軍裏@ふたば保管庫

軍裏@ふたば保管庫 [戻る]

13711 B
自衛隊員が本当に困っている「ネトウヨ型軍オタ」

[全て読む]
自衛隊の敵は北朝鮮でも中国でもなかった――モラルをわきまえない迷惑な軍事オタクの実態をリポートする!
【ネトウヨ型】政治的発言をして隊員におもねってくる軍オタ
 だいたいの軍オタは、自衛隊を応援するあまりつい行きすぎてしまったものと隊員は寛容的に見ている。本当に困るのはネトウヨまがいの政治的発言をして隊員におもねってくる者だ。
「中韓への思想スタンスを聞かれ、お茶を濁していると『精神的にたるんでおる』と怒鳴られ、部隊名の入ったキャップを剥ぎ取られ『これは預かっておく!』と持ち去った軍オタさんがいました」(横須賀基地・2曹)http://nikkan-spa.jp/1041948

何回同じ話題でスレ立てる気だよ

規律の厳しい自衛隊員が、広報通さない記者のインタビューに勝手に答えるはずないだろ
仮に答えてたら、広報通さずに勝手にインタビュー答えてるんだからその自衛隊員が屑って事になる
つかこの記事何日前の話だよ

キャップは普通に窃盗犯だから現行犯逮捕しろよ

一所懸命繰り返せば支持を得られると思ってんだべ

ネットの書き込みを参考にしてライターが想像で書いた記事

>部隊名の入ったキャップを剥ぎ取られ『これは預かっておく!』と持ち去った軍オタさんがいました」

それ強盗か窃盗だろ

浜松基地で地対空ミサイルの前に立ってる説明係の隊員さんに特科の講義?をしているのが居たな


9794 B
日本は「F-35」戦闘機を100機導入しても、中国の「J-20(殲-20)」には対抗できない=中国メディア

[全て読む]
中国メディアの新網網はこのほど「解放軍が中国周辺で日本の「F−35」100機に遭遇したら結果はどうなるか」との見出しの記事を配信した。

記事はまず、日本も新世代の戦闘機の開発に着手したが、米国では別の見方が出ていると紹介。
日本にとっての真の脅威は、中国の1000発単位の巡航・弾道ミサイルなので、米国の「F−35」戦闘機こそが、日本にとって最も合理的な選択との主張だ。
F−35ならば、中国の巡航ミサイルに対して圧倒的に有利という。

日本で始まったF−35の組み立て作業については、2017年末までに2機が完成し、20年までには16機が完成すると紹介。
日本はステルス戦闘機の製造や電波吸収素材の特殊加工の経験を得て、自らが開発する新たな戦闘機開発に応用することができると論じた。

>>あれは中国空軍は一流だけど中国海軍の空母のパイロットは著しく劣るって話だしな
>お話ならそれでかまわないけど、現実は……
>あれだけ国威発揚や領土拡張野心、そして純粋に軍事的にも空母を利用する気満々なのだから、普通に考えて最精鋭が配備されると思うんだ
中国海軍の空母とその艦載機部隊がいつごろ整備されたかにもよるな
空軍からそのままエースを海軍に移籍させられるならともかく
普通は海軍は海軍でパイロットを育成する・したがるから
部隊編成当時の海軍機パイロットは確実にそこまで能力高く無いのが出来上がる
空母とその艦載機を運用できるようになって20年も立てばもうすっかり慣れたもんだろうけど

F-35の性能が高くてもしんどいだろな
どこでやるにしろ常に中国軍のほうが多くの機を
飛ばし多くのミサイルを撃ってくるとなると
自衛隊パイロットも嫌だろ

これが問題ないとか言うのは前大戦でアメリカに
勝てると言ってたやつと変わらん
アニメじゃないんだから数に対抗するには数しかない
まあ日米同盟あるからこちらも数は問題ないだろうけど

実際この間爆撃機1編隊が飛んで来た時は空自がパンクしてたからね

>同記事は最後の部分で日本について「F−35戦闘機を100機保有しても、
>500機ものJ−20戦闘機に対抗できることは不可能!」と断言した。

500機ものJ-20を一度に運用出来る滑走路や指揮管制システムって一体どんななんだろう…
那覇基地の空自と嘉手納基地の米空軍だけでF-15が最大84機になるし、
PAC-3も空自に二個高射隊と嘉手納米軍に一個大隊、陸自第15旅団も03中SAMと11短SAM持ってるし、護衛艦や第七艦隊の支援もあるだろう、
おまけに沖縄攻略に時間を掛けると日本全国から空自機、ヒッカムやアンダーセンやエルメンドルフから米空軍機、米海軍や海兵隊の艦載機が集まって来るでよ

割と鉄壁の守りだと思うんだがどうやって突破するんざんしょ

本当にJ-20が有能なら普通は黙るか余りしゃべらないんじゃないかな

J20って性能とかハッキリしないし
RCSも公表してくれないから500機とか言われても
ハッタリにしか聞こえない。F22と模擬戦やってくれたら
信じるわ

>500機ものJ-20を一度に運用出来る滑走路や指揮管制システムって一体どんななんだろう…
つ空母10隻(艦載機ヴァージョンに作り直す必要があるけど)

空軍基地は色々作ってたし中華AWACSもなんか作ってるみたいだから
あとは陸上から運用するなら空中給油機をアメリカ並みとは言わんけど一杯揃えないといけないね

ロシア系空母は、フル装備の艦載機をカタパルトでジャカボコ発進なんてできないからな。
ほぼカラ荷だったら可能かもしれんけど、ある程度の装備したら燃料スカスカで発艦、その後空中待機、空輸。その後にようやく作戦行動だかんな。
そんだけ悠長に準備してたらさすがに察知されるわw

500機一度に運用って真珠湾攻撃みたいな
大編隊で襲い掛かるスケールのでかい話なの?
頭の中は70年前か……金掛かって大変だな


112652 B
F-35開発計画、ドナルド・トランプ氏が当選した場合には計画キャンセルの恐れ

[全て読む]
米国防総省が進めている次期主力戦闘攻撃機F-35について、共和党のドナルド・トランプ候補が大統領に就任した場合、計画そのものがキャンセルになる可能性が浮上し、軍産および政界を巻き込む問題となってきている。

ドナルド・トランプ候補は、F-35計画が当初の予想を上回る予算が投じられる状況となっているのにも関わらず、計画が遅延し、また、肝心の戦闘機そのものの能力(ドックファイト能力)についてもUSAFが行った模擬戦の結果、旧型機のF-16に撃墜されたことを挙げて、既に、昨年の段階で、大統領に就任した場合には、計画を見直すことを公約して掲げていた。

しかし、昨年央の段階では、ドナルド・トランプ候補は共和党の有力候補とは見なされてはいなかったため、ナルド・トランプ候補によるF-35計画見直し発言は大きくは注目されてはいなかった。

ドナルド・トランプ候補は現在、共和党の氏名獲得の最有力候補にまで上り詰めており、軍産複合体では、ドナルド・トランプ候補の今後の情勢に注視すると共に、一部では、ドナルド・トランプ候補が指摘したF-35のドックファイト能力に関わる弱点の情報をカウンターリークし、

F-35計画の必要性を改めてアピールしている。

今回、明らかとなったF-35のドックファイト能力に関するカウンターリーク(内部告発情報に対抗するためにわざと内部情報をリークすること)情報とは、ノルウェーのパイロットが個人のブログに記載したもので、F-35のアングルオブアタック(angle of attack)の操縦性能の高さを指摘したものとなる。

機密保持契約を結んでいるF-35のパイロットがこうした機体の操縦性能に関わる重要な情報情報を個人ブログに書き込むというのは極めて異例の事態で、一部では、F-35の操縦性能は劣っていないということをアピールする意図の元で、軍上層部の関与の元で意図的に行われたものとの見方も生じている。

ただし、ドナルド・トランプ候補は一度名言した内容は、いかなる反対があろうとも決して前言は覆さないことでも知られており、仮にドナルド・トランプ候補が当選するような場合があった場合には、かなりの確率で計画自体がキャンセルとなる恐れが生じている。

F-35計画に対しては、USAFは計画積極的に進めているが、USNでは空母運用上の制約から消極派が多いのが実情となる。また、産業界においてもF-35がキャンセルになった場合、主契約業者となるLockheed MartinのライバルとなるBoeingは改めて次期機契約獲得のチャンスを得ることができることともなる。そのため、軍産も、必ずしもF-35計画の遂行で一枚岩の結束を保っているとは言えない状況となっている。

多額の予算が投じられた軍機の開発計画が、途中になってからキャンセルになるということは、新しい大統領が就任(特に、前の大統領と異なる政党の大統領が就任)した際にはよく起きており、現職のオバマ大統領も、現行の大統領専用ヘリコプターVH-3Dに代わる次世代機の計画をキャンセルしていた。

オバマ大統領はまた、ブッシュ政権が進めていた空中発射型ミサイル迎撃用レーザー「Boeing YAL-1」や、有人月探査計画までキャンセルしていた。

http://www.businessnewsline.com/news/201603021040540000.html

既にIOC得てるものキャンセルとかほんまもんのアホやな

キャンセルされたらもう造っちゃったもんは全部日本がもらってあげる。

ハリアーの後継を手に入れてウキウキの海兵隊にどんな顔で伝えればいいんだよ…

現状の状態で終了するってことなの?

じゃあ今からでもF22再生産開始しろ。
そのくらい強引さが有ればトランプを認めてやる
そして今度こそ日本に売れ


25087 B


[全て読む]
トランプ大統領就任確実!トランプープーチンー習近平による対日包囲網がついに完成する

>「真の自立」を「利」だと思うわけね。
>実利主義とここまでかけ離れるとパヨクとたいして違いがないな。

そりゃ実利でいえばアメリカの核の傘の下でシーレーンも守ってもらって経済活動してりゃいいわな。
トランプになるとそれができなくなるんじゃね?ってのが前提でしょ?
情緒で「真の自立」って言ってるわけでないよ。

18459 B
この大局を乗り切れる唯一の人物こそ、小沢一郎なのである


自分の罪状証拠隠滅と金もってとんずらする未来しか見えない

トランプてクリントン家と交流があるらしいから
土壇場でトランプが辞退

共和党慌てて次の候補立てるも
有権者一気に冷める

クリントン大勝
って方向に持っていくクリントン陣営の作戦のような気がしてきた
流石に考えすぎか……?

>BBAとどっちがいいと言われると困るなこれ
ノムヒョンmade in USA VSメルケルの2番煎じ
今んとこ主張みてるとこんなんだしなぁ

>BBAとどっちがいいと言われると困るなこれ
あの国はまともな人材おらんのかね
民主に政権取らせた国が大きな事言えんけど

ヒラリーが大統領になると、秘密結社「男」に終止符が打たれてしまうのじゃよ

>この大局を乗り切れる唯一の人物こそ、小沢一郎なのである
売国奴が何を言うか

どっちにしろ選ぶのは俺たちじゃないし

日本は甘ちゃんだから今は
考えてないかも知れんが国防を真剣に考えてる米国は
日本が単独で国防を突き詰めると被曝国として核武装は
核被害再発防止の観点から避けて通れないと読んでいる。
だからこその日米安保。日本の為にやってくれてる訳じゃない。
そう言う点から言っても核不拡散に自分を犠牲にして協力してる
日本はもう少し強く出て良い


284984 B


[全て読む]
ゲートスレですよ
http://www.alphapolis.co.jp/manga/viewOpening/138000030/

今月は自衛隊成分ゼロ
アニメには抜かれたので今後はアニメでは〜と比較されるようになるかね

米露特殊部隊圧倒って旅館の話?
されは原作読めば圧倒できた理由書かれてるけどな


>伊丹の同僚の特戦群の連中が特にエピソードない
この部分は私も気になるね
本来、外伝でそいうのやるべきだと思うんだけど
外伝を謳っていながら、主人公とヒロインのことしかやらないので、外伝が外伝になってないんだよね
本編が完結してる状態で、続編出さずにかつ売れるから新しいの出してるって状態なので、本編出した時に入れておくべきだったような話の後付けか、続編として出すべきような話を、無理矢理外伝と強弁してる状態になってる

ぶっちゃけ馬車は魔法で軽くできるんだから人間だって軽くしてジャンプするくらいのことはできておかしくないと思うんだ。飛ぶ魔法がなくても跳ぶ魔法くらいはあっていいんじゃないかと。

>この部分は私も気になるね
あまりに情報が秘匿され過ぎていて、書く事が出来ないんでしょ
元自が書いた、というのを売りにしている以上、
あまりにトンチンカンな創作をするわけにもいかないし

伊丹に汚染されてコードネームがアレな事になっている特殊部隊、
としか描けない以上、主役的な扱いにも出来ないんでしょ

>元自が書いた、というのを売りにしている以上、
>あまりにトンチンカンな創作をするわけにもいかないし
従軍経験があっても司馬遼太郎みたいなこと書く人もいるけどね…
そういや予備自衛官の書いたとあるラノベは駄作通り越してゴミだったな

>伊丹の同僚の特戦群の連中が特にエピソードない
これどこかで作者のコメント見たことあるけど
作中の自衛隊関連の描写は大体見聞きしたことに拠るものだけど特戦群関連だけはフィクションなのだそうな
知らないからだとか

ゲートって漫画の方は頑張ってるけど原作の方は巻が進むごとにつまらなくなっていってる気がする
自衛隊が活躍してるのは1〜2巻くらいか?
後はずっと伊丹二尉のハーレム紀行と門のドタバタをやってた印象

銀座/アルヌス駐屯地はフル警備という設定なのに、簡単に侵入者を許すわ何度もゲートを破壊されるわデモ隊ごときに乗っ取られるわだし、
政治階層のグタグタ、外交官や陸将の無能っぷりを延々と描き続けられてもなぁ

とりあえず特戦群関係は脳筋デート申し込みまくってる栗林が
剣崎ともお付き合い(物理)したのかだけすげー気になってはいる
主に勝敗的な意味で

>特殊部隊ってのはしっかりした計画と支援があって初めて実力を発揮できるもんで
>それが無い状態で待ち伏せなんかを受けたりすればそれだけでも不利
特戦群もそうだったんだけど過去に非常識ないた身内に
手酷い攪乱戦術見せ付けられて意識改革迫られたという話・・・

自衛隊要素なかったが今週は結構面白く読めた
漫画としてはちゃんと盛り上げてくれた

49238 B
眼鏡犬や漏斗もそろそろアニメ版に登場する頃だな。


>デモ隊ごときに乗っ取られるわだし、
乗っ取ったのはデモ隊ってかデモ隊に偽装した特殊工作員だけどね
まぁとは言え実際あんなあっさり乗っ取るのは難しいのも確か


701434 B


[全て読む]
戦艦アイオワは金剛絶対殺すウーマンとして建造されたって本当なの?軍事あき

>70年前に気象衛星と受信施設があればアメリカ艦隊を台風直下へおびき出せる
それこそカミカゼだな

>70年前に気象衛星と受信施設があればアメリカ艦隊を台風直下へおびき出せる
そもそもミッドウェーで負けてなさそう

厳冬期にアリューシャン海戦が発生したら壮絶だったろうな
氷結して沈むのが先か、低温脆性で艦が折れるのが先か?

>氷結して沈むのが先か、低温脆性で艦が折れるのが先か?
まあ低気圧の墓場だから嵐に揉まれて難破だろう

115286 B
>米海軍に必要だったのは第四艦隊事件だったのではないかと
米海軍の平時における最大の損失事故は1923年に生起したホンダポイント遭難事件だけども、あれはまあ、設計の問題というよりは航法の問題か天候の気まぐれで艦艇を喪失する悲劇は米海軍もいちおう経験してるんだけど、設計面では日本ほど荒天対策に力を注いでるっていう印象はないよね

>アイオワ型の艦首どころか艦そのものが沈んでね?大丈夫?って言われルノがよく解るカット
荒れた海で日本艦と戦ってたらやばかったな

>70年前に気象衛星と受信施設があればアメリカ艦隊を台風直下へおびき出せる
海軍が灯台に回頭せよと命じるギャグ思い出した

>荒れた海で日本艦と戦ってたらやばかったな
 唯一の完結作か。

征途か

>征途か
赤黒交差の続刊はよ。


20783 B
撃退実習、主婦ら

[全て読む]
野生のニホンザルによる農作物被害などに悩む神奈川県伊勢原市は1日、同市日向の集会所で、「女性による女性のための鳥獣対策勉強会」を初開催した。
 男性が仕事などでいない時間帯を見計らって出没するなどサルの動きが巧妙になっている実情を踏まえ、女性にも自衛・撃退に立ち上がってもらおうと企画。〈1〉近寄らない〈2〉目を合わせない〈3〉背中を見せない〈4〉叫ばない――の「セザル4か条」などを伝授した。
 市によると、市内では約200頭のサルが生息しており、農作物被害は毎年600万〜1000万円ほどで推移。追い払い対策を続けているが、歯止めが掛からず、住宅内の食料品、仏壇のお供え物まで奪われるケースも出ているという。
 この日の勉強会には、日向地区周辺の主婦ら16人が参加。講師も千葉科学大学動物危機管理学科の加瀬ちひろ助教ら全員女性が務め、鳥獣の生態などを学んだうえで、エアガンやロケット花火などを使ったサル追い払いの実習を行った。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20160302-OYT1T50035.html?from=tw

サル退治用ならデザインにこだわる必要がないからライセンス料が掛からずに済むしね

マガジンを握るように指導してるのか

銃メーカーにライセンス料なんかはらってないよ

マルイは昔のパチモンプラモ作ってる頃のノウハウ?を駆使してニセマークつけてるから大丈夫

そうなの?
銃器メーカーのロゴが入ってないのもあるから
ロゴが入ってるものは許諾とってるのかと思ったよ

>マガジンを握るように指導してるのか
モノによっては撃ってる最中に外れないか?この持ち方
正規の持ち方が年寄りに辛いなら無難にピストル型を使えば良いのに

オメガ部隊にも高年齢化の波が・・・

下手すりゃ戦時中に軍事教練受けてて
「昔取った杵柄」
な世代がいそうだな

82201 B
ビフォア・アフター


>ロゴが入ってるものは許諾とってるのかと思ったよ

最近の事情は分らないけど
実銃メーカーから許諾を得ていたトイガンメーカーが他社を訴えた裁判で

日本は実銃が一般に市販されておらずトイガンと実銃とを混同する事は無いので商標権の侵害には当らない

と言う判決だった


29848 B


[全て読む]
護衛艦あきづきのパーソナルマークがかわいい

43225 B
本文無し


なお乗員には不評

イヅモは格好いいよね
中二全開っぽくて

>イヅモは格好いいよね
>中二全開っぽくて
「かが」はどうなるか楽しみ

72112 B
>「かが」はどうなるか楽しみ
だね

>パーソナルマーク
やんわりと攻撃的な印象も与えず
脅威だけ排除するデザインが上手いな

>IP:110.67.*(so-net.ne.jp)
クソスレ認定君こんちはーw

>IP:119.228.*(eonet.ne.jp) No.417399

よお、きちがい。


54167 B


[全て読む]
今更だけど、MLRSとかのロケット自走砲も火砲の定数に入るの?

どうも自分の中だと曖昧なんで確認したい。

現有装備の退役ペースと新装備の調達ペースを鑑みつつ手なりでやってりゃこういう編制に自然となるだろ
高性能化で単価が3倍くらいに跳ね上がってるから数は少ないが戦車火砲の調達に投じた予算は冷戦期から大きくは減ってはいない

>日本としては1両19億円を99両って大盤振る舞いだったね
>バブル期だから許されたようなもの
>とはいってもイージス艦2隻に満たない額でもあるけど
>現在ならサヨクが発狂
山田洋行が委託で輸入してたからね
それも少なからず影響してると思う
日本ミライズもかなりの重要装備品を手掛けてたし
XU-2のエンジンも山田洋行が担当してたから遅れたってのもある
防衛装備庁が設立されてからどうなるか分からんけどね
ロケットランチャーシステムを将来的に作るかもしれんし

現在は誘導装置が簡単に作れるからね
敢えて無誘導ってコスト的に高く付くんだよね
無誘導で有効打与えるには数が必要だからね
政策による数制限の多い日本向きの兵器ではなかった

北海道の第2、第7師団にはMLRS、
本州四国九州の機動師団/機動旅団にはATACMSのようなC-2等で空中機動可能な国産装輪ロケット砲を配備して、
誘導ロケットやスマートクラスターをばら撒くのはどうだろう

>22大綱時点で「主要特科装備の項目は火砲のみに整理」と明記があり火砲はあくまで牽引砲と自走砲を指す

これもだいぶ疑わしいな。22大綱には「火砲から対艦誘導弾は除外する」とは書いてあったが、牽引砲と自走砲に限定するなんて書いていない。

というか、火砲の定義は「大口径火砲システムとは、口径100JIS+2D40以上の榴弾砲、加農砲、加農砲と榴弾砲双方の特性を兼ね備えた火砲、迫撃砲及び多連装ロケットシステムである。(http://blog.goo.ne.jp/harunakurama/e/5de8eae9f2efec96895d6032eb924894)」とあるから、MLRSも定数に入る。

幸いにも普通科部隊の120mm迫撃砲はカウントされていないけど、これで定数外の装備として多連装ロケット砲を整備する抜け道も潰されたな・・・。

あれ機動戦闘車て戦車枠に入らなかったの?

>あれ機動戦闘車て戦車枠に入らなかったの?

最新の大綱だと戦車と機動戦闘車は別枠だよ。
http://megalodon.jp/2013-1121-2244-42/mainichi.jp/select/news/20131122k0000m010100000c.html

書き込みをした人によって削除されました

>22大綱時点で「主要特科装備の項目は火砲のみに整理」と明記があり火砲はあくまで牽引砲と自走砲を指す
>牽引砲と自走砲に限定するなんて書いていない。
防衛白書の資料を見ると牽引砲と自走砲はまとめて野戦砲として扱われてるのに対して
ロケット弾発射器はそれとは別に扱われてるけど大綱での扱いはどうなんだろうな
この辺もう少し分かりやすく大綱に書いてほしいよな

戦車、主要火器などの保有数・性能諸元
http://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2014/pc/2014/html/ns013000.html

さらに調べたら答えが出たわ
どうやら多連装ロケットも含まれるらしい

>22大綱では、これらのうち地対艦誘導弾を除外し、りゅう弾砲および多連装ロケットシステムを「火砲」と区分している。
http://www.clearing.mod.go.jp/hakusho_data/2012/2012/html/n2225000.html


11251 B


[全て読む]
全力で取り返しにいく作戦

自称クリルに民族自決を唱えさせ独立させる。
アイヌ共和国成立、国連加盟後 
日アイ安全保障条約、日アイFTA締結。
次は同じ手法で琉球国独立。
だが事前の密約は守られることなく、
安全保障条約とFTAは締結されない。

サンフランシスコ講和条約の受託演説で
四島は日本領土だと言い切っちゃって
さらにアメリカの諒解まで取っちゃったから
この立場を変えられないのが交渉の枷になってんだよな

まあ軍事的に四島を奪還するのなら、この演説が大義名分になるのかね?

>>>非公式に話しがあったときに購入しておけば…
>>あくまでも二島返還だったから首を縦に触れなかったんだよね
>シベリアからカムチャツカまで丸ごと買う!って交渉初めて譲歩していけば四島一括返還もできたんじゃね?
>当時日本はバブルだったから。
最大のチャンスだったのに…

>でもあの時に交渉しても、すぐに橋龍もエリちんも退陣しちゃったから、結局同じだったかな…。
あの時は四島一括返還とか言い出したのがね…
北方領土が変換されると困るのが喚いてた

あの辺って石油だったか天然ガスだったか埋まってると聞いたが

金鉱も

>あの時は四島一括返還とか言い出したのがね…
いや、国境線だけ択捉島の北に引き、北方四島の施政権は
当分はロシアが全部持つという提案だった

せっかくエリツィンはそれでいいといったのに、たまたま横にいた
ロシアの木っ端役人が大反対して、それで没になってしまった

ソ連崩壊とバブル崩壊って、バブルの方が先じゃなかった?
ソ連崩壊後の返還交渉は、金で買う交渉したら40兆円だかふっかけられて
結局まとまらなかったと聞いた事がある。
日本側は4兆円くらいが想定だったそうな。

うはは 40兆w
バブル絶頂期でも有り得んなwww

金額は関係ない
支払うまで返還せず、
支払っても返還しないというだけ
目に見えるような展開しかありえんじゃん?


[0] [1] [2] [3] [4] [5