鉄道@ふたば保管庫 [戻る]
>わかるかな? ペットボトルと針金か |
千葉ニュータウン |
鋼管柱と気中開閉器と高圧配電線くらいしか思い浮かばない |
紐を引くと電気が切れる |
白バイがいつも潜んでるところじゃないですかー オービス設置したら電車ばっかり写るから撤去されたところじゃないですかー |
>IP:240f:f.*(ipv6) del |
>画像w まさにキルミー… |
新作どころか本編まで封印の危機に… |
>暇な時に解体を進め、そのまま構内を自走で移動する >と書かれていて、殺しても死なないところだと思った クモルみたいになって移動するのか 面白そうだから見てみたいな |
こんな残酷な画像 モザイクなしでいいのかw |
こういうのか http://hakubutukantyou.at-ninja.jp/2005-10-02013.jpg |
上尾駅風 |
意外と140型を撮っていないな・・・ |
次世代 |
スレッドを立てた人によって削除されました |
>IP:240f:f.*(ipv6) del |
そもそもそんなに出せたとしても止められないじゃん |
>スペースがギリギリすぎるんだ >落盤する そうだ 発想を転換して道路面に線路引いて走らせよう |
>いや構造物はあと100年は平気でもつであろう マジか、すごいな |
サイコパスの時代では銀座線は廃線になってるんだよなぁ |
>いや構造物はあと100年は平気でもつであろう 関東大震災直後だから、かなりオーバークオリティに 作ってあるんだろうな |
>関東大震災直後だから、かなりオーバークオリティに >作ってあるんだろうな オーバークオリティってよりか、耐震基準なんか無い時代だから「とにかく頑丈に造ってしまえ!」って産物。 今じゃあ予算とか工期だとかで杭を手抜く時代だし… |
100%の手抜きなら、一切の悔いはない。 |
呪い |
>オーバークオリティってよりか、耐震基準なんか無い時代だから「とにかく頑丈に造ってしまえ!」って産物。 そのために、日本橋の三井本館(昭和4年築)はあまりに頑丈すぎて 取壊し不能らしい。 |
>オーバークオリティってよりか、耐震基準なんか無い時代だから「とにかく頑丈に造ってしまえ!」って産物。 1950年代までの鉄筋コンクリ建築はどこもこんな感じ。 高度経済成長期に入って必要最低限の強度がわかってきてからの物件の方が脆かったりする。 |
>まぁ女物の下着だってスーパーで買えるのに盗む奴がいるのと同じじゃね すげー納得 |
横川の展示車両なんて、運転台や床下機器、貫通扉、パンタなど焼ききられてことごとく盗まれてる。 銘板やサボ、HMなんてかわいいもんだ |
http://www15.big.or.jp/~club667/news2/990528-1.html |
後日談 http://www15.big.or.jp/~club667/news9908/990805-1.html |
横川の惨状を見てると 人目があることの重要さがよく分かる。 |
だがこんなのが出てくる |
撮るなよ |
案外ブラック企業の社員で罰ゲームやらせれてるのかもよ。 |
omaru_uwabakiさんじゃないか http://matome.naver.jp/odai/2137570949759400401 |
通ってるスポーツジムにも出没するな 50がらみのマッチョハゲメガネのオヤジ。 下着代わりにピンクのレオタード・・・ (ビビッドオレンジとかスカイブルーとかも) 服装は全くフツー、レオタードの上にジャージ着て トレーニングルームへ行く。誰も見て見ぬ振り。 スレチごめん。 |
>今が無理だからって計画を否定はできんな 改軌も昇圧も必要性があったからやった 今上がってる計画にそういうのがあるかが問題だ |
>No.653734 屁理屈 乙 「元大軌の近鉄」ってのは、狭軌の「大鉄」と区別するのに使っただけだよ。 >今が無理だからって計画を否定はできんな って、営利が目的の私企業が、 効率化を目指した昇圧や名古屋直通を目指した改軌と同じだけの費用をかけて、 「他社」である大市交のトンネル拡張、近鉄生駒のトンネル拡張、奈良まで第三軌条敷設をやると思うのかね? |
>>大阪はソースの二度漬けだって禁止 なぜボトルに入れてかけないのかと |
>No.653758 誰も奈良駅まで直通させろなんて言ってないんですが? けいはんな線のことを大阪湾の底から奈良までと表現したことで勝手に奈良駅までと勘違いしたな? 大阪湾の底と奈良という対比なんだから片側だけ駅なわけないだろ ちなみに >近鉄生駒のトンネル拡張、奈良まで第三軌条敷設 これやって出来たのがけいはんな線 >「他社」である大市交のトンネル拡張 こんなこと全く言ってないしむしろ乗り入れのために二本目のトンネルと新規格の車両を用意した近鉄があるのに他では不可能とは言えないだろうって話し |
あと「元大軌の近鉄」と言っても狭軌の「大鉄」と区別することはならない 他にどれだけ合併したと思ってるんだ |
平成維新の会「はまかぜは快速にすべき」 |
数十年前の事例を、その頃の経済情勢とかなにもかもすっ飛ばして 「過去にこれだけの大工事が出来たんだ!だから可能性があるんだ」 って言っちゃうのはねぇ… おめでたい人ってこういうのかなって思った |
>>大阪はソースの二度漬けだって禁止 >なぜボトルに入れてかけないのかと お寿司には刷毛で醤油を塗りますからね、だいぶ廃れたけど |
>いよいよ何も無いところに通してどうしろと 住宅地だから堺筋走らすより人乗るかもしれん |
新たな利権LRT利権 地方都市に地下鉄やLRTにトラムは不要 |
右の娘が誰か分からん。 |
普通しか停まらない新幹線接続駅か… |
三河出身が一人もいない件 |
座ってる子以外は愛知の出身でもない。 埼玉・愛知・福岡・東京 |
誰よこの子たち 詳細知りたい |
SKE48? |
三河は三大ブス産地のひとつじゃないか |
あとの二つは何処よ? |
あとの二つは茨城と宮城だっぺよ |
>あとの二つは茨城と宮城だっぺよ もっと正確に言えば水戸と仙台 |
書き込みをした人によって削除されました |
>ローカル線維持したいと言うなら人口と産業の維持が不可欠 違うな 必要なのは地元住民の意思 乗って運賃を払う それで足りなきゃ財政支援する 地元の鉄路のために地元がどれだけできるかだ |
>ローカル線維持したいと言うなら人口と産業の維持が不可欠 >そのための政策を何も行わずに線路残せと言うのは間違い >そしてJRもまず自治体や国に沿線人口維持を求めるべき >こういう事を何もせず廃止だ、嫌だ、では何も進歩が無い これだけ言えばいいのにトンキンが都市部がと脱線するから意味がわからなくなるし壺みたいなレスバトルになる お前の線路はJR北みたいにロクに保線されてないのか それとは関係なく連投でdelするけど |
>>都市集約は日本の歴史上ずっと傾向として続いてきたんだし >それは明治以降の話 江戸って町知らない? 鉄道も自動車もなくて関所があった時代にあちこちから人が流れ込んででかくなった町 交通の発達によって加速はしたけど、食い扶持の集まる地に人も集まるのは石器時代から変わらないよ |
IP変えたのか例のmeshさんは >ローカル線維持したいと言うなら >そのための政策を何も行わずに線路残せと言うの No.653826 さんはそんなことは一言も書いてない ちゃんと読むこともできないようではもはやコミュニケーション不可能 >JRもまず自治体や国に沿線人口維持を求めるべき この無茶な要求には開いた口がふさがらない JRが自治体や国に金を求めるというならまだしも |
とりあえず >>そしてJRもまず自治体や国に沿線人口維持を求めるべき これネタにしては酷いし、本気なら病気だなw JRに何を求めてるの? |
北は束と合併するんじゃないの? |
>北は束と合併するんじゃないの? 北がどれだけ望んでも 東の株主が許さない |
>>そしてJRもまず自治体や国に沿線人口維持を求めるべき どう考えても皮肉ってるだけなのにマジになって批判してるコメがあるのに驚き |
元々は熊と鹿とアザラシと獣人蝦夷のような獣しか居ない流刑地 対ソ封じ込め策とエネルギー政策から国産石炭が外れた時点で北の大地は詰んでいる |
ヘンテコ座席配置 |
ダクト邪魔… |
白浜連れてってくれるとなったらオルカやパンダよりくろしお乗れる事が楽しみだったなあ 丁度紀勢電化381投入が絵入りHMの登場時と同じ頃だったと思うおつかれさん |
平日なんでそんなに多くなかったわ |
>ダクト邪魔… エアコン無くていいんなら取っ払うよ〜 |
福知山駅では19時台発車便に合わせて引退セレモニー開催していたんだね |
ちょっとだけ懐かしいカラーも貼っとく |
パンダシートともお別れ |
今日の吹田公開のやつ シュプールマークの隣にはSくろしおマーク出したくろしお色の編成が居たよ |
ぱのらま |
埼玉県民の7割は十万石まんじゅうを食べたことがない |
米から日本に来た野球選手は鉄道移動をどう感じてるんだろう 昔、阪神のバースは自宅から甲子園に通うのに、 会社の特認で電車の車掌室に乗せてもらったそうだが、 結局駅で降りたあとが大変な混乱になるので タクシー通勤に切り替えた また、巨人のボウカーは京王調布付近の地下切り替えが夜中の工事だけで終わったことに驚き、 「次の日に乗ったらまったく景色が違ってた。こんなすごい工事を1日でやってしまうなんて!」 と言ってた |
>>十万石まんじゅう 素材が奈良と十勝産で、大宮のデパートでしか買えないと聞いた ちなみに岡山名物のきびだんごを駅前の高島屋の地下で買ったよ 不味かったぜー |
>埼玉県民の7割は十万石まんじゅうを食べたことがない ドイツ国民の7割はバームクーヘンを食べたことがない(存在も知らない人が多いらしい) もみじ饅頭も漫才ブームの前は広島県民でも知っている人は知っている というくらいのレベルだったみたいねぇ |
「日本人の半分以上は富士山を見た事が無い」というのと同じだね。 |
時々見かけるが一度も乗った事がない .画像と関係ないが、北海道の帯広に柳月という菓子屋がある。柳月の菓子は大好きだが、ここのバームクーヘン『 三方六 』は一度も食べた事はないし別に食べたいとも思わない。( バームクーヘンが嫌いな訳でもない ) .しかし、デパートで良く催される『 北海道物産展 』的なアレで柳月ブースに並べられるのは『 三方六 』ばかりである。どうにかして欲しい... |
>米から日本に来た野球選手は鉄道移動をどう感じてるんだろう バースの日記には新神戸駅に現金入りの鞄を置き忘れたが届けられていて「だから日本はいい」という記述があるね まあ、治安等でもアメリカとは違う点は好意を持ってたんじゃないかなあ 古い例の連続になるが90年頃に日ハムにいたベイスの奥さんが週刊ベースボールのインタビューで 東京は電車が網の目のようにあって遊園地みたいで楽しいとか語ってたのを読んだことがある |
沖縄で鉄道の乗り方がわからないのと同じか >バスの運ちゃんと大差ないと そのバスの運転手はブラジルやメキシコとかのヒスパニックしかしないと >日本の100倍以上 港直付けの40フィート二段重ねだしね 日本は海上コンテナ そのまま載せられないのが痛い |
ブラゼルは西武時代は乗りまくってたが阪神来てから止めた まあ乗れんわな |
アメリカだと地下鉄すらスラムの乗り物的なイメージがあるし 最近は治安良くなったけど昔は地下鉄に 女性1人出乗ってはいけないなんて言われてた |
O・SHI・GO・TO |
ゴトゴト |
佐久間レールパークの近くにこんなのがあったなー まだあるんだろか |
この前の日曜日 25日に中部天竜で降りた時は 無かったよ〜 |
本文無し |
>652731 ワンマンでもイケるよ |
>無かったよ〜 あれま、もうなくなっちゃったのかな |
いいなー 天北線なんかできたら最高なのにな |
https://www.youtube.com/watch?v=qhIF-7UPDCw ちょっとは草刈りしたらどうかと |
エドに頼んでソファー型を作って貰えば人気が出るよw |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] |