鉄道@ふたば保管庫 [戻る]
なんかタイトルが変だな。 あと来年の3月改正のことだと思うけど、例年、改正内容の概要発表は12月中に行われるよ。 |
いきなり3分の一以上削減か 昼間の列車が全て無くなって通勤時間帯だけの運行になるんだろうな |
減便に応じないなら、航空機みたいに乗車率保証とか自治体に要求してもいいんじゃないのかなJR北海道は |
書き込みをした人によって削除されました |
いつもこのパターンだよね JRが民間企業的な発想で減便と廃止を通告し自治体が反発する 過疎地域において平成になって税金で整備された道路を走るバスと 昭和前期に作られた鉄道が競争しても勝負はついてる 鉄道も航路、道路と同じインフラであると自治体に認識させないと 飛行機やバスは飛行機産業、自動車産業(そしてその背後にいるアメリカ)にとって旨みがあるから 道路偏重政策が続いているけど これをどこかで転換しないと未来は無いぞ |
21本中8本って、普通ない規模の減便だよね 21本は 釧路(東釧路)−厚岸間の本数のようだが、さてどれを削るのか高校生の通学利用はどうすんの?と思って調べてみたが、朝8時頃根室着の普通列車が既になく、根室高校(かなり遠い最寄り駅:東根室)の生徒の列車利用は既にないと見られる当然下校利用もないので、午後の2往復と夜の下り2本なんて廃止しても問題ないということなのだろう |
8本減便ってこうなるのかね 糸魚沢−根室間の高校生の通学利用はもうないものとして住民の根室への通院、買い物利用は最低限確保された形ちなみに根室西高(遠い最寄り駅:根室)も2016年いっぱいで廃校になるらしい |
ぶっちゃけ今のコヒって何やっても鉄ヲタですら「北海道だから仕方がない…」って諦めムードだよね |
住民生活に問題がないと判断したから廃止するんじゃないの? その8本の利用者何人だよ >IP:60.238.*(mesh.ad.jp) No.653632 いつもの煩い奴 del |
北海道は利用者数の減と同時に車両の老朽化と取り替え予算のメドも立たないという事情もあるからなー 厳寒地でも使える低コストの軽快気動車でも開発されれば少しは違ってくるんだろうけどさ |
市長も分かっちゃいるけど基地外左翼が煩いから、 「住民生活に深く関わる問題、もう少していねいな説明をしてほしい」 と、社交辞令なコメントしているんだろうね。 早い事廃止にして、JR北海道の赤字補てんに使われている 大都市の諸税を道路や介護に回した方が、地元にしても良い だろう。 |
ちょっと考察述べただけで理解できないから個人攻撃に走る 私はバカですと宣言してるに等しい なにがどう間違ってるのか反論してみろ |
>これをどこかで転換しないと未来は無いぞ 元々未来も無い地域 どうしても維持したければその地域が身銭を切ればいいだけ |
農産物自給できない国が戦争できるか? よく考えろ あと道路港空港と同じく税金で面倒見るべきって既に述べてるんだが それすら理解できんのかバカは |
それから俺が述べてるのは北海道の道東だけでなく 過疎化の問題かかえる地域全部についていえること 地方の人口が減る時代にインフラと産業をどう維持するか それを政治が全く考えてないのが問題 |
淡々とdel |
>>653667 鉄道が無くても農業は成立しているが? はい論破。 |
JR北海道が旅客の空気輸送を削るって話なのに道路輸送も農産物も政治も他の過疎化した地域も全くの無関係 |
>過疎地域において平成になって税金で整備された道路を走るバスと >昭和前期に作られた鉄道が競争しても勝負はついてる とはいえ、根室方面は北海道でも特に冬の厳しい場所。冬期は至る所で道路が凍結閉鎖になるから鉄道の需要が無くなる事は無い。 他の地域以上に、少ない乗客でどうやって路線を維持して行くべきか慎重に検討する必要がある。 |
もういらないでしょ。 札幌圏以外、全線廃線でも対して困らん。 |
またmesh.ad.jpかよ。 親を東京に殺され、兄弟を経団連に殺されたんだっけ? ベトナムの地名を出す割には、地理をロクに理解してないし。 真面目に取り合うだけ無駄。 |
日本の鉄道が上下分離とか公設民営みたいなのを目指すならなお、 個々の路線や列車に対する意義とか費用対効果を測る必要が出てくるな。 1列車の平均利用者が20人台とかならバス転換の方が良いし、もともと道路整備や除雪は公費なのだから追加負担も最小限度。 誰も損をしない。 |
>厳寒地でも使える低コストの軽快気動車でも開発されれば少しは違ってくるんだろうけどさ JR東の車両開発に乗っかって生産・受注出来たから 今までと比べれば低コストで発注出来るんじゃね? それでも予算は厳しいだろうけど |
JR北海道は再国鉄化したほうがいい気がする ここは利益よりも大前提の公共の利便性を守るべき |
>利益よりも大前提の公共の利便性 が何を指しているのかようわからんけれど。 それを目指すなら旧・日本国有鉄道では駄目。 国交省直轄にしないといけないけど、整備新幹線の財源問題を見るにつけ、鉄道につける金はないぞw |
JR北海道を、低コストで運営できる「別な鉄道交通システム」という位置づけにするしかないな そして法令・省令・基準などをすべて一般のJR鉄道会社とは別にする 検査周期も長くし、保線もあまりしない 安全性などは犠牲になる代わりに低運賃でみかけ今まで通りに運行できる いや現にそうなってるんじゃないかという気もするが |
>JR北海道は再国鉄化したほうがいい気がする >ここは利益よりも大前提の公共の利便性を守るべき そもそもどうしたって利益出るわけがない 北海道の人口は九州の約4割で面積は九州の2倍 そして札幌に道の人口のうち3分の1が集中している 旅客に関しては完全に詰んでる |
新幹線が開業しても、大赤字が予想されるから そのしわ寄せだろう 根室で8本削減しても 新幹線の赤字の1/100も穴埋めできない 根室・石北・宗谷を全廃しても 新幹線がJR北を、破滅へと追い込む 根室や稚内を切るくらいなら 青函に新幹線を通すような自殺行為は やめないとダメなんだが JR北は、死にたいらしいんだ |
>利益出るわけがない 国防上の観点から北海道(地域)をどう経営するかという視点も必要 戦前は沿線人口を無視して、それで鉄道を作ってきた 今後北海道(地域)をどうすべきかを国全体で考えて結論だすべきだろう 「JR北海道」をどうするかなんてのは、その中の1つであって、些末にすぎない |
根室線(≠根室本線)葬式ムードに追い打ちだが、 1980年頃のダイヤを見ても、厚岸−根室間の普通列車は 下り7本、上り6本しかない今のほうがちょっと多いくらいで、厚岸以西では激増といえるレベル沿線人口がこの35年で6割近くに減ってることを考えれば、根室線はこれまでよく頑張ってきたものだと思う |
×根室線 ○根室本線 |
誰がこんな分割したんだ? |
>JR北は、死にたいらしいんだ 上でもあるが現状完全に詰んでるから 東京〜東北〜札幌の新幹線需要に賭けるしかないんだよ 札幌までつながれば旅客需要見込み的にはなんとかなる 函館暫定開業は九州で新八代〜西鹿児島間を先行開業させた時以上の大バクチだけど |
不採算部門をサッサと切り捨てて儲かる仕事だけに絞るという有能采配 |
>不採算部門をサッサと切り捨てて儲かる仕事だけに絞るという有能采配 札幌周辺の近郊区間を除いて、鉃道事業から撤退ですね。 |
>札幌周辺の近郊区間を除いて、鉃道事業から撤退ですね。 帯広釧路、北見網走、名寄稚内のルートはまだなんとか持ちこたえるんじゃないかなあ |
>札幌周辺の近郊区間を除いて、鉃道事業から撤退ですね。 そこまで行かなくても札幌周辺以外の普通列車全廃はあってもいいと思う。札幌〜小樽・北海道医療大学・江別・新千歳空港間だけ普通列車を運転。あとは特急以外全廃 どうしても普通列車が必要なら自治体が第2種事業者になってJR北海道に線路使用料を払って走らせる、くらいはしていいと思う これなら都市間のネットワークは残して不採算部門を切れるから悪くないと思うんだけどな |
>誰がこんな分割したんだ? 最初は関東と東北も分かれる予定だった ただ東北は幹線すら経営が一番厳しくなると考えられていたから辞めた |
>誰がこんな分割したんだ? 多額の利益をあげるJR東海の経営陣を北海道に招聘すればいいんじゃないのかな? |
>冬期は至る所で道路が凍結閉鎖になるから鉄道の需要が無くなる事は無い。 こういう地域ごとの事情があるからどうインフラを維持すべきか それを考えなければならない段階なのに 北海道は未来が無いだの廃止万歳だの一企業の視点でしか 語ることのできないのが鉄道会社オタク 長州藩末裔田布施出身の自民党清和会からみれば北海道は 戊辰戦争と西南戦争で負けた二等国民の流刑地なのかもしれないが 日本の食糧を支えてるのは紛れも無い事実 そこで暮らす人の産業、生活を維持する方法を考えることが 政治の役割なのだがその視点が無いのが問題 |
>IP:180.197.*(commufa.jp) |
あんたは個人攻撃しかできないんだね 文句言いたいならちゃんと理論で返してね |
>理論で返してね あんたはこれまでの書き込みで、どんな理論を書いてるんだよw そもそも適切な語は「理論」じゃなくて「論理」だろ、いやそれすら書かれてないようだが なんかしらのデータを示し、それについて推論できる範囲内で主張してみたら? |
>そこで暮らす人の産業、生活を維持する方法を考えることが >政治の役割なのだがその視点が無いのが問題 だってみんな都会に出ていっちまうし 残ってるのはみんな車持ってるし 地元の自治体も金出さないし ねえ |
まーた壺からきたキチガイが暴れてるのかよ・・・ |
JR東北になってたら、 仙台と新潟の都市圏と新幹線以外は大赤字で今頃大変だっただろうなぁ。 |
>IP:118.110.*(mesh.ad.jp) ほらまた中身の無い個人攻撃だ 私の「理論」に気に入らない部分があるなら 「理論」そのものに反論しろ |
>だってみんな都会に出ていっちまうし その結果が小子化という問題を引き起こした それを防ぐためには地域に産業が必要だが 地方創生という掛け声だけで何も具体策は無い >地元の自治体も金出さないし 道路空港港湾には税金投入してるのに 鉄道だけ100%民間資本で利益出せと言うのは無理な話 |
>誰がこんな分割したんだ? お、再び合併すれば利益5000億円の鉄道会社になって 赤字は解消するぞ! |
>沿線人口がこの35年で6割近くに減ってることを考えれば、 根本の原因はこれなんだよ 本数削減で赤字削減だの不採算部門切捨てだの そんな低レベルの問題じゃない 地方をどうするか、それを考える段階に来てる 過疎地域を見捨てるのか、それとも産業を維持するのか 本音では切り捨てたいんだろうけど票は欲しいから とりあえず地方創生一億層総活躍という掛け声だけしてごまかしてる でもそこにはなんの計画も無い、つまりただの先送り |
>お、再び合併すれば利益5000億円の鉄道会社になって >赤字は解消するぞ! 確かにその通りなんだけどさ、 「神聖なる東京都民様が払った運賃を 戊辰戦争と西南戦争で負けた二等国民の流刑地につぎ込むのは許さん!俺様には関係の無い話だ!!!」 とか言い出すトンキン至上主義分断統治大好き民がでてくるんだよな トンキンというのは東京至上主義民の蔑称 |
>最初は関東と東北も分かれる予定だった じゃあ北海道も一緒にすればいいんじゃないんですかね JR北が黄緑色なのは将来経営が苦しくなってJR東に吸収された際 楽に重ね塗りするためだとか言われてるし 四国と西日本も同じような関係 |
お前らちょっと落ち着けよ |
東が北海道を併合すると、北の赤字補填の為に東のローカル線が廃線されかねないのでこらえてつかぁさい。 夕張支線を残す代わりに男鹿線や弥彦線クラスを廃止しますーとか。 |
>東が北海道を併合すると、北の赤字補填の為に東のローカル線が廃線されかねないのでこらえてつかぁさい。 >夕張支線を残す代わりに男鹿線や弥彦線クラスを廃止しますーとか 逆に東京圏を維持するために北海道の路線を徹底的に潰していくよ。 |
今年中に初田牛とか行かないとなあ |
>地方をどうするか、それを考える段階に来てる >過疎地域を見捨てるのか、それとも産業を維持するのか だからさ 国民から移動の自由を奪わない限り「職のある町へ、便利な町へ」という大多数の人々の志向はとめられないよ? 都市集約は日本の歴史上ずっと傾向として続いてきたんだし、民主国家の政府なんてチンケなもんじゃ場当たり対応以上のことなんてムリムリ それに地方の活性化と既存のローカル線の維持は必ずしもイコールじゃないしい |
>「理論」そのものに反論しろ だから何一つ理論とやらがないんだけど?(それに"理論" は誤用だっつーの) >>沿線人口がこの35年で6割近くに減ってることを考えれば、 >根本の原因はこれなんだよ 根本原因は人口そのものを見てもだめなんだわ 現在の根室の人口は1980年よりは減ってるが、1960年頃と比較すると大差はない でも1960年頃には余裕で鉄道は成り立っていた、じゃあなんで今ダメなのか ・自動車の普及と道路整備 ・年少人口が減ったこと(いまは1960年の1/3) |
>地方の活性化と既存のローカル線の維持は必ずしもイコールじゃないし これ重要で、根室管内のなかでも中標津町は1980年よりも人口が増えている いまや根室市の人口と大差ない だが中標津に鉄道はとっくになくなっている 国鉄末期に標津線を残し、根室線を廃止しておくのが正解だったかもしれないのは皮肉だ |
>都市集約 その結果出生率が下がってる問題にはどう対処するの? 地方民が都市部に出てきたら給料3〜4か月分を 強制的に地主に取られる それが若者の生活を圧迫してるんだがそれにはどう対処するの? なんでもかんでも市場経済に任してた結果 日本民族消滅の危機が訪れつつある |
>都市集約は日本の歴史上ずっと傾向として続いてきたんだし それは明治以降の話 人口分布の移り変わりを知らんのか? |
>それに地方の活性化と既存のローカル線の維持は必ずしもイコールじゃないしい そんな当たり前の事をドヤ顔で言われても困る ローカル線維持したいと言うなら人口と産業の維持が不可欠 そのための政策を何も行わずに線路残せと言うのは間違い そしてJRもまず自治体や国に沿線人口維持を求めるべき こういう事を何もせず廃止だ、嫌だ、では何も進歩が無い |
書き込みをした人によって削除されました |
>ローカル線維持したいと言うなら人口と産業の維持が不可欠 違うな 必要なのは地元住民の意思 乗って運賃を払う それで足りなきゃ財政支援する 地元の鉄路のために地元がどれだけできるかだ |
>ローカル線維持したいと言うなら人口と産業の維持が不可欠 >そのための政策を何も行わずに線路残せと言うのは間違い >そしてJRもまず自治体や国に沿線人口維持を求めるべき >こういう事を何もせず廃止だ、嫌だ、では何も進歩が無い これだけ言えばいいのにトンキンが都市部がと脱線するから意味がわからなくなるし壺みたいなレスバトルになる お前の線路はJR北みたいにロクに保線されてないのか それとは関係なく連投でdelするけど |
>>都市集約は日本の歴史上ずっと傾向として続いてきたんだし >それは明治以降の話 江戸って町知らない? 鉄道も自動車もなくて関所があった時代にあちこちから人が流れ込んででかくなった町 交通の発達によって加速はしたけど、食い扶持の集まる地に人も集まるのは石器時代から変わらないよ |
IP変えたのか例のmeshさんは >ローカル線維持したいと言うなら >そのための政策を何も行わずに線路残せと言うの No.653826 さんはそんなことは一言も書いてない ちゃんと読むこともできないようではもはやコミュニケーション不可能 >JRもまず自治体や国に沿線人口維持を求めるべき この無茶な要求には開いた口がふさがらない JRが自治体や国に金を求めるというならまだしも |
とりあえず >>そしてJRもまず自治体や国に沿線人口維持を求めるべき これネタにしては酷いし、本気なら病気だなw JRに何を求めてるの? |
北は束と合併するんじゃないの? |
>北は束と合併するんじゃないの? 北がどれだけ望んでも 東の株主が許さない |
>>そしてJRもまず自治体や国に沿線人口維持を求めるべき どう考えても皮肉ってるだけなのにマジになって批判してるコメがあるのに驚き |
元々は熊と鹿とアザラシと獣人蝦夷のような獣しか居ない流刑地 対ソ封じ込め策とエネルギー政策から国産石炭が外れた時点で北の大地は詰んでいる |