-p20https://www.youtube.com/watch?v=0lITsxjAhMo26インチ折りたたみとなるとこのへんがお手本になりますので、こういった方向で攻めていこうと思います。収納スペースの関係から、できることならば、ハンドルポストを折りたためるものに換えたいところであります。

相変わらず人の話を聞かない

>>相変わらず人の話を聞かない
スレタイ見ようよ
スレ主はようやくこの板から卒業するのを決意してくれたんだよ
もう二度とスレ立てることはないからみんなは安心して。
スレ主さん、がんばってな、短い付き合いだったけどさようなら

スレ主はブログでも始めるのかなあ。人気出ると思うから
そっちに注力するのも面白いね

104498 B
私のクオーツエクスプレッソがとうとう最寄りの店に届きまして、
先ほど仕事帰りに見てきました!受け取りは明日の夕方以降になる予定です。いぶし銀な私好みの渋い自転車でした。えへへのへであります。しばらくは外装のままで運用し、徐々にクオーツエクセルのパーツと入れ替えて行く予定です。

ブログは今のところは考えていません。
クオーツエクスプレッソがうまいこと仕上がって、自慢したくてたわらなくなったら、
ブログやYouTubeなどにあげるだすかもしれません。

そうか、そっちでがんばるのか。
名残惜しいがここではさよならだな。
もうここには帰ってくるなよ。

刑務所の出所見送りみたいですまん


106561 B
自転車が、わずか20秒でベビーカーに変身 !?

[全て読む]
>スーパーマーケットに行くときは、チャイルドシート付きの自転車で、お店に着いたらベビーカーに変身させて使えちゃう !? 常識やぶりの一人二役の自転車兼ベビーカー『 Taga Bike-Stroller 』 。ベビーカーメーカー、Taga から発売されたもの。世界中のママから注目を浴び続けているベビーカーなのです。http://vipworks.net/interior/04-11-16-taga-bike-stroller.html

怖くないか、これ

欧米と日本、欧米人と日本人、同一視するトコに無理がある
頑丈であれば当然「重い」軽ければ当然「華奢」
欧米人に比して小柄な日本人(大人も子供も)には、当然「分相応」のサイズなり強度なり重量なりがある
また環境の問題、道路や歩道、駅や商業施設の路面状況もある
ベビーカー単体だけで一概に一緒に評価は出来んよ
てか、昨今のベビーカーって、前向きでなく後ろ向き=親向きのが安全面でも情操面でもイイって言われてるんだが
その点でスレ画のはあまりにも怖いな

買い物カートとしてなら
ちょっと興味がわく

確かに前がカゴなら、買い物に良さそうだ
スーパーまで行って変形させて、前カゴに店のカゴを載せてそのままお買い物
レジで店のカゴを出してお会計、そのままポイポイと前カゴに載せ、店外で再変形して帰る
(店内に自前のカート持ち込みが認められてる必要はあるけど)
この自転車も、オプションで子供席と前カゴをコンパチにできれば、子供の成長後も使えて便利ですよ〜となるんだが
しかし16万円〜か・・・半額くらいならなぁ

重心が前だからフルブレーキング=転倒とはならないのだろうか?

握力しだい

おばちゃんの場合
フルブレーキングはフットブレーキ

ベビーカーとして見ると今売られてる廉価品よりは性能良さげだね
自転車用のタイヤだから振動も少ないし、ブレーキ付だから制動も楽そう

あとページ見てみると前の部分は色々付け替えられるみたいよ?

以前も欧米で組み換え型の自転車発案した人がいたけど最近の流行なのかね?

37057 B
スレ画見てたらこれ思い出した
ところでこれ、止まれるのかな

>ところでこれ、止まれるのかな
ブレーキは後輪があるからまだわかるが
それ以前に曲がれないだろこれ
キャスターがフリーだとかごの向きが変わるだけだし固定だとハンドルきれない

書き込みをした人によって削除されました


182043 B
自転車通勤スレ

[全て読む]
ようやく自転車通勤できる季節になってきたんで4ヶ月ぶりにやろうとおもうんだが
自動車でも通勤できるからついつい自動車で通勤しては、ああ、今日は自転車できとくべきだったと昼頃後悔する日々の繰り返し
距離が片道20キロと半端なのが原因なんだが
ここは距離関係なくみんな、どうやってモチベーションを維持してるのか聞きたい
画像は画像検索

ハブの中とかメンテしてます?
BBはヤバそうなら交換で済むけど

軸受け類は気合入れたメンテの時に見るようにしてるけど
露出したシャフトが錆びないように油ひいてるようなもの
シールドベアリングって機械屋に言わせると
「メンテ不要で5年や6年持たなかったらそんなのベアリングじゃない」
「自転車程度の回転や負荷なら自転車の寿命ぐらい持たなきゃおかしい」
シール?なにそれ?な競技向けパーツじゃこうは行かないけど

522184 B
BBの錆は中身ではなく外側の方が深刻かな 固着して外せなくなる事も多々
フレームの構造上シートポストから垂れて来る水が必ず入る部分だしBBシェルに水抜き穴の一つでもあれば違うんだろうけどね

大変だけどBBに小穴開けても良いんじゃない
肉厚も有る部分だから、多少の事じゃめげないでしょ

>>No.319643
荒れそうだからこれを最後にするけど
残念だけどシティ車で通勤してる人
いや、スポーツバイクで有っても、保険は当たり前みたいな人は多くない
自動車保険のオプションで自転車も付帯させてるなら良い方
嘘だと思うなら自分の周りで聞いて見ると良い
自転車保険て何って人が大概だよ

やっぱたまにバラして油ひいてやるのは大事ね
大雨の中を走ったら逆さにして水抜き
バラす時間がない時はフレームの開口部から
水置換性の防錆油をスプレーしといてやるだけでも
かなり差が出ると思う

フレームがチタンでもパーツはそうもいかないから結局メンテでオイルは必須なんだよなー

フレームがチタンだとチタンで焼き付き防止の為にBBとかは定期的に外してカッパーグリスを再塗布したり、それなりに面倒

>チタンで焼き付き防止の為
チタン同士の場合だけだよね

自分の割れちゃったティグはアルミスリーブが入ってたね
だから扱いはアルミフレーム同様だった

チャリ通用のシングル欲しい
具体的にいうとフジフェザーかチネリ


144526 B
ディスクブレーキ

[全て読む]
最近ディスクブレーキのついたロードバイクに興味がありますが、あまり数が無いみたいで・・・。シクロクロスにして、タイヤを28Cくらいのスリックに替えればそれでも意味同じかなと考えてますが、どうなんでしょう?
オススメとかありましたら教えてほしいです。

ディスクってタイヤが振れ始めるとすぐに接触したりとかしないの?
クリアランスが狭いイメージある

なぜ、「タイヤ(ホイール?)が振れる」=「ディスクも振れる」になるんでしょうか?
ディスクを保持してるのはハブですよ。

そっか、スポーク関係ないからハブは触れないのか

スポーク数が増えてエアロにはマイナス?

>ロードにディスクなんつっても、タイヤが制動力に
>負けちゃいそうな気もするけど。
実際にディスク仕様のロード/CX乗ってみると分かるけど
ロードタイヤのブレーキング時の縦グリップって想像してる以上に高かったりする
あとディスクブレーキ=即握りゴケって誤解はなかなか解消されないねぇ

>ブレードタイプのスポークの方がよっぽど危険
スポークは本数多いし端部が露出してないだろ
ブレーキディスクの外周ってシューで研がれてエッジがキンキンになってるんだぞ

266897 B
>スポーク数が増えてエアロにはマイナス?
スポーク耐荷重が大切になるからロルフプリマみたいな極少スポークとかは無理かも…と思ったらあるじゃんわりとどうにでもなっちゃう範囲みたいだね

>ブレーキディスクの外周ってシューで研がれてエッジがキンキンになってるんだぞ
オートバイや車のディスク触らせてもらえば分かるけど
普通そんな所までパッドを当てないから削れないし
仮に当てたとして出荷時に面取りしたのが
削れてエッジになるまで摩耗したなら
そのローターはとっくの昔に交換限度を越えて使えなくなってる

KCNCの使い捨てアルミローターみたいなのを
外周の外まで当たるようなブレーキキャリパーで使って
摩耗しすぎてとっくに効かなくなっても付け続けてれば
あるいはエッジも立つかも…ってぐらいだろなあ

>クリアランスが狭いイメージある
>そっか、スポーク関係ないからハブは触れないのか
実際のとこクリアランスは狭いので
エンドの精度が出てないのでハブが斜めに付いてるとか
ホイール装着時に斜めに付けたとかするとシャリシャリ擦ると思う
(オートバイや車では熱歪みが出てシャリシャリいう事があるけど
ブレーキピストンは当たればその分引っ込むので大した抵抗にならない)
MTBで岩にぶつけてローター曲げちゃったとかはよくある話で
リムの触れ取りみたいに応急矯正する工具を売ってたりする
あとクリアランスを増減調整できるキャリパーもあるね
(ここで言うキャリパーはディスクを挟む機構部の事)


113575 B


[全て読む]
GIANT というメーカーについて

デローザだって「チタニオはドリアーノが一人で造ってる」って売りだったけど、ドリアーニが出てった後も供給されてるし、企業として旨味があると判断すればどうにでも努力はするんだろうね。ただ、フレームについては日本はラグドフレームにこだわりすぎてtigの技術取得をおろそかにしたから台湾に抜かれて、結局アルミ全盛以降はフレーム製造の旨味が無くなった、って話も聞いたことがある

ロウ付けは器用な工員の数が物を言うけど
アルミはでっかい窯が要るんだよ。
競技用として追求するには地金から開発しなきゃならないのは早い時期から知れてたし
90年入った頃には大型産業としての旨みは無くなりつつあった

>No.319581
事実上「イタリアのブランド名が付いた台湾製と
フランスのブランド名が付いた台湾製と
アメリカのブランド名が付いた台湾製と
日本のブランド名が付いた台湾製がありますが
どれになさいます?」な世界だしな

「日本ブランドのカーボンロードを取り寄せたら
台湾メーカーの箱に入って届いた」なんてのは
アルミ・カーボンフレームが台頭し出した頃から
自転車屋の間では知られてた話
「イタリア製だから偉い、台湾製に乗るのはバカ」
なんて言ってたのはスパナ逆持ちエンゾ位のもんだよ

そういやジョブ扱いのGIOSはコンパクトプロに至るまで全部台湾&中国製だっけ
別にGIOSの自転車自体に問題ある訳じゃなかったけど…

GIOSはねぇ。あの人が尖り過ぎたんだよ
知人がフラバーロード欲しいって言うからカンターレを薦めたんだけど
後日海沿いに住んでて、あの青はやばくねっ?て言われたもの

ジオスはあのおっさんもさることながら、ジオスとジオストリノが分裂した後も(おそらく意図的に)混同するような宣伝文句に誠実さを感じない

ヨーロッパで作れば雇用促進になる
自転車なんてたいした技術もいらないし
ドイツではマイスター制度がじゃまだが

カラーリングのセンスを磨いてほしい
望むのはそれだけ

個々の会社もそうだがここ十数年は台湾メーカーの躍進が著しい
他にもASUSとかコストパフォーマンスと信頼性を両立した企業が多いように感じるな

>そういやジョブ扱いのGIOSはコンパクトプロに至るまで全部台湾&中国製だっけ
身売りする前の話なら
金属製で、フレームセットのみ販売のものは大体イタリア製
あとはjobの企画品で、末期は実質jobのPB
本国の方は別の名前でフレームを作り続けてたようだけど


271257 B


[全て読む]
自動車と違って、自転車の制動距離なら
ほぼ確実に止まれると思うんだけど・・・ねぇこのスレは古いので、もうすぐ消えます。


や、ワンボックスは綺麗でも、オンナ(嫁)が運転してんのが怖いよ、本来は旦那が運転するトコを子供の送迎か何かで乗ってるって感じのヤツ
車格感覚はおろか、前後左右の確認すら疎か、フザけた割り込みで他のクルマからクラクション鳴らされる有様
そんなのは例外なく「白のハンドルカバー」付けてる
アレってDQNの目印だよな、よくもうれしそうに付けてると思うわ

>自転車の整備が怪しい奴は走りも怪しい
公道上で一番信号無視する比率が多いのは
ばっちり装備決めたロードだけどな

>車格感覚はおろか、前後左右の確認すら疎か、フザけた割り込みで他のクルマからクラクション鳴らされる有様

ムカつく・悪目立ちするのと事故は違うんだな
「俺は経験豊富で運転がうまい」と思ってる奴が事故を起こす
事故は一瞬にして起こる
時間比率で99.99%は手慣れた運転をしてる奴が、残り0.01%で起こす

ペーパードライバーが絶対乗らない車
それは薄汚れた白のワンボックス

と、薄汚れた白のワンボックス乗りが申しております。
確かにそんなん自家用車にしてるのレイプ魔くらいしかおらんわな

>公道上で一番信号無視する比率が多いのは
>ばっちり装備決めたロードだけどな
同感
んでもって二番目に信号無視する比率が高いのがJKママチャリ
薄汚れた白のワンボックスが信号無視するのを見る機会は殆ど無い

>薄汚れた白のワンボックス
要するに内装工や左官屋、足場を積んだ鳶の
トラックとかだろ。あいつら現場に向かうのに
わざわざ複数台のクルマじゃなく1台に便乗して
向かうから、喧嘩になったら荒事に慣れたガテン系
のニイチャンが4・5人出てくるぞ。怖い怖い。
昔は俺もよくホーン鳴らされたっけな。

>薄汚れた白のワンボックスが信号無視するのを見る機会は殆ど無い
車種関係なく、信号で他の車が停止してるときに信号無視する車を見るって超レアケース
自転車は他の車が皆止まっていようが横断歩道に人が居ようが
お構い無しに信号無視して突っ込む

車種は関係ある

>薄汚れた白のワンボックスが信号無視するのを見る機会は殆ど無い
キシワダの某交差点は信号無視が車種に限らずしょっちゅうだぜ
信号が右折に変わっても、まだ左折や時には直進までしてくる
んで時々警官がつっ立ってんだけど、これが何も言わない
ちなみに歩道暴走・車道逆走の通学チャリガキにも何も言わない
まぁ「キシワダ」だからな
車種云々以前の問題だわ

>No.319931
外国の例をだされても・・・。


32879 B


[全て読む]
これいいね!
http://www.gizmodo.jp/2016/04/post_664316.htm
みんなはサドルとかの盗難対策どうしてる?

特に何もしてないけど、ロードのシートクランプをボルトに換えて有る
スポーツバイク乗りはスパナ何か持ってないから、ピラーは安全でしょ

スレ画はカギ落としたらアウトにならないの?
カギ番号が有って、有料でも合鍵手に入るなら良いんだけど
破壊開錠とかなったら目も当てられない気がするよ

そんなことしなくても瞬接使えば引っこ抜けるよねこれ
取られたくない車体なら目を離さないかぶっといカギつけるより他はない

そもそもスチール製オンリーだしね
チタンボトルだと使えないという

おとといサドルを盗まれたちゃりに
乗るおじさんを見たよ
気の毒だった

× http://www.gizmodo.jp/2016/04/post_664316.htm
○ http://www.gizmodo.jp/2016/04/post_664316.html


32849 B
大阪初の自転車好きの人のためのシェアハウス!!

[全て読む]
「大阪初の自転車好きの人のためのシェアハウス!!
お部屋の中に愛車を保管することが出来る作りになっています!
ご興味があれば以下より詳細をご覧下さい!
http://www.jafnet.co.jp/plaza/jp/?action_obj=Estate&action=detail&estate_code=305&room_code=1


[0] [1] [2] [3] [4