ゲーム@ふたば保管庫

ゲーム@ふたば保管庫 [戻る]

30793 B


[全て読む]
おい
誰かブラッドボーンのスレ
立てろよ

http://live.nicovideo.jp/watch/lv215357424


189534 B


[全て読む]
やあみんな、私はオーストラリアからと私は必死に、これらのゲームのいずれかのコピーが必要ローリーポーリーズの七転び八起きとローリーポーリーズの世界旅行

ここに誰もがそれらを持っていますか?

コピーという単語に拒否感を持つ人もいるかもしれないが
この場合英語的には「製品」を意味してて違法コピーをさしていない事を
一言書いておく

このゲームは非常に私は1日、それをplauyできるようにするのが大好きだ、後に求められている。

貧しい翻訳のために申し訳ありませんが、私はGoogleの翻訳を使用しています。

画像のゲームがどのハードで出たのかすら知らない…

windows3.1の頃のゲームだぞ、これ
本屋とかで売っていた覚えが
ゲーム関係よりは、普通のリサイクルショップで雑貨にまみれていることのほうが多そう

This is a game around windows3.1.It's of a bookstore and they should be sold.
The thrift shop more ordinary than a game shop may tend to be found.

誰ですか?

私はこのゲームのダウンロード、またはそれの物理的なコピーのどちらかのためのお金の良い量を提供します。

書き込みをした人によって削除されました

作者の会社のサイト
osamu sato osd
http://www.osd.co.jp/

また機械翻訳のクソスレ立ててるのか


34887 B


[全て読む]
Anyone here ready for The Witcher 3?

2は\298くらいで買ったっけな
でも積んでるし3は2消化してからでいいや…

普通に楽しみだよウィッチャー3
2触ったことある人がそもそも少ないと思うけど、方向性は全く違うがダークソウル系的な舐めてかかると簡単に死ぬRPGなんだよね

>一本道ゲーのようで、1時間で飽きた
>3では違うんだろうか?
ストーリーはわりと分岐するしマルチエンディングだよ
ただシナリオ重視だからそこを求めてない人には合わない

3はパートナーを一人連れたりも出来るらしいけどイオルヴェスとまた組めるといいな

PC版のVはUBIみたいな日本規制版とかしないでおくれよ信じてるからな

ハイファンタジーでダークファンタジー
シナリオ重視だけど分岐しまくる

>PC版のVはUBIみたいな日本規制版とかしないでおくれよ信じてるからな
CDプロジェクトはそういうの嫌ってるからもしローカライズ会社に勝手に行われててもCDプロジェクトにメール出せばパッチで解禁されローカライズ会社は今後の仕事失うと思うよ

なんか今となってはグラフィックが1世代前みたいな印象
精細ではあるけれどライティングが残念

一つのエリアがスカイリムよりも広くて作り込みも相当なオープンワールドらしいじゃん
ついにスカイリム越えたオープンワールドゲームが誕生するのか?

鬚が移動や時間経過でのびていってひげ剃りも出来るらしいけど気に入った伸び段階での固定もさせてほしいな


147553 B
ロックマンX

[全て読む]
本日ロックマンX8発売10周年
10年間ナンバリングタイトルの発売なし
ロックマンエックス過去の遺産と化す

>フォルテにゼロのシルエットを見せつけるシーンがある
これビビったな
あとあれデューオ使えるから好き

初めて知ったがロックマンXのFPSとかあったんだな
http://www.gamespark.jp/article/2013/04/10/40076.html
雰囲気がまんまメトロイドプライム

>ライト寿命でロックマン封印
>ロックマンと並列で作ってた個体X
Xは思考回路がロボット三原則に反しないか検査するために封印されてるんですが…

>ライトとワイリーが研究員だった頃に開発してたレプリロイド原形が最後のワイリーナンバーズ0
>Σはワイリーを崇める開発者の作品若しくは電脳
アーケードの時点でワイリーがゼロの設計図作ってるしゼロウイルスも無印10である程度形になって来てるからライトの手は借りんだろ(本人のプライド的にも)
レプリロイドはケインが発見したXを解析したデータを基に作ったって設定が既にあるしΣはケインの最高傑作
ゼロと交戦してゼロウイルスを移されたのが原因で狂った(X4)

ロボット三原則って元々不慮の事態を引き起こすためのミステリー小説的ギミックで穴だらけなのに
なんか普通に正しいように使う作品多いよね

>ロボット三原則って元々不慮の事態を引き起こすためのミステリー小説的ギミックで穴だらけなのに
>なんか普通に正しいように使う作品多いよね
そりゃ一見は何の矛盾もなく成り立つ上に簡潔かつ有名で分かりやすいからだろうね
ロボットは登場するけどその行動原理について深く掘り下げない作品ならそれでもいいんじゃないかな

あと三原則は今のロボットみたいに限定的な環境下で使われるロボットなら矛盾無く適用できる
もっと複雑な環境でのロボットだと今はパワードスーツみたいな人間が着込むタイプのが開発の主流だし、その先は人間による遠隔操縦が見込まれてるからまだまだ三原則の出番はなさそう

>現場は続きを出す気満々だからだよ
今回でシリーズ終了、とちゃんと予告されて作るゲームってほとんどないしね…

>現場は続きを出す気満々だからだよ
現場はこれで完結って思ってるのに人気が出ちゃった所為で無理やり続編ってのも悲惨な結果を生むよね

>今回でシリーズ終了、とちゃんと予告されて作るゲームってほとんどないしね…
それってほとんどが俗に言う「俺達の戦いはこれからだ」的なノリでしょ?
X8の真EDはルミネを倒したと思ったらその因子がアクセルに取り付いて、それを誰にも気づかれないまま終わっちゃうんだよ
ロックマンゼロとかは一応ちゃんと完結させているが、思いっきりシコリを残したまま終わってるロックマンはXシリーズだけ
時系列的にはX8の次にコマンドミッションに続いてるはずなんだけどその間の100年ぐらいの話がゴッソリと抜けたまま

目を醒まさないアイリスの隣で、
この世の終わりまで添い遂げるゼロ


947846 B
スチームスレッド

[全て読む]
のは、友人とする。

http://steamcommunity.com/id/13039884795/



[全て読む]
本文無しこのスレは古いので、もうすぐ消えます。


>死ぬ→読込→タイトル画面→コンティニュー→セーブを選ぶ→読込→リスタートだと嫌になってくる
FC版 WIZは快適だったんで低レベルで最下層へ強行とかやりまくったな。
あとスターラスターで攻略容易なマップ配置になるまで
リトライ繰り返したりとか。
高難易度ゲームというとニンジャガイデンは絶妙なバランスだったなー。
エロバレーはひどかったけど。

>死ぬ→読込(2分くらい)→タイトル画面(ロード1分くらい)→
コンティニュー(ロード1分くらい)→セーブを選ぶ→読込(2分くらい)→リスタート

昔のPCゲーは機種によっては地獄でした

>昔のPCゲーは機種によっては地獄でした

FCのレリクス暗黒要塞とか

MSX2のラストラルまげドンとかFFとか
当時よく投げださなかったなと思う。

>天和で放り出される脱衣麻雀はくそげ

>当時よく投げださなかったなと思う。
その少し前の世代ならエリア毎にテープ読むゲームもあったし

勝手にシークしてくれるX1はともかくMSXでもアウトロイドとかどうだったっけかな

ミートボーイくらいやり直ししやすいと助かる

ゲーム開始前にテープでロード
(15分経過後)画面に燦然と輝くTAPE READ ERRORの文字!!

あまりにもすてきすぎ

死に憶えゲーなのに、リスタートまでがテンポ悪いとかリスタート地点が死にやすい場所の遥か手前だとか
そういうイライラするクソゲーは投げたくなる

コントラくらいの出来ならそう言って差し支えないだろうな

ファミコン時代の忍者クルセイダーズやバッキーオヘアはすぐ死ぬ代わりテンポがよくリスタートもスムーズで
今でいうアイワナ的な要素があった

そういや 一昨年カプコンアーケードキャビネット版の闘いの挽歌を
実績目当てでコンティニュー連発しながら2周クリアしたけど
戻り復活方式ながら死亡→リスタートが凄まじく速くて
カット&トライがえらくサクサク進んだのが印象に残ってる

アーケードの性質上回転率を上げないといけないから こういうのが出やすい土壌だったんだろうね


任天堂のキャラを使ったスマホゲームの共同開発や会員制サービスを共同開発
[全て読む]
任天堂のキャラを使ったスマホゲームの共同開発や会員制サービスを共同開発
http://gamebiz.jp/?p=141429

 任天堂とディー・エヌ・エー(DeNA)は、本日、資本業務提携を行うことを明らかにした。

 任天堂は、DeNAの保有する自己株式1508万1000株(発行済株式の10.0%)・総額220億円を取得すると同時に、
DeNAが任天堂の保有する自己株式175万9400株(発行済株式の1.24%)・総額220億円を取得する。同額の株式持ち合いを行う。これにより、任天堂はDeNAの第2位株主となる。

 また業務提携については、スマートデバイス向けのゲーム事業で提携する。
具体的には、任天堂のキャラクターを含む任天堂の知的財産を活用したスマートデバイス向けゲームアプリの共同開発・運営を行い、
グローバルに展開するとともに、PC、スマートフォン、タブレットなど多様なデバイスに対応した新しい会員制サービスの共同開発を行うという。
なお、両社は、本日、共同記者会見を行う。Youtube上でもライブ配信する。
3/18 17:03時点で実況中
https://www.youtube.com/watch?v=6sMJPEplO0Y
今回の件 任天堂の倒し方を知っているGREEさんどう思ってるんだろ

任天堂・岩田聡社長激白、「時が来た」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20150319/278932/?P=1

ezweb.ne.jpが何を言ってるのか判らない
だからなーされるのかな?

>視線を移動する方が操作するより慣れない
>視野が狭いとかそういう自覚はあるが
>一つの画面に集中したい
画面が二つあるっていうことからくる思い込みだろう
ちょっと3DS広げて二画面合わせた大きさみてみな
もしこんな範囲の視線移動が本当に苦になるなら
VitaやPSPだってつらいしパソコンで掲示板に書き込むなんてやってられないと思う

日経か・・・

>画面が二つあるっていうことからくる思い込みだろう
>ちょっと3DS広げて二画面合わせた大きさみてみな
そうなんだろうね
大きさで言えばパソコンとかの方がよっぽど大きい訳だし
なー
なー

>時計型も眼鏡型もAndroidであるからそれもないとなるとあとはベルトとかネックレス型?

指輪、印籠、ベルトのバックル、銃、コンパクトなど
スーパー戦隊の変身アイテムになったモチーフを全網羅すれば子供はついてくる気がする。

岩田社長「スマートフォンさえあればゲーム専用機なんて買わなくてもゲームは無料または85円で山のように遊べる。だからゲーム専用機なんかいらないんだ」ということをおっしゃる方もいるわけです。
私たちは、「無料だとか85円では味わえない、圧倒的な面白さをお客様に提供できなければ、そもそも任天堂という会社の存在価値はないし、ゲーム専用機の存在価値はなくなってしまう」と思います。
(2012年10月25日 第2四半期決算説明会質疑応答)

「どうすれば任天堂IPの価値を維持・発展させながら、ビジネスを展開できるか」、
「それには、どういう条件が必要か」ということを考え続けてきました。
そこに、ようやく任天堂なりの答えが出せたとお考えください。
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2015/150317/index.html

書き込みをした人によって削除されました


638173 B


[全て読む]
オリとくらやみの森
フォントはもうちょっとなんとかならなかったのだろうか
せっかくグラフィックに凝ってるのにちと残念

>パブリッシャーがMGSだから
潜入しちゃうのか

しかし本当にローディングによってゲームが中断されることが無いんだな
ゲーム開始時に少々待たされるけどその後の快適さとの交換条件であれば我慢できる範囲
オリを本気で殺しにかかってくるステージ構成も
Steamを賑わしている横スクアクション系はだいたいこんな難易度なので
ややぬるくなっていたプレイヤーの脳を活性化させてくれること請け合い

キッツイ初見殺し連発の脱出とかコントローラー投げ出したくなる難易度だけど
操作性いいんでそれほどストレス溜まらないのがいいな

ストーリー進めると行けなくなるとこが結構あって
クリア後(もしくは直前)に取り忘れアイテム探索ができないのが残念だ

いつでもセーブできるからトライアンドエラーが楽なのもありがたい
バッシュが楽しくて調子乗って死んだりオリには申し訳ないけど…

60422 B
飛び出す絵本の日本語フォントもひどい。
せめて表紙くらいは愛情が欲しいな。

1166296 B
無強化クリアは出来たけどノーデスは無理だこれ
エンディングのBGMは何度聞いても聞き惚れるくらい良い

サイドビューのアクションは下手なんだけど、プレイ動画に惹かれて買ってみた
死に覚えで何とか進んでる感じ
魔界村ほど酷くなく、Y'sほどぬるくない
結構気に入ってる

フリーフォントはカッコ悪いだよね
ローカライズの場合、

色んな言語で使えるフォントでないとだめ
フォントが何種類も使いたくなる

以上ことから、時間もない、低予算もあって
デフォルトのフォントになっちゃうんだよね
金があったら他に回されちゃうし

あと、翻訳家に頼むから、実際の作業する人は読めなくても
できちゃんだよね
漢字フォントの何がカッコいいのはわからないってことが
あるね

追加
有料フォントもカッコ悪いのが多い
地味に高い
フォントはメモリーに常駐になるんでPS3世代だとキツい
バグチェックに時間がかかる

要は金をフォントにかけられない

UnityAssetEditorでresources.assetsを開こうとするとエラーが出てだめなのよね…


194610 B


[全て読む]
ゲームのSEスレ
好きなSE、印象的なSEを語ろう
俺はグレイセスのアスベル第三秘奥義のキックのSEが好きでクロノトリガーの封印の宝箱のSEが苦手だった

AC4系のプラズマ

サムスピのタムタムで地面に炎を吐く必殺技をガードさせた音

38217 B
グラディウスのレーザーがいい音
ビーム、ビームって感じの音まあグラディウスのぴこぴこSE音は全部いいんだけどね

地味すぎて伝わるかわかんないけど
初代グランディアの家具を触った時に鳴る場合があるギィギィってSEが大好き

スカイクロラでマニューバ使った時の空気を切り裂く音(?)が好き

エロゲのスカトロシーンが嘘臭いSEなのがつまらないね
きちんと実際に録音し、音を出した声優も誰かはっきりさせるべきだと思う

FFTの革手袋で掴んだ感じのギュウッて音

昔ゲーセンにあった脱衣麻雀で雷神リーチ棒(強制リーチ一発のチートアイテム)を使った時の雷の音
あまりにデカくて周囲に注目された

一度聞いたら耳から離れないKARASAWA Mk-2のカァオ!

86946 B
ダライアス外伝のボス撃沈音SEは懐かしくもあり良いよね
ピキー、ピキー、ピキー、バコーン


41930 B


[全て読む]
天野が0から書くとみんなバッツもどきになるから
野村原案を天野化すると絶妙なバランスになる

高額な値段を伏せて売ってるのなら酷いって思うけど
そうじゃないなら、もはや買った人が満足してるんだろうから
外野がとやかく言う事じゃないんじゃね?
知らんうちに買わされたとか、そういう事でもないんでしょ?
そんなことしてたら犯罪だし

>そんなことしてたら犯罪だし
色々と悪名高いあの商売を知ってて言ってるのか?

料理界と称して高額の鍋とか健康セミナーと称して高額の羽毛布団売ってる輩と同じ類だけど悪質じゃないよね

一日コーヒー一杯分のローンでいいのですよ(50年)

>なんでここ抜きの話にするのさ…

こればっかりは買う本人が納得するかどうかだからね
なぜあの人はあんなものに大金を支払うのかなんて他の物でもよくあるじゃん

>そんなことしてたら犯罪だし
実際裁判で負けてるけどな

>おっさん世代からすると
>タツノコ系アニメのデザインで十分有名だと思うが・・・
むしろタイムボカンシリーズの方で知名度ある方だな、他のタツノコ作品もあるけどマイナーな見方されちまうのがあるし

>なぜあの人はあんなものに大金を支払うのかなんて
あの先生の原画ですよ
複製(小声)

原画も一応売りに出てるよ、300〜600万円くらいだけど
シルクやジークレーのは数年経ってから魔法が解けたのか
売りに行く人が多かったな
今じゃもう買い取り拒否か、売れても数千円だ

いや、あれ額縁代で紙そのものは作者直筆サインでもないと0だぜ、買い取り


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9